オオウチ宿ヤドツーリング

日程:    平成17年5月28日(土曜日)

集合時間: 朝8:時30分集合 (8時40分出発) 
                 
集合場所: 分庁舎集合

天候(前日):はれのち曇り(はれのち曇り)
           なんとか雨も降らずに帰ってこれました。

コメント: 今年度3回目の定例会となります。
      本来であれば先月大内宿ツーリングなのですが・・・
      今年は大雪だったので多少不安であったため
      イベントを変更して今回の定例会で行くことになりました。

      また今回はゲスト参加としてクラブ入会希望のスカイウエーブ400さんが
      スクーターとしては初の参加がありました。

      それと羽生PAにて奇遇?偶然?それともなんでだか知りません がGPZ900Rさんが
      いまして、急遽ゲスト参加とゆう運びになりました。
      326としては仲間が参加して頂けるととっても嬉しいのですが・・・
      クラブ員みなさん! コレだけはハッキリ言っておきますが、

      ゲスト参加する場合せめて会長に連絡のひとつ入れておいてくだ さい。
      あくまでも運営の都合上必ずお願いします。
      参加としては、友人でも全然OKだし、歓迎なのですが・・・
      せめて参加があるかも?くらいはお話ください。
       お願いします。   
      
       とゆうことになりまして出席者は下記のとおりになりました。
    
     
         出席者:326・V−MAX・883・ステイド600・ZRX・GPz250・CB750FC
            ゲスト参加:スカイウエーブ400・GPz900R    計 9台
            欠席者:CB72・W−650・TDM・XJ750・シルバーウイング400・FAT−BOY・S4R
                                   計 7台
     
      コース:
       桶川〜広域農道〜羽生IC〜羽生PA〜上河内SA〜西那須野塩原IC〜R400〜塩原温泉通過
       〜R400〜R121〜田島町〜R121〜下郷町〜県道329〜大内宿
      (一般道45分 高速1時間15分 一般道70分 計3時間16分)
      大内宿〜R118〜白河IC〜加須IC〜桶川
          

   地図:ツーリングマップル関東 :
        行き:48・56・64・73・82・81・89・90・97
        帰り:97・90・82・73・65・64・56・48
   高速代:
     
     行き:羽生IC〜西那須野塩原IC 距離99.7km 所要時間 1時間15分 金額 2200円
     帰り:白河IC〜加須IC 距離 130.3km 所要時間 1時間38分 金額 2700円
           


   帰宅:クラブ員  時頃 326: 8時10分 11時間40分

集合場所にて 今日は無事にいい天気
でありますように
でも今回やっと
まともな人数になったぞ
でもS4R氏が急遽欠席
残念です。
ちょっと休憩中 あ〜あ
つかれたぜ。
定例会初のスクーターだ 今回初の
スクーター
スカイウエーブ400
さん
やっぱりいいね。
食事中 早くメシこないかな?
いつもの待ち合わせ羽生SA これでやっと全員そろったぞ
バリバリ
走るぞ
大内宿風景 大内宿全景
来てよかった。
326 326です。
食事場所こめや 結構ソバとおもちが美味かったな。
さすがJTBのクチコミ情報とおり
ブラックバード 今回はカーナビ搭載
型。高速走行時
タンクバックが腹に
当るんだよね。
集合写真1 集合写真1
餃子食ってる時間長すぎ・・・ なんだよ。
ちっともこないぞ・・・
待ちぼうけだ
集合写真2 集合写真2
326が土産を
持っていない
めずらしい
結構バイクそろったな。
でも腹ぺこぺこだ
佐野SA 雨が降りそう
だったので
急遽打ち上げなし
の帰宅になって
しまいました。
でもと飛ばしちゃいました。
発の○20KM/Hマークしたぞ。
どつかれさん
  
 
 ガ ソリンデーター: 438.3KM 32.7L 燃費 13.40km/L 給油 3回 
 
高速比率  52.47%

 PS:今回ジュース代として1080円出費しました。(会計報告)
 またスカイウエーブさんからリポD9本寄付頂きました。

   
トップ     ひとつ 前 にも どる