2011年1月31日(月)
鹿児島県・霧島山・新燃岳で起こった火山の噴火

 雲一つない晴れだが、気温が上がらず・・・歩道に薄氷が張っている。小田急線が遅延、45分の早出で中野島で内職。新規残留アルコール検査機器の導入で、マイパイプの携帯を余儀なくされた。通常量の荷物を積み込み前半戦、4時半に一時帰店。少なめの追加を積み込み後半戦。主任の依頼で20時以降のトラブル処理の為に再帰店、営業所どめの依頼で再々帰店。40分の残業で・・・内職終了。

 鹿児島県・霧島山・新燃岳で起こった火山の噴火が、一向に収まる気配を見せない。大量の火山灰が降り注ぎ、噴火の空振で窓ガラスが割れる被害も発生しているらしい。過去の噴火の歴史から推定すると、かなりの長期に渡って続く可能性が高いようだ。日本列島の至る所に火山が有り、温泉と言う恩恵に与っているのだが、一度牙をむくと地震同様・・・人間は何一つ抗えない。楽園の代名詞のようなハワイ諸島も、海底火山の噴火で作り出されたものである。
2011年1月30日(日)
お気に入りの野菜ジュース「ラクベジ」

 晴れたり曇ったりで、相変わらず気温が上がらない。午前中を迷惑メールの処理などで過ごすが、何時の間にやら・・・失神を繰り返す。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号で、今週の演目7曲の練習。5日はダブルヘッダーなので、ネットで移動方法&時間の検索作業。モンゴルの正月は旧正月なのだが、一般的な中国暦とは違っている。ネット検索で、どうやら2月3日らしいと判明。

 コインランドリーで洗濯、お気に入りの野菜ジュース「ラクベジ、「エドヤ」の欠品継続中。乾燥機と化した全自動洗濯機に洗濯物を託し、渋谷まで買出し。「ヤマダ電機」でプリンターのインクの買出し。「ガラム」という丁子の入った甘い煙草の味わいを思い出し、渋地下で探すが・・・見つからず。「ラクベジ」を探すが・・・見つからず。内職で終日小走り状態、愛用の「クラークス・ワラビー」よりも軽い靴を「ABCマート」で探すが・・・見つからず。間抜けの小足24cmが災いし、輸入品はほとんど選択できない。

 帰宅して、「ラクベジ」のネット検索。安いネットショップが見つかったが、深夜0時を過ぎており・・・発送が2週間後になるらしい。24本送料込みで6,200円、1本単価270円。「エドヤ」では@298円、正価は420円。週に3本程度の消費なので、2ヶ月弱は安泰。届くまでの2週間を・・・どうするか?トマトジュースやセロリの味は、そのものを食べるのは好きだが・・・ジュースの味はあまり好みでは無い。
2011年1月29日(土)
ザッケローニ監督の、素晴らしい采配

 晴れてはいるが気温が上がらず、50分の早出で中野島で内職。異様に少ない荷物を積み込み前半戦、作業も順調に進み給油をして、3時半に一時帰店。追加の荷物も異常なほど少なく、遅い時間帯指定も無い。前半戦の不在分も順調に処理出来て、30分の早上がりで・・・内職終了。「ローソン100」&「ヤヒロ」で買出し、「エドヤ」の「ラクベジ」の欠品継続中。

 帰宅してサッカー・アジアカップ決勝戦・対オーストラリア戦をテレビ観戦、頭の血管に悪影響を及ぼすような・・・緊迫感のある試合展開でした。期待半ばで病に倒れたオシム監督以外、代表監督の稚拙な戦術に泣かされてきたA代表だが、本大会ではザッケローニ監督の采配が光った。選手交代での戦術転換が長友選手の攻撃チャンスを増やし、決勝点を生み出す要因となった。初戦のぼろぼろ状態と度重なるアクシデントから考えると、ザッケローニ監督の功績は大きい。願いは一つ、ストライカーを育ててください。最後までスピードを失わなかった長友選手と、文字通りゴールを死守した川嶋選手こそ・・・MVPの価値が有る。 
2011年1月28日(金)
右ふくらはぎの肉離れ跡の鈍痛

 雲一つ無い晴れ空だが、空気が冷え切って気温上がらず。1時間弱の早出で、中野島で内職。構内に有るべき車両を探して、離れた駐車場まで移動。ありゃあ・・・輪止めが無い。少なめの荷物を積み込み前半戦、順調に作業が進み・・・3時半に一時帰店。配送課の依頼で、ご近所までお届け物。再帰店して、追加荷物の積み込み。少ないが・・・20時以降が2つ、空いた時間に不在分の処理を試みるが・・・不毛。10分の残業で・・・内職終了。

 中野島駅前の歩道で、後ろから来た自転車に右腕をぶつけられた。非常識この上ないチンピラ風は、謝りもせず・・・凄む。来週は3回の演奏が有り、虫の居所も悪くなく・・・数秒間の睨みあいで終わった。殴ったり力いっぱい掴んだりすると、手指の怪我が心配である。それさえなければ、自転車ごと蹴り倒して・・・数秒で終了する。自転車に乗った猿が、大嫌いである。帰宅したら・・・しばらくご無沙汰だった水道管の交換工事が窓下で展開され、さながら習志野空挺団の演習地状態・・・。

 右ふくらはぎの肉離れで、3年半前に1か月のギブス&松葉杖生活を強いられた。その後も委縮してしまった筋肉の具合は捗捗しくなく、明け方に攣ったり・・・そうでなくても目覚めるとガッチガッチに凝り固まっていた。その状態が改善されたのは、深夜のテレビショッピングで紹介されている「トゥルースリーパー」を使用し始めてからだ。それでも・・・ここ数日、寒さの為か?疲労が溜まり鈍痛が出始めている。ラベンダーの香りの「バブ」に浸かり、消炎ハップ材を貼ろうと思いつつ・・・沈没。
2011年1月27日(木)
小学校のボランティアコーディネーター

 ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号と衣裳を持って、普段より1時間早く家を出る。各駅停車でのんびりと、玉川学園駅に向かう。駅前の「コロラド」で30分の時間調整後、タクシーで本日の小学校へ向かう。11時25分から演奏開始なのだが、学校からのメールでは「11時ごろ校長室へお越しください。」とある。毎年演奏している学校だが、演奏者の事前の物理的・生理的・心理的な準備と言うものを・・・どう考えているのだろう?

 コーディネーターの出迎えを受け、校長室へ案内される。開口一番「馬頭琴は中国の楽器ですか?」という質問に、嫌〜な気分になった。新宿区のコーディネーターに詐欺のような待遇を受けた事が有ったが、ボランティアのコーディネーターが・・・大嫌いである。善意だけでは、物事は進行しない。最低限の知識と準備なり用意が不可欠で、それらが出来なければ・・・ただの障害である。「中国人の作った馬頭琴」というのは、モンゴル国の人間が内モンゴルの馬頭琴を誹謗中傷する時に使う言葉である。知りませんでしたでは・・・。

 一事が万事、会場の体育館は5分前にならないと空かないそうだ。私はジュークボックスでは無いので、ウォーミングアップが必要である。控室で指を動かし始めるが・・・なかなか温まらない。5分間では父兄の椅子も用意しきれず・・・ばたばた状態の中を、子供たちが行儀よく整列した。冷え切った体育館で、寒さに震えながら・・・子供たちが演奏を聴いている。3クラスの子供達を収容できるスペースが、無かったのだろうか?来年実施するなら、ご検討ください。

 呼んで頂いたタクシーは、珍しい「日産・キューブ」。センタートンネルが無く、頭上のスペースも大きく・・・本日の荷物量では至極快適である。送迎料金は無料で、初乗り料金も640円。近距離での移動なら、とても具合が良い。帰宅して小休止後、商店街で昨日消滅した内職関連用品の買出し。「100円ショップ」でクリップ類を、「ヤヒロ」で除菌ウェットティッシュの購入。以前使っていたクリアーファイルに、担当エリアの地図のセット。
2011年1月26日(水)
何だかなあ・・・

 雲の多い晴れ、1時間の早出で中野島で内職。ロッカーの上に置いた、車載用具一式を入れた段ボール箱が・・・見当たらない。私以外の社員は車両が固定していて、本来ならば車両に搭載しているものである。私は一番遅い出社で、残った車両を使用するので・・・固定車が無い。必需品を・・・毎日積み降ろしをする。これが無いと作業は行えず、構内を探し歩き関係者に聴き歩きするが・・・出てこない。主任から地図を借りて帰店する車両を待って、1時間弱のサービス早出の時間は・・・消滅した。何だかなあ。

 少なめの荷物が順調に処理できて、3時半に一時帰店。追加の荷物が少ないので、担当エリアの地図のコピー作業。空いた時間に前半の不在分の処理、20時以降の指定の荷物を2つ処理をして帰店。所属先には時速40キロ以下で走行しなけば成らないと言う、ローカルルールが存在している。担当エリアは世田谷通り・府中街道・生田道と、時速40キロをはるかにオーバーしたスピードで流れている。安全の為に時速40キロをオーバーすることが有るのだが、速度制限を守らなかったという事で・・・始末書の提出。
2011年1月25日(火)
横浜の私立の小学校で演奏

 いつもより1時間早く起床、馬頭琴2本&衣裳を持って横浜に向けて出発。電車での移動は、馬頭琴の安全を確保できるかが・・・気掛かり。下りの小田急線はがらがら、川崎行きの南武線も座れはしないが・・・問題は無い。武蔵小杉で乗り換えたみなとみらい線の特急も、余裕で座れた。予定通り30分の余裕が出来、地下街のドトールコーヒーで時間調整。こんなに狭いドトールコーヒーは・・・初めて体験しました。

 この小学校も永年のお馴染みで、馬頭琴仲間の先生と1年ぶりのご対面。今年は6年生の担任で練習する余裕が無く出来なかったが、例年だと2曲合奏するのが・・・結構楽しみでもある。モンゴルに滞在した子や、日本国内でゲル(モンゴルの移動式住居)に泊った経験のある子どもたちがいるそうだ。父母の方たちも熱心な方が多いそうで、例年になく参観者が多い。モンゴルの話を交えて、30分6曲を気持ちよく演奏。海を見たい欲望にかられるが・・・馬頭琴2本を持っては儘ならず、真っすぐ帰宅して小休止。

 アジアカップ準決勝・対韓国戦をテレビ観戦。走る韓国に翻弄され、ゲームが作れない状態からPKで1点献上。岡崎選手の頑張りでPKで同点に追い付くも、つまらない反則の嵐と足が止まってしまい・・・防戦一方。選手交代すべきなのだが・・・切るべきカードが無い。延長戦前半で1点先行するも、守りに入った隙間をこじ開けられ・・・PK戦。川島選手の踏ん張りで・・・辛勝。今日もまた神風が吹いたと言うか、ザッケローニ監督の強運か・・・。
2011年1月24日(月)
ちょんまげおじさんの正体を確認
 
 雲の多い晴れ空、45分の早出で中野島で内職。通常よりも1本遅い電車、先日から気になっていた登戸駅のちょんまげおじさんの正体が・・・判明した。あさりちゃんでした。駅のごみ箱や車内置き去りにされた漫画を集め安く売ると言う商売があって、これらの漫画本を集める人たちを・・・漁ることから「あさりちゃん」といつしか呼ぶようになった。一種のリサイクル業ではあるが、鉄道業者は嫌い・・・ゴミ箱の蓋を開けられない様にしたりと防御?している。

 月曜日はサポーターさん達が休みで・・・その分の荷物量が多いのだが、休みの正社員が多く・・・車両に余裕がある。小物を積み込んでの前半戦は、3勝2敗の惨憺たる状況。5時に一時帰店、多めの小物を積み込んで後半戦。夕方から小雨が降り出し、久々の本降りとなる。前半の不在の処理が進まず、1時間20分の残業で・・・内職終了。休日前にはマイカーの所有・否所有に関わらず、休日の安全運転宣言を書いて提出せねばならない。1日置きに書かねばならないと思うと・・・何とも面倒である。

 帰宅時には雨も上がり無風、気温があがったようで・・・指先が暖かい。帰宅して明日の演奏の準備、馬頭琴2本と弓2本の点検を済ませ、衣裳をディパックに詰め込む。砂漠のような乾燥状態から急激に雨が降ると、モンゴル国製の馬頭琴だと・・・糸巻きの調整に苦慮する。乾燥時用の多めのテンションを糸巻きに掛けていると、湿気を吸い込んで・・・硬くて回らなくなる。私の使用するウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改は、ゴトー製のエレキベース用の機械ペグに交換してあるので・・・煩わしさとは無縁である。
2011年1月23日(日)
アーミッシュになるか否か・・・の選択

 店舗ではサイズ欠品中だった内職用のヒートテックタイツが、ネットショップから届いた。必要を感じてから店舗に赴くと・・・Mサイズ欠品と言うのが、「ユニクロ」の店舗の欠点である。「題名の無い音楽会」を鑑賞後、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号で、演奏用の曲目6曲の練習。

 アーミッシュに関するテレビ番組を鑑賞、俗世間と距離を置き禁欲的な生活をおくる彼らだが、成人前にアーミッシュとして生きるかコミューンを出るかの選択が可能だと言う事を・・・初めて知った。それでも・・・9割の若者が、アーミッシュとしての生き方を選択するそうである。アメリカ政府は年金等を求めない彼らに対し、一般人とは違う特別待遇をしている。日本では到底考えられない、宗教的にはアメリカは自由の国である。

 コインランドリーで洗濯、「エドヤ」まで買出しに向かうが・・・お気に入りの野菜ジュース「ラクベジ」欠品継続中。「狛江」まで遠征、以前「三和」でラクベジを見かけたのだが・・・無い。「小田急OX」にも無く、当然・・・「ドラッグストア」にも無い。駅のロータリーに出来たドラッグストアで、「ハーバシン・ハンド&ネイルバーム」を発見する。これまでは、渋谷の東急ハンズまで出掛けねばならなかった。
2011年1月22日(土)
池波正太郎著「散歩のとき何か食べたくなって」

 内職先の主任から電話連絡、クレームでも有ったか?と・・・いや〜な気分になったが。小学校での演奏の為に2週連続で平日の休みを申請したが、代わりに出社する予定の土曜日に・・・車両が無いと言う。日曜日出社という事で調整できたが、来週は出・休・出・休・出・休・出・出・出・出・休・休・休の変速シフト、この後は6日連続出勤となった。研修中の新人もいて、今後はもっと面倒な事に成りそうである。

 「エドヤ」まで買出し、ラクベジが・・・欠品中。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号で、演奏用の曲目6曲の練習。日が暮れて、武蔵新城まで遠征。季節料理「おばら」で、前代未聞の豊漁と言う鰤のお造りを肴に生ビール+冷酒3杯。昨年は不漁で高騰していたのは無論、地元では結婚式の縁起物として欠かせない魚で困ったとの報道があった。隣席の方と、音楽・青森の話に花が咲く。

 池波正太郎氏の「散歩のときな何か食べたくなって」という新潮文庫を常連氏に貸出し、昭和58年に発行されたものであった。建て替えられる前の、資生堂パーラーの話で始まる。常連氏が持参した「スタジオヴォイス」の、90年代末期の芸術関係相関図の話題で盛り上がる。かなりの方とお会いした事が有り、仕事でご一緒した方も多い。私も・・・20世紀の人間だった事を再認識。
2011年1月21日(金)
対カタール戦に辛勝・・・

 風が無いにもかかわらず雲一つない青空だったが、夕暮れ時から雲が月を隠し気味で・・・風が吹き出した。。1時間弱の早出で、中野島で内職。荷物は少ないのだが、帰店する車両を待って・・・30分のロスタイム。さあ出発と言うところで新人基幹ドライバーが帰店、追加荷物を積み込んでルートの組み直し。3時半に一時帰店、荷物の大半が昨日の不在分+隣接エリアのドライバーから依頼された21時指定の荷物。比較的順調で・・・45分の残業で内職終了。

 帰宅して、アジアカップ・対カタール戦の前半ロスタイムからテレビ観戦。先行されては追いつきの・・・ハラハラ状態、ラフプレーで吉田選手が退場。冷静さに欠けるプレーをする選手が随所に見られるのは、若返ったチームの経験不足から生じた結果なのか?辛勝したが、引いて守る相手に対して・・・崩す手段を持っていない。香川選手・岡崎選手・前田選手・本田選手と、そこそこの得点力を見せる選手が誕生している。彼らがストライカーに成長できるかが、今後の勝利の為には必須・・・。
2011年1月20日(木)
手袋をすると、携帯端末のタッチパネルが操作できない・・・

 昼間は穏やかに晴れてはいるのだが、気温が上がらず・・・日陰では水が凍り付いている。夕方からは強烈な寒風が吹き始め、全身の筋肉を硬直させ指先が冷たい。作業用の手袋を着用すると、携帯端末のタッチパネルが・・・操作できない。そういえば・・・スマートフォンのタッチパネルを操作できると言う手袋が、雑誌で紹介されていた記憶が有る。作業用の手袋には滑りどめのゴムの突起が付いており、そのうえでタッチパネルの操作が出来ると快適なのだが・・・コストが高過ぎるか。

 1時間弱の早出で、中野島で内職。そろそろかなあ・・・と思っていた、カメラ搭載車両への登場指令。少なめの荷物を持って前半戦、終了間際に明らかに不在の荷物の処理に路地に入ったところで・・・アクシデント発生!道路工事で出来た段差で、車が大きくバウンド・・・。これが危険運転とみなされ、始末書を書くことになれば・・・泣きっ面に蜂といったところ。3時半に一時帰店、少なめの大きめの荷物で荷台は満員御礼状態。不在の常連さんが多く、作業が進まない。アクシデントにもめげず合格ライン達成、5分の残業で・・・内職終了。
2011年1月19日(水)
廃墟となった病院の、夜間の守衛さん

 風が無く、暖かな1日。1時間弱の早出で、中野島で内職。車両を駐車場まで取りに行って、少なめの荷物を持って前半戦。順調に作業が進んでいたが、チェックミスが新人基幹ドライバー大ミスを露呈させ・・・一時帰店して修復作業。4時半に再帰店、少なめの荷物を持って後半戦。クレジットカード処理で手古摺るも、先輩ドライバーが通りかかり・・・無事処理。3分の残業で・・・内職終了。

 隣接エリアの荷物が最近、頻繁に紛れ込んでいる。このところ荷物量が少ないので処理しているが、車を降りて200メートルの坂道を往復しなければならない。加えて嫌な気分になるのは、廃墟となった病院の前を通らねばならないからだ。夜空に浮かんだほぼ満月を眺めて気を紛らわせるが、今夜はぎょっとする光景を目撃した。ぽつんと・・・守衛さんが座っている。かなりの高額なギャラをもらっても、ご免こうむりたい仕事である。勇気のある人なのか?霊に対する感受性の低い方なのか・・・。ススキの原の薄ら寒さが、更にテンションを・・・下げる。
2011年1月18日(火)
登戸駅の、ちょんまげおじさん

 穏やかな晴れだが、夕方から冷たい風が吹き始めた。1時間弱の早出で、中野島で内職。昨日使用した車両、相変わらず電装関係が不調で、夕方からのエンジンの始動に心臓が痛くなる。少なめの荷物を持って前半戦、順調に作業が進み、4時に一時帰店。少なめの荷物を持って後半戦、7時半に新人基幹ドライバーから追加の荷物を受け取る。35分の残業で・・・内職終了。

 出勤時の南武線の登戸駅で、窓から外を眺めるちょんまげおじさんをここ数日見かけるようになった。毎日同じ服装をしてはいるが、ホームレスではなさそうだ。侍の本格的なちょんまげでは・・・無論なく、白いベースボールキャップの後ろから1本出しポニーテイルといった様相。改札の中に入っているので、出迎えとかではなさそうだし・・・。妄想が頭の中でバルーンのように膨れ上がる。
2011年1月17日(月)
サッカーとは・・・判らないものである

 この冬一番の冷え込みとの事で、道路の水が凍っていた・・・。1時間弱の早出で、中野島で内職。先週携帯端末の電話機能が崩壊し・・・修理中なので、旧型の携帯端末&携帯電話での作業となる。愛車デーなので、リアバンパーの奥のエンジン&助手席下のバッテリー等の点検作業。月曜にしては少なめの荷物を持って前半戦、2勝1敗ペースで・・・4時過ぎに一時帰店。多めの荷物を持っての後半戦、前半戦の不在荷物をセンターに取りに来たという連絡が有り・・・再帰店。1時間5分の残業+携帯電話アンケートの回答で15分のサービス残業で・・・内職終了。

 本日使用した車両、先週からバッテリー・発電機・セルモーターのどこかが不調で・・・夕暮れ時に成るとエンジンが始動しない事が有った。本日は頻発で、2回に1回は・・・エンジンが始動しない。何度かやり直すと・・・再始動するが、大変不安である。同様の症状が出た車両で・・・エンジンが始動せず、救出された経験がある。残り1つの荷物を、坂道を往復1キロ歩いて・・・処理した。

 帰宅してアジアカップ・対サウジアラビア戦、後半戦の最期を鑑賞。岡崎選手のハットトリック+ようやく爆発したJリーグ2年連続得点王の前田選手の活躍で、5:0の快勝!1戦目の亀のような手も足も出ないもどかしさ、2戦目のハラハラドキドキ状態とは・・・天と地ほどの差。独りよがりになりがちな、本田選手の怪我による欠場が効を奏したか?サッカーとは・・・判らない。
2011年1月16日(日)
耳のしもやけ

 晴れたり曇ったり、本日も肌寒い。日本中が冷凍庫のようで、名古屋でも積雪10センチを越えたとの報道。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号で、演目6曲の練習を1時間。休日恒例の迷惑メールの処理などで、午前中が過ぎていく。両耳のしもやけが痒い。子供のころからしもやけに成り易い体質だったが、18歳で上京してからは経験が無かった。昨年の冷凍庫内の作業で、久々に耳のしもやけを患った。体質が復活したのか?老化による血行不良なのか・・・。

 旅行用の目覚まし時計が、妙な時間を示している。深夜のテレビショッピングでお馴染みの「スリープトラッカー プロ」も、大きく時間が狂っている。共に電池切れのようだ。3時ごろ就寝し8時過ぎには目覚める生活習慣が付いているので、お世話になる事はほとんど無く・・・テレビで紹介されている快適な目覚めは体感できていない。

 内職用の軽量安全靴を洗う。コインランドリーに洗濯物を託し、商店街のメガネ屋に電池交換の依頼。「薬のセイジョー」でしもやけの薬探索、専用の薬は無いが・・・「キップ パイロール」という傷用の軟膏を薦められるままに購入。塗ってみると臭いが、「タイガーバーム」を思い起こさせるメンソール系。「ヤヒロ」で食料品の買出し、「エドヤ」はお気に入りの野菜ジュース「ラクベジ」が欠品中。セブンイレブンで目覚まし用のボタン電池の購入。洗濯物を回収して帰宅。乾燥機と化した全自動洗濯機に洗濯物を放り込み、食材の下ごしらえなど。内職用のパンツのアイロン掛け。乾燥が終了したので、炊飯器のスイッチを入れる。
2011年1月15日(土)
弓の毛替え・・・無事終了

 曇り空で・・・気温が上がらない。先週失敗した、弓の毛替えのやり直し。縛った端の接着が弱かったので・・・すっぽ抜け、今回は入念に処理。先端部分をとめている楔作りに少々手間取るが、今回は・・・無事終了。今季の小学校での演目の練習を1時間、毛替えされた弓は音の掴まりが良く・・・気持ちいい。バトエルデネ師匠からウランバヤル工房の新型弓を受け取る約束の日だが、師匠との電話連絡が・・・つかない。

 狛江からバスに乗って調布まで遠征、調布眼鏡センターで出来あがった遠近両用眼鏡の受け取り。軽量なプラスチックレンズを採用したので、鼻パッドの無いジョン・レノンモデルを選択したが・・・鼻に荷重がかかることも無く大丈夫でした。老眼の矯正を強めにしましたが、あまり・・・大差は無いようです。パルコの「ユニクロ」で内職用のヒートテックのタイツを探すが、Mサイズは・・・欠品。バスの待ち時間に、本屋探索。

 狛江の「酔うへい」へ新年のご挨拶、5周年を迎えたそうです。栃尾の油揚げを肴に、生ビール+あやかし福助Wロック3杯。隣に座った父親と息子の会話が、聞かずとも・・・耳に入ってくる。私の父親は大学4年の時に死亡、ほとんど一緒にお酒を飲んだ記憶がありません。予備校時代に新宿の、「カラカラ」というレストランで飲んだぐらいでしょうか。「働かざる者食うべからず」が信条でしたから、学生の身では半人前のままでした。
2011年1月14日(金)
またしても・・・濡れ衣

 風がなく暖かな陽射し、1時間弱の早出で中野島で内職。少なめの荷物だが・・・大物揃いで、荷台が満杯状態。給油を済ませ、前半戦に出撃。2勝1敗なるも大物が不在で・・・荷台の印象は変わらず。4時に一時帰店、小さめの少なめの荷物を積み込み地図にマーキングをしている際に、またしても・・・災い発生。昨日使用した車両の輪止めが無かったとの事で、主任から蛇の生殺しのような説諭・・・。ねちねちと理詰めでいびられても、事実無根は変わらない。

 陰鬱な気分で後半戦に出撃、災いは重なるもので・・・携帯端末の電話機能が崩壊。着信はあるのだが・・・電話に出られず、電話することも叶わず・・・。在宅確認もできなければ、帰宅者からの連絡にも・・・出られない。早々に帰店したところで、昼間の不在者からの再配達依頼メール着信。既に依頼時間は過ぎているが・・・処理済み。未処理だったら始末書の提出は必至、何だかなあ?輪止めをした事を別の主任に確認して頂き、定時に・・・内職終了。私には理解できない事だらけの、中国か北朝鮮のような内職の現場で有る。「ローソン100」で食料品の買出し、登戸駅ビルの本屋で雑誌の探索をして帰宅。
2011年1月13日(木)
 何が起こるか判らない・・・サッカー

 雲一つない晴れ、寒風がしもやけ気味の耳を凍らせる。1時間弱の早出で、中野島で内職。通常量の荷物を持っての前半戦は、1勝1敗の惨状。4時に一時帰店、追加の荷物は少ないが20時以降の時間指定は・・・不在の常連。断続的な作業が続き、合間に前半戦の不在の処理を試みるも・・・不発。30分の残業で・・・内職終了。

 帰宅して、アジアカップ・対シリア戦をテレビ観戦。前回のヨルダン戦の欠点を短期間に修正し、前半を1点リードで折り返したが・・・。後半守りに入ってしまい、押し込まれる中で・・・悲劇が起った。不可解な判定でキーパー川島選手の退場と、ペナルティキックで同点に追いつかれる。その後シリアのラフプレーで1点を奪取、ラフプレー退場で10人対10人の闘い。胃が痛くなるような・・・試合展開でした。当然抗議文を提出する筈なのだが、提出期限に間に合わなかったとの報道を後で知り・・・絶句。
2011年1月12日(水)
弓の毛替えの動画

 風も無く・・・穏やかな1日と思われたが、夕方から突風が吹き出して・・・背筋が寒い。1時間弱の早出で、中野島で内職。昨日使用した車両の輪止めが無いと、主任からの指摘&説諭。退社後の盗難だが、「しなかったのだろう・・・」という濡れ衣。反論する気にもなれず・・・意気消沈してしまう。通常量の荷物を持って前半戦、1勝1敗の・・・惨憺たる結果。最終地点で輪止めを発見!4時に一時帰店して・・・証拠品の提出。昨夜ここに停まっていた車両を目撃しており、濡れ衣は晴れたはず・・・。後半戦は至極順調で、35分の残業で・・・内職終了。

 帰宅して弓の毛替えの動画検索、いくつかの映像が見つかり・・・実況見分。バイオリン製作学校の講師講師の映像が比較的分かり易かったが、微妙な部分に関しては・・・解説されていない。詳細は授業を受けてください・・・と言うことか。弓の毛を縛る際に瞬間接着剤を使用しているのだが、この映像では松脂を使用。バイオリン用の硬めの松脂なら大丈夫かもしれないが、以前使用していた柔らかいリーベンツェラーの4番は・・・夏の気温で溶けてしまう。素人は、瞬間接着剤に頼ったほうが・・・無難そうだ。
2011年1月11日(火)
ギターのブレイシングの、馬頭琴への応用は可能か?


 強風の為に気温が上がらず、この冬一番の冷え込み。皇居のお堀に、氷が張ったとの報道。1時間弱の早出で、中野島で内職。平日にしても・・・少ない荷物、出掛けに新人基幹ドライバーから渡された荷物が・・・時限爆弾に変身。給油を済ませ3時に一時帰店、19時以降の荷物が大半で・・・18時までをだらだらと過ごす。時限爆弾の処理と時間指定の荷物の処理に追われ、1時間の残業で・・・内職終了。


 ギターと馬頭琴の表板を比較すると、表面積が・・・大きく異なっている。細かくブレイシングを張り巡らす為には、有る程度広い表板の面積が必要なのかもしれない。ブレイシングをしているギターの弦は、直接表板に取り付けられている。これにより弦の振動が、ダイレクトに表板に伝わっているようだ。馬頭琴の場合はテイルピースに弦が留められており、テイルピースの下端は・・・ボディを貫いたネックの下端に引っ掛けられている。ボディに弦を直接留めることは左程難しい技術では無いが、ネックを固定するには・・・?モンゴル国の馬頭琴にはセットネック化された物が有り、これなら・・・容易かもしれない。ただ・・・ネックがボディを貫いているのが馬頭琴だという定義が存在し、これに抵触してしまう。

2011年1月10日(月)
マーチンギターのブレイシング
 
 窓辺の陽射しは暖かいが、小田原では小雪がちらついたとの報道。強風の為に、気温が上がらない。休日ダイヤ50分の早出で、中野島で内職。月曜日にしては異様に少ない平日並みの荷物。給油を済ませ、前半戦。作業も順調で、4時に一時帰店。16〜18時の荷物が多く・・・後半戦のスタートは少々慌ただしいが、その後は順調に推移。5分の早上がりで・・・内職終了。

 馬頭琴の表板にはバイオリン類からヒントを得たのであろう、いくつかの加工が施されている。ボディ内で増幅された音を、外に出す為の穴。高音弦側に立てられた魂柱と、低音弦側の裏側に貼り付けられたバスバー等である。魂柱とバスバーによって、チェロよりも強い弦の張力に対抗している。スチール弦を張ったギターにも同程度の60〜70キロの張力が掛かっていると推測できるが、魂柱は存在せず・・・表板の裏側に張り巡らされたブレイシングと呼ばれる板で、補強と表板全体に振動を伝える工夫がされている。特に秀逸とされているのが、マーチン社の「Xブレイシング」と呼ばれるものである。数年前から、これを馬頭琴に応用できないかと考えているのだが・・・。
2011年1月9日(日)
毛替え・・・失敗

 乱れた風が時折り窓を叩くが、陽射しは暖かい。コインランドリーに洗濯物を託し、「ヤヒロ」&「エドヤ」まで食料品の買出し。値上げ前に買いだめした煙草が在庫切れ、1カートン3,000円が4,400円になった煙草を購入したが・・・高い!「薬のセイジョー」でポカリスウェットの粉末を、「100円ショップ」でピーナツを購入し、洗濯物を回収して帰宅。乾燥機と化した全自動洗濯機で乾燥作業、冬場は何とか凌げるが・・・夏前に何とかしないと。

 ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の正妻弓の毛替え断行、現状の毛を外したところで・・・トラブル発生。弓先の金属が外れてしまい、セブンイレブンで接着剤の購入。接着を済ませ、硬化するまでの間に毛の準備。バイオリンの弓用の約1.5倍の分量の毛を必要とするので、1.5セットの毛の根元を縛って濡らし・・・櫛で毛を梳いていく。毛先から毛箱の穴に通し、デンタルフロスで縛り・・・瞬間接着剤で「固める。再び櫛で梳いて、長さを調整しつつ・・・根元の部分を短く縛る。弓先の穴に差し込み、楔を打ち込んで・・・終了。調整螺子で張って、緩んでいる毛を鋏でカットする。

 松脂を塗り込み試奏を始めるが・・・塩梅が良くなく、何時まで経っても毛のテンションが安定しない。どうしたものかと悩んでいるうちに、毛箱の部分が・・・すっぽ抜けた。毛替えのリスクとは、このような失敗が生じることである。直後に症状が出たことは不幸中の幸いで、本番の演奏中にすっぽ抜けたら・・・目も当てられない。2本の馬頭琴に2本の弓を常備するのは、それぞれの馬頭琴に合った弓を使用するのがメインの目的で有るが、弓のトラブルに対応するためでもある。一気にテンションが下がり、再チャレンジする気には・・・なれない。

 アジアカップ・対ヨルダン戦の後半をテレビ観戦、前半のロスタイムに1点を献上し追いかける展開だったが・・・。引いたヨルダンに接近戦を強いられ、砂糖に群がる蟻んこ状態の・・・最近の中学生でもやらないようなサッカー。どたばたとめくら滅法にシュートするが・・・成果にはつながらず、状況を打破する知恵も感じられない。後半ロスタイムに1点を返し、首の皮がつながったが・・・前途多難なザックジャパンの旅立ちであった。
2011年1月8日(土)
チンギス・ハーンが韓国に牛肉を伝えた

 「食彩の王国」で、面白い話が紹介された。韓国に牛肉を伝えたのは、チンギス・ハーンだそうだ。赤峰出身の馬頭琴奏者ナルソー君のマンションに招待された時に、牛肉料理が出された。彼の出身地では牛肉を良く食べるそうだが、一般的なモンゴルで牛肉を目にする機会は・・・ない。ちなみに韓国に唐辛子を伝えたのは、豊臣秀吉の朝鮮出兵の時だそうだ。それまでの韓国料理とは、いったいどんなものだったのだろう?

 だらだらと迷惑メールの処理等をしているうちに、何時の間にやら・・・失神。さやかちゃんのライブのチケット代を入れる為に、香港時代に入手した新年のグリーティングカード探し。香港・中国では、「福」の字を逆さまに書く。そうすることで、「福が来た」ことになるのだそうだ。毛替えの為の、馬の尻尾の吟味。バイオリン用の3セット半の弓の毛があるので、馬頭琴の弓2本分の毛替えが可能である。チ・ボラグ事務所の丸山社長から、馴染みの小学校での演奏依頼電話着信。

 武蔵新城まで遠征、季節料理「おばら」へ新年のご挨拶。新年早々の福引で、赤ワインが当たった!さやかちゃん自身のライブの感想は、どうやら今一つとの事。アマチュアの演奏で一番大切な事は「本人が楽しかったか?」だと思うのだが、普段の力が出し切れず・・・何とも欲求不満状態らしい。そのちぐはぐな感情は聴衆に伝わり、聴衆も・・・困惑してしまう。鱸の刺身・鰆の粕漬け・牡蠣フライを肴に、生ビール+日本酒4杯+12年物のラム1杯。
2011年1月7日(金)
クラシック楽器に対するコンプレックス

 今朝はこの冬一番の冷え込み、自転車の婆ちゃんがふらつくほどの突風が吹き荒れている。 日が暮れて悪魔の草刈り鎌のような鋭い三日月が、寒さを一層凄惨なものにする。1時間弱の早出で、中野島で内職。車両も用意されており、荷物も通常量。帰省や旅行から帰宅したのか?作業は順調に進む。4時に一時帰店、少なめの荷物を積み込み後半戦。不在分の消化に努めるも、さしたる成果は上がらず・・・5分の残業で内職終了。

 「ローソン100」で買出しをして帰宅。しばらくご無沙汰していた深夜の水道管交換工事が復活し、窓の直下で習志野空挺団の演習のような音が響き渡っている。テレビのヴォリュームを2つ上げても、音声が・・・聴き取れない。明日は休みなので何とか我慢できるが、翌日が内職出勤日だったらと思うと・・・背筋が凍りつく。工事関係者は状況に慣れてしまったのだろう、遠慮のえの字も感じられない・・・指示する怒号が飛び交う。

 世の中はクラシック楽器が一番という偏見に満ち溢れ、椎野氏も木材の調達などで・・・難儀したそうだ。ヨーロッパの材木商は市場に出す前に秀逸な素材を有名バイオリン工房に提供してしまい、市場で購入する者がそれらを手にすることは・・・永久に無い。私の楽器に関する理論や修理に関する知識の基礎はギターで、その上にバイオリン等の知識が積み上がっている。だからこそニュートラルに臨機応変なアイデアが出せるのだが、それを馬頭琴に対する侮辱だと考える輩が少なくないのも・・・事実である。

 弾けもしないのに・・・内モンゴルの馬頭琴よりも、モンゴル国の馬頭琴の方が優秀だと主張する輩まで・・・実在する。好き嫌いを主張するのは吝かでは無いが・・・馬頭琴それぞれの役割が有り、ビオラとバイオリンのどちらが優秀な楽器かといった類の・・・愚行である。頭の中に出来あがってしまった既成概念を取り払い、客観的に状況を眺めてみれば・・・新しい事実が見えてくる。真実を見る努力を、怠ってはならない。
2011年1月6日(木)
理論の裏付けが無いと・・・

 強めの寒風が雲を吹き飛ばし・・・快晴、気温が上がらず・・・夕方からは指先が凍える。1時間弱の早出で、中野島で内職。離れた駐車場まで車両の手当て、通常量の荷物を積み込み前半戦。順調に推移し、3時半に一時帰店。通常量の追加を積み込み、後半戦に向かう。18時以降の荷物が多く、ゆるゆる状態。前半の不在5つと連絡が付いたところで、新人基幹ドライバーからSOS着信。彼が踏みかけた不発弾のピックアップの為に、再帰店して・・・無事処理。車両を駐車場までエスコートし、45分の残業で・・・内職終了。

 椎名氏の本の中に、精度の高いコピーモデルとコストを下げただけの駄目モデルがあると記載されていた。論理性を理解して再現されたコピーモデルは、時にお手本をも凌ぐ性能を発揮することが有る。一方で駄目モデルは理論を理解しておらず、目先のデザイン優先で・・・能力を大きく下げてしまう。モンゴル国の馬頭琴にも、似たような事例を多く見かける。モンゴル国の馬頭琴製作者にはクラシック楽器へのコンプレックスが有り、色々な部分でバイオリンなどの要素を取り入れている。

 ボディ内で増幅された弦が出した音を外に向けて出す為のF字穴だが、妙な角度にデザインされ・・・大きく木目柾目を切ってしまい大幅にボディの強度を損なっている。表板の振動領域面積も損なってしまい、百害あって一利なしの駄目馬頭琴である。コンサートホールでの演奏やピアノやオーケストラとの競演で、2002年頃からより大きな音を求められた馬頭琴だが・・・安易に表板を薄くした馬頭琴が登場した。弦の圧力を保持するだけの強度を持たない表板は・・・凹み、やがて割れてしまう。中国製のバイオリンのように、近くでは喧しい音がするが・・・音は遠くまで届かない。理論を理解していないと安定した性能の楽器を供給することは叶わず、10本程度に1本だけ秀作が出る・・・という状況に陥ってしまう。
2011年1月5日(水)
椎野秀聡著「僕らが作ったギターの名器」

 穏やかな晴れで、天気予報ほどの気温の降下は・・・感じられない。1時間弱の早出で、中野島で内職。休日シフトで車両にも余裕が有り、荷物も少量だったが・・・。新年早々6連敗と言う惨憺たるスタートで、前半戦は4勝5敗ペース。2時半に一時帰店、18時以前の荷物が少なく・・・時間調整。20時以降の他エリアの荷物を頼まれ、地図を借りてルート探索。後半戦は至極順調で、5時半に新人基幹ドライバーから追加の荷物を受け取る。6時半にセンターに再帰店して、更に追加の荷物を受け取る。前半の不在分の処理が順調に進み、5分強の残業で・・・内職終了。「ローソン100」で買出しをして帰宅。

 通勤の電車内で先日購入した、椎野秀聡氏の「僕らが作ったギターの名器」を読む。原宿の女子高の近くにオープンした「ESP」の初期に、手元にある自作のボディシェイプのエレキギター「天神」のベースになったストラトキャスターを購入した。馬頭琴の難解な修理の場合に相談する池ノ上の高木氏とも、ここで出会った。狛江のライブハウス「アドナインス」に飾られた「グレコ・EG420」も彼の企画で、高校時代に憧れたセットネックのレスポールモデルである。「PACO」は渋谷の南口の線路に近い雑居ビルにあって、「デ・アンジェリコ」の美しいボディに涎が垂れそうになった。彼の模索してきたギター開発の歴史は、私の探究する馬頭琴の改造に・・・とてもよく似ている。
2011年1月4日(火)
ベーシストのさやかちゃん

 暖かな陽射しが、窓辺から射し込む。昨夜張り替えた、弦の伸び具合を確認する。内モンゴル製の2号は弦のテンションが高い為に、比較的早く伸びきって安定するが、モンゴル国製のウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改は、なかなか・・・安定しない。ご飯を炊いて冷凍したり、野菜スープを作ったりと・・・明日からの内職の為の準備作業。「エドヤ」まで買出し、ラクベジとライ麦パンを購入して帰宅。

 小田急線から世田谷線に乗り換えて、三軒茶屋まで遠征。目的地のライブハウス「ヘブンズドア」へはメールの地図では到達できず、お店に電話して指示を請うが・・・目標が曖昧で要領を得ない。どうにか到達して生ビールを飲みながら、ベーシストさやかちゃんの3人組のユニット「ACT」を聴く。息苦しくなるような狭い地下の店内は、閉所恐怖症の身には・・・かなり辛い。MRI未遂を2度、経験している。

 バスドラの音が背面の壁から、波動砲のように背中を震わす。CCレモンホールとなってしまった渋谷公会堂でミュート・ビートを初めて聴いた時に、本場のダンスホールスタイルの強力なスピーカーの振動が体の前面を震わした事を思い出した。「ACT」の不可思議な音を聴いていたら、「裸のラリーズ」を思い出した。ピンク・フロイドの初期のアシッド・ロックも想起させたが、現代の若者は・・・極めて健康にその状態を作り出している。季節料理「おばら」の常連4人と近所の居酒屋で新年会、穴子の天麩羅を肴に冷酒3杯。帰宅して・・・程なく爆睡。
2011年1月3日(月)
HSアンダーソン製のテレキャスターモデル

 時折り乱れた風が窓を叩くが、穏やかな晴れ。階下のコインランドリーで洗濯、皆さん開店を待っていたようで・・・洗濯機はほぼ満員御礼状態。洗濯物を回収して、乾燥機と化した全自動洗濯機で乾燥作業。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改で、基礎練習を1時間。左手指は「グリップマスター」の使用で不安は無いが、日常生活の中で右手の弓の練習は補足出来ず・・・厳しい。

 狛江まで小田急線で移動、バスに乗って調布まで遠征。「調布眼鏡センター」で、遠近両用眼鏡の吟味。1時間弱を労して・・・結局、掛け心地の良さで今使用しているジョン・レノンモデルとほぼ同型を選択。ただし・・・鼻パッド無しモデル、以前ガラスレンズで作ったところ重さで鼻に傷が付いて・・・辛い思いをした経験あり。家で常用している中近両用眼鏡は、プラスチックレンズで軽く傷の心配も無い。プラスチックレンズを選択することで、心配は・・・回避できそうである。出来あがりは1週間後で、3万円弱の出費。

 出店宣伝計画を担当した「調布パルコ」のブックセンター探索、「音楽家の為のアレクサンダー・テクニーク入門」という本と出会う。「音楽をする人に限らず、何かを表現しようと思うすべての人に読んでほしい。」と、帯に書かれている。当分・・・楽しめ?そうだ。検索機器で椎野秀聡氏の本を捜索、「文春新書」の「僕らが作ったギターの名器」を発見した。表紙のギターは「HSアンダーソン」の、実物を見てとても美しいと感じた事のあるテレキャスターモデル。明るい透塗装に杢目が浮き出ており、鼈甲模様のピックガードとの調和が品が良い。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の糸巻き部分の目隠しに、巣鴨の職人さんに鼈甲を貼って貰ったのは・・・このギターのイメージが有ったからである。

 「エドヤ」で「ラクベジ」を購入して帰宅、季節料理「おばら」のベーシストさやかちゃんにメールで明日のコンサート情報の依頼メール送信。三軒茶屋で、7時からの出演だそうである。1〜2月に小学校等での演奏の予定が有るので、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改と2号の弦交換作業。モンゴル国用の長めの弦の在庫が、底をつきそうである。渋谷の釣り具の「上州屋」で0.8号のナイロン糸は入手できたが、高音の精度を吟味すると・・・0.6号が欲しい。あれこれ探してはみたが、0.6号が・・・見つからない。
2011年1月2日(日)
遠近両用眼鏡・・・

 目覚めてお雑煮で朝食後、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改で基礎練習を1時間。弓の毛が寿命に近付いており、弦が上手く・・・捕まらない。結果として余計な力が入り、右手の疲労感が尋常ではない。弓の毛替え用の馬の尻尾は確保してあるが、自分で行う弓の毛替えのリスクはかなり高く・・・始める気力が起こらない。毛の原価が料金の大半を占める為、外注した方が精神衛生的には・・・よろしい。さて・・・どうしようか。

 お雑煮関係の買出ししかしておらず、「ヤヒロ」まで買出しに出るも食べたいものが見つからず・・・イクラの醤油漬けのみ購入。「薬のセイジョー」で、ラベンダーの香りの「バブ」を購入。「スクエアー」が営業開始で、アイスコーヒーを飲みがてら・・・マダムに新年のご挨拶。マダムのお嬢さんが内職の担当エリアに住んでおり、大晦日にも訪問しました。帰宅して豊臣秀吉に仕えた2人の軍師のドラマをBGVに、月初恒例の馬頭琴日記の更新作業。

 日中使用している遠近両用眼鏡の老眼が進行しており、以前作った「調布眼鏡センター」の営業日をネット検索したら・・・明日10時からの営業という結果。「モノダス」という雑誌によると、内職先の至近にある「眼鏡市場」は低評価、「メガネスーパー」と「JINS」の評価が高いが・・・近くにはない。もともと近視と乱視が強く、あまりいい加減な眼鏡だと眼精疲労が甚だしいので・・・明日は調布まで遠征かな?
2011年1月1日(土)
失神続きの・・・新年

 池上彰氏の番組を見ながら、除夜の鐘を聴かずに新年を迎えてしまった。麒麟一番搾り1本を飲み干す前に・・・撃沈、目覚めて飲み干し・・・2本目を開けたところで再び意識不明に陥る。明け方目覚めて空腹を感じ、年越した蕎麦を食べ2本目の缶ビールを飲み干し・・・再び撃沈。目覚めてお雑煮づくり、神棚の父親にお供えし朝食。窓辺から射し込む暖かな陽射しを感じつつ、いつもの休日恒例の迷惑メールの処理等。馬頭琴弾き始め、右手の弓が・・・重い。

 例年なら藤本家での新年会なのだが、ご不幸でもあったか・・・お誘いが無い。縁あって知り合ってから20数年、お互い歳をとりましたから・・・何が有っても不思議ではありません。ぶらぶらと商店街を探索、コインランドリーが3日から営業、「ヤヒロ」&「薬のセイジョー」は2日からの営業。正月特番のテレビは何とも面白くなく、駅前の「炭屋五兵衛」へ出撃。この辺りで営業しているの唯一の店、ほぼ満員御礼状態。ここの串焼きは、モンゴルの友人にも好評です。焼き鶏&チリコンカンを肴に、生ビール+そば焼酎Wロック3杯。帰宅して「相棒スペシャル」を見ようと思いつつ・・・失神、正気に戻ったのは・・・明け方。