プチこぐまの運勢・運命をダウジングで知る方法

はじめに


そもそも、ダウジングとは?

ダウジング(Dowsing)をWiki先生で引くと

「ダウジング 英Dowsing は、地下水や貴金属の鉱脈など隠れた物を、

棒や振り子などの装置の動きによって発見できると謳う手法。

ダウジングで用いられる用具にはペンデュラム・ダウジング(振り子)、

ロッド・ダウジング(L字形・Y字形の棒)などの種類がある。」と出てきます。

ダウジングで何ができるのか?

実はダウジングの歴史は大変古く、紀元前から使われていた形跡があるといわれています。

有名な話ではアメリカでの金脈探しなどでも使われていたようです。

では、何ができるのかですが、主なものでは以下が挙げられます。

・・・昔から行われているもの

 ・水脈の発見

 ・鉱脈の発見

 ・絵画や鉱物の鑑定

 ・沈没船や埋蔵金などの宝探し

 ・など、上げればきりがありません

・・・・最近行われているもの

 ・なくした財布や小物などの探し物を見つける

 ・宝くじの予想(ナンバーズ、ロト、などなど)

 ・競馬、競輪、競艇、オートレースの予想

ダウジングには何が必要?

まず必要になるのは、振り子(ペンデュラム)、またはロッド(Lロッド・Yロッド・Uロッド)です。

ペンデュラムやLロッドは購入することなく自分で作成することもできます。

ペンデュラムを使用する場合はダウジングチャートがあると便利です。

ペンデュラム(振り子)について

ペンデュラムの作り方」に簡単に作れるお試し用ペンデュラムの作り方を記載しています。

ダウジングチャートにある十字チャートを使ってダウジングの雰囲気を味わうだけなら

十分だと思いますので、一度試してみてください。


Lロッドについて

Lロッドの作り方」に簡単に作れるお試し用Lロッドの作り方を記載しています。

なくしものや方位を判断するために使用します。

古くは水脈、原油溜まりなどを探すために使用していました。

家の中でなくしたものや補修すべき箇所を探せます。

面白い使い方としてはへそくりの場所探しなどにも使えます。


YロッドやUロッドは簡単にはできないので、使う場合は購入をお勧めします。