 |
| | | | | |
|
 |
|
|
|
 |
次のような方に特にお勧めする治療法です |
|
 |
鍼(はり)はしたことがないけれども、痛そうなので治療を受ける事を躊躇している方
|
|
 |
鍼の治療を受けると緊張して手足に汗をかいてしまう方 |
|
 |
鍼の治療を受けたがズズーンとくる鍼の響きが怖いという方 |
|
 |
鍼の治療はよいのだが鍼がチクチク痛いので治療をためらってしまう方 |
|
 |
リラックッスして気持ちの良い鍼治療を受けたい方 |
|
以上のような方、迷わずにすぐお電話ください。ご相談に応じさせていただきます。(電話:0467-45-4422) |
|
|
|
|
|
鍼(はり)の治療は一種類ではありません |
|
|
たとえば
●鍼を数センチ刺入しその頭に小さなクリップつけて弱い電流を流し筋肉を収縮させるというやり方(パルス療法) |
●体中に鍼を30本とも40本とも刺入し15分〜20分ぐらいして、またその反対側を同じようにやるやり方 |
●太くて長い鍼を数センチから場所によっては十数センチ刺入して強い響きを起こさせて治療するやり方(中国鍼療法) |
|
|
|
などなど、数え上げればキリがないぐらいいろんなやり方があるのです。当治療院においては、鍼をしているのかいないのか分からないという軽微な刺激で「気」の調整、全身調整をした後局所治療をする二段階方式を取り入れています。そのため、患者さんの多くが途中で気持ちよくなりウツラウツラしてしまい、こういう治療で楽になるならもっと早く来院すればよかった、といわれます。詳しくは治療方針をお読みください。 |
|
|
|
 |
鍼と消毒について |
|
本院で使用する針は使い捨て針(ディスポーザブル)またはその患者さん専用の針にしております。また、手指の消毒にも細心の注意を施しています。 |
|
|
|
 |
予約制について |
|
お待たせしないように予約制にしておりますので電話にて予約を取るか、治療終了時に次回の予約をおとり頂くようお願い致します。 |
|
|
|