2016年11月30日(水)
午前中で、エネルギーを使い果たした

 爽やかな晴れ空、最高気温は10℃と低く、空気がひんやりとしているが、風が無く暖かい。風防号で野暮用ドライブ、ゆうちょ銀行・狛江駅前のATM・本屋・コンビニのATM・ツタヤでTポイントカードの更新をして、多摩川の隠れ家で日向ぼっこ。上流にルアーマン2名、下流に鯉のぶっこみのおっさん1名。上流に白鷺の群れ、目の前は鴨ばかり。

 登戸で@114円で給油、リッター21.9キロ。通院&日向ぼっこ等で、6・7キロのショート走行が多く、ロングが少なかったから・・・こんなものか。エンジンが温まって、スムーズに回るようになったら停車という感じ・・・だから。燃料計の針がレッドゾーンの下端に達していなかったが、給油量が7.13リットル。満タンが7.2リットルだから、燃料計が・・・不安。

 午前中にエネルギーを使い果たしてしまい、午後は・・・沈没。正気に戻ったのは、午後8時・・・直前。(80−129)(2・608・35110)
2016年11月29日(火)
風が・・・冷たい

 夏のような雲がたなびく晴れ空、時折突風のような風が吹いて、最高気温は13℃だが暖かい。10時に家を出て、風防号で整形外科までドライブ。駐輪場は空いていて、待合室も半分ぐらい。リハビリを済ませ、少々待って首と肩に魔法の注射。最初のような劇的な変化はなく、注射痕の辺りがしこって重い。

 昨日同様、日向ぼっこは中止。狛江駅前の銀行へ寄り道、バイク駐輪場が空いている。ゆうちょ銀行へ立ち寄って、自宅の駐車場に風防号を停めて、100円ショップに向かったが・・・一時閉店。一時帰宅後に再訪問、お目当ての磁石式のフックが・・・見当たらない。 狛江市役所より、訪問者あり。(80−132)(146・596・35098)
2016年11月28日(月)
もう少し、正解率の高い天気予報アプリは・・・?

 雨は未明には止んだで、ヤフー天気では晴れマークなのだが、薄鉛色の雲が空を覆いつくして・・・寒い。外気温は15℃だが、強烈な風が吹いている。背中から首の右側の突っ張り感は、注射を始めてから劇的に改善しているが、その他の部分やら頭が・・・重たい。血圧の下が・・・高い。

 10時半に家を出て、風防号で整形外科までドライブ。第一陣が終了し、駐輪場も空いていて、待合室も8割ぐらいか。少々待ったが、11時にリハビリ終了。陽射しが復活しそうな気配ではあるが、この風では具合が悪くなりそうなので、日向ぼっこは中止。(91−132)(139・589・35091)
2016年11月27日(日)
馬頭琴の楽譜が、描き易い五線譜

 薄鉛色の雲が空を覆い、最高気温は12℃だが・・・薄ら寒い。おやつ時から、小雨が降り出した。PCが立ち上がったが、ネット接続はしているのだが、メールにもインターネットにもアクセス出来ない。何故か?日記は書けるので、取り敢えず作業。カタツムリよりも遅いスピードで、のろ〜りのろ〜りと進行する。

 懸案だった「ノスタルジア」の採譜作業、CDを再生する為にCDウォークマンを引っ張り出した。バッテリーがカラだろうと、充電器に繋いだら「満充電」という表示。充電器を外すと、再生できない。バッテリーを外して点検、接点を紙やすりで掃除したら「充電中」に変わった。

 私は馬頭琴の曲を採譜する際、上に弓のアップダウン、指番号は外弦は下側・内弦は上側に描いています。よって、五線と五線の間が広いものが使いやすいので、「ECHO C−8」というものを愛用しています。今は亡き渋谷ヤマハで買えたのだが、ストックが・・・2枚(86−134)
2016年11月26日(土)
血圧が・・・高め

 雲の多い晴れ空、最高気温は12℃。注射痕のシコリは和らいだが、血圧が高め。11時45分に家を出て、風防号で整形外科までドライブ。駐輪場はいっぱいだが、待合室は半分ぐらい。12時15分に、リハビリ終了。多摩川の隠れ家で、日向ぼっこをするも、陽射しは強いが・・・風が冷たい。

 斜めの護岸壁に、二つ折りの椅子をセットして、鯉を狙う釣り人1名。上流で達者なキャスティングをする、ルアー少年1名。鵜が1羽、白鷺が1羽、真鴨多数。上流から3艘のカヌー来訪、親子2艘+子供1艘の組み合わせ。緩やかな流れではあるが、帰りは遡るのであろうか?(89−138)(134・584・35086)
2016年11月25日(金)
あ〜あ、左フェンダーに・・・傷が

 暖かな陽射しが窓辺に差し込み、最高気温は11℃だが・・・心地よい。10時15分に風防号で家を出て、整形外科でリハビリ&魔法の注射。昨日の天候のためか?待合室も駐輪場も満員御礼状態。右側の首と肩に注射され11時45分に終了、いつもより30分余計に時間がかかった。

 いつもの多摩川の隠れ家は道悪が想定され、手前の水神様のところで日向ぼっこ。風防号を入り口で停め、土手を下って河岸に出る。川幅が広がって、大きな中州が形成されている。白鷺は不在で鵜は1羽だけ、鴨の楽園である。出口の杭に左フェンダーを接触させてしまい、1センチほどの割れ&擦り傷発生・・・とほほ。

 帰宅してPCを立ち上げたら、どうにかヨタヨタと動き出した。取り敢えず日記を転記したが、再び怪しい動きが・・・出始めた。(86ー126)(124・575・35077)
2016年11月24日(木)
東京で・・・初雪

 夜半から降り出した雨が、6時過ぎには雪に変わった。54年ぶりの、11月の降雪だそうだ。地面が濡れているので積もりはしないが、正午で3℃と・・・強烈に寒い。おやつ時になって、雪が雨に変わった。夕暮れ時になって雨が止んだが、本日のリハビリは・・・おさぼり。

 東北の震災以来、原発由来の電気が嫌で、夏の冷房も最小限にし、冬場の暖房は無しで生活してきた。4月に被った交通事故の後遺症で、大半の時間を自宅で費やす生活が続いている。今年の冬は、暖房が必要かも・・・しれない。(74−131)
2016年11月23日(水)
金沢八景で、国際交流イベント

 ぼんやりとした曇り空、空気が冷たく・・・明日の降雪は必至か?2号、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&衣装を背負って、金沢八景まで遠征。日本在住のモンゴル人デーギーさんに紹介された、横浜市立大学で開催される国際交流イベントでの演奏である。

 バリの女性のダンス、フィリピンのマンドリンのような14弦ギターの合奏、ギニアの太鼓&農耕ダンスなど、なかなか多彩な演目ではあったが、少々ほのぼの感が強すぎたかもしれない。デーギーさんに、チンギスハーンウォッカをお土産に頂き、崎陽軒の「横濱チャーハン」を購入。帰路は1時間半立ちっぱなしで、ヘロヘロで帰宅。利き酒師に渋谷でのアフリカンイベントのお誘いを受けていたのだが、帰宅直後に・・・沈没。(82−124)
2016年11月22日(火)
本格的なルアーマン登場

 暖かな晴れ空で、最高気温は19℃。11時半に風防号で家を出て、整形外科でリハビリ。駐輪場も待合室も、ほぼ満員御礼状態。少々待って、それでも12時過ぎには終了。多摩川の隠れ家に寄り道して、陽だまりで日向ぼっこ。長袖のヒートテック1枚で、暑すぎるくらいの好天気。明日の夜半から、降雪の予報が出ているのだが。

 本格的なルアーマン登場、スローイングも上手で、シェイクさせながらの一連の動作も滑らか。腰には特大のネットを差している。対照的に通路で、丸干しに成りつつあるニゴイを発見。半端な釣り師が、大嫌いである。(77ー118)(117・568・35070)
2016年11月21日(月)
魔法の注射・・・2回目

 ぼんやりとした曇り空、最低気温が12℃で最高気温が14℃。9時半に家を出て、風防号で整形外科までドライブ。少々待って、リハビリからスタート。不具合な部分を自己申告して、首と背中の2カ所に注射。10時半に終了、駐輪場にも空きが出ていた。

 喉がいがらっぽくて、痰が出始める。風邪っぽいので、首の付け根の大きな骨の下を貼るカイロで温めて免疫力の向上を狙って寝る。(85ー128)(108・559・35061)
2016年11月20日(日)
「ネオビタカイン」と、「トリガーポイント注射」

 穏やかな晴れ空だったが、うだうだしているうちに曇り始めた。取り敢えず「題名のない音楽会」で、和楽器のグループの演奏を聴く。注射で回るようになった首、他の部分が気になり始めた。腰痛は、ほとんど支障のない状態に改善。それでも重い腰を上げて、コインランドリーで洗濯。

 一瞬にして首が回るようになった、魔法のような「ネオビタカイン」と「トリガーポイント注射」に関してネット検索。結局何だか判らない部分も多かったのだが、ペインクリニック系ではかなり有効な方法のようだ。筋弛緩剤のような、副作用も・・・無さそうだし。(82−127)
2016年11月19日(土)
ず〜っと・・・小雨

 夜半から降り始めた雨は、正午前には止んだが、最高気温13℃と・・・寒い終日。出掛ける準備を始めたら、ヤフー天気予報が雨雲襲来を告知。雨は降っていないようなので、午後3時過ぎに家を出たら・・・小雨。風防号は屋根付きで、風も無く袖の外側にぽつぽつと雨の跡が付く程度。

 整形外科までドライブ、狛江通りが大渋滞。午前中は雨で、土曜日で、明日は休診、午後の診療開始が3時。待合室は3分程度の入りで、待たずにリハビリ終了。注射痕のしこりは、ほとんど無くなっている。(84ー130)(103・554・35056)
2016年11月18日(金)
多摩川の隠れ家で・・・日向ぼっこ

 綿のような雲が空に浮かんだ晴れ空、陽射しは暖かいが・・・そよそよ程度の風が冷たい。ピキッと音は立てるが、首が良く回る。注射の跡は、範囲は狭まったが・・・硬い。あとは、右手の痺れ・・・だなあ。

 10時に家を出て、風防号で整形外科までドライブ。医院前の駐輪スペースも空いており、待合室も疎ら。待たずにリハビリを受けて、10時半に終了。待合室も混み始め、駐輪場も満車となったので、この辺りが・・・隙間かな?

 帰路途中で、多摩川の隠れ家で日向ぼっこ。上流に白鷺が1羽、目の前に鵜が2羽、鴨が多数。上流にルアーマン、30センチ程度の鯉らしき魚をリリース中。下流のルアーマンに大物が掛かったが、ラインブレーク。諦めて帰ったルアーマンに代わって、鯉狙いと思われるおっさんが2名登場。(80−126)(97・548・35050)
2016年11月17日(木)
「はく整形外科」の、魔法の・・・注射

 暖かな晴れ空、風も無く外気温は16℃。背中から首の右側の突っ張り感は相変わらず、右手の痺れも変わらない。9時半に家を出て、風防号で「はく整形外科」を初訪問。昨日が休みだったためか?広い待合室は満員御礼状態で絶望的だった・・・が。

 10時前には診察室に呼ばれ、診察中に肩に張った筋肉を緩和させる注射を打たれたら・・・。右に45度ぐらいしか回らなかった首が、その場でスムーズに回るようになった。週2回のペースで、注射を打つという治療方針。リハビリは患部に押し当てるキセノンによる温めで、これまたスムーズに終了。混雑はしていたが、10時半に終了した。

 筋肉注射を打った部分は硬くしこっているが、首の左右の回転はいたってスムーズである。そうなると、その他の部分の突っ張りが気になる。この注射の正体を、ネット検索してみる。(83−132)(87・538・35040)
2016年11月16日(水)
慈恵医大で、診察&リハビリ

 ぼんやりとした曇り空、最高気温は15℃と・・・昨日よりも5℃低い。保険会社からの治療費が、後遺障害診断書を提出したのでストップした。今後の交通事故関連の通院費は、一般の保険&自己負担となる。8時半に家を出て、風防号で慈恵医大第三病院までドライブ。

 初診の書式に記入して、総合受付に提出。診察券が出来上がって、整形外科の受付に提出。救急病院でのレントゲン&MRIデータを提出して問診後、画像撮影関係の部門で受付。首と腰のレントゲン撮影後、整形外科で呼び出し待ち。撮影画像の検証で、骨のズレ等は無いという診断。リハビリのために、「はく整形外科」を紹介される。文書&データ関係の受付に書類を提出、少々待って紹介状&データCDを受け取る。自動会計機で会計を済ませ、予想より早い10時半に終了。

 道路向かい側の、「はく整形外科」を実地検分。水・日・祝日が定休日で、本日は・・・お休み。医院前のスペースは自転車の駐輪スペースかな?頂いたパンフレットによると慈恵医大出身で、リハビリ関連施設も充実している模様。市役所で野暮用を済ませて・・・帰宅。(82−129)(81・532・35034)
2016年11月15日(火)
後遺障害診断書の郵送

 雲の多い晴れ空、最高気温は20℃を越えた。夕暮れ時から、風が出てきた。整形外科で本日付の後遺障害用の診断書の受け取り、ありゃまあ8,000円の自腹。コピーをとって、保険会社に郵送。正午から恒例の整骨院でのリハビリ、本日もお兄ちゃん先生で・・・本日で打ち止め。

 天気が良いので、ユニフレームの座椅子を持って・・・多摩川散策。昨日の雨でところどころぬかるんでいて、形状的にも座って眺める場所が見つからず。「狛江水辺の学校」まで下って、Uターンするのも、あまり楽しくないし。陽射しが強く、少々汗をかいて・・・帰宅。

 風防号の、冬支度。ヘルメットに、外していた耳宛の取り付け。ロードバイク用の指切り手袋を、通常の手袋に変更する。振り子号に取り付けていたハンドルカバーを、風防号に移植。ウェットスーツ地だけで保温性に難のあったものに、内側をエアーキャップで包んでフェイクファーを縫い合わせた自家製。少々格好は悪いが、必需品である。(85−135)
2016年11月14日(月)
気まぐれPCが、立ち上がった・・・が

 ぼんやりとした曇り空、風は無く最高気温は17℃。夕暮れ時からシトシトと小雨が降り始めて、スーパームーンは・・・見られない。正午から恒例の整骨院でのリハビリ、本日はお兄ちゃん先生。通常15分の施術+15分の機器による治療なのだが、機器治療半ばで施術が始まるという、何だか流れ作業である。

 左側は120度ぐらい回るのだが、右側は60度ぐらいで突っ張ってしまい・・・首が回らない。痺れの続く右手は、布の上から何かに触れているような感触である。腰痛は改善しつつあり、油の切れたブリキのロボット状態は脱したが、体をゆすらないと・・・歩けない。

 諦め半分でスイッチを入れたら、気まぐれなPCが立ち上がった。「シグマリオン」にメモしておいた「馬頭琴日記」を、モタモタと反応するPCで転記して何とかアップしたが、フリーズ寸前で・・・何時まで持つやら。(76−126)
2016年11月13日(日)
嘴にルアーをぶら下げた鵜は・・・何処へ?

 立ち上がらないPCを放置して、まだまだ痛む腰を持ち上げて・・・風防号でドライブ。夏雲がポカポカと浮かぶ晴れ空、川上に向かって吹く風は強めだが、最高気温は19℃!狛江駅南口の5台しかないバイク駐輪場が3台空いていた。駅舎真ん中辺りにあったバイク駐輪場は、建築が始まって消滅したようだ。本屋を散策後、多摩川上流の隠れ家に向かう。

 多摩川沿いのサイクリング道路へのアプローチを登り切ったところで、3名の警察官による職質。指示通りに押して、サイクリング道路を渡って・・・問題無し。ルアーマン3名、へら鮒師3名。川沿いに自転車を停めて竿を括り付け、通路を塞ぐ馬鹿者1名。鵜がすっかり、姿を消していた。白鷺も浅瀬で狩りをする1羽のみで、真鴨ばかり。(75−125)(74・525・35027)
2016年11月12日(土)
PCが・・・最悪だ

 雲も風も無い天気で、最高気温は17℃。天気は良いのだが、頭がぼ〜っとしていて・・・不快この上ない。腰痛は改善方向だが、背中・首共にバキバキしているのは相変わらずで、右手の痺れも変わらない。痛む腰をあげて、整形外科に向かう。診察室は、千客万来。

 土曜日恒例の、整形外科での診察・リハビリ&薬の処方。7時に診察券を提出し、9時前から診療。交通事故の後遺障害に関する診断書記入のための、検査あれこれ。先週受けた健康診断の結果の説明、LDLコレステロールが3ポイントオーバーしているが・・・他は問題なし。リハビリ室は閑散としており、9時半に終了。帰宅して、取り敢えず・・・二度寝。

 自分が覚醒したら、今度はPCが眠りについてしまい・・・立ち上がらない。諦めてテレビを眺めるが・・・つまらない。再び睡魔に襲われて・・・惰眠。夕暮れ時に復活したが、PCは倒れたまま。日付変更線の手前で、機嫌が直ったらしく立ち上がったが、ノロノロ・ヨタヨタで・・・使い物にならん。(76−126)
2016年11月11日(金)
サッカーA代表の、根本的な・・・課題

 夜半から降り出した雨は、朝方には小降りになったが、夕暮れ時まで降り続いた。最高気温は12℃で、寒い1日。腰痛は改善の方向に向かっているが、反比例するように、背中から首がパッキンパッキンで、右手の痺れも相変わらず。首筋の頭の奥が、ぼ〜っと重たく、目がしょぼしょぼしている。正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。本日はお兄ちゃん先生で、相変わらずの・・・「ロバート・キャパ」。

 サッカーA代表・キリンカップ・対オマーン戦をテレビ観戦、4:0で快勝したが・・・。ベテラン組がピークを過ぎてしまい、安定感はあるが「爆発力」不足。若手が伸びておらず、この機に結果を出したいと焦るあまり、雑な結果になってしまっている。世代交代させるのに、2年ぐらいの猶予が必要だろう。(83−133)
2016年11月10日(木)
腰痛は多少改善したが、PC絶不調、スマホが充電拒否

 薄っすらと空を覆う雲、正午頃に一時陽射しが出たが、再び曇って・・・最高気温は12℃。腰痛が多少治まったが、腰をかばって頑張った背骨の両脇の筋肉&左の肩甲骨の内側がコチコチ。正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。本日もお姉さん先生、前述の指摘があって、容赦ない施術が行われた。

 明日から来週の前半は雨という予報なので、少々無理をおして風防号で市役所で野暮用。帰宅して、このところ恒例の失神。復活してPCを再起動するが、昨日同様の・・・惨状。スマホが充電出来ていないことに気付き、ケーブルをつないだが・・・反応しない。携帯バッテリーをつないだら、充電を始める。携帯バッテリー用のコンセント用のケーブルをつないだら、充電を始めた。3年少々使ったから、寿命かな?(86−131)(66・517・35019)
2016年11月9日(水)
保険会社に、カルテ開示承諾書を返送

 風がガタガタと窓を鳴らすが、雲の隙間から覗く陽射しは暖かい。昨年よりも16日遅れで、木枯らし一番が吹いて・・・下界は肌寒い。腰痛は相変わらずで、体全体に力が入っているために、首筋の頭に入っている辺りが重い。10月初旬をピークに、体調は悪化している。

 正午から恒例の、製遺骨院でのリハビリ。本日はお姉さん先生、小柄で手が小さいのだが、手が温かく心地よく、ツボに強烈に食い込む。帰宅してぼ〜っとしている間に失神してしまい、目覚めたのは夕暮れ時。トランプ氏が当選し、全世界的に株価が乱高下しているようだ。カナダの移住ページは、アクセス過多でダウンした模様。
 
 強烈な寒風の中を這うようにして、保険会社から届いた、救急車で搬送された浜田山の整形外科の、カルテ開示承諾書をポストに投函する。PCが絶不調、再起動を掛けると立ち上がるの2時間、トロトロとしたスピードで2時間。書き込みをすると、カーソルが文中に飛んで、二重に書き込まれ、そのうちにフリーズする。(81−127)
2016年11月8日(火)
腰痛で・・・疲労困憊

 ぼんやりとした曇り空、それほど寒くはないが、日が暮れて小雨が降り始めた。腰痛の具合が最悪で、全身に力が入ってしまっているためか、首も背中もバキバキ音を立てている。正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。本日はお兄さん先生、みかねて脱いだスリッパを片づけてくれた。

 帰宅後失神してしまい、正気に返ったのは夕暮れ時。這うようにして、「ヤヒロ」まで買い出し。疲れ果ててしまい、ぼ〜っと現世と浮世を逝ったり戻ったりを繰り返す。(82−130)
2016年11月7日(月)
施術師との相性

 明け方は8℃と寒かったが、窓辺に陽射しが注いで最高気温は14℃だが・・・暖かい。眠ってから3時間ほどで、右手が痺れて感覚がなくなり・・・目覚めた。腰痛も酷く、体全体でカバーしようとしているので、背中から首の突っ張りも、右手の痺れも酷いまま。

 正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。久々のお姉さん先生で、腰痛を目ざとく察して、お尻から腰を重点的に施術していただいた。これを金曜日のお兄ちゃん先生がしていてくれたら、もう少し真っ当な週末を過ごせたかもしれません。技術・知識もあるし、相性だよ・・・な。(80−131)
2016年11月6日(日)
腰痛で・・・絶不調

 暖かな晴れ空、最高気温は18℃だが、多摩川沿いはけっこうな風が吹いている。昨夜は熟睡できたが、背中から首の辺りが張っていて、右手の痺れも相変わらず。腰痛は酷いままで、動き始めてしばらくは、ヨタヨタと歩くしかない。

 重量級の風防号を操作する気にはなれず、ヨタヨタと多摩川沿いを散策。川下の堰に鵜の大軍を発見、鯉・へら鮒釣り師にルアーマン。日よけシェードとワンタッチテントの家族連れ、野球少年が多数。腰痛をかばう為に、体全体に力が入ってしまい・・・辛い。(77-123)
2016年11月5日(土)
大学の・・・同窓会

 明け方は曇っていたが、晴れて暖かな陽射しが射し込む。お尻の奥の筋肉を入念にマッサージしたが、ベッドから降りるのにも一苦労。お尻から腰にかけて湿布薬を貼るが、伸縮性のある湿布が綺麗に貼れず・・・イラつく。交通事故罹災当初に使用していた、腰のコルセットを引っ張り出して装着。

 土曜日恒例の、整形外科でのリハビリ。10時に訪問したが、リハビリ室も待合室も超満員御礼状態。それでも、待たずに終了。コルセットを装着しても、歩行に支障をきたす状態。大学の同窓会の前に、立ち寄りたいところがいくつかあったのだが・・・無理だ。

 モンゴル製の長袖のフレムにベストを羽織り、「トラベラー・ひげスペシャル」を持って、ヨタヨタと根津の坂を上って大浦食堂に到着。同級生中最年長の、高橋長蔵さんの消息が判明。曖昧な記憶だが、明治大学だったかを卒業後、14浪して工芸科に入学、お兄さんが戦前の漆の先生だったとか。1976年当時で42歳、話が合って一緒にいることが多く、私の年齢不詳疑惑の源になった方でもあります。出身地の秋田で米作を営んでいるそうで、お土産に彼の生産したお米を頂きました。

 「トラベラー・ひげスペシャル」で、4曲ほど披露。鈴木まもる氏が怪しげなトランクの中から、鳥の巣各種を披露。「こんにゃく体操」の野口先生の話やら、病気やら怪我自慢の話で大いに盛り上がる。大浦食堂の店主と歓談、私の在学中から現在まで現役で活躍中。40年以上、東京芸大を知る貴重な人物。卒業したモンゴル国の留学生が馬頭琴演奏をした折に、私の事を知っていたそうで、驚かれたそうだ。

 根津に下って2次会、ビール・日本酒・焼酎・赤ワイン・白ワインを適量。吹奏楽をしている若者集団に、1曲ご披露。ご機嫌で・・・帰宅。
2016年11月4日(金)
病院関係・・・3連荘

 雲も風も無く、最高気温は17℃だが、穏やかで暖かな1日。久々に腰が痛く、背中から首の突っ張り感も具合が悪い。午後の健康診断のために、検尿容器に採集。郵便局&市役所で野暮用のため、風防号でドライブ。昨日右上の奥歯に被せた金属が外れてしまい、歯科医院に予約の電話を入れる。正午前に電話で午後の健康診断の時間の確認、休み明けで混雑していて2時に変更。

 正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。本日もお兄ちゃん先生、腰痛を訴えたが・・・何もしてもらえず。お姉さん先生から、ベッドからの折り方を教わる。2時に伺い30分強待って、整形外科で年に1回の健康診断の受診。血圧76−126、ウエストの増加が少々気になる。通常の脈拍が55前後なのだが、少ないものの・・・問題は無いそうだ。先生がネット検索して、私のホームページをご覧になったそうだ。7時から歯科医を受診、外れた金属を接着して終了。

 今一つ音量に不安のある「トラベラー・ひげスペシャル」だが、呆気ない解決法が見つかった。何気なく弓としては一番古典的な、先端に羊の踝の骨を使用し、テンションの調整機構の無い、「シャガイ弓」で弾いてみたら、具合がすこぶる良いのである。音量的にもパンチも、問題が無い。

 ジャミヤンモデルで試してみたが、凡庸な結果であった。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改にも、2号にも、それぞれ専用の弓を使用している。馬頭琴と弓の間には、相性が存在し、オールマイティな弓は存在しないのだが、それにしても・・・狐に化かされた気分。(80−122)(63・514・35016)
2016年11月3日(木)
ゾイル投入

 雨が上がって上々の天気、最高気温も19℃まで上昇。相変わらず首を回すと、バキバキと音が出る。2STエンジン用の添加剤「ゾイル」が届いたので、少しだけ残っていたホンダのスーパーファインに投入し、更にヤマハの青缶を注いで、約1:1の秘薬をブレンドする。

 風防号のオイルは半分ほど残っているが、そのまま注入して・・・試走開始。多摩川を渡って右折し、南多摩駅で左折し、府中街道へ左折する周回ルート。注入したオイルが到達してはいないのだが、中間加速が良くなったのは、プラシーボ効果か?振動&音は・・・変わらず。

 「ヤヒロ」で、買い出しをして帰宅。トラベラーのエレキ化実験を再開、結局イコライザーとサスティナーは、不要という結論に達した。アンプにもう1つジャックがあるので、マイク&スタンドを用意してつないだが・・・音が出ない。ケーブルを替えても駄目で、冷静に考えたら・・・ヘッドフォン用でした。(76−133)(59・510・35012)
2016年11月2日(水)
トラベラーのエレキ化実験

 湿った曇り空で、最高気温が12℃と寒い終日。夕暮れ時から、小雨が降り始めた。相変わらず、背中から首の右側が突っ張り、右手の痺れも酷いまま。正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。本日もお兄ちゃん先生、今一つ期待外れの・・・施術。

 5日に母校の大浦食堂で、同窓会がある。例年2本の馬頭琴&衣装を持って伺っているのだが、今年は体調的にも、帰宅時の小田急線の込み具合からも、持ち物を縮小したくて・・・模索中。あれこれ引っ張り出して探るのだが、1本だけに馬頭琴を絞るのが・・・大変難しい。

 以前から馬頭琴のエレキ化を考えていて、ミネハラ楽器のサイレントチェロ用のマイク・アンプ・イコライザー・サスティナーを購入してあった。手持ちの馬頭琴の中で、携行用に適しているのは、「トラベラー・ひげスペシャル」のフラットヘッド。ケーブルをつないで、実験を始めた。

 ピエゾピックの位置は、下駒の高音側の下に挟むのが、ベストポジションであった。このままでもまあまあ活けるのだが、2弦を一緒に鳴らした際の音の不明瞭感が・・・いけない。イコライザーをつないで、音質の調整を始めたところで・・・電池切れ。本日の作業を終了して、コンビニで電池の購入。
電池を使用するものは、基本的に単3&4の充電池に統一している。アタッチメント用の電池は9Vで、税別480円もする使い捨て。充電ケーブルを購入するほど、出番も無い・・・し。
2016年11月1日(火)
保険会社の担当者のチャランポランさに・・・ぶち切れた

 朝の内は小雨で風が強め、外気温は12℃。雨が上がって曇り空から、昼過ぎには晴れてきた。

 保険会社の担当者から、朝一番で電話着信。先日の電話で、保険による医療費負担の期日が10月31日となったが、その後白紙に戻り、改めて検討するという返答だった。先週の土曜日に整形外科に依頼して、後遺障害の診断書を書いてもらい、本日受け取る手はずになっていた。

 今日の電話で、診断書の提出を、先延ばしした方が良いと伝えられた。診断書に書かれた日時が、医療費負担の打ち切り日になるという。という事は、10月31日である。そんな大事なことは、診断書を送付する段階で言えよ!担当者に悪気はないのかもしれないが、頼りなくて曖昧で、結局こちらが騙されている状態。ブチ切れて、着信拒否の設定。

 整形外科に電話を入れて、11月15日まで保留して欲しいと連絡。整骨院だって、かなり予約がいっぱいの状態。当日キャンセルは失礼だし、施術を受けたい患者にも迷惑だろう。自動車保険に詳しい専門家の、アドバイスが欲しい。

 正午から恒例の、整骨院でのリハビリ。本日もお兄ちゃん先生で、痒い所に手が・・・届かない。晴れてきたので、風防号で多摩川の隠れ家までドライブ。風が吹き込んでこない場所で、白鷺&幼鳥・鵜などを眺めつつ日向ぼっこ。竿無しで先端に錘を付けたテグスを投げ込んでいる、珍しい釣り人1名。これまた珍しく、犬を釣れた女性が登場。(83−126)(39・490・34992)