2014年7月28日(月)
シルクロードは・・・エネルギーロード

 昨日のゲリラ豪雨の恩恵か?空気が入れ替わったように爽やかである。塗りあがった取っ手を、2種類のコンパウンドで磨く。馬頭の穴の大きさが足りず、半円形の棒やすりで拡大作業。特殊工具で、取っ手を組み付ける。表板にサンドペーパーを貼って、下駒の足が斜めになっているのを修正する。弦を張って、基本作業は終了。

 新疆ウイグル問題をテレビ鑑賞、後退期に達した中国にあって・・・唯一GDPトップをひた走る地域。油田とガス田も無尽蔵らしく、シルクロードには長大なパイプラインが設置されている。安定したエネルギー確保のために、中国政府はこのエリアを死守したいもよう。大量の漢民族が流入する一方で、土地を奪われたウイグル族は仕事を無くし・・・日雇い労働の賃金は漢民族の半分。不満が爆発するのも、頷ける状況である。

 北京オリンピック以前は、内モンゴル自治区を毎年のように訪れた。オリンピック開催に向け、旧い街並みが急激なスピードで整備されていた。きれいな公園に生まれ変わった風景を眺めながら、ここに住んでいた人々は何処へ行ったんだろうと・・・呆然とした記憶がある。 
2014年7月27日(日)
環7は、ゲリラ豪雨の通り道?

 雲ひとつない晴れ空、午後から曇り始め・・・3時ごろからゲリラ雷雨。振り子号で足立区まで32キロを1時間、ひたすら環7を突っ走る快感ドライブ。谷在家の公団で、排水管清掃のアシストの臨時内職。こちらの平均年齢は・・・70歳台で、以前伺った公団住宅よりもエネルギッシュな感じでしたが・・・。5階階段のみの建物を、エレベータ棟を後付で設置したようです。自治会の役職の分担やら、ご近所の助け合いも活発で、高齢化社会のモデル住宅かもしれません。

 予報では・・・雨は夜からでしたが、環7の帰路方向には黒い雲&稲妻。給油を済ませて走り出したところで、大粒の雨が降り出した。一時停止して、ジャック・ウルフスキンのレインカバーを引っ張り出す。ヘルメット&シールドで視界は確保されており、雨&風は蓄熱した体に心地よい。ただ・・・時速50キロで素肌に当たる大粒の雨、結構・・・痛いです。1時間30分のドライブ、和泉多摩川に着いたら・・・晴れ空。以前にも環7で、ゲリラ豪雨に出会っています。
2014年7月26日(土)
ブガッティ・ベイロン

 蒸し暑い晴れ空、上野まで振り子号で28キロ・1時間のドライブ。トラックの運転席で、駐車違反取締り員を監視する臨時内職。午前中は建物の影で、風も適度に心地良かったのだが・・・。午後からは頭上の太陽の陽射し攻撃、時間経過と共に傾いて・・・体を直撃。我慢大会のような1日。

 帰路で「ブガッティ・ベイロン」を発見、渋滞気味の246号でしばし追走&鑑賞会。V型16気筒8,000CCのエンジンに4つのターボを取り付け、1,001馬力で最高速は407キロ。常軌を逸した車ではあるが、空力を優先したであろう肢体は・・・それほど美しいものではありませんでした。併走していた「アストンマーティン」のほうが、劇的にセクシーでした。
2014年7月25日(金)
不思議なメール

 蒸し暑い晴れ空、東京で初猛暑日を記録した。疲労は感じていないのだが、気がつくと・・・転寝をしている。PCであれこれ調べ物をしていると、いつの間にやら・・・夢の中にいる。テレビドラマを見ていると、現世から遊離してしまう。日が暮れて、「ヤヒロ」まで買出し。

 先日、不思議というか面白いメールを頂いた。企画に対して・・・公募で、資金集めをする会社がある。音楽に関する企画特集ということで、私のホームページをご覧になってお誘いのメールを下さったそうだ。資金があればやってみたいという企画のアイデアは色々あるのだが、準備期間があまりに短く内職の多忙さもあって・・・今回はご辞退申し上げた。
2014年7月24日(木)
信号機も・・・停電

 蒸し暑い晴れ空、夕暮れ時から曇りだし・・・雷雨。振り子号で千歳台まで、13キロ・20分のドライブ。昨日の難題の2回目&仕上げ塗装、停電で10分ほどのタイムロス。1時間の残業で・・・内職終了。内職先の目の前に信号があるのだが、信号機も消えていた。大きな道路ではソーラーパネル

 帰宅して、製作中の取っ手の塗装作業。乾かして耐水ペーパーで均し塗装を、ひたすら繰り返す。水性ウレタンなので、臭いも無く扱いは簡単です。同時進行中の「カシュー」のほうは、シンナー系の溶剤を使用するので・・・息苦しい作業となります。しっかり洗ったはずの刷毛も、徐々に硬くなっていくし・・・。
2014年7月23日(水)
取っ手の成形

 蒸し暑い晴れ空、日が暮れても・・・暑いまま。振り子号で千歳台まで、13キロ・20分のドライブ。レギュラーの内装材の塗装の内職、長物が多く・・・スペースの確保に難儀する。4×8サイズのベニヤ板をムラ無く37枚塗装という難題、4〜6人がかりの重労働。1時間半の残業で・・・内職終了。

 先日新たな国産エレキベース用のペグを組み込んで接着した糸巻きの取っ手部分を、きれいに成形して1回目の塗装。オリジナルに近い水性ウレタンの「けやき」を選択しましたが、塗った感触ではOKのようです。試しに購入したナイロンの平筆、腰が強く洗浄しやすいので良いかもしれません。
2014年7月22日(火)
下駒の基本セッティング

 蒸し暑い晴れ空、どうやら関東地方の梅雨が明けたらしい。振り子号で千歳台まで、13キロ・20分のドライブ。久々のレギュラーの、内装材の塗装内職。微修正&塗装、解体&梱包の繰り返し。残業無しで内職終了、「サミット」で買出しをして帰宅。

 この数ヶ月で修理した馬頭琴の内の3本の、下駒が斜めに立っていました。弦のテンションをまともに受けている場所ですから、このままでは調弦の際に倒して・・・表板を割る確率が高い。また・・・弦の振動を表板から魂柱を通じて裏板に伝達するパーツですから、斜めに立つ事によって・・・効率もダウンしていると考えられます。

 西洋弦楽器の下駒の基本セッティングは、テイルピース側を垂直に立てます。馬頭琴にとってこれがベストという下駒のセッティングというのは聞いたことがありませんから、私は西洋楽器の合理性に準じたセッティングにしています。表板の表面にサンドペーパーを貼って、包丁を研ぐように・・・下駒の足を削ります。バイオリン等では、専用の道具があります。
2014年7月21日(月)
どうにか1サイズ大きなソケットで・・・問題解決

 9日連続内職で・・・疲労困憊、振り子号での移動も・・・この1週間で約380キロ。更に・・・茨城県3回、千葉県1回・・・の車移動。窓辺からの陽射しは強烈だが、だらだらと惰眠を貪る。空腹に耐えかねて、大分産の塩鰤を焼いて朝食。日が暮れてコインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」まで買出し。

 渋谷まで振り子号でドライブ、国産のエレキベース用の糸巻きの購入。バラでの購入が可能になり、無駄なストックが不要となりました。狛江の「ユニディ」へ移動して、特殊工具用の六角ソケット&水性塗料&刷毛の購入。焼入れが施されている国産の六角ソケット、一般工具としては優秀なのですが・・・加工が出来ません。柔らかな素材の六角は、サイズが無いし・・・。給油を済ませて帰宅、ナットの周囲を少々削って・・・第一関門を無事突破。

 取っ手をドライヤーで温めて膠を柔らかくし、接着面の隙間に切り出しを当てて・・・剥離する。新たなペグを組み込んで、タイトボンドで圧着。ネックを細くする件、ざらついている親指との接地面を・・・1,000番の耐水ペーパーで滑らかに研ぎました。物理的にはこれで、問題ないはずなのですが・・・。
2014年7月20日(日)
ナットのサイズが・・・変更されている?

 雲の多い晴れ空、メンテナンスバッグ&国産ギア使用のメタルペグを持って護国寺まで振り子号でドライブ。新しい馬頭琴なのだが、メタルペグがスムーズに回らない・・・というトラブル。内弦のほうが掛かっているテンションが高く、安易=安価なギアだとトラブルが発生します。
 
 特殊工具が入る隙間を調整し、セットしたのだが・・・ナットが嵌りません。交換用のナットと比較すると、何とまあ・・・1ミリ程度大きなナットが使われています。新たな工具がないと・・・外せません。糸巻きの色もオーク系の茶色、出来上がっている交換用のペグの塗装色は赤系。現在使われている取っ手を、再利用して塗装したほうが・・・違和感が無いでしょう。1・2週間、入院となりました。

 臨時内職先の集合時間が早まり、台東区まで10キロ・30分の移動。先日納品した茨城県のゴルフ場へ移動、お天気雨で・・・虹が発生。先行車のタイヤが巻き上げる水煙にも、虹が出ています!
2時間半の早上がりで内職終了、マナーの悪い乗用車の多い246号から世田谷通りを経由して帰宅。
2014年7月19日(土)
馬頭琴のネック

 6時に家を出て座間市まで、振り子号で30キロ・1時間のドライブ。廃家電の回収アシストの臨時内職、夕暮れ時から雨という予報を裏切って・・・終日小雨。最後のエアコン2台の取り外しで梃子摺り、4時間の残業で内職終了。7ミリという豪雨予報も・・・外れ、気持ちよい風を感じつつ帰宅。

 私の2号のネックは、かなり太めです。それでも・・・前述のように、接するのは・・・親指の内側だけ。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改のネックは、親指の当たる側に5ミリ厚の黒檀板を貼っています。親指との接地面を、広げるための工夫です。内モンゴルの段氏の工房では、ネックの裏側に黒檀をインサートした・・・編号馬頭琴なるものがあります。ネックの曲がり防止と、親指との摩擦を低減するための工夫です。塗装してあるネックの場合は、親指の接する部分の塗装を剥ぎます。1000番ぐらいの耐水ペーパーで均すと、スムーズなポジション移動が可能になります。
2014年7月18日(金)
ネックを細くしたいという・・・依頼

 蒸し暑い晴れ空、振り子号で高津区まで13キロ・20分のドライブ。昨日の臨時内職の続きで、仕分けした商品の梱包。ラックに残った商品の移動を済ませ、ラックの解体作業。1時間の早上がりで・・・内職終了。11ミリという豪雨の予報が出ていたが、通常の雨予報に変わり・・・降られずに帰宅。帰宅直後に、少々の雨と遠雷の音。

 馬頭琴のネックを全体的に細くしたい・・・という、漠然とした依頼を頂きました。手の平全体でネックを握りこむエレキギター等とは違い、馬頭琴のネックに接するのは・・・親指の内側だけです。全体を細くする意味は無く、そのままでもネックが曲がる可能性を・・・増大させる危険な行為です。左手の親指、内モンゴルの奏者は上に向ける癖があり、モンゴル国の奏者は曲げる傾向が見られます。だらんと手を下げた時の、軽く卵を握ったような形が、一番良い形です。
2014年7月17日(木)
美味しい丸干し

 本日の臨時内職は、集合時間が遅めで自宅から近く・・・少々心に余裕。振り子号で高津区まで、13キロ・20分のドライブ。倉庫の部分移転の為の、移転商品のカウント&梱包作業。順調な進行で・・・明日の作業分に着手、1時間の早上がりで内職終了。雨の予報だが・・・降っておらず、風を感じながら帰宅。

 先日大分の友人から頂いた干物を、ようやく焼ける環境となりました。鰯の丸干しを3匹焼いて、2匹&ちりめんじゃこで夕飯を食べ始めたら、箸が止まらず・・・明日の朝食用の1匹まで頂いてしまいました。先日お裾分けしたカメラマンの丸さんからも、お褒めの言葉を頂いたし・・・多謝!
2014年7月16日(水)
今夏初エアコン

 雲ひとつ無い晴れ空、徐々に雲が空を覆い始めたが・・・蒸し暑ささらに増大。5時半に家を出て田端まで、振り子号で28キロ・1時間のドライブ。ハイエースに乗り換え2時間のドライブで、茨城の大学の日立キャンパスに到着。1時間の早上がりで、臨時内職終了。給油をして帰宅。

 あまりの蒸し暑さに耐えられず、今夏初めてのエアコンを使用する。2時間のタイマーをセットして、寝付いたら・・・朝まで快眠!今冬は暖房のためのエアコン使用は、一度もありませんでした。原発反対派なので・・・これからも、出来るだけ電量の消費を抑えようと思っています。
2014年7月15日(火)
ゴルフトーナメント

 蒸し暑い晴れ空、振り子号で台東区まで30キロ・1時間50分のドライブ。246号から昭和通り、日中は・・・大渋滞である。トラックに荷物を積み込み、茨城県のゴルフ場まで移動。バッグで世界的に名を売った会社のスポンサードで、今週開催されるトーナメントの会場備品類の搬入作業。3時間半の早上がりで、臨時内職終了。

 ゴルフ場の木陰は、爽やかな風が吹き抜けていたが・・・。パターの練習をする選手を横目に、パラソル・テーブル&椅子をセッティングしたグリーン横は、眩暈がするほどの暑さでありました。この暑さでは参加選手も大変だなあと思いきや、木曜日から日曜日まで・・・雨マーク。体力と技術と精神力のバランスのとれた選手が活躍するのでしょう。
2014年7月14日(月)
ダブルヘッダー

 這うように起きて、振り子号で田端に向かう。昨夜頂いた関鯵&関鯖の干物の冷凍を、途中の護国寺で飲み友達のカメラマンの丸さんにお裾分け。八千代市の大学で、筋力トレーニング系の搬入作業。強烈な陽射しが・・・恨めしく、2.5リッターのスポーツドリングを消費。2時間半の早上がりで臨時内職終了、給油をして帰宅後・・・取り敢えず入浴。

 降雨予報が出ていたが、雨は降っていない幸運。午後10時過ぎに再武装して、振り子号で学芸大駅まで13キロ・40分のドライブ。狭小な駅前でトラックの駐車違反を警戒しながら、商品の搬入作業。30分の早上がりで臨時内職終了、心地よい夜風に当たりながら・・・帰宅。
2014年7月13日(日)
今季初ビアガーデン

 7時前に家を出て、振り子号で南千住まで30キロ・1時間10分のドライブ。公共住宅で、配水管清掃のアシストをする臨時内職。在宅率は異様に高いのだが、高齢化率もこれまた異常。定時で内職終了、帰宅して・・・宅配便の不在票を発見。早速電話して、大分からの干物各種を受け取る。

 メールを開いてどっきり、かなり前に予定されていたビアガーデン企画。音沙汰が無かったので、中止だと思い込んでいたのだが・・・決行とのこと。慌てて浴衣に着替え、池袋西武の屋上ビアガーデン会場に向かう。日曜日のためか?ハイテンションな若者ばかり。セルフサービスの飲み放題のドリンクで、ホルモンやら豚肉の鍋をつまむ。バトエルデネ師匠に薦められ、大量の焼酎を痛飲。ヘロヘロで・・・帰宅。
2014年7月12日(土)
スマホの乱

 蒸し暑い晴れ空、昨日よりも多くの列島各所で・・・30℃越え。振り子号で外苑まで、18キロ・40分のドライブ。1時間15分の臨時内職作業、4時間45分の早上がりで・・・終了。馴染みのスタンドで、給油を済ませて帰宅。帰宅途中でポケットの中のスマホに、メールの着信音。

 帰宅後に確認しようと思ったら・・・電源が落ちている?!短く押しても長く押しても・・・スイッチが入らず、SIMカードを抜き差ししても・・・回復せず。PCなら電源の強制終了という手があるのだが、愛器はバッテリーにアクセス出来ない構造。諦めて・・・ドコモショップへ出掛けようと思ったら、何故か?復旧した。使用開始から10ヶ月、「グーグルナビ」への依存度は非常に高く・・・不発弾を抱いた気分。
2014年7月11日(金)
蒸し暑く・・・初「アイスノン ピロー」

 台風一過の蒸し暑い晴れ空、列島各所で30℃越え。おやつ時から曇り始め・・・一時雨降り。都内各所で、大規模な停電が発生した模様。前回の台風もそうでしたが、通過半日前辺りに風雨が強まるが、通過時期には穏やか・・・という台風8号でした。秋の台風なら、通過後は爽やかな快晴というのが相場ですが・・・熱気が澱んでいます。今夏初の熱帯夜で・・・あまりに蒸し暑く、今季初の「アイスノン ピロー」を使用して就寝。
2014年7月10日(木)
東京の・・・台風8号

 湿った曇り空、午後からは強烈な南の風。一時雨が降ったが、夕暮れ時には風も雨も収束気味。台風8号は、未だ紀伊半島に再上陸中らしい。台風が梅雨の前線を刺激して・・・新潟や山形等、離れた場所で土石流被害が発生している。日付変更線を過ぎて、不気味なほど・・・静かである。

 レインスーツ&最低限の装備で、振り子号で西五反田まで深夜のドライブ。霧雨のみで風も無く、通行する車両も少ない。早めに家を出たが、17キロ・40分の快適ドライブ。不動駅前で臨時内職、45分で終了し・・・2時間15分の早上がり。小雨の中をドライブして・・・帰宅。
2014年7月9日(水)
 馬頭琴パーツの和風化プロジェクト−3

 メタルペグ仕様用の取っ手2組とテイルピースに、カシューの朱赤を塗布して・・・白蝶貝を接着。取っ手の片面を塗装して・・・乾燥がすすんだところで、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改にあてがって見る。ひげスペシャル・改は、木目を活かした茶系のナチュラルな塗装で・・・朱赤は少々似合わない。方針変更するのなら・・・今のうちである。

 湿った曇り空から雨の降り出さぬうちにと思い、振り子号で「ユニディ」まで出掛けたのだが・・・到着前に霧雨が降り出した。カシューの黒を購入して帰宅。未塗装の面に、白蝶貝を朱赤と黒のカシューで接着&塗装。油性の塗料で・・・湿度も高く、水性塗料よりもはるかに乾燥に時間がかかります。
2014年7月8日(火)
同じシーンを何度もループする人生

 蒸し暑い晴れ空、数十年に一度という強烈な台風8号が沖縄エリアを襲っている。瞬間最大風速が50メートル以上と、トラックはおろか・・・乗用車もひっくり返る風力だという。

 先日事務所の机に置かれていた、コミックを暇つぶしに読んだ。戦闘に参加して・・・戦死、目覚めるとまた同じ戦闘に参加する・・・という物語。先週アダチ君と話しをして、それがトム・クルーズ主演の今話題の映画の原作だと知った。何度も何度も同じシーンを繰り返し体験し、経験と知恵を駆使して・・・能力は飛躍的に向上してはいくのだが。同じ会場での演奏会が永遠に続いたら、私には・・・耐えられないでしょう。
2014年7月7日(月)
カルピスの誕生日

 午後からの降雨予報だったが、既に小雨が降っている。6時前に家を出て、振り子号で田端までドライブ。キャラバンに乗り換えて、日立の大学キャンパスまで2時間20分の遠出。雨の中の作業、ゴアテックスのジャケットを着れば蒸れるし・・・。1時間15分の早上がりではあったが、帰宅したのは午後8時。

 雨の七夕だったが、カルピスの誕生日だそうである。今ではコンビニで買えるカルピスソーダ等があるが、子供のころはお中元で頂かない限り・・・口に出来ない贅沢品であった。3本詰めの中に、1本フルーツカルピスが入っていると・・・宝くじにでも当たったような心持ちでした。アウトドア好きの友人が、他所の家で飲んだら・・・濃くて旨かったと申しておりました。薄めて回数飲むか?少ないおいしい状態を堪能するか。今は・・・少ない回数でも、美味しい物を口にしたいですね。
2014年7月6日(日)
螺鈿の準備
 
 湿った曇り空、今週は大きな前線と台風が接近するらしく・・・要注意のようだ。馬頭琴パーツの和風化プロジェクト、ようやく螺鈿の作業に進める。取っ手&テイルピースに両面テープを貼って、ピンセットで白蝶貝を花弁形に置いていく。バランスを考えながら、どうにか微調整が完了。

 気分転換に、薬のセイジョー改め「ココカラファイン」まで買出し。透明なアクリル板を取っ手&テイルピースに合わせ、マジックでマーキングして治具作り。ポジションマークの中央部分にあたる部分を、ボール盤で穴あけ作業。取っ手&テイルピースにこれを被せ、穴あけ位置にマーキング作業。この位置にボール盤で、0.5ミリの深さの穴を開けていく。かなり起伏のある場所なので、これが・・・厳しい作業です。
2014年7月5日(土)
いよいよ・・・洗濯機が

 降り続いた小雨が、いつの間にやら止んでいた。進行中の馬頭琴パーツの和風化プロジェクト、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の取っ手&テイルピースの成形が完了。プレゼント用の、取っ手も・・・成形完了。気温が低いのが幸いしたが、粉まみれ生活からようやく開放された。

 気分転換にコインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」で買出し。帰宅して巨大乾燥機と化したドラム型洗濯機に洗濯物を託すが、気温上昇のためか?乾燥機の役も果たしてくれなくなった。まあ・・・コインランドリーは、隣のマンションの1階にあるのですが。
2014年7月4日(金)
馬頭琴パーツの和風化プロジェクト−2

 しとしと降っていた小雨が、いつの間にやら止んだと思ったのだが・・・降り続いている。気温はそれほど上がらない。取っ手の製作・・・進行中。出来上がった物を参考に、もう1つを切り出しで削り・・・紙やすりで均していく。飽きてしまって、テイルピースの製作で気分転換。ボール盤で弦とチェロ用新素材の結び目を収める穴を開け、フランクリン社の「タイトボンド」で接着作業。

 飛脚が大阪から、ギターのポジションマーク用の白蝶貝を運んできた。感覚的にはぴったりのサイズではあるのだが、これに花弁の切り欠きを削って全体を成形するには・・・根性がついてこない。取り敢えず・・・成形済みの取っ手の上に、円形のものを並べてみる。これも・・・悪くはありません。成形した白蝶貝を埋めるには、形に合わせて0.5ミリの穴を掘らねばなりません。そのままだとボール盤で、加工可能です。
2014年7月3日(木)
馬頭琴パーツの和風化プロジェクト−1

 蒸し暑い晴れ空、徐々に曇りだして・・・南の風が強め。九州を襲っている豪雨が、夜半には関東にも上陸するらしい。馬頭琴のパーツを和風化するという、演奏には何のメリットも無い趣味的な領域の作業。糸巻きの取っ手を銀杏型に成形して、テイルピースも同様に成形、白蝶貝で桜の花を散らして、朱赤に塗装する。文字で書くのは・・・簡単なのですが。

 白蝶貝で花弁作り、1枚づつ糸鋸で切り出すのは・・・根気が続きそうも無い。ギターのポジションマーク用を流用することにして、大阪のパーツを扱っている会社に5&6ミリ系の物を注文。愛用のウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改と、プレゼント用の取っ手を・・・試行錯誤しながら切削作業。日付変更線近くで・・・予報どおり雨が降り始めたが、それ程酷くはありません。
2014年7月2日(水)
初代オープンカーを処分

 蒸し暑い晴れ空、昨日の筋力トレーニングの成果で・・・背筋やら臀部やら脹脛の筋肉が悲鳴を上げている。駅前の交番で、初代オープンカーの防犯登録解除に関する質問。制服姿ではあるが、警察官ではないらしいおじさんが対応。あちらこちらに電話した結論が、次の登録をしないと・・・解除できないという。防犯登録の控えと、譲渡証明があれば良いらしい。商店街の買い取り店で、あれこれ作業。当初話をした担当者が転勤してはいたが、スムーズに終了。
2014年7月1日(火)
筋力トレーニング

 曇り空だったが・・・渋谷は雨というテレビ報道、レインスーツで武装する。5時前に家を出て、田端まで27キロ・50分のドライブ。到着5分前に、小雨が降り始める。担当者が30分少々の遅刻で、1時間半遅れで八千代市の大学に到着。先週も行った1箱18キロのPタイルを、2箱づつスロープで手持ちで運び上げる筋力トレーニング。40分の早上がりで臨時内職終了、怪しげな曇り空の中・・・途中給油して帰宅。

 入浴後浴衣に着替えて、武蔵新城まで遠征。季節料理「おばら」で、筋トレ独り慰労会。冬瓜の煮物・桜海老のかき揚げ・鰹の漬けを肴に、生ビール+冷酒を4杯。久しぶりにアダチ君と歓談、ご機嫌で・・・帰宅。失神するように・・・爆酔。