A recommended point
ダーウィン・セレス(沈船)
通称沈船ポイントはドゥマゲッティーから車で20分足らずの近場に有ります。その先にはダーウィン・サンクチュアリとマサプロドがあります。
セレス・沈船はただで潜れるポイントですが、すぐとなりのダーウィン・サンクチュアリーは有料です。しかもこのかいわいでは一番高くて、一本毎に50ペソ取られます。セレス・沈船はそのダーウィン・サンクチュアリーの囲いのロープのすぐ隣です。潜ってしまえば簡単に行く事が出来ます。ちょっと波気が有ればエアーも追えないので行けるのですが、そこまでせこく潜らなくてもと言う事で、まだ実行した事はありません。
セレス・沈船は最近作られたもので、バス会社のセレスが保養所を作り、ダイビングに不向きな保養所前の砂地に魚礁を作って魚を集めようと試みたもののようです。
セレスの保養所は金を払えば一般客も泊ることが出来ますので、ここに泊ってビーチエントリーダイビング三昧も良いかも知れません。しかし、ダイビングに飽きたと言ってもダーウィンの街にはカラオケ屋も有りませんから、現実にはどんなものでしようか?。
さて海の中はログブックNo6に写真入りで詳しく紹介してありますので
ログブックNo6
を見て下さい。
ここは少し入り江になっていて、浜がアポ島に真正面を向いています。夕暮れ時はカップルがけっこう来ます。ヤシの木陰に沈む夕日がきれいだからでしょうか? 夕日を見る為だけに訪れたとしてもけっしてがっかりするような事はないと、私は思います・・・見に来ませんか、夕日。
問い合わせ、質問のメールはこちらです
ow807360@mars.dti.ne.jp
さいしょに戻る
ドゥマゲッティーへの行きかた