ダークマスタリー
銀髪をポニーテールで束ねたドローエルフである。蒼い魔戦士と言われた男で剣と魔法に長けている。彼もまた師である灰色のグイドルから技を学んだ。技の切れは郡を抜いている。
技レベル | 技名 | 内容 | レンジ | 持続時間 |
1 | クリティカルエッジ | 19-20のサイの目がクリティカル。 | 0 | レベルR |
1 | ダークディフェンス | 攻撃ポイント(TOHIT&DMG)が3得られこれを攻撃かACにまわすことも出来る。 これは二回までかけられるが、二回目をかけるときはレベルポイントを2消費する。 |
0 | 10R+レベルR |
1 | 分身 | ミレーイメージが3レベルごとに一体出る。 効果は魔法と同じである。 違いは技なのでディスペルやアンチマジックでは消滅しない。 |
0 | 10R+レベルR |
2 | ダークイメージ | 時間差でもう一体の分身が同じ攻撃をする。 この時、その一撃が当たっていたら自動命中。外していたらそこで初めてダイスを振る。 この攻撃を受けている相手はイニシアに−3のペナルティが課せられる。 |
0 | レベルR |
2 | ハイド | 使用者は物陰に隠れる事が出来る。(インビジ) | 0 | レベル×T |
2 | ダークブラッド | 実際には薬物を剣にぬっていると思われる。 しかしここではルール的に気合パワーで相手の身体に 影響を与えることになる。 この一撃をくらった相手は回復不可能になる(1/2使用者レベルR間) |
0 | 瞬時 |
2 | ダークサン | この一撃を命中させると相手はまず視界を失う。 そして相手は命中-(ダークサン使用者レベル) さらに相手はACも-(ダークサン使用者レベル) (1/2使用者レベルR間) |
0 | 瞬時 |
3 | ダーク&ライト | 命中した相手は光と影に包まれ移動半減。 さらに毎ラウンド継続ダメージ(2d20) (1/2使用者レベルR間) |
0 | 瞬時 |
3 | ダークドア | ディメンジョンで移動できる。 | 0 | 瞬時 |