AOLIN取り付け状況
平成17年7月2日 東京某所にてXXがモデルとしてモニター&取り付けをしていただきました。
あいにく雨がなくって良かったのですがちょっと都内の渋滞が酷く、宿敵?のおまわりさんも
多く出没していたので、ちょっぴり疲れちゃいました。
さて時間を待ち合わせをして取り付けました。
あいにく場所等教えることが
できずこうゆう感じになっちゃいました。
緑色のが本体・受信部分です。
結構コードだらけになっちゃいました。
取り付け状況です。
イモビの関係上一本線を切られてしまいました
が他はなんとか平気かな?
ウインカー端子に
取り付けました。
ちょっと余計なものが付いて
しまいましたが・・・
取り付け状況です。
本人の都合上
削除しておりますが
とっても良かったです。
またコーラご馳走さまでした。
ちなみに往復で
出発9時30分、帰宅5時30分 8時間 内待ち合わせ調整時間2時間 取り付け時間2時間
距離126.0km ガソリン11.27L 燃費 11.80km/L 1150円
高速料金 与野IC〜 400円 志村本線料金所(首都高)〜700円
練馬IC〜東松山IC 1150円 高速料金合計 2250円 計3400円+食事代 かかりました。
しかし取り付け手間がタダな為 お得かな?
トップ
ひとつ前に戻る