ひとことだけ log

(さらに過去log)

今回の話題 クレーム
タイトル ツール(99/06/28)
 クレームって受けるのも嫌だけど、つけるのも嫌なもんよね。アタクシ、クレームをつけなければいけないような状況になったことがほとんどないし、文句言うのが面倒で泣き寝入りするのが普通だったの。大きな被害もなかったし。

 しかし、最近どうも根性太くなったのか、嫌だけど、まあ、言っちゃうわ。無茶言うわけじゃないけどね。アタシは仕事柄クレームの電話も受けるんだけど、無茶言う人って多い。懸賞に当たらないとか。怒り狂ってる人の対応しなきゃいけないのは辛いけど、こんなの所詮マニュアルトークよ。何言われたってできないものはできないもの。

 アタシ、携帯電話を買い替えたのね。で、携帯でメールができるでしょ?あれってE-mailじゃない場合は電話会社ごとに互換性があったりなかったりなのよ。で、アタクシ、店員に聞いて、互換性があるって言われたからその機種に買い替えたのね。そしたら、実際はなかったの。で、これがまたややこしいんだけど、それぞれの携帯電話会社のセンターに電話して数字で入力(ポケベルみたいに)すればできるから、やりとりは確かにできるのよ。だけど、それって互換性があるとは言わないでしょう?第一、そのやり方でもいいなら携帯からしなくたって、公衆電話でも一般回線の電話でもメールは送れるわけよ。受けられないけど。

 こういう時、なまじクレーム対応マニュアルを知ってるから、「言ってもダメだろうなあ…」と諦めが先にたっちゃうんだけど、今回は「彼とやりとりしようと思って買い替えたのに!」という強い思いがあったので文句言いに行きました。慇懃な応対だったけど、相手の心が読めちゃうのがイヤ〜。絶対後でバックヤードで「今日のクレームの客さあ」とか「誰だよ、初めに説明したヤツ!」とか言うわ〜。

 「店員の説明が全く間違っていたわけじゃない」って双方思ってるせいか、一方的に責めたり、主張したりできず、クレームながらヌルい雰囲気が漂い、返金は絶対できないというので、結局また新しく買い直して7000円引きにしてもらったわ。なんだかねえ…まあ、アタクシは楽しくない思いをしただけで、初めに買った機種は同僚に2000円引きで売ったので全然損はしてないんだけどね。

 そんなこんなで先週は、

月曜日:A社携帯機種変更申込
火曜日:A社携帯新電話機受取
水曜日:B社携帯新規購入
木曜日:何もなし
金曜日:A社携帯解約。同僚がその場で元アタシ電話に機種変更。

 と、なんだか携帯のために出歩いてばかりで、しかもその度に誰か一緒にいたのよね。「携帯見てくる」って言うとどうして皆嬉々としてついてくるのかしら?それで夕食をともにしたりしてて、結局5日間1度も1人で夕食を摂らなかったわよ。うーむ、新手のナンパとしていいかも。しかし今回はそうやって出かけてたせいで睡眠不足で疲れた。

 でも、言ってみて良かった。今回の機種変更の第一の目的は「忙しい彼とマメに連絡とれるようにする」ってことだったから、目的は果たせた。毎日学校で会う、とかそんな関係じゃない以上、繋がるためのツールはちゃんとしておかなくちゃな。

 と、アタシとしてはごく当たり前の理由で、「彼とメールやりとりするために携帯電話会社変えた」ってだけなんだが、やり過ぎだろうか?私はなんとも思わないのだが、「そこまでするのか!?」びっくりする人が多い。克也子の愛って重い?

 さて、びっくり話は次回も続き、次はウンコについてのひとこと。
今回の話題 今日の更新は
タイトル せくしーえっせい(99/06/13)
 今日の更新は「嫌な男に言寄られる苦痛について」ということで「魔太郎に映画に誘われた女子」をせくしーえっせいにアップしました。良かったら読んでね。あー、長文書いたら疲れたので、今日はここは適当にちゃっちゃか書いちゃおう。ウフ。

 んー、最近のアタシは風邪ひいたり中耳炎になったり、ドリキャスのゲームにはまったり、そんな感じー。アタシ自身は嫌な男に寄ってこられたらスッパリ切れるので困らないわー。昔はこれができなくて不愉快な思いもしたけどねー。んー、年を重ねるってのも悪くないわねー。あー、でもこの前「ここで降りてトイレでやらない?」って電車で誘ってくれたお兄さんは嫌じゃなかったけど、彼氏がうるさいのー、後、その日は疲れてて面倒くさかったのー、というわけでここで釈明。ごめんねー。

今回の話題 大人、大人
タイトル 若者を指導すべき立場?(99/06/02)
 アタクシ、18歳で一人暮らしを始めてからずーっと大学の近くの同じアパートに住んでます。ちょっと珍しいんだろうなあ、こういうのって。まあ、それはともかく、4月5月ってのはアパートが結構うるさいの。アタシの住んでるところって3階建てでわりと大きいんだけど、窓開けてるとほぼ毎日どっかで宴会やってるらしくて、賑やか。あー、鬱陶しい。それにしても今年はちょっとひどいなあ、と考えてみたら、アタクシが新築のこのアパートに越してきて今年で9年目、順調に大学を卒業してれば2回卒業者が出て、ちょうど総入れ替えの年なんですね。多分、今年は新入生がたくさん入居したのでしょう。ふと年月を感じてしまいました。

 さて、話は変わって電車に乗っていると、明らかに中学生(制服)の子が隣にいました。手がオイラの股間に当たってるけど、違うよね?ハッテナー(ハッテンする人/造語)じゃないよね?と思ってほっといたらいつの間にか両手で揉まれてて、ありゃまあ、とババアとしか思えない歓声じゃなくて喚声を心の中で上げてました。

 この話を彼氏にしたところ、「終わってるよ」と言われた。

 そうだよなあ、中学生と言えば片思いの彼にドキドキ☆とか、土手をチャリで走って風を受けてみたりとか、シロツメグサの花輪を編んでそれを憧れの君に渡すことを想像してひとり頬を赤らめたりとか、脇毛を恥ずかしがったりとかしてる時期だぜー(人によっては)。電車で知らない人の性器を揉んだりしてちゃいかーん。今からそんなことではロクな大人にならないぞっ。終わってるぞっ。高校生だっておつきあいの終点は交換日記だっ。セックスすんなー。

 と、返したのです。そしたら初めはフンフン聞いてたくせに「終わってるのはお前だ!」と言われてしまった。うーむ。「いい大人なんだから中学生は拒絶しろ」と。

 アタシには中学生はまーったくセックスの対象外なので拒否するのは全然構わないんだけど、拒否されるのって辛いじゃん。そんな辛い目にあわすのはかわいそうだよ…まだ年若いゲイをな…と思う。しかしそれでも厳しく拒絶して指導するべきものなのか?よその子も叱ろう運動か?立派な大人になるには中学生で電車ハッテン(しかも積極的な)はやっぱりまずいか?

 「でもなんか拒否したらかわいそうでさ…」と言うアタシにとどめの一言、「一回りも違うんだからちゃんと拒否しろ」

 うがっ…確かに中学3年生でも今年27歳になるアタシとじゃ一回り違うのね…うわーすげー。なんかびっくり。アタシの中では16歳ってのがなんとなく「セックス開始〜」っていう節目の年なんですけど、来年になったら干支が一周り下の子がセックス始める年になるのね〜。は〜。下手すりゃ当人より、お父さんに近い年になるんだもんなあ。なんだか年をとったなあ、と思ってしまいました。

 ま、彼氏の発言は自分より若いハッテン相手に嫉妬して拒否しろ拒否しろ言ってるのね…と思っておくことにした(勘違い)。いや、中学生相手じゃ嫉妬はせんでしょ…高校生ならまだともかく。

 話は飛ぶが、小学5年生女子に「こんな若い子抱いたことないでしょ」と言わせた赤川次郎は侮れないと思う。