「授業実態・効果アンケート調査」(講義科目) 項目 (工学部自己点検評価委員会) 以下の、解答の選択肢が用意されていない設問は、1:そう思う。 2:いくらかそう思う。 3:どちらとも言えない。 4:あまりそう思わない。 5:そう思わない。の中から一つを選び、番号をマークして下さい。 解答の選択肢が用意されている設問は、の選択肢の中から一つを選び、番号をマークして下さい。 [B]<あなたのこの授業への取り組みについて> (1)授業のシラバスを良く読んでいる。 (2)シラバスが授業の聴講や自己学習の指針に なった。 (3)授業への出席状況は良かった。 (90%以上。 2: 80%程度。3: 70%程度。 4:50%未満。 5: ほとんど出席していない。) (4)受講態度(遅刻状況、授業への集中度、私語の有無など)は良かった。 (5)積極的にこの授業に取り組んだ。 (6)授業前に良く予習した。 (1: 平均2時間以上。2: 平均90分程度。3: 平均60分程度。4: 平均30分程度。5:ほとんどしなかった。) (7)授業後に良く復習(宿題・レポート作成を含む)をした。 (1: 平均2時間以上。2: 平均90分程度。3: 4: 平均30分程度。5:ほとんどしなかった。) [C]<授業について> (1)授業に対する教員の熱意を感じた。 (2)授業の到達目標は明確に示されていた。 (3)授業の位置づけや他の授業との関連が説明された。 (4)教員のプレゼンテーション (説明内容の構成、板書、図、声など)は明瞭だった。 (5)教科書や補助的な教材(資料、、ビデオ、模型など) が理解の助けになった。 (6)授業内容は豊富だった。 (7)授業の理解に必要な勉強量は他の授業に比べて多かった。 (8)私は、講義中あるいは講義後に疑問点を質問した。 (1:常にした2: 時々した。3: したことがある。 4: ほとんどしなかった。5: まったくしなかった。) (9)教員は学生からの質問に対応し、回答や助言をした。 (10)授業では演習や宿題・レポートなどが課された。 (1:毎回のように。 2: 一回おき程度3: 月に一度程度。4: 一度か二度。 5: まったく課されなかった。) (11)提出したレポートなどに対する対応が教員によってなされた。 ( 12)演習やレポート作成などが授業内容理解の助けになった。 [D]<授業のあなたへの効果について> (1)授業内容を良く理解出来た。 (1: 80%以上。 2: 70%程度。3: 60%程度。4:40%程度。5: 20%以下。) (2)この分野の知識を修得し、学力が身に付いた。 (3)この分野への興味が増した。 (4)感銘を受け、触発されるものがあった。 (5)この授業に満足している。 |