2014年3月31日(月)
液晶テレビを導入したものの・・・

 雲一つ無い晴空、強風が無ければ・・・最高のドライブ日和り。振り子号で池上本願寺傍まで、15キロ・45分のドライブ。修行系の臨時内職の筈だったのだが、先方の発注ミスらしく・・・そのまま撤退。再び15キロ・45分のドライブ、馴染みのスタンドで給油&タイヤの空気圧の調整。合間にJ-COMの担当者に電話連絡、1週間前の連絡は・・・あくまで新オーナーの仕業だと営業のお兄ちゃんが言い張る。解約&取り外しの時間が取れないことを告げると、4月一杯は使用可能だそうである。

 帰宅して一時休止後・・・渋谷まで遠征、ヤマダ電機でシャープの32型液晶テレビの購入。PCの例に習い1年のメーカー保証に加えて、ヤマダ電機の+4年間保証を付ける。帰宅してブラウン管テレビの廃棄を近所の電気屋に依頼し、J-COMのチューナーの取り外しを試みるが・・・チューナーに繋がれたアンテナ線が外れません。薄いレンチでもあれば外れそうな気もしますが、何とも・・・エゲツナイ所業。取り敢えずチューナーを使用したまま、液晶テレビの接続作業。簡単な地域設定で、液晶テレビライフ開始。壁側のアンテナ線もエゲツナイ接続がされていましたが、こちらは・・・外せることを確認。9mぐらいの新しいアンテナ線を購入すれば、お下劣J-COMのチューナー無しでいけそうだ。
2014年3月30日(日)
お坊様とミーティング

 予報通りの雨に加えて、少々暴風気味の風。多少の雨なら渋谷経由で、液晶テレビ探索という心づもりだったが・・・馬頭琴2本を持っての移動では心が折れる。コインランドリーで洗濯、八千代銀行で昨年10月に収録した某国営放送のギャラの振込みの確認を行うが・・・入っておりませんでした。挫けそうな心に喝を入れて、2本の馬頭琴を持って巣鴨に向かう。下北沢で山手線が止まったという放送があり、千代田線・三田線経由に方針変更。巣鴨駅を出たら・・・傘がおちょこになりそうな暴風、10分歩いて・・・目的のお寺に到着。

 大分で僧侶をしている友人から紹介された、音楽を通して仏教やお経を伝える活動をしている僧侶。馬頭琴に興味をもたれたそうなので、約1時間半の馬頭琴に関するレクチャー。渡された楽譜通りに演奏することは可能ですが、それでは・・・馬頭琴で弾く意義を感じません。悪戦苦闘しても、馬頭琴で弾く意味を見つけたいのです。外に出たら・・・青空、周辺の墓地の桜が満開でした。
2014年3月29日(土)
PCのテレビ機能を活用する案

 陽射しの強さを感じる穏やかな晴空、予報では最高気温が25℃に達するそうで・・・暖かさを通り越している。振り子号で千歳台までドライブ、大量のウレタン塗装物と格闘。2時間の残業で・・・内職終了、心地よい風を感じつつ・・・振り子号で帰宅。

 現在使用しているPCには、使用していないテレビの機能がある。5年を過ぎて新規PCの導入を余儀なくされている。新しいPCを購入して、現在のPCをテレビにするという案も無くは無いのだが・・・。なにしろこのNECのPCはトラブル続きで、半年に1回は入院して・・・中身はほぼ2回新品に交換されている。いつまでテレビとして使用できるかというと、神のみぞ知る・・・状況である。新規PCの購入は馬頭琴活動には必須なので、博打に打って出てみようかとも思うが・・・小生賭け事は苦手である。
2014年3月28日(金)
中間サイズのカッターナイフ

 穏やかな晴空、振り子号で千歳台で内職。大量の小物にサンドペーパーを当ててウレタン塗装、仕事量に対してスペースが圧倒的に狭く・・・知恵の輪のような作業が続く。休憩時間も考慮に入れて、乾燥時間を計算して作業を進める。開梱して塗装、乾燥させるスペースを確保しつつ・・・新たな作業スペースを作り出す。2時間半の残業で・・・内職終了、「ローソン100」で買い出しをして帰宅。

 レギュラーの内職先では、大型のカッターを頻繁に使用する。ワンタッチで刃が出せて、お尻の部分に金属の爪が出たタイプのものである。この爪のような部分で、塗料缶の蓋をこじ開ける必要があるからだ。予備用に、Sサイズのカッターもバッグに忍ばせている。少々心許ないサイズではあるが、大型と小型の2種類しか無いものだと・・・諦めていた。アウトドア好きの友人が見せてくれたのは、中間サイズの刃のカッターである。
2014年3月27日(木)
今更・・・地デジチューナー

 湿った曇り空、午後からの予報だったが・・・世田谷通り沿いのスタンドで給油を済ませたら霧雨。振り子号で千歳台までドライブ、長い重量物の補修で作業開始。重量物のウレタン塗装、大量の小物の塗装に・・・終始。3時間の残業で・・・内職終了。「サミット」で買い出しをして帰宅。

 地デジチューナーのネット検索、2,300〜12,000円と価格の幅が異様に大きい。安い物の口込みを確認すると、やはり不良品VSコストパフォーマンスに優れたと・・・両極端である。比較的安心できそうなのが、国産メーカーの6,000円台。32型の液晶テレビの価格が4万円弱、39〜40型で6万円弱。1ヶ月当たりのコストは500円程度だが、液晶テレビの価格の10〜15%。無駄な回り道のような気がする。
2014年3月26日(水)
4月からテレビを見るためには

 湿った曇り空、午前中には降り出すはずの雨が・・・降らない。スマホの成城の天気予報では、降っているのだが・・・降っていない。振り子号で千歳台までドライブ、昨日とは違う重量物の塗装で格闘後、大量の小物に延々と傷を入れていく作業。2時間の残業で・・・内職終了。

 新大家およびJ-COMの反乱で、地デジ対応の液晶テレビ購入を検討せざるを得なくなった。料金プランが同封されていなかったので・・・ネットで検索すると、テレビが見たいだけなのだが・・・あれこれ尾ひれが付いて月額5,000円を大幅に超える。1年間すると7万円弱、来年春の切り替えを考慮すると・・・合理性からも心情的にもJ-COMの導入は有り得ません。地デジチューナーという選択肢もありますが、今更・・・あるのでしょうか?
2014年3月25日(火)
振り子号搭乗時のウェアの選択

 穏やかな晴空、気温がぐんぐん上昇して・・・午後からは汗が吹き出す蒸し暑さ。振り子号で千歳船橋までドライブ、濃い目に白の塗料を塗るというオーダーで大量の木材と格闘。強烈に重い4mの、ウッドデッキ材を相手に格闘。2時間の残業で・・・内職終了。

 振り子号での走行中を基準にウェアを選択しているので、停車時や非搭乗時には・・・少々蒸し暑い。朝は放射冷却で比較的寒いことが多く、帰宅時は気温が下がらず・・・蒸し暑さを感じるケースも多い。本日は出発時には薄手のダウンのインナージャケットが必要だったが、帰宅時には不要。南の風が呼び込む湿って暖かい空気も・・・やっかいで、雨が降り出すと・・・更に複雑怪奇さが増す。厳寒時の防風には、革のジャケットが最強である。
2014年3月24日(月)
J-COMの乱

 穏やかな晴空、夕暮れ時から風が吹き始めた。振り子号で千歳台までドライブ、大量の木材の塗装作業。2時間半の残業で・・・内職終了。昼食休憩中にベランダで昼寝、普段は風が吹き込むのだが・・・本日は快適。真夏のモンゴルの草原の、日陰で昼寝をしているような気分に浸る。「ローソン100」&「ヤヒロ」で買い出しをして帰宅。

 ドアポストに投函されたチラシを見て・・・びっくり仰天!大家が加入していたJ-COMが3月いっぱいで解約になるという。こんな重要な連絡が、タイムリミット1週間ですか・・・。我が家のテレビは旧態然としたブラウン管で、J-COMで擬似デジタル放送を見ることが出来ている。解約か有料契約かを迫る書面だが、肝心の有料の価格について一切のインフォメーションが無く・・・検討の余地がない。しかも・・・火・水曜日は定休日だそうだ。約1年前にインターネットも無料で利用できますと、甘言で誘惑されたが・・・断った。あまりに不愉快なので、簡単に結論は出せそうである。
2014年3月23日(日)
思わぬ・・・落とし穴

 朝晩は冷え込むが、日中は4月上旬の暖かさ。振り子号で千歳台までドライブ、3連休の最終日だが、世田谷通りの車は少なく・・・15分で早着。出勤者の少ない静かな工場で、淡々と作業が進んでいく。順調に推移して5時頃には早がり・・・か?といった状況が一変。2工程が終了した段階で塗装ムラが酷く、半分が・・・やり直しの憂き目に。塗装面を電動サンダーで削り落とし、2工程の再塗装。3時間の残業で・・・予定の作業が終了。最近続発している伊勢原近辺での事故で、小田急線が止まったようだ。振り子号に感謝しつつ・・・帰宅ドライブ。
2014年3月22日(土)
ウィンドミルのターボライターが・・・不調

 陽射しは強いのだが・・・風も強め、振り子号で千歳台までドライブ。900平米という大仕事が順延となり、淡々とした塗装仕事の内職。近所の「サミット」で珈琲&カテキン茶の購入、土日はポイントが5倍のはずが・・・日木に変更となっていました。残業なしで・・・内職終了。

 手持ちの使い捨てライターが品薄になり、子供のいたずらに対応した面倒なライターを使い始めたが・・・何とも使い難い。やたらと力が必要なもの、下側を押してから着火させるものやら、前方にスライドさせて押す・・・等、ストレス解消のための行為が・・・ストレスを増大させる。眠っていた秘蔵のライターを、復活させることにした。ジッポのオイルライターは、オイルの注入で軽々と着火した。ウィンドミルのぴかぴかアルミのターボライターも、ガスの充填で・・・復活した。もうひとつの年季の入ったアルミヘアライン仕上げのターボライターは、何故か?着火しない。ネットで検索したら、アフターサービスセンターで修理対応してくれるようだ。
2014年3月21日(金)
貴重な休みが・・・

 今日は貴重な休みなのだが・・・昨夜の帰宅時間は10時頃で、取り敢えず恵比寿ビールの500ミリ缶を1本空けた。日付変更線を過ぎて「きき湯 ファインヒート」を入れて入浴後、もう1本開けようと思いつつ・・・そのまま成仏。いつもの時間に目が覚めて、朝食後再び・・・失神。電話で眼が覚め・・・明日から8日間の連続出勤が決まり、時間を確認したら・・・既に3時半。窓辺の陽射しも弱く、不穏な風が窓を叩いている。護国寺のバトエルデネ師匠から飲酒のお誘いを受けるが、明日からの試練を考慮して・・・ご辞退申し上げる。
2014年3月20日(木)
レインジャケットのフードの使い方

 9時頃から雨という予報だったが、起床時には既に小雨が降っていた。冬の釣り用のゴアテックスの上下を着込み、振り子号で千歳台までドライブ。吐く息が白く、ストーブの出番。午前中はあれこれ少量の材料を、塗ったり梱包したり・・・。午後からは電動サンダー=通称ぐるぐるを使用して、ウレタン塗装を適度に剥離する作業が延々と続いて・・・3時間の残業。左手で材料を押さえたり移動しながら、右手だけで電動サンダーを吊り上げて操作する。徐々に握力が無くなり、右肩甲骨の内側や右肩及び右上腕に痛みが溜まっている。雨が止んで快適なドライブ、「ヤヒロ」で買い出しをして帰宅。

 自転車での雨はいかに防御しても・・・眼鏡を濡らして不快だが、振り子号の場合シールド付きのヘルメットをかぶるので・・・直接眼鏡を濡らすことはありません。無論シールドに雨は付きますが、夜間の対向車のヘッドライトが乱反射するのが不愉快ですが・・・視界は確保できます。問題なのは首筋で、ヘルメットの後端とレインジャケットの立った襟の隙間から・・・浸水します。冬場はネックウォーマーでカバーしますが、ネックウォーマーは・・・しっとり濡れています。本日・・・解消方法を発見!レインジャケットのフードをかぶってからヘルメットを着用すると・・・快適です。
2014年3月19日(水)
考える人と・・・考えない人

 春一番が継続して吹き荒れてはいるが、気温は昨日同様に上昇中。上下ともに1枚づつ脱いだが、振り子号でのドライブは快適そのもの。空いている世田谷通りをドライブして、千歳台で内職。アウトドア好きの友人は頭痛がするといい、私の腰も時折り悲鳴をあげている。おそらくは・・・明日が雨の予報なので、気圧が下がり始めているのだろう。淡々と塗装・解体・梱包作業が続き、1時間半の残業で・・・内職終了。

 世の中には、「考える人」と「考えない人」の・・・2種類がいる。例えば「考える人」は、スペースを空けて・・・次の作業の準備をする。「考えない人」は、これ幸いと・・・そのスペースを別の目的にちゃっかり流用する。荷物を移動する際は・・・「考える人」が周辺を片付けて通路を確保し、「考えない人」は空いた通路にぼ〜っと立って電話を始めたりする。私は「考えない人」が苦手なので、極力団体行動を控えるようにしている。「考えない人」に生まれていたら・・・楽だと思う反面、ろくな仕事も出来そうもないし・・・今の自分もありえません。
2014年3月18日(火)
車椅子生活者になった・・・夢

 4月中旬ぐらいの気温で、春一番が吹き荒んだが・・・暖かい。振り子号で千歳台までドライブ、世田谷通りが空いていて・・・15分で早着。昨日塗られた特大版の出来が悪く、修正作業に悪戦苦闘。1時間の残業で・・・内職終了。「ローソン100」&「ヤヒロ」で買い出しをして帰宅。

 内職先でボケ老人が倒した木材が腰に当たり、左足の膝から下が麻痺して車椅子生活になるという・・・夢を見た。車椅子生活を嘆き悲しむかと思いきや、馬頭琴2本と衣装バッグをどうやって持って移動しようか等・・・結構前向きな自分がいた。左膝の半月板損傷で高校時代の大半を、びっこっを引きながら過ごした苦い経験がある。スポーツを諦め、好きだった美術に転向して・・・45歳まで過ごした。五体不満足の彼と比較したら・・・どうってことないが、願わくば正夢になって欲しくはない。内職先でボケ老人に、左足に木材をぶつけられた。大事には至らなかったが、予知夢だったようだ。
2014年3月17日(月)
取り敢えず・・・歯の治療が終了

 穏やかな陽射しが窓辺に差し込み、風もなく暖かな1日。振り子号で「ユニディ」までドライブ、内職で使用するゴム手袋のSサイズ・大型カッターの刃&携帯用の室内履きを購入。振り子号のダッシュボード?周りの、スムーズ化計画用の流用パーツを物色するが・・・成果なし。帰宅してコインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」まで買い出し。日が暮れて駅前の歯医者で、金属の装着で治療終了。担当医はあれこれ追加で治療をしたそうなのだが、当面は・・・五体満足状態を満喫したい。20歳の頃から真横を向いたままの親知らず、このままでは雑菌が貯まるので抜歯・・・。上の歯が真っ二つに割れてしまい抜歯したら・・・伸びてしまった下の歯、下の歯を削って上の歯を入れたいらしい。
2014年3月16日(日)
振り子号のエンジンオイル補給

 空腹で目が覚めて、朝食を摂って・・・再び冬眠する。連日の早起きに加え昨夜の悪行が祟り、現世に復帰したのは・・・午後3時過ぎ。遅い昼食を済ませ、振り子号にエンジンオイルの補給。振り子号は2サイクル=2ストのエンジンで、ガソリンと一緒にオイルを燃焼させる構造。このオイルが無くなるとエンジンの焼き付き等を起こすらしいのだが、2ストのエンジンを所有するのは初めてなので・・・勝手が判りません。原付バイクのメーター類は大雑把で、ガソリンの給油もエンジンオイルの補給も・・・目視でこぼさぬように注意しなければなりません。
2014年3月15日(土)
満開の桜を肴に、東北の酒を味わう

 夜明けとともに家を出て、振り子号で田端まで26キロ・1時間10分のドライブ。陽射しは強いのだが、強烈な風が打ち消している。狭山まで移動して、大学で臨時内職。巨大な什器2個をトラックから下ろして設置という、非常に簡便な内容。2時間半で作業終了、3時間半の早上がりで・・・内職終了。帰路の圏央道が事故で大渋滞、3時半に田端帰着。途中給油して、振り子号で帰宅。

 武蔵新城まで遠征、季節料理「おばら」で自己中心の東北震災鎮魂祭。震災直後には日本酒業界の東北応援企画があって、震災地区の日本酒を飲むことで微力ながら寄付させていただいた。利き酒師に宮城&福島の日本酒を選んでいただき、牡蠣・白子といった冬の肴を味わいつつ・・・一輪挿しの満開の桜を愛でた。東京の桜の開花は、26日頃だそうだ。
2014年3月14日(金)
グーグルナビの進化?

 夜明けとともに家を出て、振り子号で田端まで26キロ・1時間15分のドライブ。すっきりしない曇り空、強烈な風が吹いて・・・かなり肌寒い。狭山まで移動して、大学で臨時内職。楽勝パターンと誰もが思っていたのだが、ステンレス製のテーブルの足の精度が悪く・・・組立に大幅な時間を消費。7時半に田端到着、振り子号で帰路へ。強烈な風にふらつきながら、午後9時に帰宅。昨日からのテレビが映らない件、J-COMが犯人で・・・解決。

 グーグルナビを愛用しているが、なかなか精度の高いルート指示をしてくれる。帰路の甲州街道は渋滞のメッカなのだが、本日はストレスなく指示通りに走れました。それでも・・・いくつか不満点があった。真ん中下に・・・あと何分で到着するか表示されているが、残りの距離の方が知りたかった。表示された時間をクリックすると、現在の時間と残りの距離に切り替えられることが判明。北を上に地図が表示される件、進行方向を上にしたかったのだが・・・。右上のコンパスマークをクリックすると、希望通りの地図表示に切り替えられました。メールが着信すると・・・ナビがキャンセルされてしまう件、理由は判りませんが・・・ナビ優先になって支障なし。
2014年3月13日(木)
テレビが・・・

 午後からという予報だったが、8時には既に小雨。徐々に強くなって、夕暮れ時から本降り。生温い風が、終日吹き続けた。振り子号で千歳台までドライブ、レギュラーの内職仕事。解体・梱包&積み込み作業に加え、新規の塗装作業が2種類。昨日の塗装のトラブルが多く、エッジに溜まった塗料を刃物で剥離し・・・面相筆で補修作業。残業なしで・・・内職終了。

 帰宅してテレビを点けていたら、9時直前に・・・突然映らなくなった。チャンネルの切り替えは出来るので、古いブラウン管テレビではあるが・・・テレビの問題ではなさそうだ。次に疑わしいのは、ケーブルTVのJ−COM。ここのおかげで、地上波デジタルに対応できてはいるのだが・・・。ネット検索するが、トラブルの情報はないが・・・苦情の山だらけ。さて?どうしたものか・・・。
2014年3月12日(水)
蒸し暑い・・・

 5時に家を出て、振り子号で田端までドライブ。26キロを1時間で走破、約束まで1時間をぼ〜っと過ごす。メンバーと合流して、小山で臨時内職。あろうことか・・・集合時間が違っていて、1時間をコンビニの駐車場でぼ〜っと過ごす。打ち合わせが長引いて、再び・・・ぼ〜っとタイム。作業は順調に進んだのだが、確認作業が遅れて・・・またまたぼ〜っと過ごす。3時間の早上がりで・・・臨時内職終了。いつも渋滞する20号線をやめて、環7を選択したのだが・・・曲がるまでに信号3回待ち。馴染みのスタンドで給油をして帰宅。

 強めの陽射しで気温がぐんぐん上昇、東京の最高気温は16℃!陽が落ちでも気温が下がらず・・・停車すると息苦しい程の蒸し暑さ。たまらず途中でダウンジャケット&オーバーパンツを脱ぎ捨てた。東京の河津桜は満開らしく、今年の屋形舟での花見の首尾が・・・怪しくなってきました。2回ほど振り子号の燃費探索、前回がリッター当たり27キロで今回が28キロ。燃料計の針がエンドマークを指して・・・ヒヤヒヤものだが、1回の給油で130キロ程度は走れる計算。
2014年3月11日(火)
振り子号のスッキリ化計画に・・・光明?

 夜明けとともに起床して、振り子号で保土ヶ谷で3時間のショートタイム臨時内職。雲一つない晴れで、寒風が強烈。32キロ・1時間半のドライブで到着かと思われたが、何やら別の場所に迷い込み・・・30分を消耗する。1時間15分で作業終了。1時間40分のドライブで・・・帰宅。

 昨日パイプホルダーが見つからず、挫折した振り子号のスッキリ化計画。製作出来ないものか?と・・・ネット検索。「ステンレス加工」やら「金属小ロット加工」と入れてみると、「試作品」やら「小ロットが得意」等・・・可能性のありそうな会社が浮かんできました。ウランバヤル・メタルペグ仕様の糸巻きは、特殊な工具がないと外すことができません。その特殊工具を作っていただいた工場もヒット、今回はステンレス板の曲げ加工が主体となるので・・・此処では駄目ですが。東京近郊でお願いできそうな工場が見つかったので、近々採寸して簡単な図面を作り・・・見積もりをとってみようと思います。
2014年3月10日(月)
振り子号のスッキリ化計画が・・・挫折

 昨日同様陽射しは強めだが、冷たい風が吹き続けて・・・日本海側は大雪。小幡医院で擬似風邪?の診察、鼻水を止める薬は眠気を誘うそうで・・・必要性も無いので却下。いつものムコダイン他を処方される。駅前の歯科で治療、2回目の型どり作業。噛み合わせに加えて、上下2つの型取りは・・・初体験。1週間後に、金属が入るそうである。

 「ユニディ」まで振り子号でドライブ、振り子号に時計を付けたいので・・・ステンレスパイプ&ホルダー探し。バイク用品というのはハンドルバーに取り付ける仕様が圧倒的に多いのだが、振り子号は樹脂カバーで覆われている。スマホホルダーををボルト止めしたが、振動対策のスティが必須アイテム。すっきりさせるために、30センチ程度のパイプを設置することを目論んだのだが。パイプは入手可能だが、ホルダーが見つからない。タオルハンガー等の流用となるのだが、木ネジで取り付ける仕様である。ボルトが差し込めるように穴を拡大すると、著しく強度が落ちてしまう。
2014年3月9日(日)
あれこれ・・・すっきりしない
 
 陽射しは強めなのだが、寒気団の影響で・・・それを打ち消す冷たい風。コインランドリーで洗濯、待ち時間に「ヤヒロ」まで買い出し。この1週間、擬似風邪?状態。通常なら喉が痛み出し咳が出るのだが、鼻水が出るだけで・・・弱点の喉には影響がない。時々鼻をかむだけで、そう鬱陶しいものではないのだが・・・すっきりしない。すっきりしないのは芥川賞受賞作の「鼻」の顛末で、何もかもがすっきりしないままに・・・終わってしまった。「武神」の顛末も・・・同様で、スッキリ感のない日常です。
2014年3月8日(土)
芥川賞受賞作「穴」

 雲一つない晴空、結構強めの風。振り子号で千歳台で内職、解体して塗装、開梱して塗装、解体して梱包という・・・通常業務。残業なしで・・・内職終了。先日いただいた大量のジップロックのお礼に、死蔵していたタッパーウェアをプレゼント。乳白&カラフルな色の他にオリーブグリーン系のシリーズがあって、友人がコレクションしているということです。「ローソン100」で買い出しをして帰宅。

 芥川賞受賞作、小山田浩子著「穴」を読み始めた。普通に読みやすく書かれたイントロではあったが、若い夫婦の日常の描写に・・・退屈な展開を憂えていたのだが杞憂。唐突に穴を掘る黒い不思議な動物とともに、亭主の兄を名乗る隣人が登場して・・・一変。1日の大半を庭で水を撒いている耳の遠い爺ちゃんが、物凄いスピードで移動を始めたり・・・。興味は・・・どうやって収拾させるか?に移りました。
2014年3月7日(金)
Eテレ効果は・・・大きい

 雲一つない晴空で・・・風が強め、帰宅時には曇って・・・小雪がちらつき始めた。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改と2号に、衣装を持って町田に出発。迎えの車にピックアップしていただき、1校目の小学校で演奏。麻婆豆腐・野菜炒め・ご飯・オレンジ・牛乳の給食をいただき、迎えの車で2校目に移動。終了後に成瀬駅まで送っていただき、本日の業務終了。町田市の小学校のボランティアの皆様の連動で、今年は効率よく・・・4校で演奏できました。感謝致します。テレビで見た演奏者が来た・・・というのは、子供たちには大きな衝撃だったようだ。1月6日のEテレ「大!天才てれび君」での天才詩吟少年との共演、見た子供たちは結構多かったようです。

 一時帰宅後に駅前の歯医者へ、先週型を取った金属を被せるのかと思ったのだが・・・。土台の形成で、本日の治療終了。帰宅して韓国歴史ドラマ「武神」の、最終回を鑑賞。テレビでの放映を何度か見て、襲来するモンゴル族の映像から何か得られるものがあるかとも思ったのですが・・・徒労。1話が47&67分で全56話の長いドラマではあったが、何だか先を急ぎすぎた雑さの気になる終焉。修行僧の時代・家来の時代・最高権力者の時代と、3部作にしてもう少し丁寧に掘り下げて欲しかった。
2014年3月6日(木)
ジップロックのプレゼント
 
 約1週間眠っていた振り子号だが、心配をよそに・・・1発でエンジンがかかった。晴れてはいるのだが・・・強烈な風、渋滞中の世田谷通りで飛ばされそうになる。千歳台でレギュラーの内職、塗って・ばらして・梱包して・積み込みの繰り返し。2時間半の残業で・・・内職終了。

 アウトドア好きの内職仲間に以前、死蔵していたコールマンの2マントルランタンをプレゼントした。大人数のキャンプなどで広範囲を照らすには最適なランタンだが、ガソリンの取り扱いが面倒だし、第一そういったキャンプをすることがなくなった。お礼にジップロックの大量のフードコンテナとファスナー付きの袋類を頂いた。我が家には母親の残したタッパーウェアがあるのだが・・・蓋が固く、ジップロックを愛用している。スタッキングできて場所をとらず、蓋の開け閉めも力を使わない便利なものである。この友人、オリーブグリーンのタッパーウェアに興味があるそうだ。何とも・・・ママ友のような会話である。
2014年3月5日(水)
馬頭琴奏者は・・・絶滅危惧種
 
 延々と降り続いた小雨は夕暮れ時を過ぎて止んだが、風が吹き始めて・・・寒い。寒気団が南下していて、日本海側は大雪になるらしい。この5週間で休みが2日しかなかった状態から唐突に解放されて、一気に身体ともに弛緩してしまい・・・何やら鼻がぐずついている。内職=収入が無いという不安は隠せないが、馬頭琴の練習の為の十分な時間を得られたことに感謝する。

 日本人の馬頭琴奏者というのは・・・絶滅危惧種のような惨状である。馬頭琴のようなものを弾く手合いは多いが、2時間なりのステージをこなし、モンゴルや馬頭琴に関して精通しているとなると・・・数える程しか存在していない。日本人でありながらモンゴルの伝統楽器を弾くという矛盾?を抱えながら、双肩にモンゴルのプライドを背負って演奏に臨む。手軽に利用しようとする人々は多いが、馬頭琴奏者を育てようとする人々は・・・ほとんど見られない。せめてマクドナルドの時給ぐらいの日当はご用意いただきたいと思うし、3日分の日当をご用意いただければ・・・2日間の練習時間が得られるのだが。のようなものを弾く手合いを一人前の奏者に育てなければ、そう遠くない将来・・・日本人馬頭琴奏者は絶滅します。
2014年3月4日(火)
今年の花見は・・・

 雲が徐々に空を覆い始め、日付変更線付近から小雨が降り始めた。ここ数日メールでやり取りしていた案件が決着し、取り敢えず頭を悩ます事象が消えた。朗読劇?に馬頭琴の音を入れて欲しいという依頼なのだが、一切リハーサル無しの一発本番。プロが相方であっても、1週間前の打ち合わせと当日リハによる確認作業は必須項目である。移動する時間帯も公共の乗り物は利用できず、レンタカーもしくはタクシーを使わねば馬頭琴の安全が保証できない。どうにか強行したとして、なにより・・・当方のメリットがまったく感じられません。

 気分転換に武蔵新城まで遠征、季節料理「おばら」へ先日の誕生会のお礼。鯵のなめろう・穴子とふきのとうの天ぷら・烏賊の沖漬けを肴に、生ビール+利き酒師のお奨めの冷酒を4杯。4月6日(日)に恒例の屋形船での花見が決まり、馬頭琴演奏の依頼。初回は震災で中止の憂き目を見、一昨年は花が咲いておらず、昨年は花が散ってしまっていた。今年は・・・どうでしょうか?
2014年3月3日(月)
自衛隊仕様の椅子付きディパック

 小雨はあがったものの、肌寒い曇り空。内職は臨時休業、空いた時間を有効に使うべく・・・自衛隊仕様の椅子付きディパックの検索。以前手袋を試した、「ミリタント」のページを訪問。通常の素材とテフロン加工があって、サイズはS・M・Lの3種類。テフロン加工の製品は、撥水性が良いらしい。先日発見した手持ちのバッグに取り付けるタイプの椅子のみで6,000円弱に対して、バッグ&椅子のセットで7〜8,000円前後。堅牢だとは思うのだが、使い勝手が判りません。バッグをいたずらに増やしたくもなく、順当に考えると・・・。

 初日のみフレームサイズが違っている馬頭琴日記の修正作業、追加するフレームは正常なので・・・初日の内容を正常なフレームに移設して作業終了。アジア交流音楽祭のメール内容の確認をして、昨年送付したセッティング表を探し出してFAX送付しようと思ったのだが・・・見つからず。プリンターの不調に加えてダウンロードしたファイルの保存先が不明となるため、メールでの返信作業でご勘弁いただいた。PCを持たずスマホのみという若者も多いようなので、皆さんどう対応しておられるのだろうか?
2014年3月2日(日)
本日の内職は・・・右下がりの坂道で耐える修行

 昨日からの小雨が降り止まず、終日寒い1日。夜が明けてから家を出て、荻窪で臨時内職。本日は昨日とは逆の、左下がりの坂道・・・。青梅街道を向かってくる自動車に笑顔で手を振る作業はプロにまかせ、歩道を行き交う歩行者&自転車に声をかける修行。昨日とは逆の傾斜、やはり・・・腰と背筋が悲鳴を上げる。30分の早上がりで・・・内職終了。「ヤヒロ」で買い出しをして帰宅、取り敢えず・・・入浴、川崎市が主催するアジア交流音楽祭のセッティング表を作らねばと思いつつ・・・失神。
2014年3月1日(土)
本日の内職は・・・左下がりの坂道で耐える修行
 
 夜明けとともに家を出て、小石川で臨時内職。今にも泣き出しそうな空から、小粒の雨が落ち始めた。降ったり止んだりが続き、日付が変わっても・・・やまない。傘を広げるわけにも行かず、レインウェアとヘルメットの下に被ったレインハットで凌ぐ。本日の内職は、坂道で耐える修行。1m当たり10cmぐらい下がった傾斜のある道路で、左足を谷側にして立ち尽くすのだが・・・。ものの数分で、腰が悲鳴を上げ始めた。骨盤&腰椎に、かなりの負担がかかっているようだ。小石を探して左足の外側に置いて、多少の改善を見た。明日の臨時内職も・・・坂道修行らしい。1時間の早上がりで・・・内職終了。

 新宿の「エルブレス」に寄り道、臨時内職用の椅子付きディパックを探す目的だったが・・・不毛。一時帰宅してコインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」で買い出し。本日の苦行に加えて、休み無し生活が2週目に入り・・・腰&背筋が悲鳴を上げ始めている。炭酸量が3倍の入浴剤、「ファインヒート」のお風呂でささやかな抵抗を試みる。月初恒例の馬頭琴日記の更新作業、更新は順調だが・・・フレームの設定がうまくいきません。