秩父ツーリング2

日時:平成16年3月20日(土)雪の為延期(雪の粒がでけ〜)
    とゆうことで、日程を1週間ずらし
     平成16年3月27日(土)に変更
   でも来週は内示があるから何人位の人が出席するのか な?
    チョット不安でしたが・・・なんと326入れて6名参加がありました。

集合時間:午前9時30分 分庁舎集合

行き先:行き先:大滝温泉(道の駅)から
     武甲温泉(横瀬町)に変更

コース:桶川〜R254〜寄居〜皆野バイパス通過
     R140〜秩父(わらじトンカツの安田屋)〜武甲温泉(横瀬町)3時頃出発〜
     皆野・寄居バイパス〜花園IC〜嵐山SA〜小川・嵐山IC〜桶川

帰宅:6時15分

参加者:3月20日参加予定者だった方
     326 V−MAX ZRX SRX
     XJR1300 ステイド600 XLH883 w-650 計8台
    
     3月27日参加予定者
     326 V−MAX ZRX 
 w-650 ステイド600 計5台+小林氏(ポルシェ)
     ちょっぴり減ってしまいましたが・・・でも楽しかったです。

 なぜ秩父ツーリングなのか?それは、以前三峰神社まで走行しましたので、です。

参考
平成15年7月 5日 (土) くもり
 秩父ツーリ ング

今回またまた326がやっちゃいました。ウインカーの消し忘れは毎度ご迷惑おかけしますが・・・
右後のウインカー部分のボルトが取れちゃいました。
途中応急処置を行いゆっくり帰宅してきました。
小林さん ビニールテープの供給ありがとうございました。
しかし326は話題だつきませんね。(V−MAX氏談)
また、27日は小川・嵐山ICオープンの為下車しました。
やっぱり新しい道路はいいね。
みなさんも是非ご利用ください。(道路公団の手先じゃないよ)

写真をごらんになりたい方はこちらをクリックしてください。
 
今回PDFファイルにて復活しました。
ごらんになりたい方こ ちらクリックして


よかった★延期にして・・・よかった雪の粒がでけ〜
これは、積もりそうだな・・・
3月20日お昼撮影

クラブ員におすすめ
ちょっと甘いけど・・・
秩父では有名のトンカツ屋値段も安いし・・・でも駐車場が・・・ちょっと少ないのが難点
でも一度行かれたらどうですか?

昨日ステイド600さんから借りて、XJRぴかぴか
にしたんだよな!しかも半日休んで
よかった汚れなくって・・・

飯が美味かった・・・
もう当分はトンカツは食べなくっても
いいや

27日朝 わが社内に集合!
移動があるのに・・・来ていただいた方やお忙しいのに来ていただいた方
ありがとうございます。
これからツーリング開始


今回試験的にカメラを搭載しました。
主に動画主体で撮りました。
今度は、写真撮影にチャレンジしたいです。でも326の前に走行車両がいないと写真がとれません。


小林さんのポルシェう〜んコメントなし
(羨ましい)

でもこれを付けるとウインカーのランプ
が見えなくって・・・交差点曲がった後も
ウインカーがつけっぱなし!
クラブ員の皆様にご迷惑おかけしました。

なんと食事どころに
コタツ・・・田舎風でよかった


今回クラブ費から飲み物代として
689円を出費しまし た。
宜しくお願いします。


椎橋さんや326の話題で花が咲
きました。椎橋さんにつきましては、お金を貯めて早く復活してほしいものです。


 

走行データー   140.2 km 8.5L  燃費16.49km/L
高速料金 皆野・寄居バイパス 300円×2
       花園IC〜小川・嵐山IC 350円  計950円
食事・飲食代 安田屋 わらじかつ丼 2枚 大盛り 1000円
         武甲温泉 3時間 700円 ロッカー代100円
                                計1800円
合計2750円 ※食事代は異なります。また、ガソリン代別となります。

    ひとつ前にもどる      トップ