|
契約から1週間たった日曜日現場に行ってみました。 すると・・・
|

1週間前 跡形もなし・・・・
|
家は勿論、塀も、植木も「完全撤去」されていました。 「50坪は狭い」と思っていたけど更地になってみると、そんなでもない様子。
|
|
その後代理人のYさん、そして営業のKさんからもTELがあり、「近々基礎工事にとりかかりますが、地鎮祭は最終的にどうされますか?」との確認。 実は以前から「経費削減の
折、お金のかかることは控えたいので神事もパス」と言っていたのだが、その後夫婦で色々話し合った結果「将来、家族が病気になったり、ケガをしたり、何か良くない事があった時
に、やっぱりそれは地鎮祭もしなかったからだ」なんて思うのもイヤだし地鎮祭だけは結局する事に・・・。 けど、数日前に決定したので、神主さんや工事関係者のスケジュールが
非常にタイトで無理矢理スケジュールに入れてもらいました。
|
|
急遽決まった地鎮祭。 Kさん曰く「やっぱり大安の方がいいと思いますよ」とのアドバイスに従い無理矢理スケジュールを組んでもらった。 あいにく当日は寒波の到来でスゴク寒
かったのだが、わざわざサイパンからKさんと設計士のOさんまで来て頂き本当に有難いの一言。 現場代理人のYさんも実際に工事に入ってくれる工事の方々も大勢来て頂きま
した。 更に、両親をはじめ兄、妹夫婦も駆けつけてくれた(「資金援助」を拒否した両親には声もかけてなかったのにどこから情報がリークしたのだろう?)。
|

三井ホームのテントの中で・・・ この写真では良く見えませんが地縄が
張ってあります・・・せ・せ狭い!
|
地縄が張ってあったのですが、「ムチャクチャ狭い!」というのが感想。 照明器具について「この空間にはこれだけの照明が必要です」なんて打ち合わせをしている時期でもあり、
平面図ばかり見ていたのでいつの間にか錯覚していたのだろうか? でも狭いなぁ! 土地も段々狭くなっていくような気がしてきました(そんな訳ないけど・・・)。
|


|