よもやま話 



今朝、通勤途中で春の便り<沈丁花>の香がフッと漂ってきました。どこかと見渡せば朝日に輝く沈丁花を見付け、思わず頬が緩んでいました。
電車の時間に遅れまいと焦っていた心に暖かさを感じた瞬間でした。いつの間にか穏やかに歩を進めています。それだって電車には間に合います。
沈丁花のおかげで気持ちよく通勤できました。
朝の通勤時間帯は一日が始まる気合と共に<焦る氣>に満ち、電車が遅れようものなら<イライラの氣>があたりに充満します。人々の顔も険しくなり、私も同じように眉間にしわが・・・(反省)
私が好きのは土曜日や休日の朝のホーム。同じホームとは思えないほどの開放感にあふれ輝いて見えます。しかし、毎日がこうではダメなんだろうな。ある程度の緊張感が平日にはあるから、その他の日がゆったりするのだと思います。何事にも緊張(交感神経)と弛緩(副交感神経)のバランスが大切だと思いました。


                                                                          2011,3,5




HPを開設してから早くも一年以上経ってしまいました。なかなかページの更新ははかどらなくて皆様にご迷惑をおかけ致しております。
最近ではHPを見てのお問い合わせも増え始め、すみれ薬局の漢方相談も皆様のお役に立てるようになってまいりました。
今後もたくさんの情報を発信してまいりますのでよろしくお願いたします。
                            たんぽぽ



アレンジ
相談机の上にお花をアレンジしてみました。薬局の外に咲いているビオラを摘んだのと、お花屋さんの小さな花束を買ってきて適当に入れただけなのですが、お客様からは好評で「あら、かわいいわね〜」とか「私こういうの大好き!」と
おほめの言葉をいただき、ありがたく思っているしだいで。深刻なご相談が
多い中、少しでも皆様のお心が和むようにと心がけお花は絶やさないようにと
思っております。
でも、実は私が一番楽しんでいるのです(*^_^*)
                  1月22日 たんぽぽ 





日向ぼっこ中 そのF 町内のボス
お店の近所を縄張りにしている野良猫です。いつもベストな日向を見つけては日がな一日ゴロゴロしています。
野良なのにからだもお顔もきれいで、毛つくろいを欠かさないおしゃれ君のようです。
カメラを向けた私をチラッと見ただけで、さほど気にもせず堂々と寝ていました。でも、触ろうとすればおそらく逃げるんだろうな。
〈お昼寝中、失礼いたしました〉
このときは眠りを妨げられてふてぶてしい顔をしていますが、起きていれば、目はパッチリとしていてひとみは薄いグリーン。なかなかの美男子なんですよ。そのうち名前でも付けようかしら。
                12月4日 たんぽぽ


ページの先頭へ戻る




店内 そのE お店の模様替えをしました。
中央の白い机を、相談用として置きました。店の入り口にあったスットカー(ドリンクやジュース類を冷やしておく店舗用の冷蔵庫)が長年使い込んで老朽化し、モーター音がキーキーガーガーうるさくなったので、片付けました。(長い間お疲れ様でした)ガラスの什器を壁際に置きなおし、血流計と血液画像診断の画面を横に配置しました。
店内はコザッパリとして、静かにジャズが流れています。時間を気にしないでたくさん話の出来るスペースになったと思います。
ご相談のある方は気軽な気持で起こしください。

               12月1日 たんぽぽ
         


ページの先頭へ戻る




そのD 国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーションからの世界初のハイビョン生中継!
テレビをつけるとすでに日付は変わって、宇宙からの中継は始まっていました。
途切れ途切れの映像にまどろっこしさを感じながらも、宇宙と地上との通信は交わされていました。無重力状態の中で船内を案内し、食事の仕方を見せたり、空中で平泳ぎをして見せてくれたりと、興味溢れる内容に時間も忘れて楽しんでいました。そういえば、小学校の頃に学校から帰ってきたら、テレビでアポロの月面着陸中継をやっていました。フワフワと月面を歩く宇宙飛行士の姿を不思議な感覚で見入っていたのを覚えています。
宇宙ステーションと聞くとまるで想像の世界。映画か小説か、とても現実と結び付けられることではないと思っていた私は古いのでしょうか。けれど実際に宇宙空間で何ヶ月間か滞在し、ステーションの建設に従事したり、さまざまな実験をして生活している人たちがいる。宇宙空間での人体への影響を知るために、自らのからだを実験台にしながらも・・・すごいことです!
途中で地球が映し出され、そこは砂漠と緑地帯との境のようで、薄っすら雲がかかりその影が見え、地形の起伏がはっきりと見えました。ラクダにでも乗った人が見えないかしらと目を凝らしたみましたが、さすがにそれは無理でした。
地上からの「さびしくなることはありませんか?」の問いに「仲間もいるし、家族とEメールも電話も出来るからさびしくはありません」と。
それにしても、命を張った、たいへんな仕事です。
国際協力の下で行われている宇宙ステーションの計画が今後どのように進むのかは分かりませんが、地上のように同じ民族同士で争ったり、制裁の連鎖が起こるような世界にだけはして欲しくないと思います。人類の未来のために、なにとぞ、平和な空間でありますように。
                               11月16日 たんぽぽ






ページの先頭へ戻る



そのC 主婦としての疑問。
前から気になっていたことなのですが、「卵の黄身」は薄い色のものもあれば濃い色のものもあります。その違いは?
調べてみると、鶏が食べている飼料によって色の違いがあるようで、例えば、トウモロコシは黄身の黄色を濃くし、パプリカやキノコを食べさせれば赤味が強くなります。
最近の健康ブームに合わせてヨウ素やビタミン類、DHAなどを含む餌を与え、栄養価を高くして売られている卵も見かけますがそれと黄身の色とは関係なく、栄養価が高いから色が濃く濃厚な味がするとは、一概に言えなのだそうです。さらに、殻の色も白や赤などありますが、これらも栄養価には関係が無く卵を産む鶏の種類が違うだけのだそうです。
なるほどそうか、卵をを割ってみて黄身の色が薄いのにガッカリすることは無かったようです。最近のブームで「卵かけご飯」が話題になっていますが、メニューにしているお店では、新鮮な産みたて卵を店に出しているようで、皆おいしそうに食べていました。掛け方も、直接派、掻き入れ派、があってり、
掻き入れ派の私は直接卵をご飯に掛けて掻き混ぜていたのに、ちょっとビックリ。でもその方が
手間要らずかしら?
まっ、どちらでも良いことなのですが・・・。卵の疑問は解けました。
                        11月13日 たんぽぽ






ページの先頭へ戻る



そのB 笑顔の郵便屋さん
先日我が家に書留を届けに郵便屋さんが来ました。玄関に立っていた郵便屋さんの満面の笑顔に驚いてしまいました。こちらまで思わず笑顔を誘われるような、明るくかがやいたお顔で。まだ30代前半くらいの歳かしら、若いのに関心、関心。
ちょっと前まで役所や郵便局は愛想が無い、仕事が遅い、やる気が見られないのが普通で、利用する側もそれなりに、用事を済ませていました。
このままでは、今の時代にそぐわないと(やっと)考えるようになったのか、郵便局に行くと、お客様をお迎えしようという意識が「いらっしゃいませ」の言葉掛けに現れてきました。
ある役所に至っては、職員が窓口のカウンターから出て、「案内係」と書かれた腕章を着けて立ち、《お困り》の人を見つけては積極的に声を賭けていました。お年寄りが来れば椅子に座っていてもらい、職員がフットワークも軽々と、用紙を取りに行ったり書き方を説明したりと、一生懸命接客していました。お年よりは笑顔で何度もお礼を言っていました。どうやら新しい区長になってからのことで、住民サービスの向上を図ったようです。
また、とある市役所では、「すぐやる課」があり、住民のさまざまな苦情にすぐさま対応し、奔走しているニュースを見ました。サービスを受けた住民は助かったと笑顔でインタビューに答えていました。
「思いやり」をもらい笑顔で話す人を見てふと、以前母に言われたことを思い出しました。「私はレジでおつりをもらう時に、相手の顔を見てありがとうって微笑みかけるのよ」すると愛想の無い店員も笑い返してくれると。よし、私もやってみよう。ある夕方のコンビニで実行!するとアルバイトの若い女の子は一瞬のうちにステキな笑顔で笑い返してくれました!やった!!かわいい笑顔をもっらっちゃいました。
こういったことは、ちょっとした「気付き」なのです。、他の人に優しくし、他の人から優しくしてもらい笑顔を返す。お互いに「思いやり」の連鎖が広がります。心が温かくなりその場の雰囲気も明るくなります。皆、自然と笑顔になります。当たり前のことなのですが、その当たり前がなかなか出来ません。
あの郵便屋さんのような笑顔が世界に伝染していったらなぁ、と思います。
                         2006年10月28日 たんぽぽ


ページの先頭へ戻る



そのA お店の前のオアシス
薬局の前のプランターにすみれの一種「ビオラ」を植えました。「ビオラ」は冬を越し春まで花がもつ丈夫な植物です。これからたくさんの花を咲かせるので楽しみです。
私が朝、出勤してくると毎日すみれ薬局の看板おばあちゃん(社長のお母様)が店の前をきれいに掃除して花に水をまいています。そこに私も加わって枯れた花などを摘んで二人で手入れをしながら花の話をしてします。元気がなくなった植物があるとおばあちゃんは「栄養が足りないのかね」と言いながら肥料をやってくれます。そんな愛情に触れた植物たちはモリモリと元気を吹き返し、再び花を咲かせてくれたり、ツヤツヤとした元気な葉っぱが出てくるのです(^^)/
私も心に栄養をもらった気分♪♪おばあちゃんに感謝!植物たちに感謝!!
お店の前に咲くビオラ
                         2006年10月21日  たんぽぽ





その@ はじめまして
はじめまして。
ようやくすみれ薬局のホームページの公開にこぎつけました。
これからさらにページを増やして、皆様の健康づくりに役立つ解りやすい情報を作ってゆきたいと思っております。また、このホームページを作るにあたってご指導くださいました、北区ホームページ講座の先生に心から感謝いたします。ありがとうございました。
                            2006年10月2日   たんぽぽ







ページの先頭へ戻る

トップ店舗紹介商品案内東洋医学の変遷からだのお話|ちゃのま|リンク特定商取引
Copyright 2006(C) すみれ薬局. All Right Reserved.