掲載日付 |
情報所在先 |
関連企業名・団体名 |
|
2003年 |
|
03/30 |
ナノテク素材で C型肝炎を抑制
誘導体開発(日経 朝7面) |
三菱商事 |
03/30 |
電話で無担保融資 中小向け最大3000万円(日経 朝3面) |
東京三菱銀行 |
03/29 |
退職給付信託で特別益 180億円(日経 朝15面) |
三菱商事 |
03/29 |
11年ぶり復配 累積損失解消業績は下振れ(日経 朝14面) |
三菱伸銅 |
03/29 |
測量機、米社と新会社(日経 朝11面) |
ニコン・トリンブル(ニコン系) |
03/29 |
H2A打ち上げ成功 世界での受注に弾み 価格競争には厳しさ(日経 朝11面) |
三菱重工業 |
03/29 |
東京三菱子会社3社を傘下に(日経 朝4面) |
三菱証券 |
03/29 |
来秋合併を発表 社長に石原氏(日経 朝4面) |
東京海上日動火災保険 |
03/29 |
50歳以上の社員 給与最大5割減定年65歳に延長 |
ニコン |
03/28 |
ビール各社発泡酒大増産 5月増税控え需要増見込む 主要工場は休日返上(日経 朝11面) |
キリンビール他 |
03/28 |
東京海上・日動が来秋合併 経営効率高め収益力強化(日経 朝7面) |
東京海上日動火災保険 |
03/28 |
大手銀今3月期7グループで4兆円 3期続け最終赤字(日経 朝1・5面) |
三菱東京フィナンシャル・グループ他 |
03/26 |
最終赤字60億円 銀行株で評価損400億円(日経 朝19面) |
旭硝子 |
03/26 |
今期最終赤字2000万円(日経 朝18面) |
大井電気(三菱電機系) |
03/26 |
新社長 斉藤新一氏(日経 朝15面) |
大井電気(三菱電機系) |
03/26 |
新薬の開発支援開始(日経 朝15面) |
三菱商事 |
03/26 |
新薬開発体制高率化 合併2社で重複、類似する研究テーマを整理(日経 朝15面) |
三菱ウェルファーマ |
03/26 |
35歳前後で部長級に 選抜制度(日経 朝11面) |
三菱自動車工業 |
03/26 |
自治体合併の先駆けに 堺・高石両JCが統合(産経 朝27面) |
堺青年会議所 |
03/26 |
法定合併協設置を可決(産経 朝26面)(日経 朝39面) |
堺市議会 |
03/26 |
減る人口、現在79万2941人 世帯「小人数化」進む(産経 朝26面) |
堺市 |
03/26 |
IP電話から携帯、3分59円(産経 朝11面) |
アイピートーク(三菱電機系) |
03/26 |
社長に佃氏 常務から初の抜擢 西岡氏は会長(産経 朝10面)(日経 朝13面) |
三菱重工業 |
03/25 |
社長に佃常務昇格内定(日経 夕1面) |
三菱重工業 |
03/25 |
会員カード事業で提携 カルチュウア・コンビニエンス・クラブ(日経 朝13面) |
新日本石油 |
03/25 |
原発タービンローター工事 東欧で受注(日経 朝13面) |
三菱重工業 |
03/25 |
戦争の影響波及懸念(日経 朝11面) |
旭硝子 |
03/25 |
イラク戦争と日本経済 自由貿易日本が導け 戦後復興、国連主導を期待(日経 朝5面) |
三菱商事 |
03/24 |
テナントは世界から(日経 朝9面) |
三菱地所 |
03/24 |
大型ガスタービン受注(日経 朝9面) |
三菱重工業・三菱商事 |
03/22 |
トラック生産効率化 同一ラインで異なる車種(日経 朝9面) |
三菱ふそうトラック・バス |
03/21 |
独ダイムラークライスラー 中国で共同出展加速 2005年までに3倍の120店(日経 朝9面) |
三菱自動車工業 |
03/21 |
普通株での増資2900億円に(日経 朝9面) |
三菱東京フィナンシャル・グループ |
03/21 |
事業計画認定 金融庁(日経 朝9面) |
三菱東京フィナンシャル・グループ |
03/20 |
新社長 水田英一郎氏(日経 朝15面) |
三菱電機クレジット |
03/20 |
日新火災と資本提携柱に契約を締結(日経 朝7面) |
東京海上火災保険 |
03/20 |
ノンアルコールビール自社生産(産経 朝12面) |
キリンビール |
03/19 |
今期最終赤字108億円に拡大(日経 朝19面) |
三菱電線工業 |
03/19 |
最終赤字230億円 今期、株式評価損280億円(日経 朝19面) |
三菱マテリアル |
03/19 |
民間版ETC、今秋始動(日経 朝13面) |
三菱商事他 |
03/18 |
来期(2004) 経常益90億円 半導体装置が持ち直す(日経 朝13面) |
ニコン |
03/18 |
応用技術で新会社 システムLSI開発強化(日経 朝12面) |
ルネサンスソリューション(三菱電機系) |
03/18 |
来春の新卒採用340人(日経 朝12面) |
三菱電機 |
03/18 |
高効率太陽電池京大と共同開発(日経 朝11面) |
三菱化学他 |
03/18 |
米工場、製産25%増強 2億ドル投資、販売5割増へ(日経 朝11面) |
三菱自動車工業 |
03/17 |
見破れぬ暗証番号 携帯電話向け技術(日経 朝21面) |
三菱電機 |
03/17 |
プラント生産集約(日経 朝9面) |
三菱日立製鉄機械(三菱重工業系) |
03/17 |
東京でビル大量供給 平均賃料低下、質の競争に(日経 朝3面) |
三菱地所 |
03/16 |
原由市場危機は回避できる 脱中東は非現実的(日経 朝31面) |
新日本石油 |
03/15 |
ダイムラー社が筆頭株主に(産経 朝7面)(日経 朝13面) |
三菱ふそうトラック・バス |
03/14 |
無給休日10日合意 基準賃金、月額4.1%減(日経 朝3面) |
三菱電機 |
03/14 |
経常益8%増 来期「丸ビル」効果など見込む(日経 朝19面) |
三菱地所 |
03/14 |
新社長 竹岡徹二(日経 朝15面) |
弘電社(三菱電機系) |
03/14 |
旅行パンフレット電子化(日経 朝15面) |
三菱商事 |
03/14 |
研究成果の活用阪大と協力協定(日経 朝13面) |
三菱重工業 |
03/14 |
建機大手が中国事業拡大 合弁に出資(日経 朝13面) |
新キャタピラー三菱 |
03/14 |
日産 軽商用車OEM調達 年2万台販売(日経 朝11面) |
三菱自動車工業 |
03/14 |
豪州ガス田の権益一部取得(日経 朝11面) |
三菱商事他 |
03/14 |
特別精算を申請(日経 朝7面) |
ダイヤモンド抵当証券(東京三菱銀行系) |
03/13 |
「年金資産運用で損失」8700万円賠償命令 神戸地裁(日経 朝47面) |
三菱信託銀行(旧日本信託銀行) |
03/13 |
低硫黄C重油
東電 4期連続値上げ決着(日経 朝31面) |
新日本石油 |
03/13 |
生分解性樹脂事業に参入(日経 朝13面) |
三菱化学 |
03/13 |
個人株主7万人増(日経 朝5面) |
三菱東京フィナンシャル・グループ |
03/12 |
厚年基金代行返上で利益(日経 朝17面) |
三菱ウェルファーマ |
03/12 |
エアバス(A-380)のエンジン生産(日本のエンジン3社)参入(日経 朝11面) |
三菱重工業 |
03/11 |
特許証券化など検討 2003年度中に知的財産戦略(日経 夕3面) |
三菱電機 |
03/11 |
堺の東西鉄道LRT有力
市が調査費、近畿初めざす(日経 朝35面) |
大阪府堺市 |
03/11 |
船舶用C重油 湾岸後の高値更新 8%値上げで合意(日経 朝27面) |
新日本石油・日本郵船 |
03/11 |
今期営業益50%増(日経 朝17面) |
三菱ウェルファーマ |
03/11 |
日経平均、一時8000円割れ評価損、企業業績に打撃 企業の見方(日経 朝17面) |
三菱電機他 |
03/11 |
バス停しゃれた公告塔に 規制緩和を受け岡山に第1号(日経 朝13面) |
三菱商事 |
03/11 |
タッチパネルで家電操作 高齢者・障害者自立支援装置を開発(産経 朝12面) |
三菱電機コントロールソフトウェア |
03/11 |
評価昇給分賃上げ満額回答(産経 朝11面) |
三菱自動車工業 |
03/08 |
ポリエステルフィルム10ー15%値上げへ(日経 朝25面) |
三菱化学ポリエステルフィルム |
03/08 |
今期 最終赤字150億に拡大(日経 朝13面) |
三菱製紙 |
03/08 |
ロシアで大型鋼板溶接機を受注(日経 朝11面) |
三菱電機他 |
03/08 |
発泡酒10円値上げ 350ml増税分添加を正式決定(産経 朝2面) |
キリンビール |
03/07 |
補助金不正受給容疑 元幹部ら逮捕へ(日経 夕21面)(産経 夕15面) |
細倉鉱業(三菱マテリアル系) |
03/07 |
障害者の家電操作制御装置の技術三菱電機系(三菱電機コントロールソフトウェア)に移転(日経 朝39面) |
NIRO(新産業創造研究機構) |
03/07 |
今期 経常益横ばい米もち分法会社赤字拡大(日経 朝19面) |
旭硝子 |
03/07 |
情報子会社を2社に統合(日経 朝15面) |
三菱電機 |
03/07 |
3ヵ年の経営計画 連結ROE10%目標(日経 朝15面) |
旭硝子 |
03/07 |
豪で建設 大サンゴ礁、浮島観光(日経 朝15面) |
日本郵船 |
03/07 |
堺市と合併居住民投票 統一選挙と同じ日 4月27日に実施(産経 朝26面)(日経 朝39面) |
高石市 |
03/07 |
中国向け発電機受注(産経 朝11面)(日経 朝13面) |
三菱重工業他 |
03/07 |
シンボルマーク発表(産経 朝11面)(日経 朝7面) |
明治安田生命 |
03/06 |
金利優遇キャンペーン展開(産経 朝28面) |
東京三菱銀行 |
03/05 |
新社長 石黒 俊雄氏(日経 朝13面) |
三菱液化ガス |
03/04 |
トップに聞く企業戦略 「アルミ」軸に収益力強化(日経 朝17面) |
三菱マテリアル |
03/04 |
電灯線で高速通信めざす(日経 朝13面) |
三菱電機他 |
03/04 |
薬品部門の主力改良しテコ入れ(日経 朝13面) |
キリンビール |
03/04 |
米型企業統治へ移行 6月総会後(日経 朝11面) |
三菱電機 |
03/04 |
年金・退職金 大手銀が大幅削減(日経 朝1面) |
東京三菱他 |
03/04 |
公募価格は47万5000円 資本調達額3000億円前後に目減り(産経 朝11面)(日経 朝7面) |
三菱東京フィナンシャル・グループ |
03/04 |
定昇圧縮 成果給部分、拡大を提案 来春導入を目指す(産経 朝11面)(日経 朝11面) |
三菱重工業 |
03/02 |
真のグループ力③ 磨いてこそ「ブランド」(日経 朝1面) |
三菱グループ他 |
03/02 |
手当・補助減額1年延長 労組に提案(日経 朝7面) |
三菱電機 |
03/01 |
細く長く「取引先一社に対するシェアは1割程度」(日経 朝33面) |
指月電機製作所 |
03/01 |
DVD、家庭用記録媒体の主役に 追記型含めた来年国内出荷ビデオテープ越す(日経 朝9面) |
三菱化学メディア他 |
|
 |
 |