2016年4月30日(土)
消泡剤不使用・にがり使用で・・・38円!

 暖かな陽射しが窓辺に差し込むが、時折り突風の音が・・・する。寝相が悪かったのか、低気圧のせいか、右側の首から背中が強烈に突っ張っている。9時の正規の開院時間を待って、いずみたまがわ整形外科でリハビリ。前回とは違う担当者で、低周波の端末の付ける位置も強さも随分と違う。

 「ナカヤマ薬局」はスーパーの後に出来た、薬局+ドラッグストア+コンビニ的な店舗である。自作のケフィアヨーグルトの種菌と、ここの廉価な牛乳の相性が良いので時々買い物をします。ここで消泡剤不使用・にがり使用の、絹ごし豆腐300グラム38円を見つけた。栄養価的にも歯ざわり的にも、木綿が好きなので・・・いまひとつ。
2016年4月29日(金)
なかなか捨てるに・・・捨てられない

 何となく風の音が聞こえるが、窓辺には穏やかな陽射しが注ぐ。下界の風は結構強いらしく、各所で大荒れだった模様。首から背中にかけての痛み&右手の痺れ、なるべく負担をかけぬ様に静養。だらだらとベッドで過ごす以外に方法は無く、時間潰しのドラマをテレビで探すのにも・・・飽きてきた。

 大掛かりなことは出来ないのだが、ぽつりぽつりと持ち物を捨てようと思い始める。前回の引越しから7年が経過、その時に随分と物を捨てたつもりだが・・・。当時持ち込んで、その後使用していない物も・・・意外に多いのである。根が貧乏性なので、なかなか物が捨てられません。けっこう記憶力が良く、あれがあればと後悔する局面も少なくありません。
2016年4月27日(水)
通常時の半分のスピードだと・・・慌しい1日

 ぼんやりとした曇り空、徐々に湿った風が吹き始めて・・・午後9時ごろから小雨。7時にいずみたまがわ整形外科を訪問、救急搬送された浜田山の病院から頂いた紹介状&データを提出して今後の治療方法に関する相談。昨日処方された新薬は、通常長期化した痛みを訴える患者に処方される薬で、脳の思い込みによる痛み等の改善を主目的としており、初期の怪我では用いないそうだ。

 できるだけリハビリを行い、ビタミンB12と痺れを改善する錠剤の摂取、1ヶ月に1回程度の診察を・・・と言うことは、この状態が長期化するという判断のようである。1時間で診察が終了し、再訪問して薬の受け取り。帰宅時に午後のための、雑用あれこれ。近所の歯医者で、ヒビの入った左下の歯の治療。ゴールデンウィークを挟むため、こちらも長期化の様相。資料を携えて、狛江市役所を訪問。資料の点検&加筆で、2時間半の打ち合わせ。
2016年4月26日(火)
最悪のシナリオは、回避される・・・見込み

 風も強めだが、真夏の陽射しで最高気温が24℃台。浜田山の病院で事故後2週間目の検診&リハビリ、リハビリは継続してしたほうが良いとの担当医の判断で、近所の整形外科へのデータ&紹介状を制作していただく。リハビリを受けたが、ここのお兄ちゃんたちは、よぼよぼの婆様に牽引の数値を尋ねたり、2回目の私に数値を尋ねたり・・・まったく信用がおけません。4時間を消化して、浜田山での診療終了。

 和泉多摩川の薬局で、右手の痺れ対策の錠剤を処方される。眩暈等の副作用があるそうで、寝る前の服用を推奨される。日中の服用は、眩暈等による新たな怪我の可能性があるという。明日掛かりつけの医師に、この薬も含めて相談することにする。

 保険会社に転院の電話連絡、事故加害者と連絡が取れて書類待ちの状態なのだが、現状では今後に関しては話せないそうだ。取り敢えず最悪のシナリオだけは、回避された・・・ようだ。とは言え何も確実なことが無く、狛江市役所の担当者に明日のアポ取り。
2016年4月25日(月)
歯にヒビが・・・入っていた

 爽やかな晴れ空、朝一番で歯科医院を訪問。事故の際に上下の顎が当たったと思われる左下側の歯の違和感、先日の消毒から1週間が経過したが・・・回復しません。被せ物を外して点検していただいた結果、ヒビが入っていることが判明。薬を詰めて炎症を抑える処置、ゴールデンウィークを挟むので・・・中途半端な状態が続く。麻酔が切れ始めて、じわ〜っと鈍痛が始まった。

 腰の打撲は、ほとんど痛みが無くなった。歩くのにもコルセットをしていれば、ほぼ支障が無くなった。右側の首から背中にかけての痛みと、右手全体の痺れは、悪化はしないが改善もしない。不安定な首を背筋&腰が支えているらしく、背筋&腰の筋肉がパンパンに張っている。物理的にも精神的にも、辛さは増大する一方である。

 不調を訴える体を鞭打って、残った1種類の書類の束と格闘する。時系列的に事実と年号を書き込んでいく作業で、以前書いた履歴書&職歴の資料を基に・・・だらだらと作業が続きます。
2016年4月24日(日)
むち打ち症が得意な?整体師のご紹介

 明け方けっこうな雨が降り、朝になっても通過する自動車の水を跳ねる音が続いている。午後になって、薄日が射し始めた。数字の下資料が出来上がり、面倒な書類1種類が出来上がりました。あとは・・・束になった1種類なのだが、根気が続かず・・・沈没。

 専属利き酒師から、メール着信。ヨガのインストラクターの課程を勉強中なので、体の状態に関しては良くご存知でいらっしゃいます。メールの内容は、目黒に良い整体師がいらっしゃるそうです。1回当たりの治療時間が、何と・・・4時間。かなり期待できそうなので、もう少し動けるようになったら・・・。
2016年4月23日(土)
首から肩&右手の痺れが・・・絶不調

 雲の多い晴れ空、窓を強めの南の風が叩いて・・・不快指数全開。低気圧が近づいているらしく、右側の首から肩にかけての痛みと、右手の痺れが・・・絶好調。おかげで私は・・・絶不調。昨日受け取った書類を書き始めたが、体調不良で・・・根気が続きません。それでも署名&捺印の簡単なものは終了して、面倒な部分の、数字の下資料作りを始める。
2016年4月22日(金)
びっくり仰天・・・

 ぼんやりとした晴れ空、事故にあった振り子号を、保管している成城ホンダから電話連絡。保険会社が車両を確認し、前後のフレームにまで歪みが発生しているほぼ全損の状態であるという判断だったそうである。特約が付いていれば、時価+50万円の修理代が出ると言うのだが。その後手続きが進まず、予定も立たず困っています・・・との事。

 更に仰天情報が、保険会社からの電話でもたらされた。保険会社と契約した車両と、事故を起こした先方の車両が違うという。事故後の車両入れ替えが可能かどうか、本人と調整中だそうだが・・・。最悪の結論だと、保険会社からの支払いは一切無くなってしまい、加害者当人から訴訟でもぎ取る話になるかも・・・しれません。

 狛江市役所を訪問して、あれこれ相談をして、次の段階に進むべく・・・2時間弱のレクチャー。すべては前述の保険会社の対応が決まらないと進めないのだが、まずは提出書類の整備を始めようと思いはするが、首周りの疲労が激しく・・・沈没。
2016年4月21日(木)
呆然と1日が・・・過ぎていく

 湿った曇り空、窓を南の風が時折り叩いて・・・不快指数がアップする。おやつ時から、窓下の道路から小雨の音。沖縄が早くも入梅の気配、東京も1週間ほど梅雨時のような天気が続くという。この体調不良では、低気圧の接近は・・・かなり辛いのです。狛江市役所の陽から、事故後の体調&生活を気遣う電話着信。明日時間をとってもらって、相談に伺うことにした。
2016年4月20日(水)
ぼ〜っと1日が過ぎていく

 ぼんやりとした晴れ空、南の風が強めで・・・時々窓がカタカタと音を立てている。昨日と退いた保険会社から請求された資料の作成、事故の内容&歯科医へのカルテの内容を公開することの許諾書類。何とか書き終えて、駅の郵便ポストに投函。昨日のウォーターベッドによるリハビリは快適ではあったが、半日も経過すると・・・元の木阿弥。
2016年4月19日(火)
ウォーターベッドで・・・リハビリ

 穏かな晴れ空、午後から浜田山の病院に向かう。タクシー会社に予約を入れるが、予約はやっていないとの返答。駅前のタクシー乗り場に向かうが、呆け老人のタクシーも居ない。タクシー会社に電話をしても、近くに車が居ない。世田谷通りでタクシーを待つが、15分経っても1台も通らない。諦めて狛江まで1駅移動しようと駅に戻ったら、タクシーが通りかかった。タクシー孤島な、和泉多摩川である。

 腰の痛みは徐々に快方に向かいつつあるようで、コルセットに助けられつつ・・・不安定な歩き方にも慣れたようだ。右側の首から背中の痛みと右手の痺れは相変わらずで、右手の握力は左手に比較すると20sも低い。リハビリを指示され、面倒な手続きを済ませて・・・開始。

 頓珍漢な新人の対応にムカつきながら、首の温め&牽引、腰の温め。これなら近所の整形外科でも対応できるなと考えていたら・・・真打ち登場。ウォーターベッドなのだが、体の背面の足から首までを強い水流を当てて揉み解す。がちがちに凝り固まっていた首から背中の筋肉が、ほぐれているのが体感できます。
2016年4月18日(月)
2ストか、4ストか

 暴風が収まって、穏かな晴れ空。追突事故で破損した、ヘルメット&眼鏡の写真をスマホで撮影するが・・・。ヘルメットバイザーはミラーコート処理なので、映り込みが激しく・・・。眼鏡のフレームは細すぎて、どうにも難しい・・・。事故後から、歯全体に違和感が発生しています。保険会社に連絡して、歯医者の予約をとって・・・検診。レントゲンの結果では、折れたり欠けたりしてはいないが打撲と?思しき炎症が見られるそうだ。これ以上の苦難を今抱えたくは無く、取り敢えず周辺の消毒をしてもらい・・・要経過観察。外に出たら・・・小雨。

 振り子号と比較して屋根付きは、車重が20キロぐらい重くなります。振り子号は無改造で、時速55キロ位の巡航がやっとです。下り坂では時速60キロに達しますが、振動も無く快適なのは時速45キロぐらい。使用条件は今までと同じだと、湾岸道路やレインボウブリッジ・東京ゲートブリッジを自動車と一緒に、時速50キロ程度で走行することになります。

 4ストは時速55キロ辺りでリミッターが作動するらしいので、解除するとしても・・・加速もかなり悪いらしい。2ストモデルは振り子号と同じ、2007年が最終モデル。2ストモデルはパーツ交換で速くなりますが、4ストに関しては・・・打つ手がないようです。ジャイロ・キャノピーは新車で50万円オーバー、4ストは中古でも高め。外装の経年劣化を無視すれば、2ストモデルが射程内・・・か。
2016年4月17日(日)
振り子号を直すか、屋根付きに・・・するか

 ぼんやりとした曇り空で時折り突風が、急激に暴風に変わり小雨が降り始めた。小田急線他の鉄道が止まり、アクアライン等東京湾内で通行止めが始まった模様。改修中のビルの外側を覆う外壁が暴風で飛ばされたり、あちこちで被害が発生している模様。

 腰の痛みはじっとしている分には楽になったが、右側の首から背中にかけての痛みは低気圧の影響もあってか辛く、右手全体の痺れも弱冠悪化しているような気がする。1月に治療を終えた左下の歯が、数日前から妙な感触。道路に叩きつけられた際に、噛み締めたか上の歯と衝突したか?

 持て余した時間で、振り子号の今後に関して夢想する。2007年製の2スト最終モデルであるが、先方が特約を付けていないと保険金額では直せないとは・・・引取りを依頼したホンダ系ショップの話。追加費用を出すのなら、いっそのこと屋根付きのキャノピーに替えてしまいたいという気持ちも強い。

 両サイドが開いているので、雨天時にはレインスーツ等の着用は必須であるが、それでも不意の雨にはスコブル快適になります。ヘルメットバイザーにレインXで撥水処理はしていますが、雨天の夕暮れ時の対向車のライトの反射による視界の悪さには閉口しています。前面スクリーンにはワイパーも付いているので、雨天時の視界も良好。
2016年4月16日(土)
熊本震災、今朝のが・・・本震か?

 ぼんやりとした晴れ空らしいが、部屋から出ないので・・・よくわからない。腰の痛みには慣れたのか、コルセットを付けているのでどうにか歩けるが、腰が据わらないので・・・馬頭琴も弾けない。首から背中にかけての痛みは、首の装具のおかげで悪化はしていないが・・・良くもなりません。じわ〜っとした右手全体の痺れも・・・そのまま。

 テレビでも見て時間を潰す以外手立てが無いのだが、早朝襲った熊本震災の本震による?被害の拡大で・・・ほとんど通常のプログラムが放送されていない。更に余震が活断層に沿って大分方面に移動しているようで、情緒不安定な心を・・・掻き乱す。本か雑誌でもと思うのだが、商店街のリロ書房が閉店して以来・・・本屋がありません。
2016年4月15日(金)
むち打ち症の患者用の、首の装具を付ける

 穏かな晴れ空、明日からは下り坂に向かう模様。南向けの我が家は穏かだが、下界は強めの風が吹いている。熊本で頻発する余震のすべてが、活断層に沿って発生しています。保険会社に提出する書類をコピーして郵送作業、その足で浜田山の病院へ向かう。和泉多摩川駅前には昨日と同じタクシー、念のために住所と電話番号を提示したが・・・迷走。午後の診察開始前の受付の予定が、大幅に乱れた。

 救急車で搬送された際の医師に、経過を報告する。右側の首から背中にかけての痛み&右手の痺れ対策に、医師の提案で首に装具を付けることになった。付けた直後から、痛みが軽減した。頭部を支える首の筋肉を補助する機能が、随分と楽にしてくれた。一昨日の藪医者が・・・恨めしい。

 MRIによる首の撮影も薦められたのだが、閉所恐怖症には無理な話。睡眠薬で眠らせていただければと相談を持ちかけたが、やはり・・・出来ないそうだ。一昨日のレントゲン&MRI画像の診断。骨折等は無さそうだが、椎間板の傷んでいる部分があるので・・・長引くかもしれないそうだ。医師が火・金勤務なので、次回は来週の火曜日。状況を見て、腰のリハビリを始める予定。
2016年4月14日(木)
初燕&熊本で震度7の地震発生

 雨上がりのぼんやりとした曇り空、徐々に晴れて爽やかな空気。腰の打撲による痛みは変わらず、右側の首から背中にかけての筋肉の突っ張りは、悪化して首を動かすと傷む。わずかではあるが、右手の痺れも増大している。本年初、燕の姿を見た。

 夜9時前に東京が地震で揺れたが、何の情報も流れない。およそ30分後に、熊本で震度7の震災が発生。夜間のために、的確な情報が入ってきません。震源が直下の10キロと浅いためか、大きな余震が繰り返し発生している模様。紀伊半島から四国を横断する活断層の最西端、この延長線上には・・・最近再稼動したばかりの川内原発。

 保険会社に電話して薬局の電話&名前を伝え、処方箋を持ってシップ薬の受け取り。追突した相手の保険会社より、各種書類が到着した。目をしょぼしょぼさせながら、書式の記入。破損した物品の写真をメール送付とあるのだが、ガラスの割れたスマホは・・・スマホで撮影できません。眼鏡のフレームの角の傷も、撮影しても・・・判断不能。ヘルメットバイザーの傷は、、ミラー加工のために映り込みが激しく・・・頓挫。

 破損したものを直すに当たって、事前に見積もりを出せと書類には書いてあるのだが・・・。歩行困難なためタクシーで往復せねばならず、現状の体力では出掛ける気にも・・・なりません。会社員であれば休業補償関連の処理も簡単なのでしょうが、自由業なので・・・面倒です。
2016年4月13日(水)
糞医者に当たってしまい・・・暴発寸前

 ぼんやりとした曇り空、沖縄辺りでは豪雨らしく雨雲が北上中らしい。時折り晴れ間も見られたが、夕暮れ時から小雨が降り始めた。右側の首筋から背中にかけて、痛みと言うより妙な突っ張り感が発生し始め、右手全体が薄っすら痺れている。昨日は叩きつけられた事に関する検査だけだったが、体重100sの振り子号が前方に5メートル以上吹っ飛ばされる追突だったので、むち打ち症の可能性があるのかもしれません。左手の人差し指の付け根から第二関節の間にも、指の開閉時に鈍痛が発生しています。

 明日の雨天の中を移動するよりは・・・と思い、本日追加の検査を受けるべくタクシーを呼んだが無く・・・駅前でタクシーに乗車。老人ドライバーの運転は、粗雑で荒く・・・苦痛の30分。当たった医者も最悪で、新たに発生した2箇所の説明をするのだが、レントゲン撮影のために地下に降りたら・・・首の撮影のみ。

 再び待たされて・・・診察、語気を強めて左手の不調を訴えたら、レントゲン撮影と何故か?腰のMRI撮影の指示。レントゲン撮影後、MRIまで30分強の待ち時間。閉所恐怖症と音に耐えられず、過去に2度・・・MRI未遂。今回の装置は、天井が平らで左右が開いては居ます。腰の部分のみの撮影で、顔の前には平らなパネルが迫ってはいるが、上目使いすると天井が見えて・・・どうにか撮影終了。

 待たされて再び不毛な会話、首から背中にかけての突っ張り感と痺れに関しては・・・何の説明もなし。そりゃそうだよね、何の検査もしていないのだから。腰と首のどちらが不快かと尋ねられたが、腰の打撲による痛みも右手の痺れは異質で、優劣の付けようがない。痛み止めを処方するといわれたが、我慢できない痛みでは無いので却下。タクシーで帰宅中に、小雨が降り始めた。要した時間は、4時間オーバー。
2016年4月12日(火)
振り子号が・・・玉砕

 雲ひとつ無い晴れ空、風は無いが空気は・・・冷たい。7時半に家を出て、振り子号で板橋区までドライブ中に・・・アクシデント。浜田山付近の環8の高架上が渋滞中でスローダウン、唐突なド〜ンという轟音と共に振り子号が前方に吹っ飛ばされ、私はだるま落としよろしく道路に腰から叩きつけられた。

 救急車の到着まで左側を下にして、じっとしている以外に手は無い。救急車が到着し車内に運び込まれ各種確認作業、自覚的にも客観的にも腰の強打のみであるようだ。浜田山の病院に収容されてレントゲン検査、触診ほか四肢の稼動確認作業。コルセットで腰を固定され、痛み止め等の処方箋&警察提出用の診断書を受け取り、車で高井戸署に連れて行かれて事情聴取。タクシーで・・・どうにか帰宅。

 レントゲンの結果では大きな骨に損傷は見られないが、細部に関しては判らないので入浴&食事以外はコルセット着用という話。腎臓等にダメージが有った場合には、血尿が出る可能性もあるそうだ。先方の携帯に電話をするも・・・留守電、とりあえず腰の痛くない位置を模索しつつ・・・寝るしか手はありません。

 昨日お世話になった狛江市役所福祉担当者から電話、仕事に関する紹介だったようだが、何時回復するのか現状では・・・回答できず。何度かメンテナンスをお願いしている成城のホンダ・バイクショップに電話、大破して高井戸署に保管されている振り子号の引き取り依頼。

 相手のよそ見運転による100%の過失で、ナンバープレート&後部ランプ類が大破。その後転倒して、フロントウインドウスクリーンが大破。フロントタイヤとハンドルの方向が一致していないので、フレーム等のダメージが想定される。振り子号は2007年製の2スト最終モデル、絶版なので保険会社と・・・もめるだろうな。

 腰のダメージがどの程度かは不明だが、追突車両に轢かれたり、右車線に飛ばされて後続車に轢かれなかったのは・・・不幸中の幸いである。肘や膝といった部分にも打撲等は無く、小さい頃から父親に仕込まれた柔道の賜物かもしれません。
2016年4月11日(月)
狛江市役所の・・・陰と陽

 晴れ空だが、強烈な風が吹いている。コインランドリーで洗濯、狛江市役所に提出する資料の作成。指定された資料を掻き集めて、午後から市役所訪問。小僧の納税担当者が出てきて、状況を資料を示して説明するのだが・・・払えの一点張り。市長ともども、殴ってやろうかと真剣に考えた。

 隣の福祉部門訪問、長〜いウェイティングの後に老齢の担当者登場。資料を見て当方の状況をしっかり把握し、収入のアップやら固定費の削減等、的確なアドバイスがなされた。結果として進展は無かったものの、理解者がいたのは有り難い事である。終了時間の5時を30分弱過ぎても熱心に対応して頂けた。狛江市役所の、陰と陽を見た半日でありました。
2016年4月10日(日)
縁の薄い・・・仙川「キックバックカフェ」

 穏かな晴れ空、風も無く・・・お花見日和り。振り子号で北区まで26キロ・40分、環8を快走する。6部屋×4階建ての公営住宅の、戸別雑排水管の清掃アシストのショートの臨時内職。チャイムを押して入室、トイレでポンピング10回×4回で・・・およそ1分。4〜1階の左右を作業して、高圧洗浄が終了するまで・・・読書タイム約30分×3階段分。30分の早上がりで内職終了。

 甲州街道を仙川で左折して、少々進んで右に入ったところに「キックバックカフェ」という店がある。入る手前左側に、木製の洒落た企画した事務所らしい建物がある。毎回通過時に気になっていたのだが、なかなか寄る機会がありませんでした。今日こそはと思ったのですが、キャンペーンギャルが出没する・・・貸切でした。
2016年4月9日(土)
車のリアスタイル

 穏かな晴れ空で、最高気温が23℃台。午後から風が吹き始め、少々肌寒い。振り子号で大森まで、19キロ・40分の快適ドライブ。駅前のタワーマンションの、戸別雑排水管の清掃アシストの臨時内職最終日。本日も色々やらかしてくださって、どうと言うことのない軒数を・・・やっとこ消化。定時で内職終了。

 振り子号で走行中に、色々な車を眺める機会があります。雑誌等の写真で見るのは、たぶん一番素敵に見えるであろうアングルだと思います。振り子号で見るのは、ほとんどが真後ろからの構図。このアングルで素敵に見える車には、なかなかお目にかかれません。ポルシェ・ケイマンには何んともみょうちくりんな、横一文字のスポイラーらしきものが。ポルシェ・ボクスターは、肥満体のおばちゃんのようなお尻。ポルシェ・ターボは、三段腹のようなフェンダーのフレア。車に座った時の目線なら、素敵に見えるのかも・・・しれません。
2016年4月8日(金)
チアシード、イメージは小粒のタピオカ

 雲の多い晴れ空、最高気温は21℃台というが・・・風が冷たい。振り子号で大森まで、19キロ・45分のドライブ。駅前のタワーマンションの、戸別雑排水管の清掃アシストの臨時内職。新人が責任者に引導を渡されつつあり、その鬱憤を私に向けるので・・・閉口する。留守宅に助けられ40分の早上がりで内職終了、登戸で給油をして帰宅。

 3日前から、昼食のシリアルにチアシードを加えた。多少の毒素があって、1時間以上水分に浸けると抜けるそうだ。前日に10グラムのチアシードに80CCの水を加え、その上にシリアルを載せて、食べる際にケフィアヨーグルトを入れて攪拌する。無味無臭で、食感は香港でよく食べたタピオカの感触。10倍程度に膨れるので腹持ちが良いというのだが、シリアルだけの方に軍配が上がる。10グラムで1日に必要な栄養素のほとんどを、摂れると・・・いうのだが。
2016年4月7日(木)
呆れた・・・狛江市

 昨夜から降り始めた雨が降り続き、おやつ時には止んだ。蒸し暑いという予報だったが肌寒く、強烈な風でアクアラインが閉鎖。鉄道各社も止まっているが、棲家の近辺では・・・さほど風は感じられない。振り子号のエンジンオイルの警告ランプが時折り点滅し始めたので補給作業、オイルの補給とタイヤの空気圧ぐらいしかやれることがありません。

 先日恐喝文を頂いた狛江市へ電話、要領を得ない人間に対応された。経済状況が判らないというのだが、私の収入状況は把握できている・・・はずなのだが。収入状況も把握せずに無差別に、「差し押さえるぞ、周囲に知られてもよいのか?」という文章を送りつける。取り敢えずいくらでもよいから入金するように、書類を送るから記入して市役所に出頭・・・という話になりました。
2016年4月6日(水)
久々に・・・爪が欠けた

 穏かな晴れ空だが、風は・・・冷たい。ヒートテックの長袖Tシャツ+制服のシャツでは室内作業で汗をかくが、下界に下ると・・・少々寒い。おやつ時から強めの荒れた風が吹き始め、明日は春の嵐の・・・予感。振り子号で大森まで、19キロ・50分のドライブ。駅前のタワーマンションの、戸別雑排水管の清掃アシストの臨時内職。相変わらず頓珍漢な新人中年に翻弄されつつ、留守に助けられて・・・30分の早上がり。

 馬頭琴奏者は、左手の薬指&小指の爪を伸ばしています。この数年乾季の時期になると、欠けるトラブルに悩まされ・・・付け爪などを用意しておりました。昨年より「ドクターネイル・ディープセラム」という爪の保護剤を使い始め、かなり爪が欠けるトラブルが回避されておりました。このところ使うのを忘れており、本日久々に爪が・・・欠けました。
2016年4月5日(火)
コンデンサーマイク+アンプ

 寝る前に確認したヤフー天気では曇りだったが、目覚めたときには小雨模様。改めてヤフー天気を見たら・・・雨マーク、もう少し精度の高い天気予報は・・・無いものか?レインスーツで武装して大森まで、振り子号で19キロ・55分のドライブ。排水ポンプの確認のために地下に潜る担当者を眺める臨時内職、15分の早上がりで内職終了。

 コンデンサーマイクのネット検索、コンデンサーマイクとバッテリー&プリアンプのセットで・・・3万円前後。アコースティック専用の小型アンプが3万円前後、ただし手持ちのアンプよりも・・・大きめで重い。数年前に考えた時から、状況は・・・変化していない。「ZOさん」型の、高性能なユニットが無いのかな・・・。
2016年4月4日(月)
馬頭琴に、アンプ&スピーカーを付けたいのだが・・・

 下界を通過する車の音では、どうやら小雨が降っている気配だが・・・。昨夜の悪行が祟り、寝たり起きたりの・・・繰り返し。陽が暮れて正気に戻り、昨日の演奏の対策方法の模索。ウランバヤル・トラベラー・フラットヘッドモデルに、アンプ・スピーカー&マイクを付けてしまうというのが最善・・・なのだが。

 そういうユニット化された商品を探したが・・・見つからず、フェルナンデスの「ZOさん」のアコースティックモデルのユニットを移植するのが・・・最短コース。だが・・・音質的には評価が低く正価で3万円弱、スチール弦用ならヤフオク等にも出るのだが・・・コスト対効果に疑問が残ってしまう。

 手っ取り早いのが以前入手した、ピエゾピックアップを馬頭琴に貼り付け、弦楽器用に改造された「ミネハラ」製のアンプで鳴らす方法。本来はピエゾよりもコンデンサーマイクの方が音質的には優秀なのと、小型のアンプではあるものの・・・結構なお荷物になります。手持ちの磯釣り用の背負子を使用すれば、どうにかなるにはなるの・・・ですが。
2016年4月3日(日)
屋形船で花見
 
 雨上がりの曇り空、2号をハードケースに入れ衣裳バッグを背負って木場まで遠征。地上に出たら、未だ小雨が残っている。出発時間の12時半には雨も止んで花曇り、弱冠満開を過ぎたお花見。季節料理「おばら」主催の、屋形船でのお花見。帰路で馬頭琴演奏&モンゴルでの乾杯のレクチャー、エンジン音に負け気味なので・・・ゾウサン型のスピーカー付きの馬頭琴が欲しい。一番絞り&日本酒を堪能。

 今までの銀座ライオンから、今回は有楽町ガード下の「バーデンバーデン」に二次会場が変更。久しぶりに訪問したが、黒服のお姉さんを何処かでお見受けした記憶があります。さて何処だったのか?双子の姉妹がいるそうです。ハーフ&ハーフの生ビールを堪能。

 界隈を放浪後、新橋の「HOOTERS銀座」で三次会。米国フロリダで誕生したカジュアルアメリカンダイニング&スポーツバーで、チアリーダーをイメージしたスタッフ「HOOTERS GIRL」のホスピタリティあふれるおもてなしが人気・・・だそうな。オレンジのホットパンツの、元気な小柄なお嬢さんたちが闊歩している。メキシカン系のつまみで、赤ワインを適量。
2016年4月2日(土)
テイルピースロープを載せる、枕木に関して

   ぼんやりとした、曇り空・・・らしい。陽が暮れて「ヤヒロ」まで買出し、傘がいらぬ程度の小雨が降っている。明日の屋形船での花見に持参する馬頭琴の考察、少々賑やかな状況なので・・・やはりパンチのある2号を選択。酔っても安全なハードケースに収納し、衣裳をダンロップのディパックに収めて・・・準備完了。

 バイオリン工房のフェイスブックの情報で、テイルピースロープを載せる枕木に関しての記述がありました。バイオリンでも馬頭琴でも、テイルピースロープがボディの表板の下端に食い込まぬよう、何かしらの板材が付けられています。目的からすると、黒檀板がベストな選択だと思います。記述内容は、この枕木を大きめにすることで・・・重低音を補強するというものでした。
2016年4月1日(金)
チアシード+ケフィアヨーグルト

 
 ぼんやりとした晴れ空が徐々に曇って、夕暮れ時から小雨。自家製ケフィアヨーグルトの種菌が少なくなったのと、ボトル2本では補充体勢が慌しいので・・・「くるみちゃんセット」を追加購入。ボトル1本で500cc出来るのだが、昼食の玄米フレーク+フルーツグラノーラ+オートミールに使用する量が約350cc。これで種ボトル+子ボトル3本体勢となり、自転車操業から・・・開放されます。

 グルテンフリー=小麦粉製品を出来るだけ口にしない生活を始めたが、効果のほどは・・・定かでは有りません。およそ小麦粉の入っていない食品は皆無に近く、玄米フレークですら・・・入っています。次回テストしてみようと思っているのが「チアシード」、南米産の植物の種で10グラムほどで1日に必要な栄養素の大半が賄えるというものです。200gで1,500円程度、20食分で@75円ぐらいです。