2012年9月30日(日)
利き酒イベント
 
 昨夜の悪行が祟り・・・少々二日酔い気味、巨大な台風の接近をよそに・・・気温はぐんぐん上昇中。コインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」で食料品を、「薬のセイジョー」で買出し。夏場は「シーブリーズ」のクールタイプのボディシャンプーを使用しているのだが、あと1週間分ぐらいしか残っていない。涼しくなったら、牛乳石鹸の無添加ボディシャンプーに替える。悩ましい天気である。

 川崎駅の時計塔の前で、季節料理「おばら」のメンバーと待ち合わせ。日航ホテルの上階で、第9回川崎心酒倶楽部の利き酒イベント。大ファンの宮城の墨廼江・山形の中沖(一献)・山形の麓井・茨城県の来福・神奈川の泉橋・静岡の神沢川(正雪)・福井の黒龍・三重の瀧自慢・愛媛の石鎚、用意された地元の肴を摘みながら、おちょこに軽く1杯づつ飲むのだが・・・2巡もするとご機嫌状態。風が強烈で小雨が降り始め、2次会に出掛けるジモティと別れて帰宅。一眠りしたら・・・暴風雨状態に突入するも、日付変更線付近で一段落。
2012年9月29日(土)
馬頭琴を弾き始めて9年

 蒸し暑い晴れが復活、最高気温が23℃台から29℃台に復活した。沖縄に居座っている台風は強力で、風速50メートルを超えて・・・大型トラックが転倒している。「ヤヒロ」まで買出し後、小幡医院で左耳に出来た傷の診察。3週間前に処方された「リンデロンーVG」の効果で、2週間目に無事消滅したが・・・先週は休診。炎症なのかイボなのか?初診では判別できず、改善しない場合は「細胞の検査」と脅かされていたのだが・・・一安心。

 武蔵新城駅で、万馬馬頭琴アンサンブルで活動している池谷君と待ち合わせ。かつて私の馬頭琴演奏を聴いて私に師事し、11月7日(水)・市ヶ谷ルーテルセンターのホールでソロ演奏会を開催するまでに成長した。何十人もの生徒に馬頭琴の指導をしたが、9年間続き・・・ここまで習熟した生徒は他にいない。成長もせずただ続けるだけでは意味が無いが、とにかく皆さん・・・続かないのである。季節料理「おばら」で情報交換、お造りの盛り合わせや焼き秋刀魚を肴に・・・生ビール+冷酒を3杯。
2012年9月28日(金)
Tレックスの「テレグラム・サム」

 雲の多い晴れ、おやつ時から一時細かな雨。そろそろ短パンの季節も終わりか?帰宅時は半袖&短パンでは肌寒い。1時間の早出で、中野島で内職。愛車のキャパシティは1カーゴなのだが、本日も・・・2カーゴ。近隣の荷物を残し、給油を済ませて1回戦。絶好調で2時半に一時帰店、積み残しの処理を・・・と思ったら、基幹ドライバーから巨大な荷物のプレゼント。またまた積み残して2回戦、4時半に再帰店して残りを積んで3回戦目。5時半に再々帰店、通常量の時間指定と前日までの不在を積み込み4回戦。30分の残業と10分のサービス残業で・・・内職終了。「ローソン100」で買出しをして帰宅。

 予備校時代のアイドルの1人に、「T・レックス」のマーク・ボランがいる。グラムロックと称される中性的な風貌と、スローテンポの「ブギウギ」が魅力。頭の中を彼の、「テレグラム・サム「・「ゲット イット オン」がぐるぐると回っていた。「東京ブギウギ」しか知らなかった私には、とても格好のよい音楽であった。故加藤和彦氏が率いた「サディスティック ミカ バンド」の、「サイクリング ブギ」なども素敵なアレンジである。
2012年9月27日(木)
電動車椅子とスポーツ用義足

 雲の隙間から覗く陽射しは強いが、乱れた風が気温の上昇を抑えている。1時間の早出で、中野島で内職。多目の荷物を積み込み前半戦、3時に一時帰店。追加の荷物が少なく・・・前日までの不在分の処理をと思ったのだが、バッテリー上がりの後輩の救援指令。救助を済ませ作業に復帰、5時に再帰店。キャパシティオーバーの荷物を積み込み後半戦、8時半に追加のピックアップに再々帰店。1時間5分の残業で・・・内職終了。

 内職の担当エリアに、車椅子の女性と電動車椅子&乗用車の男性がいる。JR登戸駅から南武線の先頭車両に乗り込むが、時々車椅子の老人に出会う。その方は介助の方の手助けで、電車とホームの隙間&段差を乗務員のセットしたスロープで乗り込む。本日は初めて見かけた若い女性で、颯爽と電動車椅子で乗り込んだ。とても小回りが利いて、便利そうな乗り物でした。ロンドン・パラリンピックの際に、スポーツ用義足の制作秘話を何度か見た。不足したものを補うだけの知恵を、人類は持ち合わせている。
2012年9月26日(水)
ハイキングお爺さん

 晴れたり曇ったりで・・・気温が上がらず、台風の影響か?乱れた風が心地よい。1時間の早出で、中野島で内職。カメラ搭載車両のローテーションミスで、急遽搭乗指示・・・。ごちゃごちゃのカーゴを仕分け、多目の荷物を満載して前半戦。絶好調で4時半に一時帰店、通常量の追加の荷物を積み込み中盤戦。5時半に再帰店、キャパシティ一杯の荷物に加えて隣接エリアの荷物が追加されて・・・。1時間15分の残業と、30分のサービス残業で・・・内職終了。
 
 駅では・・・色々な人を見かける。JR登戸駅の「あさりちゃん」の、「ちょんまげおじさん」を見かけなくなって久しい。代わりと言うわけでもないが、駅に到着する人を待っている「ハイキングお爺さん」を見かけるようになった。帽子・短パンにハイソックスにベルト付きのサンダル、ディパックは少々ずり下がっているが・・・ハイキングにでも出掛けるような雰囲気である。ただ猛暑の一時のステテコ姿は・・・いただけなかった。家の前での夕涼み姿は以前はよく見かけたが、やっぱり・・・下着だもんなあ。
2012年9月25日(火)
「スーホの白い馬」英語バージョン

 湿った曇り空で最高気温が23℃台で・・・肌寒く、お昼時から小雨が降ったり止んだり。1時間の早出で、中野島で内職。通常量の荷物を積み込み前半戦、基幹ドライバーからのSOSで救援作業。3時に一時帰店、少な目の追加を積み込み中盤戦。再び基幹ドライバーの救援作業、5時半に再帰店。多目の追加を積み込み後半戦、8時過ぎに基幹ドライバーから荷物の追加。5個で担当エリア1周の効率の悪さ、カスタマーサービスからダメ押しが加わって・・・。1時間の残業で・・・内職終了。
 
 土曜日の打ち合わせの際にお借りした、「スーホの白い馬」の英語バージョンのCD鑑賞。音楽の使い方に何か得るものがあるかな?とお借りしたのだが、英語と日本語のナレーションが交互に繰り返されて・・・物語が進行する。音楽自体は・・・フルートをメインとした、普通の西洋音楽でした。
2012年9月24日(月)
通販で電気自動車・・・時代

 陽射しが回復したが・・・湿度が低く、モンゴルの真夏の草原を思い起こさせる。おやつ時から小雨が降ったり止んだり、帰宅時には乱れた風が吹いて・・・肌寒い。東京から神奈川では、土砂災害警報が発令されるほどの大雨。土砂崩れに電車が乗り上げ、脱線した模様。1時間の早出で、中野島で内職。月曜日の通常量の荷物を積み込み前半戦、出足は好調だったが・・・徐々に不在が増えて4時半に一時帰店。少な目の追加を積み込み中盤戦、好調で5時半に再帰店。大量の時間指定の荷物を積み込み後半戦、50分の残業で・・・内職終了。

 以前馬頭琴を指導し、現在万馬馬頭琴アンサンブルのメンバーの池谷君から昨夜電話を貰った。11月7日(水)に市谷ルーテルセンターのホールで、演奏会をするそうです。チラシの受け渡し&近況報告会の為に、今週の土曜日に会うことにしました。平日の集客は・・・かなり厳しそうですね。私も休日の調整が出来るとよいのですが・・・。

 昨夜の「ジャパネットたかた」の番組で、三菱の電気自動車「アイミーヴ」&「ミニキャブ」を扱っていた。昨年末から過去3回取り扱っていて、各回60〜70台前後が売れているらしい。家庭用の充電設備と高圧洗浄機が付属して1ヶ月の支払額が29,800円、実質的な価格はそう変らないらしいが・・・金利はかなり安いようだ。「ヤマダ電機」や「ガリバー」でも同車種を扱っているそうだが、こんなきっかけで電気自動車の時代がいきなり到来するのかもしれない。電気自動車には消極的だったトヨタも、参入を開始したし・・・。
2012年9月23日(日)
狛江音楽連盟40周年記念コンサート

 朝から小雨が降り続き、最高気温は10月下旬並みの20℃で・・・長袖の上着が必要。いつもは11時半過ぎの黒猫が10時前に来訪、野菜不足解消用の「濃いラクベジ」&「熟トマト」が到着。コインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」で十二雑穀パン&ライ麦パンの購入。1駅歩いて狛江エコルマホールまで遠征、狛江音楽連盟40周年記念コンサートの鑑賞。お目当ては、ゲストの馬頭琴奏者ウルグン氏の演奏。

 楽屋を訪ねてご挨拶、メインの馬頭琴は内モンゴルのナルソー氏の工房製。内モンゴルでは初期に表板の素材を桐から松系に換えた工房で、当時は黒っぽかった塗装が明るめになっています。弓の製作者として高名で、私も何本か作っていただき愛用しています。弓の毛換えを学んだのも・・・この工房で、毛替えを依頼しながら詳細を見学しました。写真で見かけたウランバヤル氏の機械ペグの馬頭琴は、音の質があまり気に入っていないそうです。バトエルデネ師匠が内モンゴルで教鞭を取っていた時の生徒さんなので、「よろしく言っていました」と伝言。2枚のミニCDを販売していましたが、大半が日本の曲でした。左手のアクションが大変派手な以外は、オーソドックスな演奏でした。

 客席もステージも・・・ほとんどお達者クラブ状態、「音楽の街 狛江」に「老人の為の」という形容詞が必要でした。3〜5団体が一緒に演じる構成ばかりで・・・コラボレーションと言えば聞こえは良いが、アレンジもなされていない音の洪水は・・・音の烏合の衆。多人数で音を補い合うと言えば尤もらしいが、それでは美しいハーモニーなど創出されません。まあ・・・アマチュアだからこれで良いのか。イズミ・スイング・オーケストラだけの演奏が聴きたかった。期待したもう1人のゲストのゴスペルは、アメリカのナイトクラブのコメディショーのようで・・・。久々にお会いした歌い手の大介氏、経堂でバイオリンの斉藤ネコ氏とライブをするそうですが・・・平日なので無理だなあ。
2012年9月22日(土)
11日3日の打ち合わせ

 傘がいるかいらぬか・・・という小雨、半袖短パンでは肌寒い。雨が止んで時折り陽射しが覗くが、北風で気温が上がらない。「ヤヒロ」まで買出し、カレー・ハッシュドビーフから・・・一気にシチューの季節に突入。小幡医院で耳の傷の2週間目の検診をしようと向かったのだが・・・珍しく休診。処方されたリンデロン-VGの効果で、手探りの感触では・・・ほとんど傷が消えました。

 駅のモスバーガーで、11月3日のイベントの打ち合わせ。英語版の「スーホの白い馬」の絵本を初めて見ました。冒頭の「中国の北のほう」と言う表記、日本語だと随分と意味深長な言葉に響くのだが、英語だと単純な位置表示にしか読み取れないのは・・・私の語学力の無さか?1時間の演奏時間で、小学生〜大学生に加えて保護者、当日の状況を見て話の内容は対応しましょう。反応はすこぶる好調だそうで、すでに予定の100席は完売。キャパは200席との事なので、どうぞ出来るだけ対応してあげてください。

 世間一般では2種類の馬頭琴があることは・・・おろか、モンゴル族が内モンゴル・モンゴル国・ブリヤードモンゴルの3ヶ国に別れて暮らしている事さえ知られていません。日本では有名な「スーホの白い馬」、内モンゴルとその周辺だけのローカルな物語です。モンゴル国には「フフーナムジル」という、道徳的に教科書には取り上げられない物語があります。「スーホの白い馬」には3曲ほど同名の曲がありますが、いずれも来日した馬頭琴奏者が日本人に請われて作った新曲で、伝承曲はありません。

 陽が暮れて狛江まで移動、「酔うへい」で残暑払い。狛江は枝豆の名産地らしいのだが、その枝豆を新潟に送って新ジャンルのビールが造られているそうだ。枝豆の香りが悪くは無く、もう少しアルコール度数が強ければ・・・パリの昼下がりに常温で飲む度数の強いビールに似ている。店主急用で早めに店じまい、生ビール+枝豆ビール+あやかし福助Wロック2杯。次第に強くなる雨の中、歩いて帰宅。
2012年9月21日(金)
PCの作成データのバックアップって・・・。

 湿った曇り空、中野島駅に着いたら小雨が降り始めたが・・・間もなくやんだ。1時間の早出で、中野島で内職。混沌としたカーゴの荷物を仕分け、前半戦に向かう。絶好調で3時に一時帰店、通常量の追加を積み込み中盤戦。5時半に再帰店、少量の時間指定+1週間放置されていた大量の重量物の不在分を積み込み後半戦。30分の残業で・・・内職終了。ありゃあ・・・折りたたみ傘を、ロッカールームに忘れてきてしまった。

 帰宅して・・・11月3日用の演目の考察、メインで使用しているNECのPCがほぼ1年間に1回のペースでトラブルが発生している。作成データのバックアップ・・・とも思うのだが、その前にデータが消失してしまう。今冬のPCトラブルで・・・2回目のハードディスク交換を行ったが、その後に保管者から逆送してもらったデータが残っていて・・・安堵。明日の打ち合わせの要望で、調整しましょう。
2012年9月20日(木)
糞爺

 風の無い晴れ、蒸し暑い・・・。1時間の早出で、中野島で内職。巨大な荷物が積みきれず・・・前半戦、2勝1敗で3時に一時帰店。不在分をすべて下ろし、積み残し+追加を積み込み中盤戦。4勝1敗にまで戻して5時半に再帰店、不在分を下ろして時間指定の荷物をどうにか積み込む。30分の残業で・・・内職終了。強めの風が吹いて、心地よい。

 出勤時、時々厄介な爺と乗り合わせる。南武線の登戸駅から1駅乗るのだが、最期に乗ってドア前で雑誌を読んでいる。停車間際に、私とドアの隙間に割り込もうとする爺がいる。改札口を出ると日傘を広げるために、歩道の真ん中で立ち往生する。やむを得ず右側をすり抜けるのだが、傘を広げ終わった爺は道路を横断すべく90度右に回転して・・・私に体当たりする。本当に迷惑な・・・糞爺である。
2012年9月19日(水)
冷やし中華が・・・消えた

 雨が上がり、曇りから・・・やがて晴れた。乱れた風が、蒸し暑さを和らげている。1時間の早出で、中野島で内職。巨大な荷物が積みきれず、給油を済ませ前半戦。終了間際に基幹ドライバーの集荷依頼、3時に一時帰店。巨大な不在をすべて下ろし、巨大な荷物を積み込み中盤戦。好調で5時半に再帰店、またまた巨大&個口の時間指定の荷物を積み込み後半戦。10分の残業で・・・内職終了。

 「ローソン100」で買出し、冷やし中華が・・・棚から消えてしまった。秋分の日も近く季節的にはそうなのだろうと思うのだが、気温的には・・・まだまだ熱い味噌ラーメンという気分にはなれない。コンビ二では肉マンが登場してはいるが、これまた・・・その気分ではない。食品メーカーやコンビニの担当者にとって、厄介な残暑が続いている。
2012年9月18日(火)
鳩山お坊ちゃまが作り出した危機的状況

 雲の多い晴れ、おやつ時から通り雨。帰宅時に始まった稲光が近づいて、一時土砂降り。この不安定な天気が、明日の午前中まで続くらしい。1時間の早出で、中野島で内職。月曜日よりも多い大量の荷物を積み込み1回戦、点在する時間指定の荷物の処理でタイムロス。さあ一気に・・・というところで電話着信、伝達ミスのタイムリミット30分前の荷物のピックアップに一時帰店。工事現場の荷物の処理でタイムロス、時間指定の荷物のピックアップに再帰店。作業続行するも・・・処理しきれず、再々帰店して処理能力を超えた大量の荷物を積み込み4回戦。1時間15分の残業で・・・内職終了。

 先日「中国が壊死する」&「韓国の哀しき品格」というタイトルに惹かれて購入した「SAPIO」、論点は概ね心情的右翼の私と同様であった。鳩山お坊ちゃまが机上の理想論を展開した結果、沖縄の基地問題の解決は大幅に後退してしまった。沖縄県民の安全を損ねただけに留まらず、日米関係を損ねてしまったことで・・・現在の危機を呼び込んでしまった。後ろ盾である米国が冷めた発言をする隙間に、中国と韓国が割り込んできた。磔獄門・お家断絶に相当する、重大な罪である。
2012年9月17日(月)
「反日デモ」の中に「毛沢東」氏の写真が・・・

 明け方まで降っていた雨が上がり、曇り空から青空全開状態へ。時折り強めの風が吹いているのは、九州の西側を北上している強大な台風の影響か?夜の9時過ぎに一瞬の通り雨、涼しくなるには至らなかったが・・・多少気温が下がった。

 3連休を忘れて・・・和泉多摩川駅で大幅な待ち時間、帰宅時も中野島駅で大幅な待ち時間に加え小田急線の人身事故の影響で・・・待つことしばし。55分の早出で、中野島で内職。大量の荷物を積み込み前半戦、不在の少なさに助けられて・・・4時に一時帰店。処理能力一杯の荷物を積み込み後半戦、不慣れなエリアの荷物2個に翻弄されて・・・。55分の残業+15分のサービス残業で・・・内職終了。

 街のレストランや駐車している日本車の破壊に始まった中国の反日デモが、百貨店内の略奪や自動車工場の破壊にまでエスカレートしている。デモの報道を見ると「毛沢東」氏の写真を持っていて、格差社会を引き起こした現政権を正面からは批判できないので「反日」の名を借りて憂さ晴らしをしている人民と、直接の批判が向けられなければよいと言う国家の都合が見え隠れしているようだ。こんなコントロールできない不安定な状況の露呈は、海外資本の流出を加速させるだけなのだが・・・。 
2012年9月16日(日)
来年ブルグッドバートル氏が来日

 昨日再配達を依頼した荷物、やはり・・・昨日は届かなかった。電話で再配達の再依頼、どうなってんの?飛脚さん。昨夜の悪行が祟り、昼過ぎまでぼ〜っと過ごす。夕暮れ時になってコインランドリーで洗濯、「ヤヒロ」まで買出し。お腹にガスの溜まらないヨーグルト探し、「オハヨー・たっぷりブルーベリーヨーグルトL-55」は×で・・・「ダノンBIO」をテスト購入。新物の秋刀魚、焼いて醤油漬けにでもしましょう。「薬のセイジョー」で買い物、今週の5%OFFの条件は・・・5点・2,000円以上の買い物。

 夕暮れ時から雨が降り始めた。「バイオハザード」を見ながらカレーの仕込み、秋刀魚を焼いて濃縮麺つゆに漬け込む。先日インドネシアで演奏会を行ったバトエルデネ師匠、帰国したら・・・日本の方が暑かったそうです。バト師匠の話では来年、私が最も美しい馬頭琴の音色を奏でると思っているブルグッドバートル氏を筆頭にテムジン氏など若手で実力のある奏者を日本に招いて演奏会をするらしい。大変楽しみな企画である。馬頭琴四重奏のスケジュールを検討するが、う〜ん中々難しい。内職終了後、打ち上げの2次会で合流するか・・・。
2012年9月15日(土)
モリンホールクラブの発表会

 傘のいるかいらぬかという小雨、祭礼準備の商店会のメンバーが恨めしげに空を見上げている。「ヤヒロ」まで買出し、雨が上がって・・・猛烈な陽射し復活。早めに家を出て護国寺に向かうが、小田急・山の手線共に遅延。木の葉さんからカメラマンの丸さんに関する近況報告、水分不足で血液の粘度が高くなって・・・血圧が急上昇したそうだ。まだまだ残暑が厳しいので、水分の補給は重要です。万馬馬頭琴アンサンブルの楽団長も、体調不十分だそうです。弦楽器製作者の市川氏、琴奏者の中西さんのお母さんとご挨拶。

 モリンホールクラブの発表会、約1時間半の2部構成。合奏ではバトエルデネ師匠がチェロで、メンバーのご主人が和笛で参加。東京賢治の学校の2名以外、う〜ん・・・半年の成果が見られない。チューニングの雑な方が多く、非力な方や万全の糸巻きの調整の出来ない方には・・・ウランバヤルのメタルペグ仕様がお奨めです。音程も曖昧ですね。正確な音程を耳に覚えさせる訓練が必要です。「音楽」というよりも・・・「音の羅列」、もっと歌うように演奏してください。ボーイングも雑で、高音がきちんと出ていません。右手の薬指に意識を集中させて、適切なテンションを維持してください。馬頭琴の弦の絡みをとる事は、馬頭琴奏者には不可欠な常識です。

 鶴見まで移動して、モンゴル料理「ワンセンベル」で打ち上げ会。チャンスンマハ(塩茹の羊肉)やボーズ(肉まん)を肴に、生ビール+チンギスハーンウォッカ+黒霧島のWロックをバト師匠と痛飲。登戸駅で市川氏に起こされ、ヘロヘロで・・・どうにか帰宅。
2012年9月14日(金)
馬頭琴四重奏

 ぽかぽかと浮かぶ夏雲の隙間から強烈な陽射し、風が強めなのが救い。1時間の早出で、中野島で内職。巨大な荷物が積みきれず・・・前半戦、不在が多く・・・満杯の荷台が作業のスピードを奪う。2時半に一時帰店、前半戦の不在分を下ろし追加の荷物の積み込み。特殊な案件が・・・扱える扱えないで揉め、気を取り直して後半戦。多少状況が改善して5時半に再帰店、少な目の時間指定の荷物に前日までの不在分を積み込み後半戦。10分の残業で・・・内職終了。

 バトエルデネ師匠率いる「馬頭琴四重奏」が、今年も10〜11月に来日します。大阪・神戸・広島・徳島と・・・関西での公演が多く、八王子・所沢での演奏会は金曜日と・・・調整できるか?現段階では不明。かなりタイトにスケジュールが組まれ、八王子の翌日の昼に神戸公演だったり、所沢公演の翌日に帰国だったり・・・。初回のツアー時のドライバーを務めただけに、何とかみんなと会いたいのですが・・・。
2012年9月13日(木)
高倉健氏の思い出

 これでもか・・・というぐらいの強烈な陽射し、おやつ時から心地よい風が吹き始めた。1時間の早出で、中野島で内職。量は少ないが大き目の荷物で荷台は満杯、前半戦は2勝1敗の辛勝。2時半に一時帰店、追加の大物小物を積み込み中盤戦。状況好転、3勝1敗で5時半に再帰店。ほぼ満杯状態の荷台、出発間際の再配達依頼で・・・隙間に3個をどうにか押し込む。5分の残業と10分のサービス残業で内職終了。
  
 主演映画のPRのためだろうか、高倉健氏が頻繁のメディアに登場している。鶴田浩二氏と共に日本を代表するやくざ映画のスターという印象のほうが、最近の作品よりも鮮烈に残っている。最初の出会いは映画ではなく、小説「桃尻娘」や編み物愛好家の橋本治氏が、東大の学園祭のために描いたポスターであった。「ゴルゴ13」のデューク東郷役を演じたこともあったが、少なからず違和感だけが残った。以外にも氏は酒が飲めず・・・青山の行きつけの店でお見かけしたことがあったが、カウンターには氏専用のコーヒーミルが設置されていた。少々怪しい部分がちらつきだしてはきたが、
80歳を過ぎたとは思えない美しい老人である。イヴ・モンタンの老後を羨んでいたが・・・本音であろう。 
2012年9月12日(水)

 本日も・・・残暑なり、風も無く・・・蒸し暑い。富士山が初冠雪、昨年よりも18日早いそうだが・・・下界は真夏日継続。1時間の早出で、中野島で内職。大量の荷物が積みきれず、近隣の荷物を残し給油を済ませて前半戦。2勝1敗の辛勝で3時に一時帰店、多目の荷物を積み込み中盤戦。5勝3敗に戦績悪化、6時に再帰店して処理能力ぎりぎりの荷物を積み込み後半戦。35分の残業で・・・内職終了。

 月に1度程度、ある人物が夢に出てくる。滅多に会うことも無く、どちらかと言えば・・・会いたくないと心の中で思っている人物が、心の中を見透かしたように状況を変えて夢に出現し・・・出会ってしまって窮地に立たされる。普段意識しているよりも、心因的なストレスは遥かに大きいのだろうなあ。昨夜は会社員時代に仲のよかった先輩のお母さんから、お見合いを薦められるという夢を見た。肝心のお嬢さんと会う前の、先方のお父さんと会ったところで・・・目が覚めてしまった。
2012年9月11日(火)
糞ジーコに・・・一矢報いた

 連日の最高気温33℃、以前は季節の変わり目がお盆だったのだが、どうやら秋分辺りまで変りそうにもない。夕暮れ時から雷鳴&稲光が始まったが、雨は降らない。深夜になって千葉方面に、大雨洪水注意報が発令。サッカーA代表のワールドカップ・アジア最終予選、香川選手の負傷欠場が響いて1:0で・・・イラクに辛勝。50センチの穴を通すシュートの精度が不可欠で、1メートルでは・・・得点できないのです。糞ジーコに一矢報いたから・・・まあ良いか。

 1時間の早出で、中野島で内職。荷物が2カーゴ、近隣の荷物を残して積み込み作業終了。さあ前半戦・・・と思ったら、再配達依頼のメール着信。どうにかスペースをこじ開け、追加の荷物を積み込む。不在が多く苦戦、終了間際に基幹ドライバーから集荷依頼の電話着信。3時に一時帰店、残した荷物と新規の荷物を積み込み中盤戦。苦戦は変らず・・・5時半に再帰店、多目の時間指定の荷物を積み込み後半戦。35分の残業で・・・内職終了。
2012年9月10日(月)
ぼろぼろ・・・

 本日も最高気温が33℃!乱れた風が多少の救い。1時間の早出で、中野島で内職。積み切れない大量の荷物に加えて、大量の再配達依頼の荷物探しで大幅なタイムロス。とりあえずタイムリミット1時間前の荷物の処理で前半戦、2時半に一時帰店して時間指定の荷物を積み込む。時間に追いまくられ、6時に再帰店、荷物の優先順位の整理を試みるが・・・やはり処理不能。SOSを発信して後半戦、9時に救援を受け・・・1時間15分の残業と、始末書の作成で35分のサービス残業。

 帰宅して小休止、がちがちになった足首を回していたら・・・左脛の筋肉がこむら返りを起こした。ふくらはぎが攣るのは稀にあって、重度の肉離れを患った右のふくらはぎが攣ると・・・筋肉がぶち切れるのではないかという恐怖に苛まれる。その後2・3日は筋肉痛に悩まされ、ぎこちない歩行を余儀なくされる。就寝中に布団から足が出て冷えたりすると、突如として攣るのだが・・・最近は起こっていなかった。脛の筋肉のこむら返りは、初めての経験である。そういえばTVCFで、薬の宣伝をしていたなあ。
2012年9月9日(日)
契丹の展覧会

 本日も・・・晴天なり、湿度が低いのか?多少は遠出しようとする気分が勝っている。「ヤヒロ」まで買出し、最近バナナの品揃えに工夫がなされていて・・・「食べ頃」と「2・3日後が食べ頃」に別れている。迷わず・・・後者を選択。好物の穴子の蒲焼が2割引、余った卵で柳川にでもしようか。馬頭琴日記の書き込み作業、何故か?居座っていた「7月の日記」が消えて・・・無事「9月の日記」が表示されるようになりました。どうして?

 上野まで遠征、上野公園は満員御礼状態で・・・青いターバンの少女との面会は50分待ち。学生時代にブルドッグがいた場所には、大手のカフェチェーン店が建っている。母校に到着したら・・・学園祭の真っ盛り、とりあえず「契丹」の展覧会場に向かう。モンゴル草原の東側をテリトリーとしていたらしい契丹族、モンゴル族と比較すると、金・銀・陶器類と・・・大変多彩な調度品。楽器に関する成果は無かったが、草原に唐突にそびえる白塔=白い仏塔の映像を見た。周囲の平地と遠景に見える山脈は、内モンゴルの見慣れた草原の風景。ジャンツァンノロブ氏作曲の「白い仏塔」って、これの事だろうか?

 出口が2階のミュージアムカフェにつながっており、小休止と思ったのだが・・・入場待ちの列に断念。私の学生時代には考えも及ばない、ホテルオークラが運営する高級なカフェでした。目指す「大浦食堂」も営業終了、遠めに名物おじさんの姿を拝見。私の学生時代にはサッカーが出来るぐらいのグランドがあったのだが、あれこれ建物が林立して・・・隙間のステージでライブを鑑賞。膨大な酒の消費を誇っていた私の学生時代でしたが、作ったものを売る模擬店が多くなったのも・・・時代の変化か。76〜79年の野外ステージ担当で、77年の芸術祭実行委員長でした。

 谷中方向に向かい、小休止する場所を求めたのだが・・・。抹茶の飲める和菓子屋は・・・お年寄りで一杯、「愛玉子」も・・・満席。だらだらと谷中の墓地を抜けて、日暮里から電車に乗って帰宅。コインランドリーで洗濯、「薬のセイジョー」で内職用のアクエリアス・ビタミンガードの粉末と、試供品を頂いて使ってみたら具合のよいジレットの剃刀の替え刃を購入して帰宅。トマトと卵の炒め物・穴子の柳川・鶏の胸挽肉のカレーの仕込み。
2012年9月8日(土)
小料理屋の秋刀魚

 相変わらず蒸し暑い晴れ、遠出しようとする気持ちが・・・負けてしまう。主治医の小幡医院で、耳たぶの上部に出来た傷の診察。2・3ヶ月前から気になってはいたのだが、小さな傷が出来ている。膿のようなものが瘡蓋になるのだが、きれいに取れず・・・この状態を繰り返している。イボと傷の中間的なものらしく、軟膏を塗って・・・2週間ぐらい様子を見ることになった。頂いた軟膏は「リンデロンVG 」、2年半前に右手首の内側を跳ねた油で火傷をしたときに使用した軟膏であった。「ヤヒロ」まで買出し、トマトが1個100円・・・久しぶりに内モンゴルでよく食べるトマトと卵の炒め物でも作るか。帰宅して週末恒例のメール等の処理、時折り眠さに負けて・・・失神。

 陽が暮れて現世に復帰、武蔵新城まで遠征。季節料理「おばら」で、残暑気払い。利き酒師の本日の浴衣、白地に手書きの黒のストライプと緑色の花状の柄で、先週見た草間弥生氏の作品を想起させる。隣に登場した常連氏のTシャツはユニクロの草間弥生バージョン、草間弥生氏に祟られている?北海道は厚岸の秋刀魚の塩焼きを所望、スーパーの秋刀魚は大量の鱗を飲み込んでいて・・・腸を食べると口に触って酷く不味いのだが、一片の鱗も入っていない!こういったところが、この店に通ってしまう理由である。生ビール+冷酒3杯、ご機嫌で最終電車で帰宅。
2012年9月7日(金)
恵比寿ビールが・・・

 蒸し暑い晴れ空、おやつ時から乱れた風が吹き始めて・・・どうにかやり過ごす。1時間の早出で、中野島で内職。少なめだが個口&大き目の荷物で荷台は満杯、前半戦に出発したのだが・・・。個口の不在の嵐で・・・悪戦苦闘、2時半に一時帰店。大き目の追加の荷物を積み込み中盤戦、やはり個口の不在に悩まされ・・・5時半に再帰店。大き目の不在の荷物を降ろし、大き目・多目の時間指定の荷物を積み込み後半戦。ありゃあ・・・下ろした荷物の再配達依頼電話着信、明日にしてもらって・・・作業続行。センターからの電話で最終1個を処理し、40分の残業で・・・内職終了。

 無性にビールが飲みたくなり、モスバーガーでチキンの空揚げを調達して帰宅。「一番絞り」が好きな銘柄だったのだが、最近は飲みが・・・進まない。何種類か購入してあった中から「恵比寿」を選択、なかなか好い飲み口である。続いて「プレミアムモルツ」、バト師匠お勧めの銘柄であるが・・・「恵比寿」の勝ち。3本目に直球の「一番絞り」、う〜ん・・・今日の気分には「恵比寿」が合っているようだ。
2012年9月6日(木)
まるで・・・モダンタイムスのような

 薄っすらと空を覆った雲越しの陽射しは強烈で・・・蒸し暑さ全開!おやつ時から小雨が降り始めたが、気温は下がらず湿度の上昇で・・・気分は両生類。1時間の早出で、中野島で内職。量は少ないが巨大・水物ばかりを積み込み前半戦、まずまずの戦績で2時半に一時帰店。大物ばかりの追加&前日の不在分を積み込み中盤戦、徐々に戦績が悪化して・・・5時半に再帰店。少な目の時間指定の荷物&前日の不在分を積み込み後半戦、25分の残業で・・・内職終了。「ローソン100」で買出しをして帰宅。

 休み前に何とか処理した不在の荷物が、休み明けには倍以上に膨れ上がって堆積している。依頼された休み中の再配達時間を荷物に書き込んであるのだが、何故か?処理されていない。新人基幹ドライバーが不慣れなために、集荷・その他のフォロー業務も山積み状態。よって休み明けは自転車操業、昼食をとることも儘ならず・・・独楽鼠のようにフル操業状態。思わず・・・チャップリンの「モダンタイムス」を思い出してしまった。
2012年9月5日(水)
同窓会

 調整休で、内職はお休み。ネットで再配達の依頼し、電話で「ドアポスト投函」の指示があったかを確認すると・・・明記されていると言う。「ヤヒロ」まで買出し、「オハヨー・たっぷりブルーベリーヨーグルトL-55」を試験購入。お腹にガスが溜まるのであれこれヨーグルトを試しているが、「ブルガリア・ブルーベリー」×・「チチヤス・プレーン」○・「ビヒダスBB536」×。昨日にも増して・・・暑いが、湿度50%台で・・・多少は凌ぎやすい。馬頭琴日記は7月の日記が居座ってしまい、相変わらず「9月の日記」が表示されないが、過去の日記の7月の戻るボタンが正常化。何だかなあ・・・。

 母校の東京藝術大学美術館で開催されている「契丹の美術展」、今週末から大陸の寒気団が南下するという予報に・・・だらだらと休日を満喫する。楽天が40時間限定のイベントを仕掛けており、PC・携帯共に暴力的にメールが着信して五月蝿いったらありゃしない。大学時代の友人からメール着信、同窓会のお知らせでした。4年前に同級生の死をきっかけに同窓会が開催され、覚えやすいオリンピックイヤーに集まろうと言う主旨でしたが・・・それすら忘れていました。9〜11月にかけて週末ごとにスケジュールが入っていますが、幸いスケジュール調整の必要も無く・・・ラッキー。
2012年9月4日(火)
駄目な・・・飛脚

 昨日と同様に夏雲が多目で、風がほとんど吹かない真夏の惨状。夕暮れ時から曇って、都心方向の空が稲光で怪しく光っている。大粒の雨がぽつりぽつりと落ちてきたが、蛙の小便程度で止んだ。1時間の早出で、中野島で内職。数は少ないが巨大+個口の荷物が多く、積みきれず前半戦に向かう。6勝1敗の善戦で、帰店仕様と思ったら・・・基幹ドライバーから集荷依頼。処理後一時帰店、少なめの追加に昨日までの不在分を積み込み中盤戦、再び基幹ドライバーからの依頼で集荷業務。5時半に再帰店、多目の追加を積み込み後半戦。25分の残業で・・・内職終了。

 さすがに夕暮れ時からの暑さは収まったが、日中の暑さは・・・真夏の様相。札幌あたりも、歴史的な暑さのようである。虫の声が蝉の声を上回るようになり、大陸性の寒気団が今週末辺りから南下するようで・・・微かな秋の足音が聞こえ始めている。帰宅したら・・・不在表が投函されている。発注時にドアポストへ投函と依頼し、出荷人からも指示した・・・とメールを受け取っていたのだが。親の心子知らず・・・面倒が増えた。
2012年9月3日(月)
壁紙が少々ポップすぎて・・・見難くて御免なさい

 夏雲がぽかりぽかりと浮かび、ほとんど風が吹いていない。1時間の早出で、中野島で内職。大量の荷物を積み込み、メールで飛んできたこれまた大量の不在再配達依頼の荷物の捜索。順調に推移していたが、夕方の時間指定の荷物のピックアップのために一時帰店。5時半に再帰店、何故か?残しておいた荷物が・・・倍以上に膨れ上がっている。気を取り直して後半戦、終了間際に電話連絡で・・・荷物のピックアップに再再帰店。集荷依頼の電話が着信し、更に・・・悪戦苦闘。1時間の残業で・・・内職終了。

 和泉多摩川駅に下りたら・・・雨が降り出し、徐々にゲリラ豪雨の様相。帰宅して・・・表示されない「9月の馬頭琴日記」の修復作業。昨日鑑賞した「新宿クリエイターズ」に触発されて、ポップな壁紙をセレクトしてしまったが何とも見難く・・・御免なさい。表紙・9月の日記・7月の日記のリンクを1つづつ再定義していくことで、前回は同様のトラブルが解決したのだが・・・今回は復旧せず。何でかなあ?
2012年9月2日(日)
草間弥生&河口洋一郎のオブジェ鑑賞

 小雨が降ったり止んだり、少々鬱陶しいが・・・気温的にはお出かけ日和り。「新宿クリエイターズ」のプログラム検索、13:00から工学院大学アーバンテックホールで「草間弥生」氏のドキュメンタリー上映。地図をプリントしようと思ったら、プリンターが・・・ストライキ。詰まっていない紙を取り除けという無体なご指示、そろそろ寿命のようだ。最近は滅多に使わないプリンター、優先順位では・・・かなり低め。

 雨の隙間をぬって新宿まで遠征、西口の工学院大学の地下入り口に到達したのだが・・・何の告知も案内もなされていない。そのまま入ると不審者扱いされそうなので、守衛さんに確認して・・・目指すホールが3階であることが判明。館内は・・・まばら、草間弥生氏の2006・7年のドキュメントを鑑賞。破天荒な天才をイメージしていたが、実際には「見られ方」をかなり意識した秀才であった事が判明。1時間45分に及んで氏を見続けて、少なからず食傷気味。出口で「新宿クリエイターズ」の全貌を記した小冊子を発見。

 NSビルで氏の「巨大な黄色い南瓜」のオブジェ鑑賞、ここにも案内の類は・・・一切無い。野村ビルとかなりアートしているHAL東京・コクーンタワーに移動して、河口洋一郎氏の魚のオブジェ等を鑑賞。草間弥生氏の白いキャンバスに黒マジックで描かれたプリミティブなパターンの繰り返しとは対照的に、有機的で理知的な曲面が展開されていた。今回のイベント、鑑賞者は・・・圧倒的に私よりも年上の年配者が多かった。展示場所での案内はされておらず、たまたま見つけて・・・という鑑賞者は皆無。なかなか面白い試みなので、告知・案内に気遣いがあればと・・・惜しむ。

 新宿で信号待ちの間、ビルの電光掲示板を眺めていた。各地の天気&気温が掲示されていたのだが、日本のほとんどが最低気温25℃で最高気温が35℃前後。シンガポールの最低・最高気温とほとんど同じで、温帯から亜熱帯に変貌してしまった日本を改めて再確認。和泉多摩川駅に降りたら・・・ゲリラ豪雨、一時帰宅してコインランドリーで洗濯。月初恒例、馬頭琴日記改め・・・蟹工船日記の更新作業。ありぁあ・・・またしても「7月の日記」が居座ってしまい、「9月の日記」が表示されない・・・。
2012年9月1日(土)
馬頭琴奏者ウルグン氏のゲスト演奏

 晴れのち・・・雷雨、晴れ間が戻ったかに見えたが・・・再び雨。アマゾンから「グリコ エクストラ アミノ アシッド」到着、この2日ほど切らしてしまった感触では・・・疲労回復効果は高いように思える。雨の切れ間をぬって、「ヤヒロ」まで買出し。気温的には「新宿クリエイターズ」でも見に行きたい気分なのだが、出鼻を挫く・・・雨。ネットで本日の企画を検索するが、琴線に触れるイベントも無いし・・・。

 だらだらと・・・寝たり起きたりで暮らしてしまう。陽が暮れて・・・傘がいるかいらぬかの小雨の中、狛江まで散策。「酔うへい」で気分転換、鯛の兜煮を頼んだら・・・予想を裏切るスープ煮が登場。こってりした甘辛い醤油で煮たものも美味しいが、これはこれで・・・中々美味しい。出汁の効いたスープ、雑炊かソーメンでも食べたら美味しかろう。生ビール+あやかし福助Wロック3杯、店を出て歩き出したら・・・雨が本降り。

 「酔うへい」の店内に掲出されていたポスター、9月23日の狛江エコルマホールでの音楽イベントなのだが・・・ゲストの欄に馬頭琴奏者の名前を発見した。内モンゴル出身の、30歳の馬頭琴奏者ウルグン氏である。昨年は市川猿之助氏監修の、「ジンギスカン」に出演したイケメン馬頭琴奏者。内モンゴルの出身だが、ホームページの掲載写真ではモンゴル国のウランバヤル工房のメタルペグ仕様の馬頭琴を持っています。