アンテナ編
無線機が決まったあなた、つづいてはアンテナを決めなくっては
いけません。
そもそも430MHzのFM機は、出力やアンテナによって送受信できる
エリアが決まってしまいます。
通常ですと自分が見通しができるエリアについて送受信可能と言われて
います。そのため山頂や河口や幹線道路など障害物に支障が無い状態
ですと結構届くみたいです。
たとえば326の車両に付いていた機械が10w機でアンテナが1.6mの
アンテナですとロケーションがいいと、秩父から上尾まで届いた実績があります。
ですのでいかにいい状態で交信するかで決定します。
その為、山道(峠)とかですと山の上だとOKですが谷間ですといくら設備がよくっても
駄目です。
おすすめは
アンテナ基台を 購入して、アンテナを60cm
くらいのを購入した
ほうがいいとおもいます。(よくツーリングでBMWとか付いていますよね。)
アンテナ基台です。
参考になりましたか?
値段『参考価格』は
アンテナ 第一電波
(デイヤモンド) AZ-506FX 4790円
アンテナ基台 KB−2 3200円
ケーブル 2D3MB 2520円
短いアンテナでもOKですがタンクバック内に入れておくのであれば、
できるだげ長めのやつを購入したほうがいいです。
おすすめメーカー
は やはり
ダイヤモンド
かな?
と説明しましたが、各ユーザーで購入・検討してください。
つづいては、
マイク・ス ピーカー編
です。
ごらんになりたい方
こちら
をクリックしてね。
とっぷ
一つ前にもどる