
|
見て下さい! これは吹き抜け部の屋根の端の板金加工です。 離れた所から撮った上にピントがボケて見難いですが、一番右端部分がかなり凸凹している上に、折
り曲げている部分が部分部分でズレている為グニャグニャした感じになっています。 実は、契約前に見学したモデルハウスでも、また近所で行われた引渡し直前のお宅の
見学会でも、同様なことが見受けられたので営業のKさんにも又設計士のOさんにも充分注意をして頂くようにお願いしていた事なんです。 どうしてだか、三井ホームの
家はこういう板金処理の不具合(鋼板の曲がりや鋼板のつなぎ目のコーキング処理のいい加減さが目に付きます! 鉄骨系の家のように何もかも工場で作ってくる規格
品のような精度が出し難いのはわかりますが、それにしても素人目でもわかる外観上の不具合なのに、これをそのまま取り付けた人の神経を疑います! 勿論、現場代
理人のYさんには連絡していますが、こういうことが続けば、施主検査が段々「ミクロの世界」に入ってしまうことになりそうです。
|
|