|
外構工事は最低限に・・・お金がないから・・・・。 こんな話で始まったんだけど、グアムには景観条例というのがあってどうしても「完成時に基準に沿った外構をしておかな
ければならない」とか何とかで取り敢えず2つのプランを出してもらったのが2ヶ月前。 そのプラン図を元に徹夜してわざわざCADでCD案を作ったのに、まだ「まともな見積
書」が出てこない!
|
|
理解に苦しむのが、フェンスもアルミからスチールに変えたり、ブロックも数を減らし、植木も削除したのに合計金額が変わらないのは何故? よくよく見ると色んな項目が勝
手に追加されているし、驚くのが単価が上がったりしていること。 CDを図るために数を減らしているのに単価が上がれば何のために数を減らしたかわからない!
|
|
当然のことながら、営業のKさんと現場のYさんに猛烈な抗議をしました。 それに対するお二人の回答は『申し訳ありません。 業者が出してきた見積を確認せずそのまま
出していました。 業者に至急確認します。』
|
|
こら〜っ! てめぇ〜ら、何言っとんじゃい! てめぇ〜らの印鑑が押したるやんけ!
|
|
・・・と御指導申し上げたのは言うまでもありません。 それにしてもいい加減! おかげであと2週間しかないのに外構工事は全く行われていません。 みんなが一生懸命
やって、部分的に外構工事が引き渡し後になるのは仕方ないと思うし、そういう事を三井ホームの関係者にも言ったことはあります。 けど、こんな怠慢且つ横着なやり方
で引渡し日に間に合わないのであれば(絶対に間に合わないでしょうね!)『私は許しません』とお伝えしています。
|
|