Home

釣行日記





2001年3月20日(火)

今年初の芦ノ湖。そして今世紀初釣行に行ってきました。
家を出てすぐにヘッドライトが切れてしまうトラブルが
ありましたが、予備の電球と車載工具があったため約15分の
ロスで済みました。持っていなかったら中止でしたね。
朝4時なので当然真っ暗です。ヘッドライトなしで高速を
走れないですよね。。。(^^;
芦ノ湖に着くとやっぱり寒かったのですが天気はとてもよく富士山も
綺麗でした。
6時に出船。最初は箱根湾内で釣りをしていましたがだんだん風が
強くなり場所移動が困難に。。。結局今日は湾内にずーっといました。
それにしても渋い釣りでした。最初に釣れたのが30cmのニジマス
でしたが時刻はもう14時。。。釣れてよかった。(^^;
その後、25cmのニジマスが釣れたところで終了にしました。
えさ釣りの人たちは一人5匹以上釣っているようでした。いいなぁ。
ルアーは辛い時期のようです。かなり小さなスプーンを使わないと
だめみたいですね。
何はともあれ初釣りがボウズにならなくてよかった。(^^;
花粉が非常に多くて目はしょぼしょぼ、ひたすらくしゃみをしていた
初釣行でした。(^^;


2001年3月24日(土)

芦ノ湖に行ってきました。
今日はキャストと餌釣りの両方を試してみました。
朝4時に大森にある24H営業のスーパーで「北海道産いくら(上)」を買い込んで
芦ノ湖に向けて出発しました。やっぱり朝は平野部でもまだまだ寒いですね。
芦ノ湖は標高が約800mあるのでなおさら寒いです。
今日のポイントは前回と同じく箱根湾内です。石川ボートのおじちゃんの話しを聞いても
湾内が一番よく釣れているとのこと。ポイントを詳しく聞いて出船しました。
最初はキャストをしてみたのですが活性がいまいちですね。でもたまにいい当りがあるのにどうして
フッキングしないのかなぁ。フックが悪いのかな。研究してみます。
結局1HITしたのですが手元でばらしてゲットできませんでした。。。(;_;)
ルアーはひとまずやめて餌釣りにチェンジ。
底釣り用と浮き釣り用の竿をそれぞれ用意して餌のいくらをつけて始めました。
すると5分ほどして浮きがスーっと沈んでいったので、あわせたらニジマスゲット!
底釣り用の竿もピクピクしてる。(^^;こちらもニジマスゲット!
あれあれ?なんか餌釣りは調子がいいぞー!という感じで結構釣れちゃいました。(^^)
底釣り用の竿にはなんとヒメマスもかかるんです。驚きました。
今日のポイントは水深10m。底釣りは底から50cm上げたところ。
浮き釣りは水深1mの所を攻めました。

結局14時30分までやったのですが、
ニジマス 18匹
ヒメマス 3匹
ウグイ 1匹
合計で22匹も釣れました。芦ノ湖でトラウトをこんなに釣ったのは初めてです。(^^)
今度の新居には残念ながら冷凍庫がないので、釣った魚は全部リリースしました。
ヒメマスはよっぽど持って帰ろうと思ったのですが断念しました。
めちゃめちゃおいしいのは間違いないんだけどなぁ。。。
その前に調理器具を揃えないとね。。。(^^;
いやーこれだけ釣れると時間が経つのもあっという間ですね。今日は幸せでした。(^^)


2001年3月31日(土)

今日は沢田さんと芦ノ湖に行ってきました。
芦ノ湖の天気予報は最高気温3℃、最低気温−1℃、雪のち曇り。
まぁ天気予報通りというか箱根は大雪でした。沢田さんのVitzもあちこちでスリップ
しながらなんとか進んでいく状態で結構ドキドキでした。(^^;
途中で軽自動車が横転していたので恐る恐る救助に行ったのですが車内には誰もいなくて
すでに脱出した様子でした。
どうにかやっと芦ノ湖に到着。芦ノ湖は積雪3〜5cmほど。一面の銀世界でした。
今日は沢田さんの船舶免許4級取得後初出船の日。それと沢田さんが購入したエレキの
始運転の日でした。やっぱりエレキがあると楽ですね。どこでもスイスイ行けちゃう感じ(^^)
最初は箱根湾でやってみましたが沢田さんが当たり1回。私は何もなし。
その後、白浜に移動。当たりが1度もないのでいつも定例会で使用するベンチで昼食。
昼食といっても8時30分なのですがそれにしても寒い。ブランデーのお湯割りで何とか暖をとりました。
さて釣り再開。白浜に見切りを付けて箱根湾に戻りました。ポイントは石川ボート桟橋近くです。
それにしてもここの魚影はとても濃い。あちこちでニジマスがライズしていました。
昨日購入した2gの赤金スプーンで25cmクラスをゲット!
その後もいろいろなスプーンを試しながらポツポツ釣っていきました。
そして5年前に購入した3gの黒金スプーンを投げたときにガツンとおおきな当たり!
なんと53cmのニジマスをゲットしました。もちろん私の新記録です。(^^)ヤッタネ!
沢田さんがタモ入れを手伝ってくれたおかげでなんとかあげることができました。感謝感謝。
今日の釣果は20cm〜30cmが5匹と53cmが1匹で合計6匹でした。
沢田さんはフライで20cm〜30cmを4匹ゲットしました。
ボートは半日だけ借りたので12時で撤収。
めちゃめちゃ寒かったのですがそんなのどこかに吹き飛んでしまうくらい嬉しい1日でした。(^^)


2001年4月7日(土)

芦ノ湖定例会
石川ボートのおじちゃんの話しではやっぱり桟橋の前に溜まっている模様。
皆さんたくさん釣れたようでよかったです。一言多い沢田師匠だけがボウズでした。(^^;
私の釣果は4匹。手漕ぎボート同乗者の岩下さんは3匹でした。
今回は全員で約30匹の釣果。こんなに釣れたのは初めてですね。珍しい。
風邪を引いて調子が悪かったのですが天気がよくて楽しめました。


2001年5月12日(土)

霞ケ浦に行ってきました。
今日は高速を使わずに行ったのですが、あちこちで道を間違えて結局3時間半も
かかってしまいました。ちなみに高速を使うと1時間半です。。。(^^;
まぁ急ぐ必要がないので問題無いけどね。
18時30分から24時まで釣りをしてギルが1匹でした。(;_;)
沢田さんは42cmを釣り上げてました。さすが師匠ですね。
帰りは道案内をしてもらったおかげて2時間半で帰宅できました。(^^)


2001年6月23日(土)

シーバス釣りに行ってきました。(東京湾京浜運河)
釣果は1匹。40cm位です。
18時から22時までやりましたが、20時から21時が釣れた時間でした。
どういう潮だったのかな?調べておこう。
岸からの釣りはまさに潮のコンディション次第という感じでした。


2001年7月28日(土)

関谷さんと霞ヶ浦に行ってきました。
今日はずっと曇りで気温がそれほど上がらなかったので過ごしやすかったです。
場所はいつもの北利根橋周辺。水が少なくていつもの光景と違うので少し驚きました。
で、釣果はブラックバスが5匹。ブルーギルが1匹。サイズは25〜35cmでした。
久しぶりにバスとのファイトを堪能できたという感じです。(^^;
それにしても片道3時間は退屈ですね。MDウォークマンでお気に入りの曲を
聞きながら走っても、やはり3時間は長いですね。あきちゃいます。
おまけに信号が多くて、ブレーキ、クラッチ、ギアチェンジとやたら大変です。(^^;しんどい、、、。
この前の健康診断で握力が50kg以上もあったのも知らぬ間に鍛えられていたんですね。(@_@;)


2001年8月11日(土)

またまた霞ヶ浦です。
雨がふったりやんだりの天気でしたが楽しめました。
釣果はブラックバスが3匹。25〜28cmでした。その他ばらし多数。。。(^^;
関谷さんも3匹でした。28〜33cm。
蚊が多い!!!10箇所くらい刺されてあちこちかゆいです。。。(;_;)


2001年8月13日(月)

今年も木崎湖に行ってきました。
父は岸から、弟と私はボードでの釣りでしたが始めてまもなくしてスモールマウスバス30cmをゲット!
なんと2gのスプーンにアタックしてきたのです。引き味は最高。かなりファイトを楽しめました。
しばらくして弟がまるまる太った37cmのキザキマスをゲット!うーん、今年も逢えたという感じです。
ルアーは3gのバッセル赤スプーンでした。とてもきれいな魚体でした。(^^)
ということであまりの暑さに午前中で撤収となりましたが大満足の1日となりました。(^^;


2001年9月15日(土)

久しぶりに芦ノ湖に行ってきました。
石川ボートのおばちゃんに「春以来だね。よく来てくれたねぇ。」と笑顔で迎えられて朝から気分いいです。(^^)
今日の狙いは最近好調らしいワカサギです。おじちゃんにポイントを聞くと懇切丁寧に教えてくれます。
「あそこのボートのちょっと右がいいんだよ。」
「あそこのボートってどこ?」、見ると30艘ほどボートが。(^^;
「オレンジ色の3人乗りボートから数えて右に5番目だよ。」、おおぉー、そんなにポイントを限定して教えてくれているのかぁ。
ポイント近くから魚探で見てみると水深13〜14mのそこにワカサギの大きな群れが写っている。(^^)
早速仕掛けを投入するとワカサギが鈴なりです。やっぱりワカサギはポイントと仕掛けですね。
芦ノ湖のワカサギ釣りはえさを付ける必要はありません。いろいろな色のついた「カラバリ」をつかいます。
針の大きさは2号がベストのようです。で、置き竿はだめ。常に竿を上下させて誘うのです。
芦ノ湖に行ったら石川ボートのおじちゃんにいろいろ聞いてみましょう。とっても親切に教えてくれます。
でも8時すぎてからまったく釣れなくなりました。ワカサギ船団はみなさんあきらめムード。
群れがどこかに行ってしまったようなので魚探見ながら場所移動しました。で、1時間ほどしてついに見つけました。
こんなところにいたのか、って感じ。周りは誰もいない。アンカー下ろしてのんびり釣行開始。コンスタントに釣れつづけたのですが、
すごい睡魔が襲ってきてお昼ねタイム。おいしい空気と心地よい風で2時間も熟睡してしまいました。(^^;
結局ワカサギは150匹釣りました。あと、ワカサギをえさにした仕掛けを投入しておいたのですがこちらはにじますと
ブラックバスがかかりました。たもを忘れたので目の前で0.8号のハリスを切られて逃げられてしました。まぁいいや。
なんか久しぶりに気持ちよく寝たって感じの釣りでした。(^^)
あ、見つけたポイントはおばちゃんに報告しておきました。

芦ノ湖の写真 ワカサギの写真



2001年9月23日(日)

沢田さんと牛久沼&霞ヶ浦に行ってきました。
牛久沼はボートでの釣行。エレキモータのバッテリ(30kg)が本当に重かった。。。(^^;
朝6時に出船。牛久沼の岸際にはびっしりと葦が生えているし、杭やオダなども各所にあってブラックバスの好ポイントだらけです。
でもあまりにもポイントが多いのでどこにバスがいるのかわからない。(@_@;)オイオイ
3時の帰船まであちこちポイントを変えてキャストしたのですがあたりすらありませんでした。
昨日突然気温が下がったのも原因かもしれません。でも牛久沼は初めてだったのでかなり期待していたのに残念でした。(;_;)
納得いかないしボウズはいやなのでいつもの霞ヶ浦北利根橋に行きました。
いつも来ている場所なのでなんか釣れそうな気がするのです。(^^;意味不明
今日は日曜日なのでかなり人が多くてバスもスレてしまっているのですがなんとか1匹釣り上げました。(^^)
夕方6時半に撤収。それにしても本当に疲れたーーーー。眠いーーーーー。師匠お疲れ様でした。
家に着いたのは夜9時半。バタンキュー。。。(^^;
牛久沼の写真(遠くに筑波山が見えます) ブラックバスの写真(30cm。ワームはPowerBait) バスの大きな口の写真(なんでも食べます)



2001年9月30日(日)

霞ヶ浦に行ってきました。1時間しかやっていないのですが、なんとか1匹釣れました。
ブラックバスの写真(31cm。ワームは4inchグラブ、キウイカラー)



2001年11月2日(金)

芦ノ湖に行ってきました。狙いはワカサギとマスです。
朝6時の芦ノ湖の写真

朝6時から釣り始めたのですがワカサギのポイントが大きく変わっていたので驚きました。
前回は水深13mラインだったのに、今日は水深18mラインでした。場所もぜんぜん違う場所でした。
魚探をみると底にべったりと写っています。朝6時から8時まで入れ食いでした。(^^;
一方のマスですが早朝のライズはほとんどありませんでした。魚探をみても18mでワカサギを追っかけている模様。(;_;)
色々なスプーンも投げてみたのですが早朝は反応なしでした。
8時を過ぎるとワカサギの活性が一気に下がり始めたのでワカサギを餌にした仕掛けを作りました。
マス針8号をワカサギの上あごにかけて水深16mくらいに落とすと・・・5分ほどして大きなあたりが!
28cmのニジマスが釣れました。
28cm、8時

でもその後反応がないので9時に場所を移動しました。
朝9時までのワカサギの写真

次は三つ石のかけ上がりポイント水深7〜10mくらいのところです。
ここでもワカサギの群れが魚探に写るのですがあっという間に群れが通り過ぎてしまいます。(^^;
カラバリ仕掛けは撤収して、ルアーと餌釣りの竿を準備。餌釣りは浮き仕掛け。浮き下1.5m。餌はもちろんワカサギです。(^^;
ルアーは2gの赤金スプーンを投げていたのですが10投目くらいにヒット!!でも目の前でばれてしまいました。(;_;)
気絶しそうなほど悔しかったー!残念。。。(^^;
その直後、浮きが消えました。うーんルアーで釣りたかった・・・。
30cm、10時半

30分後にちょっといい型がかかりました。
37cm、11時

ルアーは反応ないですね。ひたすた投げ続けているのですが・・・。
しばらくして小さいのが釣れました。
26cm、13時

浮き下1.5mの仕掛けでつれているのにルアーにはあたりがまったくありません。(^^;
またまたしばらくして釣れました。
30cm、14時半

ルアーは15種ほど試したのですがあたりは最初の赤金2gだけでした。魚はいるのにねー!
ということで本日の釣りは終了となりました。来週の定例会でがんばろっと!
三つ石からの富士山



2001年11月10日(土)

芦ノ湖定例会。参加8名。
芦ノ湖には夜1時過ぎに到着。残念ながら雨が降ってました。その後もずーっと雨でしたね・・・。
でも雨ごときに負けるメンバーではありません。タープを張ってウェルカムパーティの開始です。(^^;
日本酒にワイン。怪しげなつまみもいろいろ登場しました。(^^;
左から坂倉さん、関谷さん、沢田さん 左から岡崎君、北原君

結局朝4時すぎまで盛り上がってましたね。(^^;ちょこっと寝て朝6時半に出船です。
ずっと雨の芦ノ湖

いろいろなポイントに行きましたが雨のコンディションがよかったようでみなさんそれなりに釣果をあげていました。
ルアーはやはり芦ノ湖定番の赤金系の小さなルアーがいいようですね。
ワカサギも釣ってみたのですが朝8時までのゴールデンタイムを外してしまったので少ししか釣れませんでした。(^^;
お昼はいつもの白浜で昼食です。すごい雨だったのでタープを張るのも結構大変でしたね。
釣りの師匠です

いろいろな料理が登場しましたが今回の目玉は関西人の岡崎君が作ったたこ焼きですね。
まさか芦ノ湖でたこ焼きやるとは思わなかった・・・。でもおいしかったよ。(^^)
たこ焼き!

午後は関所下で釣りましたが、夕マズメの時間と重なってかなりいいコンディションでした。
今回は全員が釣れました。何年もやってる芦ノ湖定例会で初めてのことです。みなさん(^^)でした。
雨で冷え切った体を温泉で温めて帰宅しました。今回も楽しく釣りができて大満足でした。(^^)


2001年11月23日(金)

今年最後の芦ノ湖に沢田さんと行ってきました。 (今回の航路)
最初はワカサギを釣りに三つ石に行ったのですが、群れがじっとしていないので非常に釣りにくかった。。。
魚探とエレキのおかげでなんとか群れを追いかけることができたのですが、
どちらもない場合はかなりつらいですね。。。
魚探の映像

棚は10〜20m。サイズは結構よかったですね。日に日に大きくなっているようです。
6時から8時半までで釣果は二人で約70匹くらいでした。
ワカサギ

残りの時間はマス狙いでしたがなかなか釣れないですねー。魚探に反応はあるんですけどね。(^^;
結局つれたのは最後に行ったコベリの遠浅ポイント。私が1匹。沢田さんが1匹でした。
27cm 28cm

どちらも放流したばかりでヒレが欠けていますね。ヒレピンのきれいな魚体を見たかった・・・。(^^;
ということで今年の芦ノ湖釣行は終了となりました。
前回と違って雲ひとつない良い天気に恵まれたのが何よりでした。(^^)
富士山


戻る