[3月17日]

正に「激動の1週間」だった・・・。 『こんなのあり?』のコーナー(3/17付分)で1つ1つ説明します。 ・・・が、色んな事が重なってしまい、またそれに対する三井ホーム側
の対応が余りに「いい加減」、「不適切」、「曖昧」だった為、今日完全にキレてしまいました!。・・・ヨメは一生懸命止めてましたが・・・(苦笑)。

『こんな家、頼んだ憶えもないのでいりません! 三井ホームの社員の誰かが買って住
めばいいんじゃない?』

と営業のKさんに怒鳴りつけてしまいました。 このHPにも書きましたが、私達が最終的に他社より割高な三井ホームを選んだ理由は、家そのものの性能とかそんな事では
なく営業のKさんとの信頼関係が築けたから。 その後の三井ホームの色んな方々との信頼関係も深くなっていたのに・・・・残念。 


昨日の土曜日が珍しく休日出勤となった為現場視察ができず、日曜日の現場訪問となってしまいました。




クリック!


日曜日なので工事はお休み。 鍵もかけてあり窓から内部を「覗いて」みると・・・・。 壁紙も全て完了しているし、三井ホームに頼んだ照明も既に取り付けてある・・・キ
ッチンも、TVインターホンも、シーリングファンも・・・・な〜んだもう出来上がってしまっているじゃない!! でも、外回りだけでも更なる『こんなのあり?』が発生しているの
で、内部の詳細は??ですね。 先週の風景との一番大きな相違点は工事現場のフェンスや看板類が完全撤去されていること。 外構工事が全く進展していない・・・
と言うか、未着手なので変な感じです。

来週の日曜日は施主検査です。 でももう後ろ向きな考えしかないので、力が入らないでしょう。。。 山のような手直し工事が常態化しているから、それを見越して三井
ホームの家は高いんじゃないかな? と思ったり・・・。 今回ばかりは大失望!