![]() |
年 度 | 発 注 機 関 | 業 務 名 |
H24 | 鹿児島市河川港湾課 | 県単急傾斜地崩壊対策事業 松之口4地区 |
鹿児島市道路建設課 | 道路災害防止事業 尾尻道ヶ迫線 | |
鹿児島市道路建設課松元建設事務所 | 道路用地取得事業 草木原線 | |
鹿児島市 | 農地整備農道登記整備業務 高免3号 | |
農地整備農道登記整備業務 坂之上線 | ||
農地整備農道登記整備業務 上鬼灯谷線 | ||
民間 | 鹿児島市犬迫町太陽光発電設備設置に伴う土地地積更正・分筆登記及び里道付替に伴う用途廃止 | |
霧島市国分 建物分割登記 土地分筆登記 | ||
H25 | 鹿児島市河川港湾課 | 県単急傾斜地崩壊対策事業 下花棚15地区 |
鹿児島市谷山建設課 | 生活道路整備事業 野頭笠松線 | |
鹿児島市道路管理課 | 市道路敷登記整備事業 松木場線 | |
民間 | 鹿児島市吉野町 資産保全問題調査に伴う土地地積更正・分筆登記 | |
鹿児島市石谷町 資産保全問題調査.測量業務 分筆登記.合筆登記.資産税評価計算図面作成 | ||
鹿児島市長田町 資産保全に伴う調査測量登記 | ||
H26 | 鹿児島市 河川港湾課 | 県単急傾斜地崩壊対策事業 松之口4地区 |
鹿児島市 道路管理課 | 市道路敷登記整備事業 玉利線 | |
鹿児島市 郡山建設事務所 | 辺地対策道路整備事業 向江谷賦合線 | |
鹿児島市 道路管理課 | 市道路敷登記整備事業 三枝線 | |
鹿児島市 谷山建設課 | 幹線道路整備事業 慈眼寺木屋宇都線 | |
鹿児島市 松元建設事務所 | 未登記整備事業 草木原線 | |
鹿児島市 谷山建設課 | 生活道路整備事業 野頭笠松線 | |
鹿児島市 道路建設課郡山建設事務所 | 未登記解消事業 有島団地線 | |
九州農政局 | 国有農地測量・境界確定促進委託事業 鎌塚東谷地区 | |
民間 | 南九州市頴娃町牧之内 太陽光発電施設設置に伴う土地境界確定実測及び土地分筆登記業務 | |
鹿児島市喜入一倉町 太陽光発電施設設置に伴う土地境界確定実測業務 | ||
姶良市東餅田 資産保全問題調査(土地境界立会及び確定実測)業務 | ||
鹿児島市永吉一丁目 土地分筆登記業 | ||
鹿児島市新栄町 資産保全問題調査(第12号 | ||
南九州市川辺町 宅地造成に伴う工事施工承認、農地法5条許可申請、地目変更、合筆、分筆登記業務 | ||
鹿児島市東俣町 資産保全問題調査(土地境界立会及び確定実測)業務 | ||
H27 | 鹿児島市 道路建設課 | 道路災害防止事業 比志島本線 |
市道路敷登記整備事業 唐湊4号線 | ||
市道路敷登記整備事業 唐湊7号線 | ||
民間 | 鹿児島市下福元町字茶円ヶ尾 土地分筆登記、地目変更登記業務 | |
鹿児島市平川町字平岩 建物表題登記業務 | ||
鹿児島市高麗町 建物床面積変更登記 | ||
鹿児島市下福元町字茶円ヶ尾 現地測量、境界確定測量、非農地証明、農地法5条許可 | ||
志布志市有明町 太陽光発電所建設に伴う土地表題・地積更正・分筆登記業務 | ||
H28 | 鹿児島市 松元建設事務所 | 公共土木施設災害復旧事業 四元久保線 |
鹿児島市 道路管理課 | 市道路敷登記整備事業 大久保支線 | |
鹿児島県鹿児島地域振興局 建設総務課 | 県道敷登記整備業務 県道谷山伊作線 | |
鹿児島地方法務局 | 14条地図作成作業 | |
民間 | 鹿児島市小松原一丁目 資産保全問題調査・測量・土地分筆登記業務 | |
鹿児島市小松原一丁目 資産保全問題調査・測量・土地分筆登記業務 | ||
枕崎市鹿篭麓 建物表題登記 |
![]() |
|
![]() |
|
鹿児島の土地建物に関する測量調査・土木関連の設計業務は、大和測量設計株式会社にお任せ下さい。
鹿児島市内だけでなく、南薩・北薩・大隅・奄美大島等、各地方の業務も受託致します
本 社 〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目16番2号 TEL:099- 255- 2900 (代表) FAX:099- 255- 2953 |
大隅営業所 〒899-8605 鹿児島県曽於市末吉町二之方1934番地 TEL :0986-76-3977 FAX:0986-36-6477 |
測量業 第(5)-19099号建設コンサルタント 建24第8846号 補償コンサルタント 補23第3918号法務省登録土地家屋調査士 第823号行政書士 第87460156号
弊社のプライバシーに関する考え方は、以下の通りです個人情報について
個人情報に関する定義は個人情報の保護に関する法律第一章第二条に準じます。この定義に基づき弊社が個人情報を収集する際には、利用目的を言明したうえ、
同意を得たもとで収集をおこない、その利用目的の範囲内で利用を行います。Copyright ©2017 Daiwasokuriyousettuskeikabushikikaisha All Rights Reserved. .