
|
現在の車両H16.7です。
これから大がかりな
改造するぞ。
|
 |
ま
あこんなところかな?
とりあえずシルバー
よりいいかな? |
 |
いかがでしょうか? |

|
タンクをばらしたよ。
満タンにガソリン入って
いたけど・・・
13L位しか入っていなかった。
今度は20Lだ。
けど実際は何L入るのかな?
|
 |
シー
ト張り替えに
行ってきました。
張り替え状況
です。
その場でやって
頂きました
|
 |
今度は結構明るい
かな |

|
ここまで外すのが大変だった。
キャッチタンクも補修しなくっちゃ
|
 |
張り替え代
13000円
安かったかな?
重量級の326
仕様かな? |
 |
ライコランドにて
DIDゴールドチェーンとスプロケットをつけちゃいました。 |
 |
タンク取付ました。
けっこう良い物
が手に入りました。 |
 |
張
り替え
終了です。
張り替え業者は
サゴウ工芸(墨田区)
http://www3.big.or.jp/~sagoh
です。
お世話になりました。 |

|
とりつけ完了
後です。
コレで結構ちがうかな?
|
 |
仮XJRです。
全然感じがちがうぜ・・・
完成が楽しみだ。 |
 |
イルミネーションを
付けてみました。これでほとんど
完成あとはシート
を交換するだけ?
で済むかな? |

|
シートにも取り付け
できるバンドを取り付けました。
|

|
部品(テールランプ部分と
キャブカバー)が来ていないので
とりあえず既存の部品を
付けてみました。
走行可? |
 |
どうでしょうか?
ちょっと光量が
たらないかな? |

|
こんなかんじになります。
|

|
結構いいかんじ
に仕上がりました。
もちろんフロント
部分はもともと
そのままですが・・・ |
 |
今日は念願のHIDバルブ
を付けることになりました。
まずは外装を外して・・・ |

|
カーナビバックを購入しました。
|

|
リア部分がまだ
部品がきていません
ので隙間だらけ
です。 |
 |
稲Pさんには大変
お世話になりました。
ボルトオンってゆうわ
けにはいかなかった
ので・・・
結局ハンドメイドに
なっちゃいました。 |
|
|

|
リアテールとフェンダー
を取り付けてみました。 |
 |
今回のHIDバルブ
です。
HI・LOO兼用です。
4300Kで遮光板
によって切り替えが
できるタイプです。 |
|
|
|
|
サイドキャブカバー
を取り付けて
みました。 |
|
稲Pさんごくろうさま
でした。
明日の稲刈りがん
ばってね。 |
|
|
|
|
外装取付完了しました。
|
|
これで夜道もばっちり
だ
|
|
|
|
完成と思いきや、
今度はフロントマスク
カウルを改善する
ことになりまして
現在ペイント中
やっぱり素人だな・・・
稲P氏コメント? |
|
ミネーションを付け
変えてみました。 |
|
|