![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<未病を病にしない>
|
|
誰もが健康でありたいと願っています。そのためには、 日常生活・食生活の改善にこそ健康維持への秘訣があります。 出来ることから始めましょう。 |
皆様に少しでも楽になっていただきたい。病気で辛いこと、苦しいこと、 不安なことが軽くなるようにお手伝いをさせていただきたい。 そして何より健康で明るく楽しい生活を送っていただきたい。 常に心に願い日々努力を重ねております。 |
|
![]() |
こんなことはありませんか? |
![]() |
現在抱えている症状がとても辛い。少しでも楽にしたい。 |
![]() |
なんとなくいつも具合が悪く、元気が出ない。 |
![]() |
疲れてしょうがない。気力がわかない。 |
![]() |
家族の健康、自分の健康が気になる。 |
![]() |
病院の検査では異常はなく、医者にも悪いところが無いといわれた。 |
![]() |
「自律神経失調症」・「更年期障害」・「不定愁訴」と言われたがどうしたらよいか わからず不安だ。 |
![]() |
自分の体質、症状にあったお薬を探している |
![]() |
病院でもらった薬のことについて聞きたいことがある。 |
![]() |
からだによい生活、からだによい食事など普段できることを教えたもらいたい。 |
|
|
![]() |
たくさんお話をお聞かせください |
大切なのは、ご自身が「生きる力」と「病気を治す力」を持つことです。そのためには、お客さまの病歴について、昔のこと、今のこと、そしてこれからどうなりたいか、というお話をお聞かせください。そして、最善の養生法をご一緒に考えてまいりましょう。 |
![]() |
すみれ薬局がおすすめする「養生」とは |
![]() |
|
人間が生きてゆくには、いろいろなエネルギー(気力)が必要です。ごく普通に毎日の生活を持続し、生命を維持するには、「生きる力」という「生存エネルギー」が常に必要となります。 | |
![]() |
|
病気を抱え、辛い毎日と闘っている方は「生存エネルギー」に加え「病気を治す力」という「闘病エネルギー」が必要です。「生存エネルギー」を維持しながら必要なとき「闘病エネルギー」をうまく発揮できるようしていかなければなりません。 | |
![]() |
|
この言葉を聞くと、好きなものを、好きなだけ、好きなときに食べ放題!!といったイメージですが、とんでもありません。むしろ、その正反対ですのです。好きなものは食べ過ぎず、嫌いなものでも食べられるように「努力」する、そうすることで「生きる力」=「生存エネルギー」が生まれてきます。 | |
![]() |
|
この言葉では、日々リラックスして、何でもやりたい放題の楽な生活を思い浮かばれると思いますがそんな、とんでもありません。むしろ、その正反対です。 |
|
養生とはそんな楽なものではありません、 気に入らないことでも気にならなくなるように「鍛錬」すること なのです。すると、いざ病気の時には「病気を治す力」=「闘病エネルギー」が沸いてくるのです。 |
|
「生存エネルギー」と「闘病エネルギー」が発揮できるように日ごろの「養生」を心がけましょう。 「養生」は「免疫力」と「自然治癒力」を高めるためにもなります。 |
|
|
|
相談を承っていて切実に感じること | |
店頭で病気を抱える多くの方々に、病気に至った経緯を伺うと、日常の生活習慣・食習慣にこそ病気の原因があるのだと感じることが多々あります。病人は不思議なことに病気にとって都合のよい生活習慣、都合のよい食習慣にかたよります。その悪習慣は「癖」になり、いちど身についた「悪癖」は治すのに苦労します。悪習慣のままに好き勝手な生活を続けていたのでは、病気や辛い症状は改善されず、治るはずのものも治りません。病気を治し健康を取り戻したいと思うのでしたら、病気に至った悪習慣を断ち切り、治療と同時に生活改善に取り組む大切さを感じます。 | |
医術や薬も大切ですが、病気を治すのは自分自身であることを忘れてはいけません。 |
ご相談はこちらからどうぞ |
|
すみれ薬局の主な取扱商品 | ||
ホノミ漢方薬 松寿仙 電解カルシウム 動物生薬細胞賦活剤(ルミン、桜精) 機能性食品(馬心臓エキス) 健康食品(ヒアルロン酸コラーゲン、 野ぶどう、マリンハート) |
Copyright 2006(C) すみれ薬局. All Right Reserved. |