新潟ツーリング

日程:    平成16年7月31日(土曜日)

集合時間:   8時集合

集合場所: 分庁舎集合

コメント:まあいろいろとイベントが多数ありました。
     東松山ICの料金所でチケットをもらって、本線に合流しようとおもったらいきなり
     雨・雨・ameだった。
     で、急いで合羽を着て走行したら、今度はステイド600さんの釣り大会が開催
     (写真みてね。)でせっかく釣れた?吊れたかな?とおもったら食い逃げされた。
     で最後はGPz250さんのメンテナンスが始まりました。
     まあ今回は、326のイベントがなくってよかったです。
     でも前日あったけどね。これについてはプロフィールのなかのCBR1100XX編を
     みてね。
 
       出席者:326・V-MAX・ステイド600・CB72・GPz900・GPz250・ZRX   7名
 
      予定コース:桶川〜鴻巣(CB72合流)〜東松山IC〜月夜野IC〜R17〜三国峠〜湯沢(温泉・食事)〜
          月夜野IC〜東松山IC〜ソウマ(打ち上げ)〜桶川
   
   帰路:午後8時

      高速代:東松山から月夜野 2050円   91.7km

       ツーリングマップル:P79.78.87参照
   

出発前
時間になっても
メンバーが
こない?
なんでかな?

う〜ん
疲れた。

上里SA
ちくしょ〜
雨に打たれちゃった


すていど600
さん、また
来月よろしくね。

豚丼うまそう
326も食べたかった

あち〜
おまけ
のTシャツ
ちょっと
ちいさい?

目標の物?獲物です。

GPzバイクが
このあと・・・
メンテナンス
がはじまった。

ステイド600
さんの釣り大会?
(月夜野料金所)

いいお風呂
だったな。

大物つりあげて
よかったよ。

気持ち良さそう
ですな〜326

おひさのGPz250です。

今回につきましては
クラブ費から
883円ジュース
代として捻出しました。
残金は運営報告書
をみてね。
でも883だって・・・

GPz900さん
のじゃけっと
はで(理由あり)


     
 走行Km: 337.4km ガソリン:23.63L 燃費:14.27km/L 参考に なりましたか? 
     
        
トップ     ひとつ前 にも どる