2013年11月30日(土)
団体専用列車「宴」

 雑司が谷で臨時内職、先方の梱包が出来ておらず・・・大幅なタイムロス。30分の残業で・・・内職終了。池袋から湘南新宿ラインを初体験、武蔵小杉で乗り換えて武蔵新城で下車。池袋のホームで待っている時に、レトロなデザインの列車がホームに滑り込んできた。「宴」と「紅葉の鎌倉」と表記されており、スマホで検索すると・・・団体専用のお座敷列車である。つかこうへい氏の「弁護士バイロン」が日本に降り立った時、お座敷飛行機だったような記憶がある。

 季節料理「おばら」で、独り慰労会。先週の信州酒蔵旅行の写真を見せていただく。〆鯖&蛸を肴に、生ビール+冷酒をついつい・・・5杯。先週の信州酒蔵旅行の写真を見せていただく。酒蔵訪問時の注意として、納豆を食べてはいけないのだそうだ。お土産の「大信州」の野麦峠風穴仕込み、通常のちょっと荒っぽい味が・・・上品で練れた味に変化。5ヶ月の風穴での熟成、驚くべき効果でした。常連の吉田氏の睡魔が伝染して・・・夢心地、帰宅直後に・・・爆睡。
2013年11月29日(金)
中国が暴走
 
 穏やかな晴なのだが、最高気温が13°C台で・・・肌寒い。振り子号で千歳台で内職、終日大量の梱包作業。残業なしで・・・内職終了。またまた・・・中国が暴走、日本の領海上空を・・・勝手に中国のものと宣言した。日本以上に米国の反発が早く、中国の抵触したエリアにB52戦略爆撃機を飛ばした。次いで・・・自衛隊機も飛んだ。勝手にエリアを設定はしたが、レーダー網の未熟さや人員の面で・・・管理することは不可能であろう。米軍相手にスクランブルなどという無鉄砲な行動に出れば、即刻開戦という・・・危険を孕んだ暴挙である。あああ・・・。
2013年11月28日(木)
ウレタンスプレー

 曇り空で気温が上がらず、寒気団が日本列島を覆い始めた。振り子号で千歳台で内職、残業なしで・・・内職終了。スマホで塗料の検索、「ウレタンスプレー」がヒットした。厚く強力な皮膜を作るのだが・・・非常に癖のある塗料で、コンプレッサーを使用しなければならず・・・素人には扱えない代物であった。学生時代の実習で、ウレタンの刷毛塗りをした経験がある。塗装直前に2種類の液体を混ぜ合わせて、化学反応で硬化し・・・強固な皮膜を作る。完全に硬化すると、削れないほど強力な物である。

 それが・・・手軽なスプレーという形で、商品化されていた。車種別専用カラーまで、商品化されているようである。使用する直前で2液を混ぜ合わせ、スプレーすると・・・20分程度で硬化する。難点を挙げるとすれば・・・高価で、1本1,500〜3,000円弱。混ぜ合わせてから12時間以内で使用しないと、固まってしまい・・・再使用は出来ないことか。注意書きにあるのは・・・猛毒なので、性能の良いマスクの着用と換気。こう書かれていると・・・外での作業は気が引けるが、風呂場の換気扇で間に合うのだろうか?
2013年11月27日(水)
オーバーフェンダーが到着

 穏やかな晴空、夕暮れ時から時折り突風。振り子号で千歳台で内職、主に俳優T氏宅のドア類の塗装。残業なしで・・・内職終了。オーバーフェンダーが到着した。多少の修正作業を覚悟していたのだが・・・傷一つ無く、仮合わせの具合では・・・歪み等も無い。表面のゲルコートも完全で、このまま装着しても問題なさそうな仕上がり。多分・・・普通の人なら、このまま装着してしまうのだろう。幅広になった振り子号、左側を縁石に接触させてしまう可能性もあるし、ゲルコート自体に耐久性は無いし、水垢等の汚れも目立ってしまう。何らかの塗装をしたほうが、あらゆる点で有利になる。
2013年11月26日(火)
オーバーフェンダーの色に迷う

 昨夜の台風並みの雨風は何処へやら、朝から気温が15°Cを超えている。ネットオークションで購入した、振り子号のはみ出しタイヤを覆うオーバーフェンダー取り付けの作業手順を考える。FRPにゲルコートされた白のようで、何らかの塗装を施さないと・・・耐久性に問題が発生する。傷がある場合にはパテで修正し、全体を耐水ペーパーで整える。シリコンスプレーで脱脂し、グレーのサフェーサーをスプレーして・・・耐水ペーパーで滑らかにする。好みの色のラッカーをスプレーし、耐水ペーパーで滑らかにする。状況を見て何度かこの作業を繰り返し、艶が欲しい場合はクリアーをスプレーする。

 問題は・・・色である。さて?何色にするか。ボディ色の白にするのが無難な方法ではあるが、それでは芸が・・・無さ過ぎるし、水垢等の汚れも目立ってしまう。振り子号の後ろ姿を眺めながら、囲碁さながらの長考に入る。黒ではあまりに無骨だし、華やかな色も・・・唐突すぎる。ステップボード前のグレーを基調にするのが、妥当な線かもしれない。ガンメタ系の艶消しあたりが、全体のモノトーンを壊さずクールで、汚れも目立たないだろう。
2013年11月25日(月)
リロ書房が今月末で閉店

 穏やかな晴れ、夕暮れ時から強烈な風が吹き始め、午後9時過ぎから断続的な大雨。振り子号で千歳台で内職、残業なしで・・・内職終了。和泉多摩川商店街の入口近くに、リロ書房という・・・本当に小さな個人経営の書店がある。狭い店内なので厳選された・・・というか、ちょっと癖っぽい品揃え、深夜0時まで営業というのも、お気に入りだった。レジで読書に耽るじいちゃんと、社交的なモダンばあちゃんの老夫婦。最近になって閉店が早まったなあと思い、がら空きになった陳列棚を見て・・・今月末の閉店を知った。残念だが・・・時代の流れでもある。
2013年11月24日(日)
エンジンカバー&フェンダーの取り外し

 窓辺に差し込む暖かな陽射し、風もなく穏やかな晴天。振り子号のエンジンカバー&フェンダーを外すには、不確定な情報だが・・・10・12・14ミリの六角レンチが必要らしい。馬頭琴といっても・・・ウランバヤル工房のメタルペグ仕様に限っての話だが、ペグを外すためには15ミリの六角ボックスレンチが必要である。しかも・・・通常のものは使えず、市販品を町工場で改造してもらった。その際に購入した、14&15ミリの工事現場用ラチェットレンチが手元にある。KTCの小型のハンドルをあれこれ削ったりもしたが、やはり・・・使えませんでした。

 「ユニディ」まで振り子号でドライブ、10&12ミリの六角レンチを探索。600〜1,500前後の怪しげなセットもあるが、固着している場合などを考慮すると・・・除外。「アウトロ プロダクツ」で両端が10&12ミリで、角度調整可能な丈夫そうなラチェットレンチを発見。ラチェットは切替型ではなく、ひっくり返すと・・・逆回転となるシンプルな構造。購入して帰宅後、早速エンジンカバー&フェンダーの取り外しを試してみる。

 10ミリを使ってエンジンカバーを外すが、面倒だとネットに書き込んだのは・・・本当の素人のようで、ボルト1本を抜くだけで呆気無く外れた。内側の両下端にある10ミリのボルトを外し、左側前部下&真ん中後部下のボルトも10ミリ。おそらく右側も同様だろうと、ここで作業を中断する。リアキャリア取り付け用のボルトチェック、ここも10ミリですが・・・円筒型でないと駄目ですね。後日KTCの小型用のパーツを購入しましょう。フロントスクリーンの取り付け用にプラスチックの蓋を外すと2本のボルトが見えますが、これも今回の工具の10ミリで大丈夫。サイドミラーの穴を利用するには、平たい10ミリが必要です。リアのブレーキランプユニットを外すには、8ミリの円筒型が必要です。
2013年11月23日(土)
振り子号の防寒対策

 穏やかな晴れだが、日々外気温が下がっている。振り子号で千歳台で内職、梱包・開梱・塗装作業で・・・残業なしで内職終了。「ローソン100」で買い出しをして帰宅。振り子号を便利に使うためにはスマホ&ドリンクホルダー・リアキャリア・インナーボックス等、あれこれ付けたいパーツが山積みなのだが・・・。優先順位を整理すると・・・急務はオーバーフェンダーで、差し迫る寒気を考えると・・・ウインドウスクリーン&防水防寒手袋だろう。

 防水防寒手袋をネット検索、最強は25,000〜30,000円前後の電気ヒーター付き手袋のようだが・・・高い!その他の手袋も色々ヒットするが、使用条件などが不明瞭で・・・評価の真偽が読み込めない。そんな垂れ流し情報の氾濫する中で、自衛隊で使用している手袋を推奨する書き込みを見つけた。調べてみると、温かいインナー&防水性の高いアウター手袋が見つかった。フリーサイズとなっているのが手の小さな私には不安材料だが、自衛隊員の行動を考慮すると・・・良さそうな気もします。ひとつ・・・冒険してみるか?
2013年11月22日(金)
オーバーフェンダー

 爽やかな晴空、朝晩の冷え込みはきつく、日中の気温は17°C台なのだが・・・背中が薄ら寒い。振り子号で、千歳台で内職。終日フローリングの塗装作業、残業なしで・・・内職終了。昨日退院した振り子号、スペーサーで車幅が広がった分のフェンダーが切られたので、タイヤがはみ出しています。オーバーフェンダーで覆わないと、自他共に雨の日に飛沫がかかるだろうな。休憩時間にスマホでオーバーフェンダーのネット検索、正価6,800円の物が4,000円でヤフオクに出品されていました。

 取り付け方法は・・・3箇所のビス&ナットどめ。海外生産品の5,000円の物が見つかりましたが、取り付け方が・・・タッピングビスでねじ込み。走行中の振動や何かに当たった時のことを考えると、ビス&ナットの方が安全でしょう。さしあたっての問題は、エンジンカバーを開けて左右一体のフェンダーをどうすれば外れるか?詳細を記した情報は無いし、サポート?金具が落ちるという物騒な書き込みも見つかったし・・・。サービスマニュアルをネット検索しましたが、新品だと・・・15,000円前後。う〜ん・・・どうしたものか。
2013年11月21日(木)
振り子号、ようやく退院

 本日も湿度が低いようで、陽射しは暖かいのだが・・・。おやつ時に駒沢のバイクショップから電話があって、振り子号の作業終了報告。早速迎えに行って、あれこれ確認作業。水色ナンバーが付いて、時速60キロ&2段階右折の制限が解除された。ヘルメットなしでもOKなのだが、安全&寒さ対策を考慮すると着用すべきだろう。あちこち点検&メンテナンスを施してくれたそうで、アクセルが大変スムーズに開閉できるようになりました。

 時速30キロを超えると寒さが厳しくなるのだが、時速40キロを過ぎると・・・ダウンジャケット全体に風が染み込んで一層寒くなる。世田谷通りを自動車と同じスピードで走れるのは至極快適で、尚且つ追い越し際に引っ掛けられる不安からも解消された。もともと車幅が広く・・・すり抜けの苦手な振り子号だが、タイヤの幅が更に8センチ広がった。まあ・・・軽4輪自動車に分類されるわけなので、王道を行こうと思います。
2013年11月20日(水)
ボージョレヌーボー

 暖かな陽射しが窓辺に差し込むが、湿度がとても低く・・・気温が上がらない。重い腰を上げて青山まで遠征、神宮の花火以来の「キャロンドゥル」訪問。営業店でのみ入手可能という琥珀恵比寿で喉を潤し、自家製の焼売を肴に赤ワインを3杯。日付変更線を過ぎて、慌ただしくボージョレヌーボーをテイスティング。例年○○○な・・・という宣伝文句で評されるのだが、今年は無しということで少々心配したが・・・杞憂。若々しい赤でした。ワインの新酒、練れたものにはない・・・フレッシュさも悪くはありません。ただ・・・安いものはそれなりの味です。
2013年11月19日(火)
サッカーA代表、ベルギー戦勝利

 雲一つない晴空、気温があがらず・・・背中に寒さが忍び寄る。初代オープンカーで、千歳台で内職。昨日塗ったフローリングの梱包と大量の塗装作業、残業なしで・・・内職終了。明け方目が覚めて、サッカーA代表対ベルギー戦をテレビ観戦。相変わらずの立ち上がりの不安定さで早々に1点を献上したが、ようやく組み立てられて同点でハーフタイムに入った。今回も後半の選手交代が功を奏したようで、オランダ戦を思わせるような猛攻。3対2で、歴史的勝利を飾った。オランダ戦・ベルギー戦共に、立ち上がりの不安定さが失点を招き、後半の選手交代からゲームを組み立てられるようになっている。課題は明快だが・・・。
2013年11月18日(月)
ラオスの山村に電気が点いた

 記録の上では最高気温が20°Cを超えたというのだが、何とも・・・肌寒い1日。初代オープンカーで、千歳台で内職。フローリング材の厚さ調整&塗装作業、残業なしで・・・内職終了。昨夜見たテレビ番組で、ラオスの山村に水力発電機を導入するプロジェクトが紹介された。川に設置した水力発電機から電柱を介して、村まで電線を引っ張る段階では村人はとても期待していた。そして何軒かの家や学校に電気が届いたのだが、1つの簡易発電機で全村の電気が賄える訳もなく、電気の恩恵を受けない村人から不満の声が上がった。多くの若者が灯りの点いた部屋に集まって、大音量でディスコよろしく踊っている。家電が買える家と買えない家の、貧富の格差が広がった。「電気が点いて便利にはなったけど、ただそれだけ・・・」と語る、女性の姿が印象に残った。
2013年11月17日(日)
鯖カレーの受難

 穏やかな陽射しが窓辺に差し込み、惰眠を貪る午前中。昨日ようやく入手できた鯖の水煮缶で、鯖カレーを作ってみる。バナナがダイエットに効果的というので、同様の欠品現象がありました。「美味しんぼ」という漫画があって・・・テレビ放映の翌日には、スーパーの棚から扱われた商品が売り切れるという現象が生じ、食品担当者必見の番組でした。肝心の鯖カレーの味は?と言えば、ネットに書き込まれていたような感動するほどの物ではありませんでした。肉よりも安く簡単に出来るというのが、鯖カレーを常食とする地域の本音ではないでしょうか?
2013年11月16日(土)
サッカーA代表、オランダと引き分ける

 暖かな陽射しが窓辺に差し込み、正午で気温は15°C。初代オープンカーで登戸の「ローソン100」まで買い出し、鯖の水煮缶があったので・・・迷わず購入。「鯖カレー」なるものが美味しいと知人に奨められ、レシピーを確認すると・・・鯖の水煮缶を使用するらしいのだが。作ってみようと思っていたのだが、肝心の鯖の水煮缶があちこちで欠品中で手に入らない。200円以上の高いものは希にあるのだが、150〜180gで100円見当の商品が見当たらない。どうやら9月辺りに鯖がダイエットに効果的という情報が流れ、そのために売り切れているらしい。

 ワールドカップ前の貴重なテストマッチ2戦の1戦目、優勝候補の対オランダ戦をサッカーA代表が行った。このところ良いゲームが出来ていないA代表、前半早々に2点を献上してまたか・・・と落胆しかけたのだが。前半終了間際に1点を返し、後半の選手交代でリズムに乗ることができて・・・2対2で引き分けた。あっぱれ・・・というべき、善戦ではありました。ただ・・・シュート数ではオランダに勝り、決めなければならないシーンで得点できない詰めの甘さは相変わらず。ここからのレベルアップ、そう簡単にはいかない・・・死闘なのです。
2013年11月15日(金)
大分料理「りゅうきゅう」

 曇り空から小雨が落ち始め、夕暮れ時には上がった。最高気温が10°Cに届かず、室内でも指先が冷たい。「ヤヒロ」まで買い出し、このところ刺身用に3枚におろした鯵や秋刀魚が残っていて、半額で売られていることが多く・・・迷わず鯵を購入する。小出刃で一口大に削いで、おろした生姜を溶いた濃縮の麺つゆに漬けて、青葱のみじん切りとたっぷりの摺り胡麻を振って・・・即席の大分の郷土料理「りゅうきゅう」を作る。

 大分空港のレストランで初めて知った料理だが、余った青物の刺身を美味しく食べる保存食?である。「りゅうきゅう」という名は、沖縄の漁師から伝わったと聞いている。酒の肴としても温かいご飯に載せてもよく、お茶漬けという食べ方もオススメである。伊豆諸島にはメジナ等を醤油に漬け込んだ食べ方があって、このネタを握りにした島寿司なる料理もある。摺り胡麻をたっぷり振るのが好きで、胡麻の抗酸化作用が日持ちを良くするようである。
2013年11月14日(木)
駒沢まで見舞いに行ったのだが・・・

 内職は本日も臨時休業、窓辺からは暖かな陽射しが降り注いでいる。室内にいる限りでは暖かいのだが、最高気温は昨日同様の14°C台。オープンカー1代目で駒沢に入院中の2代目を見舞いたいのだが、世田谷通りの成城学園からの登りを思うと・・・重い腰が上がらない。1代目を折り畳んで電車で傾斜をクリアーし、移動する方法を思いついた。残りは平坦路で、帰りは下り坂である。

 和泉多摩川名物の焼き菓子を・・・と思ったら定休日、こんな日は深追いは無駄骨。和泉多摩川駅で1代目を折り畳んで小田急線に乗り、千歳船橋で下車し組み立てて走り出す。世田谷通りを経由して、途中の和菓子屋でいちご大福を調達して駒沢に到着。パーツが遅れているそうで、振り子号の手術は明日以降になるそうで・・・徒労。1ヶ月ぶりの初代オープンカーでのドライブ、少々の上りでも・・・脚力の鈍りを体感する。
2013年11月13日(水)
STARTTSの小型バッグ
 
 窓辺から注ぐ穏やかな陽射しの恩恵を受けて、だらだらと午前中を過ごす。内職は臨時休業、駒沢まで振り子号のお見舞いに行きたいのだが・・・入院先本日は定休日。昨日届いた振り子号で使用予定の、「STARTTS」の小型バッグのチェック。防風対策をした際に、スマホ・長財布&煙草を簡単に出し入れしたい・・・というのが基本コンセプト。ほぼ同サイズの商品は東急ハンズで確認済み、ネット検索で旧モデルのアウトレットを購入しました。

 一回り小さいことに加え、キャスターバッグのハンドルに差し込む仕様になっていないのが新モデルとの違いだが、そういった使い方は想定していないので問題無し。大げさなショルダーベルトが付属されているが、裏側のベルトを通すループにディパックのチェストベルトを差し込むと・・予定通りの使い勝手。3箇所のファスナーは全て止水ファスナーで、防水性も高そうです。シャープ製のスマホが縦に収まり、検討中の電子書籍を読むためのタブレットも十分収納可能です。
2013年11月12日(火)
雨を見たかい

 晴れてはいるが今期一番の冷え込み、使い慣れた小田急線経由で中目黒で出張内職。岡本太郎氏の「明日への神話」を横目で見ながら東横線に向かうのだが、おのぼりさんのように案内の矢印を探して・・・ウロウロ。相変わらずの困難な姿勢で、マスキング・スプレー・塗料の塗布&拭き取り作業。残業なしで・・・内職終了。通常ルートで下北沢で途中下車、「ラ・カーニャ」へ久々のご挨拶。

 18歳からの付き合いである店主と、昔話に花が咲く。振り返ってみるとバブルの頃は、本当に愉快な夢のような時代でした。BGMでかかっていた「雨を見たかい」、オリジナルは70年代のCCRだが・・・女性ボーカルでスローテンポ。店主に尋ねると、ウイリーネルソンプロデュースの女性ボーカルだけで構成した新譜だそうです。ベトナム戦争で降り注ぐナパーム弾のことを、「雨」と表現したと・・・アウトドア好きの友人から聞いたことがあります。しらすのピザを肴に、生ビール+赤ワインをグラス4杯。
2013年11月11日(月)
世界に1つだけの花・・・

 晴れたり曇ったりで・・・気温が上がらず、おやつ時に予報外の通り雨と強烈な風で・・・冷え込んだ。この風が東京の、木枯らし一番だったようだ。中目黒で出張内職、時間の短さで南武線経由を選択したのだが・・・。電車の遅延&乗り換えの階段が人で溢れており、検索した電車に乗れない・・・。イナバウアーのような体勢で、組み付けられた部材に塗料の塗布&拭き取り。残業なしで・・・内職終了。

 毎年伺っている大和市の小学校からの演奏依頼、父兄からのリクエスト曲があって・・・これが難問。「世界に1つだけの花」を、プログラムに加えて欲しいそうだ。馬頭琴で弾きたい曲とそうでない曲というのは・・・瞬間的に判断がつくのだが、この曲は私の琴線には触れず・・・全曲を聴いたことがない。歌詞の内容は素晴らしいし、大人数で歌えば良い曲だとは思うのですが・・・。言葉を聞くには良い曲ですが、起承転結に乏しいメロディラインも・・・一因でしょう。同種の曲であれば、「WE ARE THE WORLD」のほうが向いているかもしれません。

 この曲は歌詞の言葉が多く・・・テンポも、弓で弾く楽器・・・少なくとも馬頭琴には合わないと思います。ただ馬頭琴で弾くだけなら・・・どんな曲でも可能ですが、2弦を響かせたりハーモニクスといった馬頭琴の特性を加味できるか?というのも、選曲の際の私の重要な課題です。言葉が紡げない分、曲の起承転結は重要です。これから検討したいとは思いますが、「馬頭琴で弾いた・・・」だけでは私にとって無意味です。
2013年11月10日(日)
振り子号の入院

 晴れたり曇ったり、強烈な南の風が不快に窓を叩く。振り子号で駒沢までドライブ、通常のスクーターよりも1輪分重い振り子号だが・・・時折り強風に煽られる。ミニカー登録の為の改造入院、時速30キロ制限&2段階右折の呪縛から解き放たれる予定です。

 渋谷まで遠征、東急ハンズで首掛けバッグの吟味。振り子号での移動の際、オーバーパンツを履いたりウインドウブレーカーを着用したりする。財布・スマホ&煙草を安全な場所に一括収納しないと、途中での買い物やルート確認の際に・・・手際が悪い。手袋をしたままで簡単に開け閉めできるような、フラップ型のバッグが理想だったが・・・見当たらず。止水ファスナーの付いた、「STARTTS」の、「キャリーオン ミニタブレットショルダー」というのが・・・使い勝手・大きさ共に良さそうである。

 j帰宅してネット検索、「STARTTS」のメーカーサイトでアウトレットセール中の1回り小ぶりなバッグを発見!今回見つけたものより定価が安く、更に・・・30%OFF.。迷うことなく購入ボタンを押しました。コインランドリーに洗濯物を放り込み、「ヤヒロ」まで買い出し。
2013年11月9日(土)
渋谷の東横線駅を初体験

 湿った曇り空で気温が上がらず、日が暮れて時折り小雨。渋谷で東横線に乗り換え、下北沢と同様に地下深くに潜っていくのだが・・・閉所恐怖症には不快な状況。昨日に引き続き中目黒で出張内職、終日白いラッカースプレーを持ってアクロバティックな体勢での塗装作業。右利きなので右手でのスプレーは簡単なのだが、左手で吹かねばならない箇所がかなりあって・・・難儀する。西郷山公園で昼食、人影は疎らなのだが・・・寒く暗く気が滅入る。1時間の早上がりで・・・内職終了。

 渋谷を経由するルートが1番安いのだが、南武線を利用する方が高いが・・・10分ほど早い。武蔵新城で途中下車、季節料理「おばら」で独り慰労会。前回の国際馬頭琴フェスティバルで必要となった紋付袴についてご相談にのっていただいた着物の先生、お茶の先生と歓談。鰹&赤貝の刺身+冬瓜の煮物+山形直送の茸の卵とじを肴に、生ビール+冷酒を3杯。ご機嫌で帰宅後、ほどなく・・・爆睡。
2013年11月8日(金)
空中戦のような246ドライブ

 朝晩の冷え込みは厳しいが、日中は太陽の恩恵を受ける。千歳台での内職の出張バージョンで、中目黒まで振り子号でドライブ。俳優のT氏宅の、納品した内装材に合わせて他の部材の塗装作業。近所の西郷山公園で陽射しを浴びながらの心地よい昼食も、2組の母子の登場で・・・退散。延々とアクロバティックな姿勢でのマスキング作業と、レンジャー部隊のような体勢での塗装作業。30分の早上がりで・・・内職終了。

 水道道路から二子玉川を経由するルートを選択したが、二子玉川までの狭い道の渋滞&信号の多さに辟易。246号に入って渋滞は緩和されたが、縦横無尽に走り回るバイク・スクーターと神出鬼没な自転車に肝を冷やす。自動車の間を振り子号ですり抜けるテクニック&勇気は・・・持ち合わせておりませんし、世田谷通りを選択したほうが良かったかもしれません。ドンキホーテの駐車場を利用しましたが・・・時間無制限で800円、およそ1リットルの燃料代を加算すると・・・電車の方が安い。
2013年11月7日(木)
偽装メニューの真偽

 朝から小雨が降り続き、夕暮れ時には上がったが・・・気温が上がらず寒い1日。臨時の内職で埼玉まで遠征、定時で内職終了。あちらこちらの有名旅館&ホテルのレストラン等での、偽装メニューの話題が連日流れている。車海老がブラックタイガーであったり、芝海老が小エビと称するパナメイエビだったり、黒毛和牛が成形輸入肉であったり・・・。迂闊にグルメを気取ったりすると、とんでもない赤っ恥をかく結果を招きかねない。回転寿司では代替えの魚が使われているようだが、本物を知らねば・・・違和感はあるまい。きちんとしたところで・・・それなりの授業料を払わねば、正しい基準は身に付かないのである。
2013年11月6日(水)
天気はツーリング日和なのだが・・・
 
 内職は臨時休業、絶好のツーリング日和ではあるのだが・・・だらだらと惰眠を貪る日中。20歳で免許を取得してから、この数年以外は4輪車を所有していた。高速道路を使用するルートはおよそ頭の中に入っているのだが、元来の方向音痴も手伝って・・・俗に言う下道には弱い。加えて我が振り子号には、2段階右折という呪文がかけられている。2段階右折してはいけない・・・という標識があることが、複雑さに拍車をかけている。あそこはどうかな?・・・と考えていると、腰が重く根が生えてしまうのだ。左右自由に曲がれれば問題ないが、どうしよう?と迷ったら・・・パニックに陥ってしまう。来週中には目出度く、呪文から解き放される予定である。それまでは・・・我慢の日々である。
2013年11月5日(火)
徒歩25分は・・・少々遠い
 
 爽やかな晴空、振り子号で千歳台で内職。定時終了で一時帰宅、喜多見の「酔うへい」まで25分の散歩。以前あった店舗は徒歩10分の距離で、終電後でもぶらぶら帰れたのだが25分は・・・ちと遠い。我が家の1階の店舗の状況を見ても、飲酒の際に自転車を利用している方も多いようだが・・・立派な犯罪だし。以前大阪出張の土産に、朝漬けたケジャンのお裾分けを頂いた方にお礼。足が遠のいた為か?本日も「あやかし福助」欠品中。生ビール+店主のお奨め焼酎Wロックを4杯、「ミラーボール」に向かう皆様と別れて帰宅。
2013年11月4日(月)
走れば寒いが・・・店内では暑すぎる

 昨夜から降り続いた小雨は午前中には止んで陽射しが覗き始めたが、夕暮れ時から曇り始めて・・・再び小雨。楽天イーグルス優勝セールの案内メールが、鬱陶しいほどスマホを訪問する。初代オープンカーの処分に備え、清掃用のパーツクリーナーを購入すべく「ユニディ」までドライブ。通常サイズのスプレーの2倍の高さはあろうかという巨大な物が自転車コーナーの店長のお奨めで、しかも格安の・・・248円。たっぷり使ってくださいと言われても、前後2輪のホイールとチェーンを1回清掃するだけなのだが・・・。「ローソン100」で買い出しをして帰宅。

 2代目オープンカーの振り子号、時速30キロを境に・・・急激に風の寒さを感じるようになる。手袋と上着・ヘルメットと上着の隙間から、容赦なく冷気が染み込んできます。対策として・・・厚着になるのだが、このまま目的地の店内にでも入ると・・・途端に暑すぎることになる。上着を脱げば良いのだが、脱いだ上着を手に持たねばならない。振り子号のボディに、収納する工夫が必要である。リアにBOXを取り付けるのが、一般的なのだろうなあ。
2013年11月3日(日)
ミニカー登録計画

 爽やかな晴空、駒沢のバイクショップと連絡がついて振り子号でドライブ。極端なワイドホイールを付けたりはしたくない・・・という方向性は一致しているので、ミニカー登録に必要な最小限のスペーサーの装着を依頼する。中国製の派手なワイドホイール、やはり・・・危険な物のようです。1週間後に入庫という段取りにして帰路へ、途中ロイヤルホストが目に入ったが今月から店内完全禁煙となってしまっては・・・。

 昨夜の悪行が祟り・・・小休止のつもりが完全にノックアウト。復活して小雨が降り始めた中、コインランドリーに洗濯物を放り込み、「ヤヒロ」&「薬のセイジョー」で買い出し。月初恒例の馬頭琴日記の更新作業、今回もトラブルなく作業終了。楽天イーグルスが巨人を破って日本一に、経済効果では関連百貨店の優勝セールよりも、楽店市場のセールの方が効果が大きいだろう。
2013年11月2日(土)
たこ焼きパーティ

 湿った曇り空、おやつ時から小雨が降り始めた。振り子号で千歳台で内職、1時間半の残業で内職終了。我が振り子号の制限速度は時速30キロ、知人のアドバイスでは時速40キロはセーフティゾーンで・・・50キロだと取り締まられるそうだ。スピードオーバーの警告灯が点く時速37キロを目処に走行しているが、このスピードは本格的なロードバイクの巡航速度と一致しており・・・抜くに抜けない中途半端な状況が発生します。

 一時帰宅して武蔵新城まで遠征、季節料理「おばら」で久しぶりの飲酒。10月は某国営テレビ放送局からの詩吟の伴奏の依頼で約3週間、飲みに出かける余裕がありませんでした。常連氏達が、吉田氏の誕生祝いたこ焼きパーティを敢行中で・・・おすそ分けを頂く。関西では一家に一台はあるというたこ焼き器、かなりの電力を消費するようです。鰹の刺身+大蒜のスライス&ラムの辛いカレーを肴に生ビール+冷酒4杯、お気に入りの墨廼江の限定酒は・・・やはり美味しい。ご機嫌で帰宅して・・・爆睡。
2013年11月1日(金)
クロスバイクのお姉さんと抜きつ抜かれつ・・・

 爽やかな晴空、振り子号で千歳台で内職。3時間の残業で・・・内職終了。人力で進む初代オープンカーでは、バイクや車と信号でスタートをして・・・再び信号待ちで追いつくというパターン。エンジンの付いた2代目オープンカーでは、走行中の自転車と同様のバトル?を繰り返す。本日の対戦相手?は、クロスバイクに乗ったお嬢さん。この女性は信号無視を繰り返すので、信号待ちで追い越され途中で抜くが・・・信号待ちで抜かれるという状況が続く。本格的なロードバイクに乗る方は信号厳守ですが、いい加減な自転車になるほど交通法規無視の方が増加し・・・ママチャリは・・・無法地帯と化します。