
|
今年度メインイベントの一泊旅行です。
今年ちょっとペースが悪い状況であり、
皆様にご迷惑おかけしておりますが、
楽しみです。
|
|
次の日はちょっと曇りで天候が不安です。
|

|
V-MAXさん(車両はTRX)にETC
取付け完了した状況です。
三菱のETCを加工してシュガレット
ケースを加工して作成したとのこと。
CB72・326も同様の装備になってます。
|
|
きょうもいい日になるかな?
バリバリ走るよ。
|

|
赤城高原SAにて、みんなで休憩中
TECレーンは後続車が怖い話をしまし
た。またTV放映しておりましたが、GSが
長蛇の列で給油も大変そうでした。
|
|
326です。
後ろに『おでぶ』な背後霊が・・・
俺のがでぶか?(笑)
|
|
お昼で寄った道の駅にて、みんなが
ソフトクリームが『まいう〜』って言って
ました。
|
|
休憩中
|
 |
R292の入り口(飯山市)のコンビニにて
ファットボーイがセブンイレブンのトイレ
じゃいやだという理由でデパートへ・・・
皆が干乾びてしまいそうって言ってました。(笑)
|
 |
ZRXさんの隠し子だそうです。(笑)
仲良くZRXさんと遊んでました。
|
 |
白根山頂上。結構温度が下がっており、
気温が16度だそうです。これから魔の山
のぼりが待ってるなんて・・・・326だけか
な?
|
 |
榛名山方面に行く途中大雨だ。
あっカーナビが・・・濡れちまう
|
 |
記念写真でっせ。
|
 |
急いでコンビニで雨具を装着。。
変身 とう〜
|
 |
登りながらZRXさんに押してもらって
なんとか登りましたが、体調不良の
326でした。(両脇腹が痛い)
笑(要するに運動不足?)
|
 |
榛名山を越えたら、皆がこない。
なぜ?と思ったら、ステイドさんが
転倒(スリップ)したそうです。
大丈夫?
|
 |
白根山頂上の湖にて・・・
とっても綺麗でしたが、326は
余裕なし
|
 |
ステイドさんの愛車が・・・
ダメージが軽かったのが幸いで
良かったですね。
(でもちょこちょこ破損箇所が・・・)
|
 |
風景写真
|
 |
水沢うどんの食事場所にて
|
 |
アルペンローゼ到着後の宴会?
326はぐったりでお酒なんて飲む
状況ではなかったけど・・・
なんだか和気藹々してたな〜
|
 |
帰り饅頭屋に寄ってお買い物だ
|
 |
その後2次会として、湯畑とお風呂を
入りに・・・写真はフラッシュがあまり
届かないでちょっと暗いですが
わかりましか?
|
 |
嵐山PAにて、渋滞の中やっと
ここまで帰ってきて良かったです。
|
 |
ガイドのV-MAXさんの案内で
初めての方もいましたが、
みなさん良かったですか?
|
 |
東松山IC近くのゲーセンにて
GPzさんのETC取り付けに
お花が咲いてました。
|
 |
集合写真2
でもお風呂はどこもいっぱいで
入れなかったよ。
ショーも団体交渉が失敗して入れなかった
な〜(3500円なり)
|
 |
この辺に取り付けしようかな?
ってシルバーウイングさんの
ETCを利用して確認してました。
|