免許取得(免許センター)

日程: ひみつ
    

よいよ念願の免許
取得だ。免許取得
コーナーは入り口
を入って左側だ。
更新は右側
教室受付で渡された紙値段が
書いてあった。説明だと交付手数料
とのこと。儲かってるなあ。
説明で、交通安全協会の長たらしい
説明があり、半ば強制みたいな説明
だった。

教習所卒業証明書
取得の方は8・9番
に平日午後1時から
1時45分までが
受け付けだ。
写真撮影時点では、
受付NO1〜46番は1番
窓口NO46〜は2番窓口
その後説明が終わり、運転免許交付
手数料納入書を1750円で購入するため
2F交通安全協会窓口まで、一列で
更新し、購入し記入した。
その後教室に3時に集合と言われ
暇をもてあましていた。
受付が終わると、
今度は視力検査だ
聴力は会話にて
合格だ。受付が終わると
3階の6教室に行けと
言われた。
3時になり、交付申請書の鏡と
運転免許台紙をもって
1Fに行進して撮影した。
また暇をもてあまして、
1Fに散策をしたら食堂があり
2時まで運営していた。
次回はちょっと食べてみようかな?
免許書の交付は3時55分集合
4時交付となった。
教室入り口で受け付けし
続いて後ろの席に座って
時間までビデオを開始時間
まで見せられた。
説明があり、終了予定時間
が4時30分とのこと。
運転免許証明書交付と
なりました。
参考になったかな?



ちなみにこれは、2Fの
交通安全協会の窓口
脇に連絡通路があり
一発試験コーナー
の連絡通路があり
これがコース図みたいです。
参考になるかな?




     
     
     
        
トップ     ひとつ前にも どる