2011年3月31日(木)
春のち・・・寒波襲来

 風は強めだが、陽射しが勝って・・・春爛漫。8時から開いていた銀行のATM、節電の為であろう・・・9時からに変更になっていた。ヒートテックの長袖を半袖に替え、ヒートテックのタイツを脱いでクロックス・アウトドアを履いて出勤。車両は用意されていたが、荷物がバラバラ状態で・・・積み込みに時間を食う。事務所の人手不足で、携帯端末を借り出すのに待ち、出庫点呼を受けるのに・・・ひたすら待つ。

 前半戦は3勝2敗の不調、布団など大型の荷物が不在。4時に一時帰店、追加の荷物も大物が多く・・・積み切れず、19時以降の時間指定を残して再出撃。7時に再帰店、大量の水を積み込み再び出撃。終了したと思ったところで・・・メール着信、慌てて処理に向かう。1時間15分の残業+サービス残業20分弱、契約社員は時給なので退社後の業務というのは・・・何とも納得がいかない。

 午前中は春到来の暖かさだったが、午後から曇りだし・・・小雨が降ったりやんだり。急激に気温が降下、時折り雨本降り。長袖のジャンパーを羽織って急場を取り繕ったが、下半身がスースーする。冷えると疲労が蓄積し、ウィークポイントの膝&ふくらはぎが・・・ぎくしゃくする。今しばらくは様子を見たほうが良さそうだ。セブンイレブンで、ハウスブランドのペットボトル2本を購入して帰宅。
2011年3月30日(水)
東京に水が集中し始めている

 陽射しは強いが、風が気温の上昇を奪う。終日ベストでの作業、帰宅時には・・・乱れた風が吹き始めた。本日の計画停電は無し。1時間の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで、車両の確保。代走ドライバーが主任で、すこぶる快適に進む。通常量の荷物を積み込み前半戦、3勝2敗の玉砕状態。3時に一時帰店し18時以降の指定の荷物を残し、時間指定無し&前日までの不在分の処理。6時に再帰店、18時以降の荷物&大物不在分を積み込み再出撃。1時間の残業後、テストを提出して・・・内職終了。

 荷物の7割近くを、水が占め始めた。日中買い物できるおばちゃんたちが、スーパーやドラッグストアで水を買い占める。日中働いている人たちが、ネットで水を買い漁る。今日も2個口から5個口まであったが、おそらく2個以上で配送無料となるのだろう。この水が大量の不在分となって、センターに溜まり始めている。福島原発の動向次第では、センターが水の館になってしまいそうだ・・・。

 「ローソン100」で買い出し、納豆や麺類は相変わらず欠品中。僅かだが冷凍食品が復活、最近ご贔屓にしていた鯖の味噌煮は欠品中だが、油で揚げてある鯵フライを発見。目の前で南武線が行ってしまったため、本屋で時間調整。登戸駅での待ち時間に、不在票の記入作業。和泉多摩川のセブンイレブンで、ハウスブランドの水2本を購入。購入量の制限はあっても、毎日1リットルの水が溜まっていく。いつまで続けなければいけないのだろうか?
2011年3月29日(火)
見事な鶯のほーほけきょ

 陽射しは強いが、強めの風が気温の上昇を妨げている。終日ベストで作業したが、夕暮れ時から背中が薄ら寒い。本日の計画停電は無し。1時間の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで、車両の確保。少なめの荷物。平穏を取り戻したガソリンスタンドで、給油作業。3勝2敗の玉砕状態、3時半に一時帰店、荷物の準備ができておらず、不在票に電話番号のスタンプ作業。大き目の不在荷物を降ろし、多め・大き目の荷物を積み込み後半戦。再帰店して電話依頼の荷物を積み込み、1時間15分の残業で内職終了。本日の最重労働は4階まで4個の水のお届け、無論・・・徒歩で。

 見事な鶯の鳴き声を聞いた。住人に尋ねたところ、1ヵ月前ぐらいから鳴き出したそうだ。鶯の鳴きはじめは、上手く「ほーほけきょ」と鳴けない。新米鶯は先輩の鳴き声を見習って、一人前の鶯になるべく研鑽を重ねる。東京で桜の開花が観測されたが、お花見の名所では自粛を呼びかけ、夜間の照明の設置などはしないそうだ。被災された方々も周囲を見渡せば、春の息吹が感じられるだろう。申し訳ないが・・・花を愛でることのできる環境にある方は、2週間程度の命の桜の花を楽しんでも良いのではなかろうか?無論・・・どんちゃん騒ぎを肯定するつもりはない。
2011年3月28日(月)
一服もできない惨状で・・・新記録樹立

 穏やかな陽射し、気温が高くベストで終日作業。1時間の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで車両の調達後、70個弱の異様に多い荷物を積み込み前半戦。昼食はおろか・・・一服もできない惨状、休みだった土日に何が起こったのだろう?作業自体は好調に推移し・・・4時間で処理を終え、6時に一時帰店。またしても大量の荷物、本日処理しなければならない処理可能な個数に絞って後半戦。配達完了80個オーバーの新記録樹立、1時間40分の残業で・・・内職終了。

 福島原発からの水源汚染の影響であろう、水およびウォーターサーバー・ポリタンク類の荷物が増えている。状況次第では、今後さらに増えるだろう。ウォーターサーバーは温水・冷水が出る便利な物ではあるけれど、当然・・・電気を使用する。「ローソン100」で買い出し、ほとんど無い冷凍食品の棚から昼食のサンドウィッチ用のメンチカツを発見!和泉多摩川のセブンイレブンで、ハウスブランドの水のペットボトル2本を購入して帰宅。
2011年3月27日(日)
納豆の自作を模索するが・・・

 テレビ番組は被災地の惨状報告と、馬鹿馬鹿しい番組の垂れ流し。気が滅入ってしまい、だらだらと・・・時間だけが過ぎていく。重い腰を上げて、コインランドリーで洗濯。夕暮れ時になって、商店街に買い出し。「ヤヒロ」で昼食用の食パンを購入。140円台の、高めの?食パンが残っている。昨日見つけた内職用のウェットティッシュ、そのまま残っていたので詰め替え用1個を購入。宮城さんの米が大量に積まれているので、給料日後でも米は確保できそうだ。エネループを導入しているので不要だが、単3電池も入荷している。

 何処に行っても見当たらないのが納豆、ネット検索で自作できないかを調査。本格的に納豆菌を混ぜなくても、市販の納豆を煮豆に混ぜるだけで作れるらしい。大豆の水煮は豆のカレーなどに使用していて、比較的簡単に手に入る。問題は1つ、40℃前後で20時間保温を続けること。アンカを入れて布団にくるんだり、電気炬燵に入れておく方法などが紹介されている。発酵には空気が不可欠で、密閉してはならないという。さて・・・どうしようか?

 接着剤の膠を保温するために、使ったことは無いのだが・・・コーヒーなどのポットを保温する電気ヒーター?のような物がある。釣り用のクーラーは、特大から小まで・・・各種あるのだが・・・。部屋の中を見渡したら、思わぬものを発見した!馬頭琴のパーツ加工などに使用しているテーブル、実は・・・電気炬燵なのであった。ただ・・・長年使用していないので、ケーブルはとうの昔に紛失している。糠よろこびか・・・。納豆菌の入手は通販で可能なようだが、少量でも一生分ぐらいの分量があって・・・現実的ではない。市販の納豆が手に入らないと、何事も始まらない。
2011年3月26日(土)
納豆が欠品中

 地震発生から2週間、ぱったり途絶えていた迷惑メールが徐々に復活の兆し。中には東北からの離脱状況を、克明に報告?するものもあったりする。週末恒例の迷惑メールの処理復活、時折り眠気に負けて・・・夢心地。現世に復帰したのは・・・夕暮れ時、状況観察を兼ねて外出。

 入口制限をした「薬のセイジョー」の水は皆無、「エドヤ」のパンも相変わらずの皆無なのは・・・チェーン店では無い弱さの為か?セブンイレブンには、500ミリのペットボトル各種が健在。「ヤヒロ」のパンも皆無、内職で使用するアルコール系のウェットティッシュ、本体3個+詰め替え用3個が入荷。2個買いたい所をぐっとこらえて、詰め替え用1個を購入。狛江の「三和」はかなり良い状況で、6枚切りの神戸屋の食パン2個を購入。

 「酔うへい」で小休止、鰹の大蒜づけ&刺身を肴に店主とお話。「あやかし福助」が欠品中、生ビール+店主のお勧めの赤霧島他をWロックで3杯。店を出るまで・・・貸切でした。帰宅途中の「なか卯探訪、ついつい・・・親子丼を所望。「ampm」自慢?の惣菜コーナーが消滅、「セブンイレブン」で水2本を購入して帰宅。相変わらず・・・納豆が欠品中。
2011年3月25日(金)
水事情

 晴れてはいるが、強めの風が気温を奪っている。午後から曇り始め、夕暮れ時から小雨。1時間の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで車両の調達後、通常量の荷物を積み込み前半戦。3勝2敗の危機的状況、4時に一時帰店。通常量の2倍弱の追加を積み込み、後半戦を始めたところで電話2本。新人基幹ドライバーの忘れ物の処理の話で、荷物3個分の時間が消耗する。8時半にセンターから電話、前半戦の不在客が来店しているというので再帰店してお渡し。再び戦線復帰、1時間の残業で・・・内職終了。

 帰宅途中の中野島のコンビニで、ペットボトルの水の調達。 1リットル以上は1本・以下は2本の制限付きだが、1リットル以上は品切れ。セブンイレブンでハウスブランド2本を、ファミリーマートで「霧島」2本を購入。「薬のセイジョー」は、お茶類を除き・・・ほぼ全滅。和泉多摩川のファミリーマートは欠品中、セブンイレブンでハウスブランド2本を調達。「いろはす」が少々高めな為か?残っているのが目に付く。

 青山の10数年来の馴染みの「キャロンドゥル」からのメールで、本日の常連氏のお別れパーティのご案内。電話をしたが、数分前に解散したそうだ。青山界隈は比較的物資が豊富で、必要な物があれば融通しますとの・・・ありがたい申し出。とりあえずお気持ちだけ、受け取っておきます。地震発生後から客足が途絶え、惨憺たる状況だそうだ。「パズル青山」という、20数年前には界隈では有名なブランドビル。2・3年前から持ち主が次々と変わり、1年以内には取り壊しになるそうだ・・・。
2011年3月24日(木)
風評被害・・・?

 茨城の内陸部で地震、東京でも・・・結構嫌な揺れ方をした。曇り空で気温が上がらず、指先が冷たい。1時間の早出で、中野島で内職。用意された車両のガソリンは・・・ほぼ満タン状態、主任が代走ドライバーで・・・積み込み作業がすこぶる快調に進む。ところがどっこい・・・3勝2敗の玉砕状態、3時半に一時帰店。追加の荷物は少ないが・・・大きく、ここ数日の不在分が半数近い。前半の不在分を降ろして積み込み・・・後半戦、多少持ち直したものの・・・劣勢は変わらず。8時に帰店したら別の主任から、担当エリア外の荷物3個のプレゼント。5分の残業で・・・内職終了。

 「ローソン100」で買い出し、相変わらず・・・日配&冷凍食品が皆無。「薬のセイジョー」探索、水が・・・姿を消している。和泉多摩川へ戻り、「ヤヒロ」探索。水は・・・無いが、トイレットペーパー&高めの価格の食パンが残っている。米が・・・あった!茨城産のコシヒカリ&宮城県産のひとめぼれ、昨秋の収穫で放射性物質の影響とは無関係だろうが・・・風評被害の一例か?

 昨夜内職中に、左の向う脛を強烈に打ってしまった。多少腫れてはいたものの、インドメタシンを塗ったら・・・痛みは改善した。帰宅してタイツ&靴下を脱いだら、ぽこんと・・・腫れが成長している。外傷・内出血ともに無く、骨折の可能性も無さそうなので・・・タイツ&靴下による単なる血行不良か?インドメタシンの塗り薬は良く効くのだが、私のデリケートな肌は・・・すぐに負けて痒くなる。
2011年3月23日(水)
晴れのち・・・吹雪!

 雲の多い晴れ、気温が上がらず・・・肌寒い。午後から曇りだし、夕暮れ時から小雨。徐々に霙交じりとなり、帰店時には・・・何と吹雪状態!1時間の早出で、中野島で内職。離れた駐車場で車両の調達、ひっくりかえしたおもちゃ箱状態の荷物をかき集め、出発しようとしたところで・・・トラブル発生。セルモーターの回り方が少々弱いとは感じてはいたが、突然のバッテリーのご臨終。復旧用のバッテリー&ケーブルを積み込み30分のロスタイム。

 バッテリ上がりの不安を抱えつつ、5勝1敗の善戦。4時半に一時帰店、追加の荷物は水関連の重量物の山。ほとんどエレベーターの無いマンションが届け先で、最悪は4階までヴォルビックの3個口。再出撃しようとしたところで・・・再びバッテリー上がり。同時交換なのだが持っていった箱に入らない裸のプリンターを持って吹雪状態の中を帰店。1時間10分の残業で・・・内職終了。

 金町浄水場の水の放射性物質が、1歳未満の基準量を超えたという報道。東京都は乳児に対し、ペットボトル3本の配布を決定した。大人が飲むには問題が無く、妊娠中の女性が飲んでも胎児への影響はないそうだ。授乳中の女性が飲んでも、乳児にはほとんど影響は無いというが・・・。パニックおばちゃんたちが、ミネラルウォーターの買占めに猛進するのだろうな・・・。煮沸や浄水器は効果が無く、8日間汲み置きしておくと良いそうだ。
2011年3月22日(火)
携帯電話に・・・トラブル発生

 明け方からかなり冷え込み、目覚めたら・・・死体のような低体温状態。通常でも体温が低いので、バブのお風呂で体温を上げる。小雨の中、1時間の早出で中野島で内職。離れた駐車場まで車両の調達、ありゃあ・・・ガソリンが警告灯点灯寸前。少なめの大き目の荷物を積み込み、出庫点呼を受けたところで・・・トラブル発生。今月は土日以外に1日休まねばならないのだが、その1日を主任にお任せした。どうやら・・・今日がその日だったようだ。休日を再設定、契約ガソリンスタンドに向かうが・・・午前中の入荷予定が遅れているという。

 昨日利用した、セルフのスタンドも・・・閉店中。気を取り直して作業開始、一進一退の・・・厳しい攻防。後半持ち直して2勝1敗の劣勢、契約ガソリンスタンドで無事給油を済ませ一時帰店。追加の荷物は少ないが、20時以降の時間指定が3個。空いた時間に電話連絡を試みるが、不在の処理が進まない。新人基幹ドライバーから、追加の荷物を受け取る。車両を離れた駐車場までエスコート、残業無しで・・・内職終了。

 携帯電話にトラブル発生、昨日充電してあったのだが・・・電池の残量警告。携帯充電器で急場を凌ぎ、車両走行中に充電を行う。購入してから4年3ヵ月、2年半目でバッテリーを交換した。交換したバッテリーも1年10ヵ月、そろそろトラブルが起こっても当然か・・・。ソニーのジョグダイヤルは2台連続で壊れたが、シャープの携帯はバッテリー以外に故障歴は無い。携帯電話か?スマートフォンか、本格的に検討する時期が到来しつつある。

 茨城県沖で余震が頻発しており、東京でも時折嫌な揺れを感じる。気になるニュース報道があった。被災地の葬儀社の車両が、ガソリン不足で稼働できていないという。ご遺体の身元確認が出来ても、家族にお返しすることが出来ないようだ。火葬場も自家発電で稼働しており、荼毘にふせる能力は1日5遺体程度。タンカーが接岸できるようになって状況は改善の方向に向かっているようだが、せめてお別れぐらいは出来るようにと心から願う。
2011年3月21日(月)
住みやすい和泉多摩川

 夜半から雨が降り続いているが、予報ほど気温は低下していない。1時間の早出で、中野島で内職。かなり多めの50個オーバーの荷物だが、お手伝いがあって・・・12時半に出発。3連休だが自粛ムードで不在も少なく、4時間少々で作業完了。契約ガソリンスタンドで給油を試みるが・・・お休み、5時に一時帰店。追加の荷物は少なく、不在も少ない。セルフのガソリンスタンドで25分待ちで給油、20分の残業で・・・内職終了。

 担当エリアは坂道が多く、公共交通手段も未整備。スーパーやドラッグストアは皆無、銀行・ATMもほとんど無い。お年寄りが多く、重量物の荷物が多い。水や米が最たるものだが、このところ増加傾向。通常1個の水が2個に増えていたり、回数が頻繁になっていたりする。西日本からの、米の荷物も目に付く。本日の最負荷労働は、3階分の石段を登り3階の家に24キロの水2個を届けるミッション。54歳+右足のふくらはぎの肉離れの身には・・・かなり過酷。

 「ローソン100」で買い出し、何故か?納豆が入手できない。近隣のスーパーでも、あっても「1人1個」の制限がついている。それでも私の住んでる和泉多摩川周辺は、スーパーもドラッグストアも沢山あって・・・さほど物資不足には陥っていない。多摩川の自然以外にさしたる自慢も無いが、住みやすさでは・・・高得点。疲れ果ててしまい、お腹が空いたなあと思いつつ・・・何時の間にやら爆睡。毛布1枚で寝ていた為に、明け方の冷え込みで目が覚めた。足元の羽毛布団を被って・・・2度寝。
2011年3月20日(日)
米が確保できれば・・・

 無風で温かな陽射し、10時に家を出て・・・買い出し&周辺店舗の状況把握。「エドヤ」のパンは全滅、ラクベジも未入荷。「ヤヒロ」はほぼ正常化し、食パンも「1家庭2個」の制限だが在庫は豊富。狛江の「三和」、8枚切りの食パンで棚が満載状態。駅ビルのOXにも、食パンは健在。ヨーグルトや乳製品は、復活傾向。米は・・・相変わらず欠品中。ドラッグストアを何軒か回ったが、アルコール系のウェットティッシュに普通のティッシュ・トイレットペーパー・生理用品が欠品継続中。何とか1週間分の食料を確保して帰宅。

 夕方の電力繁忙期前に炊飯作業、半月分程度の米は残っているが・・・その後はどうなる事やら。コンビニやスーパーのお弁当やおにぎりは、種類は減ってはいるが無くなることはなさそうだ。コインランドリーで洗濯、「薬のセイジョー」で内職用ファブリーズの詰め替え用・ボディシャンプーの詰め替え用・ポカリスウェットの粉末を購入。最近は風邪対策で、アクエリアス・ビタミンガードの特売を愛飲していたのだが・・・欠品。水のペットボトルも、そこここで見かけるようになった。

 日高義樹氏の「ニュヨーク・リポート」が最終回、世界を日本の反対側から見るのに・・・好きな番組でした。夕暮れ時になって風向きが変わり、湿った生温かい風が不穏な音を立てている。明日は終日、冷たい雨が降り続くらしい。被災地の悲惨な情景・被災者におバカな質問をするマスコミ・何とも歯痒い原発への注水・修身教育やら病気の話を連発するACのCF・・・。気が滅入ってしまう。
2011年3月19日(土)
おばちゃんたちのパニックが一段落、徐々に鎮静化に向かっているようだ・・・

 今週は電車が止まっていて歩いて内職先に出向いたり、駅のエレベータが省エネのために止まっていたり、計画停電時間帯に停電があるとエレベータが停止する可能性があるので・・・階段登頂が多く、下半身を中心に疲労が蓄積している。3日分程度の非常食は常備してあるし、冷凍庫の中身をフル稼働させれば・・・1週間は通常の生活を維持できる。最低限の食品と日用品の補給をせねば・・・とは思うのだが、日中は夢と現実の世界を行きつ戻りつの体たらく。

 日が暮れて、各店の在庫を確認しつつ・・・武蔵新城まで遠征。「ヤヒロ」のパン類は相変わらず全滅だが、ペットボトルの水は復活した。内職先で必要な、アルコール系のウエットティッシュの詰め替え用が欠品。昨日入れ替えたので1週間は大丈夫だが、状況次第では何か代替えを探す必要があるかもしれない。登戸の駅ビルはパン類が全滅、武蔵新城の駅ビルは惣菜中心で大盛況。西友が24時間営業だったが、電力節約の観点で・・・19時で閉店。

 季節料理「おばら」を訪問、東北方面のお酒や肴を注文すると売り上げの1割を被災地に寄付するというアイデアが稼働中。少々イメージの違った新じゃがの煮っ転がしとたらの芽&ふきのとうの天ぷらを肴に、生ビール+日本酒3杯。話の合う常連氏が来訪、席をあけつつ・・・海部俊樹氏の手記の載った文芸春秋を謹呈。和泉多摩川駅のファミリーマートのパンの棚、食パンは2個だけだがランチパックなどで・・・満載状態。当面不要なガソリンの買い急ぎが無くなり、パニック状態のおばちゃんたちの買占めが無ければ、東京はほぼ・・・正常化する。
2011年3月18日(金)
政治家は・・・100万円が最低単位

 9時20分から計画停電の予定なので、早めの朝食&シャワーを浴びる。今日も狼少年らしい計画停電、10時15分に家を出る。昨日とは違い、雲ひとつない青空と温かな陽射し。1時間の早出で、中野島で内職。本日も帰店する車両待ち・・・。新人基幹ドライバーが遅刻し、ひっくり返したおもちゃ箱のような荷物の・・・仕分け作業。どうにか1時前に出発、「お得意先&営業車優先」を提示した契約ガソリンスタンドでスムーズに給油。不在は少なめだが、何故か?大物が多い。

 4時に一時帰店、追加の荷物が大きく・・・しかも2個口多数。当然積みきれず、昨日のスムーズさが嘘のようだ。積みきれない伝票の無い荷物を残し、慌ただしく出発。2時間の作業で・・・何とか荷台の隙間と1時間の作業時間を捻出、再帰店して残した荷物の積み込み終盤戦に臨む。どうにか処理を終え、1時間の残業で・・・内職終了。釣り好きサポーター氏の車で駅までドライブ、伊豆の冬場のメッキ釣りの話で盛り上がる。夏の間に暖流に乗って伊豆辺りまでたどり着いた南方の魚が、比較的温かな伊豆の河口に居ついてしまう。冬の寒さに越冬は不可能で、哀れな魚人生を全うする。

 芥川賞受賞作の掲載されている文芸春秋に、唖然とする金銭感覚の手記があった。海部俊樹元首相が、小沢一郎について語っている。政治家の金銭感覚は驚異的で、配布する際は1袋100万円が最低単位。選挙ともなると、「立つ」のが最低単位に昇格する。札束は最低でも300万円無いと、立たないのだそうだ。その金を受け取った代議士も猛者で、2派から貰うのを「ニッカ」、3派から貰うのを「サントリー」、それ以上で有耶無耶にする代議士を「オールドパー」と呼ぶそうだ。小沢一郎にとって民主党の若手など、取るに足りない赤ん坊のような存在なのだろう。
2011年3月17日(木)
パンとおにぎりの、満腹感比較

 陽射しは強いのだが、昨日同様の強烈な風が吹き荒れ・・・気温が上がらず。夕暮れ時からは指先が冷えて痛む。数日前の暖かさに、長袖のTシャツ&タイツを脱ぎ捨てようと思っていたのだが・・・。長袖のヒートテック+長袖ポロ+ベスト+長袖ジャンパー+長袖厚手のジャンパー、ヒートテックのタイツを着用していても、背筋がうすら寒い。真冬に戻ったようで、地震被災地の燃料不足を憂う。

 10時10分に家を出て「ヤヒロ」を探索、食パン「超熟」が大量入荷。「1家族1個」という制限付き、乳幼児まで動員して買おうとする輩への対策か?10時24分の小田急線、10時35分の南武線を乗り継いで中野島まで移動。ファミリーマートで、昼食用のおにぎり2個を購入。「いなげや」を探索、ヤマザキパンの食パン「麦麗」を購入。こちらは「1人1個」という購入制限。

 1時間の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで車両の確保、代走ドライバーが主任でとてもスムーズ。多めの荷物を持って前半戦、15勝1敗の歴史的大勝。4時に一時帰店、少なめの荷物を積み込み後半戦。あまりの寒さにファミリーマートで、温かいカフェオレ&チョコレートバーを購入。再配達も順調で、手持ちが無い代引き荷物1個の持ち帰り・・・20分の残業で内職終了。登戸駅で小田急線の出発直前、余震が発生・・・。

 6枚切りのライ麦パン3枚をサンドウィッチにして、2時ごろ・4時ごろ・9時ごろの3回に分けて普段は食べている。今日は2時ごろ鮭のおにぎり、4時ごろ塩昆布のおにぎり、7時ごろに温かいカフェオレ&チョコレートバーを食べたが・・・いつもより空腹である。サンドウィッチのほうが挟み込んだ具の分だけ、ヴォリュームがあるのだろう。消化の点では、どうなのだろうか?

 冒険家植村直己氏が極地探検の際に、こんな話を書いていたのを読んだ記憶がある。イヌイットたちは生肉を奨めたが、「日本人は米だ」と主張して氏はご飯を食べていた。ご飯はすぐにエネルギーに変わり短時間で消耗するので、寒くて堪らないのだそうだ。生肉は消化が悪いので、長時間にわたってエネルギーを放出するので温かいらしい。その土地で得られる最大の効率のよい食べ物で、地域の食事は成り立っている。郷に入っては郷に従え・・・である。
2011年3月16日(水)
ライ麦パンの冷凍ストックが・・・

 晴れてはいるが不安定な風、午後からは台風並みの突風が吹き荒れる。この風が放射能を拡散するのか?吹き飛ばしてくれるのか・・・。シャッターの開いた「エドヤ」に入店するも、パン類は入荷していない。セブンイレブンも同様、中野島の「薬のセイジョー」でペットボトル&内職用のマウスペットを購入。「いなげや」を覗くが・・・計画停電のために閉店中。1時間の早出で、中野島で内職。

 車両が無く・・・帰店する車両待ち、ようやく荷物を積み込み・・・今度は出庫点呼者待ち。やっと出発というところで、タイムリミット30分前の2個ある荷物の1つだけが日時変更。あれこれ確認作業を済ませ、通常の1時間半遅れで出発。1勝1敗の苦境、5時に帰店という段になって、ガソリンスタンド渋滞に巻き込まれ・・・1時間のロスタイム。追加の大き目多めの荷物を積み込むために、前半戦の不在分を降ろす。休む間もなく後半戦、もう少しで帰店というところで・・・事故のためにUターンを余儀なくされる。車両を離れた駐車場に停め、1時間5分の残業で・・・内職終了。

 無駄だと思いはしたが、「ローソン100」を覗いてみる。昨日よりは多少品揃えが好転しており、お気に入りのナッツ類・味噌&醤油ラーメン・冷凍メンチカツを購入。和泉多摩川駅に着いたら「モスバーガー」が復活、昨日までは18時閉店。開いてはいるが・・・客の姿は無い。ライ麦パンの冷凍ストックが、そろそろ底をついてしまう。買占めに奔走しているおばちゃんたち、少し冷静になってください。
2011年3月15日(火)
物流が滞っているのか?生産が止まっているのか・・・

 湿った曇り空、あてにならない鉄道を利用する為、10時前に家を出る。開店前の「エドヤ」、既にパンは「超熟」が2つだけ。手を伸ばすより早く、隣のおばちゃんが2つとも引っ手繰っていった。「ヤヒロ」は入店制限中、諦めて小田急線に乗る。節電のために止まっているはずのエスカレーターが、何故か?和泉多摩川駅では動いている。10数分待って登戸駅まで移動、南武線にもどうにか乗れた。中野島の「サミット」探訪、13時までの計画停電を考慮して・・・開店は14時頃だそうだ。

 1時間の早出で、中野島で内職。カメラ搭載車両搭乗日、スペアタイヤを通常のタイヤに交換して・・・5分。通常量の荷物を持って前半戦、比較的順調に推移し・・・給油に向かう。並んだ車が約40台、40分待ってあと2台というところでガソリンが無くなった。週に3回は給油に立ち寄っている恩恵?で、どうにか20リッターを確保。帰店して多めの追加を積み込み後半戦、車両を離れた駐車場に停めて・・・45分の残業で内職終了。カメラ搭載車両の結果は97点、3点は・・・何なのだろう?

 「ローソン100」で買い出しを試みるが、あるのは野菜と日用雑貨ばかりで・・・ほとんどの棚がすからかん。読書三昧で南武線を待ち、小田急線が和泉多摩川駅に着いたところで・・・静岡・富士宮直下を襲った震度6の地震発生。多摩川の橋の上で停まらなかったのは、不幸中の幸いである。「セブンイレブン」を覗いてみるが、パン類は・・・まったく無い。おにぎりやお弁当類は残っているので、選り好みさえしなければ・・・口に入るものはまだ確保できそうである。
2011年3月14日(月)
何とも無責任な・・・鉄道関係者

 生温かい陽射しと、時折吹く強風。1階に降りたところで・・・黒猫から電話、2日遅れで札幌からチョコレートが到着。「エドヤ」におばちゃんたちが群がり、商店街は異例の賑わい。和泉多摩川駅で確認するが、やはり新宿・経堂間しか運行していない。15分歩いて登戸駅に向かうが、シャッターが下りている?!諦めて・・・25分歩いて、1時間の早出で中野島で内職。

 安全管理で確認するが、給油は絶望的・・・。月曜日にしては、異様に少ない荷物を積み込み前半戦。不在2個と好調、3時に一時帰店。不在票2冊に電話番号のスタンプ作業後、少なめの荷物を持って後半戦。停電も無くエレベーターも止まらず、信号機も無事に動いている。ガソリンスタンドに群がる車のマナーの悪さには閉口したが、順調に推移し・・・異例の35分の早上がりで内職終了。時間指定の荷物の不在、千葉から上京予定だったが・・・無責任な鉄道に予定が立たないそうだ。

 自転車屋には長蛇の列、あてにならない鉄道を諦め自力で道を切り開こうとする人たち。多摩川の橋を渡り始めたところで呆気にとられる光景、小田急線が動いている?!和泉多摩川駅で確認するが、明日の予定は不明だそうだ。帰宅して、明日の計画停電の検索。自宅は18時20分〜22時、内職先は9時20分〜13時。JR登戸駅に確認の電話をするが、明日の南武線は未定だそうだ。今回の小田急の対応は、都心に仕事場を持っている沿線住民に仕事を放棄しろという内容。南武線も同罪である。政府・東電・鉄道関係者、深謀遠慮の足りない眼先しか見えない愚か者の暴徒である。
2011年3月13日(日)
10年前の電力状況に、戻れるのだろうか?

 穏やかな陽射しが窓辺から差し込むが、相変わらず余震で頻繁に揺れる。津波情報が常時表示されたままだが、テレビ東京の番組が復活した。1日半ぶりに通常の番組を見たが、1時で報道番組に切り替わってしまった・・・。電力消費の時間帯をずらすために、炊飯作業。コインランドリーで洗濯、「エドヤ」でライ麦パン調達を試みるが・・・欠品中。セブンイレブンにも、パンが・・・無い。札幌の黒猫から電話、「関東には到着しているが何時配達できるかは判らない・・・」という昨日同様の意味のない報告。

 今晩および明日の午前中に宅急便を受け取れない場合に備え、「スクエアー」で受け取ってもらうべくお願い。「ユニディ」は防災用品を求める客で、入店できないそうだ。タクシードライバーの中川氏によると、近隣のガソリンスタンドはほとんど営業停止らしい。モンゴル国から電話着信、アマルトゥヴシン先生から「大丈夫ですか?」という問い合わせ。ありがとうございます。無事だし元気なので、ご安心ください。モンゴル国は暖かくなり始め、マイナス10℃ぐらいだそうである。

 夕方の炊飯時に100万キロワットの電力が足りず、節電が呼び掛けられている。ネットでは「ヤシマ作戦」と名づけられ、参加者が妙に盛り上がっている。「ヤシマ作戦」とは、エヴァンゲリオンで行われた電力集中作戦の名称であった。東電は計画的停電に踏み切るようだが、福島・女川の原発が復旧するとしても1年以上先の事であろう。まして柏崎に次いで脆弱さを露呈した原発の現状、テレビCFで推進活動をしていたが・・・方向転換せざるをえないであろう。生活者は・・・我慢できるのだろうか?

 計画停電の時間帯が発表されたが、4月いっぱいまで実施されるらしい。狛江市は、9時20分〜13時までのうちの3時間と、18時20分〜22時のうちの3時間。夜は帰宅前なので問題なさそうだが、朝は食事および出掛ける準備の時間帯。ガス給湯器も電気を必要とするので、シャワーも浴びられないのだろうな・・・。冷凍庫は大丈夫だろうか?内職先は13時過ぎから夕方まで、信号機のほとんどが停電には対応できないらしい。

 冷蔵庫のメモリを「強」にして、冷凍庫に保冷剤を放り込む。水が出ないことを想定し、風呂の水を貯める。電車の運行も心配なので、ネットで状況検索。小田急線は壊滅状態で、新宿〜経堂までしか動かない!?南武線は・・・各駅停車が運行するようだ。小田急線!定期代返せ・・・。停電すると、マンションのエレベーターも使用不可能になるという。う〜ん・・・内職生活に深刻な影響が出るなあ。
2011年3月12日(土)
原子力発電の是非

 テレビのチャンネルは・・・地震情報のみ、相変わらず東京も余震で不気味に揺れる。内職先からメール着信、東北地方支援に向けたカセットコンロ提供の依頼。キャンプ用のガスストーブを3台持っているが、たぶん・・・今回のオーダーには沿わないであろう。ガスカートリッジが其々のメーカー専用で、多少の互換性はあるのだが・・・原則流用禁止となっている。電話で確認するが、予想通り・・・却下。キャンプ用のガスランタンも2個、コンパクトではあるが・・・カートリッジの互換性が無い。しかもお気に入りは、コールマンに吸収されてしまったフランスのキャンピングガス。フレンチブルーがお洒落で、機能も高いのだが・・・。私の災害対策用品の大半は、キャンプ道具の流用である。

 福島第1・2原発で、不具合が起こっている。冷却水が不足して、燃料棒が露出し始めたらしい。原子力=爆弾・・・という短絡的なイメージで、原子力発電を否定しているのではない。施設を安全に維持していくうえで、日本と言う地震頻発地帯が適合しないと考えているからだ。使用済み燃料も地下に埋める以外処理方法が無いが、青森・六ケ所村の施設も地震帯の真っ只中。自然災害は努力で回復するが、原子力による被災は・・・長い年月と致命的な後遺症をもたらす。

 ネットで購入したクロックス・アウトドアが到着、小石などが入らぬよう前側の穴が塞がれ、踵のバンドがベルクロでサイズ調節可能となっている。サイズは・・・やはり大きめだが、踵ベルトがベルクロでサイズ調節でどうにか対応可能。横に空いた穴の為に雨の日は駄目だが、普段履きには・・・軽くて良さそうである。商店街まで履いてみたが・・・予想以上に穴の通風がよく、足が冷たく・・・春以降用であった。ネット検索してみると、穴の数が格段に少ないクロックスがあるようだ。

 札幌からの便が地震騒動に巻き込まれ、ホワイトデー用のチョコレートが・・・届かない。黒猫のサイトで移動情報を調べるが、別の荷物が12月に配達完了となっている。電話連絡を試みるが、2度も「混み合っています・・・」と門前払い。ようやく繋がった電話で状況説明、「ひたすら待て」といった主旨を繰り返すオペレーターに、到着するのか?しないのかを連絡するように説得。1時間半を過ぎて狛江地区の担当から電話があったが、当初の説明のやり直しのみ・・・。更に30分を経過して札幌の黒猫から電話、関東には到着しているが・・・半日から1日遅れているという。明日中には到着しますねと確認するが返事は・・・。

 商店街まで買い出し、他の商品はいつも通りだが・・・パン類が全滅。被災地へ送られているのだろうか?主任から電話、本日の懇親会は中止って・・・開催の連絡を頂いておりません。相変わらずテレビは地震報道のみ、悲惨な光景ばかりを終日目にしていると・・・陰鬱な気分になる。狛江まで遠征、「酔うへい」で気分転換。棚の焼酎類の一升瓶に、被害はなかったようだ。鰊の丸干しを肴に、生ビール+あやかし福助Wロックを3杯。
2011年3月11日(金)
観測史上最大の地震

 弱い陽射しに気温が上がらず、地震の直後から強風が吹き始め・・・指先が冷たい。1時間弱の早出で、中野島で内職。通常量の荷物を積み込み前半戦、双子のアパートの間に車を停めたところで、観測史上最大の地震に出くわす。狭い坂道で後ろは竹林、アパートの揺れ具合と電線を眺めながら様子見。初めて体験する大地の揺れに、パルシステムのお姉さんがパニック状態。車のラジオで、東北からの広域の大地震だと判明。揺れが収まったので作業再開、エレベータが止まっているために・・・4回まで徒歩で往復。

 4時に一時帰店、少なめの荷物だが・・・20時以降の指定が2個。10階までの再配達に加えて、7階・6階までの重量物がある・・・。ガソリンスタンドで給油後、後半戦に向かう。携帯電話が繋がらず、代引きの事前連絡が出来ない。一般電話からの連絡と、メールはどうにか繋がるようだ。カスタマーサービスからの連絡で、新人基幹ドライバーの時間指定ミスのフォロー。へろへろになりながら、マンションの階段登山。10階での作業を終えたところで、11階から降りてきたサポーター氏とごあいさつ。残業無しで・・・内職終了。

 東京の鉄道は壊滅状態らしく、構内には帰宅できない社員がうろうろしている。和泉多摩川を目指し、歩きだす。世田谷通りは、帰宅できない都心通勤者の救援のためか?渋滞状態。橋の歩道橋も、都心方向からの徒歩帰宅者で賑わっている。45分の散策で帰宅、部屋の中の点検。不安定に置いた棚の上のボール類と、積み上げた文庫本が散乱している程度で・・・被害は無し。馬頭琴10本を収納した棚・工具を収納した棚には、地震対策用の転倒防止器具を設置してある。自動停止したガスを復旧し、とりあえずは文化生活復活。間断なく余震が襲い、嫌な気分。食糧類と衣類・寝袋、キャンプ用ガスバーナーを準備。眠れず・・・テレビを見るが、どのチャンネルも地震報道ばかりで・・・。
2011年3月10日(木)
乗用車とトラック

 弱々しい陽射しで、気温が上がらない。午後から曇り始め、風が吹き始めて・・・指先が冷たい。1時間弱の早出で、中野島で内職。大型トラックが構内を占領し、荷物がバラバラ・・・。探し当てた少なめの荷物を積み込み前半戦、2勝3敗ペースで・・・時間ばかりが過ぎていく。新人基幹ドライバーの記入ミスで、指定時間超過のメール着信。主任に報告電話、そのまま電話朝礼が始まってしまい・・・作業順延。3時半に一時帰店、タイムリミット30分前の荷物の処理に向かう。再帰店して、追加の荷物を積み込み後半戦。カスタマーサービスから電話、どうやら悪意ある悪戯に巻き込まれたらしい。不在分の処理も順調に進み、再々帰店して追加の積み込み。40分の残業で・・・内職終了。

 引っ越しシーズンの到来で、2台の20トンオーバーのトラックが入庫している。見慣れた4トンクラスでも・・・動きを観察していると、普通の乗用車とは別の種類の車に思える。5台乗り継いだミニバン:シボレー・アストロであっても、乗用車の範疇にはいる。通常使用している軽四輪は犬のような小動物で4トンは牛、店舗間の荷物の移動を行う10トンクラスは巨像。20トンオーバーともなると、まるで恐竜のような畏怖を覚える。トラックドライバーは普通の乗用車には乗れない・・・と言うが、軽快さの無いトラックは・・・趣味ではない。
2011年3月9日(水)
コンピュータ世代共通の弱点?

 陽射しは強めだが、気温を寒風が奪う。小田急線が踏切事故で遅延、1時間弱の早出で中野島で内職。あてがわれた車両は、オートロックキーが使えない。通常量の荷物を積み込み前半戦、2勝1敗の苦戦で4時に一時帰店。休憩室がロッカールームに変貌中、通常量の荷物を積み込み後半戦。20時以降の荷物が無く、残業無しで・・・内職終了。

 「ヤヒロ」でパンの買い出し、ライ麦パンが欠品中で・・・胡桃&レーズンパンを購入して帰宅。芥川賞受賞作「きことわ」を読み終えたが・・・何とも歯痒い。村上龍氏が選評で2作品ともに、「文章力はあるが、何を言いたいのか判らない」といった趣旨を述べていたが・・・同感である。起承転結がはっきりしない、映像が浮かんでこない文章は・・・苦手である。「きことわ」、もう一度読み返してみたいと思う。
 
 マックのイラストレーターが導入された初期、多くのデザイナーが同じような現象に陥った。ディティールの微調整等は大変完成度が高かったのだが、根本を履き違えた作品が乱発された。方針変更を依頼しても、マックの呪縛から逃げられないデザイナーがほとんどだった。紙と鉛筆なら、まったく違った方向性の作品を瞬時に生み出せるのだが・・・。コンピュータ世代が陥りやすい、弱点なのかもしれない。開高健氏の「アカデミアメランコリア」や、山田詠美女史の「ジェシーの背骨」が好きだ。村上龍氏の、「コインロッカーベイビーズ」も。
2011年3月8日(火)
葉山で素潜り

 昨日の雪は狂言だったような・・・好天、風も無く陽射しが暖かい。深夜の水道管交換工事で寝つけず、1時間ほど寝過した。1時間弱の早出で、中野島で内職。少なめの荷物を持って前半戦、順調だったが・・・徐々に負けが込んできた。大物ばかりが残っている荷台、2件の再配達で・・・スペースの確保。3時半に一時帰店、大きめの少なめの荷物を積み込み後半戦。新人基幹ドライバーからのSOSで再帰店、3件の案件を持って再出発。拉致の明かない酔っ払いや言葉の伝わらない若者に翻弄され、55分の残業で・・・内職終了。

 「ローソン100」で、買い出しをして帰宅。芥川賞受賞作「きことわ」を読み始める。葉山の別荘が舞台になっている。会社員になりたての頃スキンダイビングをするために、開通したばかりの横浜横須賀道路を使って葉山にはよく通った。当時の愛車はホンダ1300、8000回転まで回る空冷アルミエンジンだった。葉山の御用邸の前の岩場が、お気に入りの場所。菜島の岩場もとっておきのポイントで、コバルトスズメやタツノオトシゴが見られた。孵化したばかりの小烏賊の群れや、大量に打ち上げられたカツオノエボシも体験。逗子や葉山のレストラン関連は、ほとんど制覇した。5月から11月まで・・・海三昧の生活だったが、長崎出張中に右耳の鼓膜を怪我して潜ることが出来なくなり・・・その後は釣りが中心になった。
2011年3月7日(月)
フェイスブック

 雨の音だと思っていたら、牡丹雪が降っている。商店街の歩道には、うっすらと雪が積もっている。1時間弱の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで車両を探しに行き、多めの荷物を積み込む。監査が入っているらしく、早々に・・・出発する。前半戦は順調で、4時に一時帰店。追加の荷物は多くはないが、タイムリミット30分前の荷物の処理に出撃。作業を終えて再帰店、新人基幹ドライバーからタイムリミット30分前の荷物のプレゼント・・・。夕暮れ時から小雨に変わり、気温が上昇。45分の残業で・・・内職終了。

 用水路横の裸の木、本日の白鷺様ご一行の投宿は5羽。青山の馴染みの店「キャロンドゥル」から、フェイスブックによるメールが着信。アクセスしたら、10人弱の旧知の友人・知人の顔が出てきた。山形で商業ビルをプロデュースした時に知り合った、「酒持ってこい」の歌手:柴田君が現れた。ウガンダで民族音楽のフィールドワークをしている、馬頭琴教室の生徒の近況も知ることができた。大津パルコでTV番組を担当した際に知り合ったクリエィター氏や、近所に住んでいるパーカッショニストのトシ君夫妻も登場した。

 深夜の水道管交換工事が、騒音を撒き散らしている。重機の音に加えて車のクラクションや怒声が入り混じって、深夜とは思えない賑わい。やっているほうは感覚が麻痺しているのだろうが、聞かされるほうは・・・一向に慣れはしない。いったい何時まで・・・続くのやら。
2011年3月6日(日)
芥川賞受賞作「苦役列車」

 暖かな陽射しが、窓辺から差し込む。先日頂いた障害者自立支援施設「かれん」のクッキーをホワイトデーのお返しに使おうと思ったのだが、土日が休みなので・・・諦める。「ロイズ」の生チョコレートを、ネット検索。以前は1箱500円と手頃だったが、700円弱になっており・・・送料+代引き手数料で@1,000円弱。代替え品を考えるのも面倒なので、そのまま作業続行。

 コインランドリーに洗濯を託し、「ヤヒロ」まで食料品の買い出し。「薬のセイジョー」で、風邪対策にアクエリアス・ビタミンガードを購入。帰宅して、昨日から読み始めた芥川賞受賞作品「苦役列車」を読む。西村賢太氏の、バブル前夜の頃の私小説。深夜のドキュメンタリー番組を見ているような気分、きちんと書けてはいるのだが・・・それだけ。やさぐれた生活の割には、お上品な言葉遣いに・・・引っかかった。
2011年3月5日(土)
企業が適正規模を超えると・・・

 昨日までの寒さが何処かに消え、暖かな陽射し。風邪気味の状態は・・・一進一退、鼻水と風邪末期の緑色の痰が出ている。小幡医院で診療、鼻水用の薬のみを処方される。小幡医院の移設に伴い、処方受付の薬局が向かい側に出来たが・・・経営可能なのだろうか?迷惑メールの処理など、時折うつらうつらしながら・・・午前中が過ぎていく。

 「地球の歩き方」のショップ探訪のため、新宿まで出掛ける。スーツケース・ベルト・コンセント等が申し訳程度に置いてあるだけで、海外留学や旅行申し込みカウンターだけの・・・。あちらこちらをウロウロするが、誰からも声がかからない。ある程度の規模を超えると、企業は初期の良さを失ってしまう。電車賃返せ〜と叫びたい状況。東急ハンズで携帯用目覚まし時計の探索、良さそうなデザインの物を2点見つけたが・・・電池切れで表示の状況が確認できない。こんな日は・・こんなものである。内職用のファブリーズ&ウェットティッシュを収納するケースの探索、良さそうな物が見つかった。

 武蔵新城まで遠征、季節料理「おばら」で常連氏と歓談。お店の来店客でオーケストラ?を作ろうという・・・架空の話、指揮者も何か楽器が演奏したいという。虚無僧姿で尺八の演奏とか、網タイツで鞭を指揮棒代わりに振る・・・とか、新体操のリボンをピンクのレオタードで回す・・など、無責任な話で盛り上がる。大きな金目の頭を肴に、生ビール+日本酒4杯。1杯目の濁り酒が、思いのほか・・・効いてきた。
2011年3月4日(金)
「地球の歩き方」で、旅行用目覚まし時計を探す

 連日の寒風で、陽射しは強いが気温が上がらず。家を出てから携帯電話を忘れたことに気づき、45分の早出で中野島で内職。通常量の荷物を通常車両に積み込み前半戦、連勝・・・前半は不在2個。4時に一時帰店、少なめの荷物を積み込み後半戦。後半戦も順調で、8時以降の荷物1個を残して新人基幹ドライバーに連絡。4個の追加をもらったが、すべて配達完了し・・・15分の残業で内職終了。用水路横の裸の木、本日の白鷺様ご一行の投宿は3羽。

 海外旅行の下調べに、「地球の歩き方」を参考にしている。壊れた旅行用目覚まし時計を、「地球の歩き方」のウェブサイトで調べてみた。いくつか気になる商品が出てきた。旦那的大名旅行ではないバックパッカー的旅行の情報なので、耐久性等にはある程度の信頼性を期待できる。サイトの写真&文字情報だけでは判断しきれず、現物が見たいなあ・・・。ネット検索の結果、新宿にショップがあるようだ。
2011年3月3日(木)
長かった3週間

 陽射しは強いのだが、それを上回る強烈な寒風。1時間弱の早出で、中野島で内職。カメラ搭載車両搭乗3週間目、目はしょぼしょぼ・神経はぼろぼろ・デリケートな操作を強いられる右足は・・・疲労でふくらはぎがコチコチ。通常量の荷物を持って前半戦、3勝1敗の善戦。4時に一時帰店、多めの荷物を積み込み後半戦。あと2つで終了という8時半、新人基幹ドライバーからタイムリミット30分前の2個の荷物のプレゼント・・・。1個が訳ありで・・・ひたすら平身低頭。1時間5分の残業で・・・内職終了。

 カメラ搭載車両の結果は、お咎めなし・・・だったようだ。このところ90点台を維持したので、長かった3週間が・・・どうやら終わりを告げそうである。気力・神経・体力ともに、限界すれすれの状況である。悪意に満ちた通報が発端で、カメラ搭載車両搭乗初日が・・・大雪。連日の暴走自転車やらバイクに、危険運転は免れたものの・・・ブレーキの点数は急降下。悪の連鎖に・・・悩まされた。トラックやら一般車両に煽りまくられ、生きた心地がしない・・・最低の状況。用水路横の裸の木、本日の白鷺様ご一行の投宿は4羽。他の白鷺は、何処で過ごしているのだろう。
2011年3月2日(水)
目覚まし時計

 休日の調整で・・・臨時休日、曇り空のようで・・・気温が上がらず。アップロードできなくなっていたホームページの修復作業、転送用のデータを新規作成し・・・無事開通。続いて馬頭琴日記(最近は女工哀史のような内容ですが)の更新作業、2月の空白分の転記作業。

 夕暮れ時になって、商店街で買い出し。「ヤヒロ」で食品&内職の詰め替え用ウェットティッシュを、「エドヤ」で煙草を、「薬のセイジョー」でアクエリアス・ビタミンウォーターを、リロ書房で芥川賞受賞作2作の掲載された文芸春秋&スマートフォンの特集雑誌を購入、時計屋で旅行用目覚まし時計を探索して帰宅。

 旅行用目覚まし時計を、ネットで検索。最近は携帯電話を目覚ましに使用する輩が多いらしく、異常に止めるのが面倒な目覚まし時計しか見当たらない。デザイン的に美しく、強度のある物が欲しいのだが・・・見つからない。日常生活の中で壁掛け時計がわり、旅行に持って行ければ良いという程度の要望だが・・・叶わない。無印良品の中に、デザインや素材の良さそうなものが目に付いた。近々捜索に出掛けたいと思う。
2011年3月1日(火)
毎度の・・・ロスタイム

 怪しい曇り空、午後から雨が降り出した。45分の早出で中野島で内職。カメラ搭載車両への搭乗を言い渡されたが、あるはずの車両が・・・無い?!主任と離れた駐車場まで急ぎ、鍵のかかった車両を発見するも・・・鍵が無い。主任があちこち電話で捜索、新人が移動のために使用して・・・そのまま鍵を持って他の車で担当エリアに行ってしまったことが判明。主任が使用予定の車両を譲り受けたが、この間30分のロスタイム。カメラ搭載車両を終日使用する神経的ストレスを考えれば、結果オーライか・・・。

 通常量の荷物を積み込み前半戦、5勝3敗の劣勢。4時に一時帰店、通常量の追加の荷物を積み込み後半戦。前半の不在分の処理も順調に進み、40分の残業で・・・内職終了。担当エリアのアパート・マンション、足場を組んでの化粧直しが盛んである。工事車両がいつもの駐車スペースを占拠し、車を停める場所に・・・苦慮する。

 「ローソン100」で買い出しをして帰宅。またしても・・・夜間の水道管交換工事が始まった。焼玉エンジンのような、発電機らしいドドドド〜という音が響き渡る。日付変更線を過ぎても、テレビの音量を3メモリ上げないと・・・音声が聴き取れない。いつになったら・・・終わるのだろうか?