2010年1月31日(日)
アルコール・チェッカーの結果

 昨夜の飲酒終了時間が午後9時、飲んだ量は通常の飲酒時と同量の・・・生ビール+日本酒3合少々。6時に目が覚めて、1回目のチェック。0.05mg/リットルという結果、パンフレットによると飲み始めの数値らしい。7時に再チェックしたら0.00mg/リットル、7時半にもう1度チェックしたがアルコールの検出ゼロ。通常の飲酒量なら、10時間でアルコールが抜けた事になる。

 穏やかな晴れで湿度28%、少々不安な洗濯機にお仕事を依頼して、「スクエア」に林檎のおすそ分け。銀行で革ジャンの裏地の張り替え代金、15,750円の振り込み予約。「エドヤ」でラクベジ未入荷の確認後、狛江の「サミット」まで買出し。欲を出して4本もラクベジを買った為に、普段使いのディパックは満杯状態。近隣で唯一のラクベジの取り扱いとなった「サミット」だが、重さと量で・・・一苦労。「ヤヒロ」で麦の恵みを、「薬のセイジョー」でポカリスウェット、お菓子屋でキシリトールの飴を購入して帰宅。

 金曜日の演奏曲目を確認しながら、練習を1時間。川井さんからメール着信、川井さん・お嬢さん+生まれて間もないお子さんと会えるようだ。明日の午後は雨が降るようで、曇り始めて・・・湿度32%に上昇。JUNにメール返信、お礼と振り込みの連絡+配達日&時間帯の希望を伝える。5年着れば、1年間のコストが3,000円。10年だと1,500円、新たに気に入ったデザインとサイズの合う革ジャンを探すよりも・・・安価である。

 「デルモンテ・ラクベジ」のネット検索、正価が420円の商品であることを知る。「エドヤ」の298円は破格で「サミット」の348円でも充分安いのだが、ネットでは24本で6,000円を切るショップが見つかった。送料無料で代引きの手数料を加算しても、「エドヤ」よりも安い事になる。なるべく近隣の商店を利用したいと思っているが、野菜不足を補う為に毎日飲むものなので・・・労力を割かれるのは本意ではない。
2010年1月30日(土)
トラブルは人員体制の薄い時に頻発する
 
 穏やかな晴れで湿度28%、武蔵新城で内職。駅で添乗教官と合流、獣道を案内されながら情報交換。新人4名が出勤しているが、3名が鶴見店補修要員として出発。PCボックスの補充作業をしていると、緊急召集令状。故障した車の救援作業、代替え車に荷物を積み直して運転手は出発。路地から広い道へ故障車を押し出して、張り紙等の処置。軽クール便の荷台でセンターまで移動、閉所恐怖症なので厳しい状況ではあったが、携帯していた飴&懐中電灯で・・・どうにか凌ぐ。センターでカタログ類の分別後、誤って別のセンターに送られてしまった商品の引き取りを済ませた迎えの車で帰店。

 昼食後PCボックスの補充後、ホーム壁際一杯に積み上げられた荷物確認の為の携帯端末での入力作業。またしても緊急指令、PCボックスに残っているかもしれない部品の探索。狭いスペースに山積みになったPCボックスと格闘、無事?残っていないことを確認。荷物の積み込みを始めたドライバーに助けられつつ、再び荷物確認作業で・・・内職終了。

 アルコール・チェッカーで肝臓のアルコール分解能力をチェックすべく、通勤途中の居酒屋へ立ち寄る。北海道の海辺出身の女将さんと、海育ちの話で盛り上がる。生ビール+冷酒2本(600ミリリットル)、果たしてどんな結果が出るだろうか?革ジャンの裏地の交換を依頼していたJUNから、作業完了の報告メール着信。当初20,000円と言われた代金が、15,000円+消費税となった。
2010年1月29日(金)
2月7日に江ノ島で、モンゴルイベント

 穏やかな晴れで湿度23%、武蔵新城で内職。構内作業中に呼ばれ、センターでカタログの分別作業。帰店して構内作業後、昼食タイム。荷崩れの補修中に、エネゴリ君上司から召集令状。昨日の検定結果の報告&修正教習後、車からの荷物の積み替えあれこれで・・・内職終了。エネゴリ君上司の先代の愛車は、アストロのコンバージョンだったそうな。私もアストロファンで、92・93・96・99・04年モデルを5台乗り継ぎました。コンバージョンのハイルーフ仕様の弱点は屋根を切ってしまった為の強度不足で、車体が捻じれた状態で駐車すると、雨漏りに泣かされたそうです。

 集荷判と呼ばれる、印鑑が出来あがってきた。日付を付属のピンセットで毎日セットしなければならない少々面倒なものだが、社会人になった時に与えられた自動印と構造は一緒で、インクも通称「月ネコ」と呼ばれる懐かしいものでした。シャチハタの簡単な印鑑が出来ても今だに健在というのは、とても優れた製品なのか?それとも新規開発に値しない商品なのか・・・。 

 帰宅して基礎練習を1時間、2月演奏予定の小学校2校へメールの返信。桜美林大学のモンゴル語のご学友だった川井さんからメール着信、2月7日に江ノ島でモンゴル関連のイベントがあるそうだ。映画の上映&馬頭琴演奏が予定されているので、散歩気分で海を見に出かけてみようと思う。
2010年1月28日(木)
1回目の検定は、予定通り?・・・不合格
 
 湿った曇り空で湿度23%、武蔵新城で内職。南武線が遅延、1本早い電車に乗れた。エネゴリ君上司から、午後検定試験が有るかもしれないという予告。1時間の構内作業後、構内で運転練習。通常使用しているのはスズキ製で、検定に使用するのはホンダ製。サイドブレーキが足踏みVS手引き、パワーウインドゥVS手回し式、シートの座面がホンダの方が高い、ホンダのイグニッションはプッシュして1段回し戻して2段回す・・・等、勝手が随分と違い・・・戸惑う。

 正午前に小雨が降り出し、3時から検定・・・との指示が出る。昼食後1時間の荷捌き作業後、検定準備作業あれこれ。通常の添乗指導では実務に即した安全確認を教えられたが、検定の要求はあくまでマニュアルに忠実な極端とも思える確認動作で・・・1回目は玉砕。配達時の練習は皆無で、覚えていないと指摘されても・・・。左折時に一瞬右に頭を振るという、全く自覚の無い動作を指摘されて・・・摩訶不思議?!な心境。対策は難しいものではなく、気を取り直して次回に備えたい。2時間の端末入力操作で・・・内職終了。

 「ヤヒロ」で「麦の恵み」を購入、「エドヤ」のラクベジは・・・本日も欠品中。帰宅して、1時間の基礎練習。今年になってから始めた弓の毛替え、交換した毛も落ち着き・・・良い感じで使えている。肝心な点は如何にぴんと全部の毛を張るか・・・という事なのだが、毛箱部分を固定してから弓先に楔を打つ方法だと、弓先の曲げた分だけ・・・毛の長さに差がでてしまう。弓先を最初に固定してから毛箱部分を止めれば解消しそうな気もするが、毛箱部分の長さの予測&毛を整える作業が・・・少々厄介。
2010年1月27日(水)
冬になると、爪が割れる・・・

 左手の小指が衣服に絡みつくので・・・確認すると、爪が割れているのに気付いた。昨年末に小指に続いて薬指の爪が割れ、ようやく適正な長さに伸びたところだった。ハンドクリームを擦り込んだり、手袋で出来るだけ保護してはいたのだが、このところの20%前後の湿度が影響しているのだろう。爪を伸ばしている効果については自覚する事が無く、演奏への影響は無いのだが・・・。透明マニキュアでも塗ってはみたいが、皮膚呼吸できない影響はあるのだろうか?

 穏やかな晴れで湿度23%、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号と小型キャスターバッグを持って、新百合ヶ丘へ出発。各駅停車で6駅、駅から約500mの散歩で馴染みの小学校に到着。40分の演奏とお話+20分の質疑応答は・・・2年生には時間が長く、最後の方には子供たちが少々だれ気味。30分弱の行程で帰宅、宅配便の不在票を発見。毎年馬頭琴の講義&演奏を担当している、自由が丘の短大の先生が差出人。「生もの」とあるが、さて?何でしょう。

 出掛ける前にお仕事を依頼していた洗濯機が、エラーコードを表示してストライキを決行。乾燥時に稀に発生するのだが、全自動洗濯機を買い替えるとなると・・・ぞっとする。狛江の本屋&「サミット」まで買出し、「エドヤ」でしか入手出来ないデルモンテ・ラクベジがあったので購入。ただし・・・「エドヤ」よりも、50円も高い!トマトジュースだけというのはあまり好きでは無く、普通の野菜ジュースのセロリ臭は好まない。ラクベジの発酵した優しい味が、気に入っている。

 帰宅して、基礎練習を1時間。バトエルデネ師匠から、モンゴル人ピアニストとのリハーサルに関する連絡電話。4時間も予定して頂いたが、私の体力が持ちそうにもない。宅配便到着、生ものの正体は・・・林檎20個。毎日1個食べても20日間、少々持て余してしまう分量。タニタ製のアルコールチェッカーも到着、休前日に飲酒をして、肝臓のアルコール分解能力を確かめてみたい。
2010年1月26日(火)
検定の為の条件を達成

 雲一つない晴れ空だが・・・風が強く気温が上がらず、湿度17%。武蔵新城で内職、添乗指導教官からの指令で鶴見店まで応援ドライブ。川崎店とは違った大規模な店舗、広大な構内を1週間かけて補修&ペイントする。スロープ下の突起物に設置された保護材にトラ目テープの貼り付けを仰せつかり、4時半まで作業。社員食堂のA定食、白身魚の甘酢あんかけで昼食。添乗指導13日・30時間を達成、次回は検定試験を受けることになる。検定2回で合格というのが通常のパターン、当初予定通りの進捗具合。

 帰宅して、明日の演奏曲の練習を1時間。ジャック・ウルフスキンの中型キャスターバッグから、ダンロップの小型キャスターバッグに衣装&楽器スタンドを詰め替える。内側のファスナーは壊れてしまったが、キャスターを取り外して背負えるので・・・重宝しています。

 名護市長選挙の報道では・・・辺野古移転反対派の勝利と伝えられているが、実際は52:48の僅差である。米軍基地は欲しくないが、経済基盤を切望する市民の心を写した数値であろう。決断力の無い鳩山政権、県外・国外移転などと・・・広げた大風呂敷が伸びきってしまった。このままでは米軍傘下での安全保障はおろか、取りあえず普天間基地の危険を排除するという当初の目的すら・・・叶いそうにもない。
2010年1月25日(月)
2010年の初演奏

 穏やかな晴れが続き湿度24%、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号と中型のキャスターバッグを持って横浜へ向かう。朝の電車移動の不安は車内の混雑による馬頭琴の安全確保だが、本日の行程は基本的に下り。唯一の不安は南武線の混雑だが、通勤で使用している登戸駅始発なので・・・座って移動可能。膝に抱えた2本の馬頭琴の隙間から、向かいの席のお嬢さんが・・・素ッピン猿顔から美人に変身する様が見え隠れする。

 馴染みの横浜の小学校での演奏、会場で担当者と2曲のリハーサル。活発な反応を見せる子供たちの前で30分の演奏終了後、あと15分あれば子供たちからの質問に答えられる・・・等、今後の展開について提案。1時間弱の移動で帰宅し・・・取りあえず小休止、街のほとんどが禁煙になってしまい喫煙スペースは極めて少数かつ・・・本日の装備ではほとんど利用不可能。闇雲に禁止するだけでなく、代替えスペースが与えられなければ・・・善人だってずるをしてしまう。

 「ヤヒロ」まで買出し、「エドヤ」のラクベジは未入荷・・・。帰宅して、基礎練習を1時間。馴染みの町田市の小学校から、演奏依頼メール着信。新宿の小学校と同じ日が希望だが、午後もOKということで・・・調整可能。PCに再起動&シャットダウンを指示すると、フリーズする状態が頻繁に起こり始めた。セーフモードで起動してチェックすると、問題無く作動する。セーフモード画面から、健全だった状態への復旧を試みるのだが・・・芳しくない。購入して丁度1年のNEC製、う〜ん・・・どうしたものか?本格的にバックアップを取って、初期化するか・・・。
2010年1月24日(日)
弓の毛替え

 穏やかな晴れで湿度21%、宅急便を待ちながら2号の2号弓の毛替え。弦交換の際の三つ編みの最中には作業を中断できないので、来客や電話着信が予想される場合には行えないが、弓の毛替えではその心配は無い。今年に入ってから始めたが2度目の毛替えなので、トラブルも無く慣れたこともあって・・・1時間弱で終了。時間が掛かるのは楔作りで、楔がパーツで入手可能なら・・・バイオリン工房が表記している15分も夢では無いだろう。弓の慣らしを兼ねて、1時間の基礎練習。

 小田急・JR・京王線を乗り継ぎ、多磨霊園からバスで府中運転免許試験場へ向かう。証紙の購入・視力検査を済ませ、IC用の8桁の暗証番号を決めて写真撮影。2時間の長〜い講習を受けて、無事免許証の更新終了。内蔵ICでの読み込みは可能だが、免許証の本籍が個人情報保護の観点から空欄になり、中型8トンに限るという但し書きが付け加えられた。私の本籍は茨城県の袋田の滝の上流の村で、今時珍しい「大字」が付いているのだが・・・少々残念な気もする。小1時間の移動で帰宅、明日の演奏曲の練習を1時間。

 明日の確認メールに返信をして、持ち物の準備。2曲を担当者と合奏するのだが、相方はデール(衣装)は持っているが・・・ベルト&ゴタル(ブーツ)を持っていない。何時もより大きめのジャック・ウルフスキンの中型のキャスターバッグに、衣装・楽器スタンド2本・ブーツ2足&ベルト2本を詰め込む。久々の演奏なので、忘れ物の無いよう・・・念を入れてチェック。 
2010年1月23日(土)
連日の筋力トレーニングの成果?

 穏やかな晴れで湿度22%、早起きをして東京駅に向かう。野暮用の健康診断、血圧80−130と上が10弱下がり、体重が2キロ減少。肥満度10%と近年最小値を記録、内職2ヵ月弱の筋力トレーニングの成果らしい。大量の血液を採取されたが、少々高めの血糖値&中性脂肪が収まってしまうと・・・ここまで出掛けた甲斐が無い。父母ともに高血圧で糖尿だったので、健康で薬の服用の必要が無い事は幸いなのだが。

 昨夜の日付変更線から水以外の摂取を禁じられ、「なか卯」の小サイズの親子丼で遅めの朝食。センターキッチン化された厨房でアルバイトらしき女性が、寸胴の中のたれを丼用鍋に入れ・パック入りの鶏肉を入れ・大きな缶に入った卵を注ぎ込む。見てしまった為か?初めて「なか卯」の親子丼を食べた時の感動は・・・失せてしまった。喜多見で途中下車、「サミット」で買出しをして帰宅。

 小休止のつもりが、勤労の蓄積疲労と本日の早起きの為に・・・失神。復活したらすっかり暗く、冬の日の入りは早い。来週の演奏の為の、曲の演奏を1時間。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の2号弓の毛替えをしてから1週間が経過したが、トラブルは無いので・・・作業に間違いは無かったようだ。
2010年1月22日(金)
小学2年生の、集中力の限界

 天気は回復したが少々肌寒く湿度25%、武蔵新城で内職。出社したら、昨日の作品を査察部隊が撮影中。新人2名が参入、恒例の構内ガイド。今年に入って新人8名追加、取りあえずお掃除でも・・・と思っても、掃除用具が足りない。パルテナの整理作業で、昼食時間となる。午前中の査察の指摘事項の、消火器の表示ボードの取り付け。荷物の入荷が少なく、新人にコーナーの荷物&パイプの回し方を指導しつつ・・・軽い筋力トレーニングで内職終了。帰宅して基礎練習を1時間。

 馴染みの新宿の小学校から、演奏依頼メール着信。3月度の日付なので調整の問題は無いが、演奏時間に少々難あり。1時間35分を、予定しているという。小学校の授業時間は45分単位、2年生に長時間の集中力を要求するには無理がある。30分の演奏とお話+15分の質疑応答で通常は行っているが、質疑応答の後半には・・・あちこちでおしゃべりが聞え始める。最後に〆の演奏を・・・と請われるが、徒労に終わる。間にトイレ休憩を入れたら、後半はどうにも手の打ちようが無い。再考のメールを返信。

 運転免許の更新の、案内ハガキが届いた。ゴールド免許だったが、更新2ヶ月目・4年10か月前の東北自動車道での42キロの速度違反で撮影された事が祟り・・・通常免許で3年更新&運転免許試験場での講習が義務付けられてしまった。何事も無ければ、成城警察での更新作業だけで済んだのに・・・。直後に反則金の支払い&1日講習を済ませてあるのだが、すっかり忘れたころに・・・更なる仕打ち。1日講習を受けたのは、確か・・・内モンゴルに出掛ける1日前でした。幸い日曜日も受け付けているので、日曜日に済ませてしまいたい。
2010年1月21日(木)
お気に入りの「ラクベジ」が・・・欠品中

 曇ってはいるが暖かさ持続、道路が湿っているの雨が降ったらしく湿度28%。武蔵新城で内職、午前中はバケツの製作作業。スプレーのりを吹きつけて乾かし、バケツに貼り込む。おそらくはのり付きの透明シールがあって、それに印字してしまえば貼り込むだけで済むだろう。文字部分をカッターで切り抜き、スプレーペンキがあれば吹き付けて作業終了なのだが・・・用意された黒マジックで塗り込む。

 昼食後は構内の清掃作業、夕方になって強風が吹き始めて一気に気温が下降。入荷する荷物の量が少なく、時折り筋力トレーニングで・・・内職終了。「エドヤ」にしかない「デルモンテ・ラクベジ」を買いに行くも・・・欠品中、デルモンテの野菜ジュースを購入して帰宅。来週用の演奏曲の練習を1時間。土曜日の野暮用の為の、地図のプリントアウト&必要書類の準備。
2010年1月20日(水)
異様に暖かい大寒

 暦の上では大寒なのだが・・・4月上旬並みの気温で湿度28%、武蔵新城で内職。昼食のサンドウィッチをのみ込んだ直後、緊急召集。初の宅配添乗研修、5時間の業務で20枚の不在票を書いた。宅配業務の要は、駐車スペースの確保と不在との闘い・・・。帰店して構内作業、バケツに「吸い殻入れ」と書いてほしいという新たな指令。帰宅して、基礎練習を1時間。

 吸い殻入れ・吸殻入・すいがら入れ・吸いがら入れ・吸いガラ入れ・・・と、書き出してみる。いまひとつ決め手が無く、ネットで工事現場用品の検索。工事現場のバケツの表記は、「吸いがら入れ」なので・・・素直に採用。PCで清書し、大きさを調整してA41枚に収まる大きさにプリントアウト。スプレーのりを準備して、明日の準備は終了。1:30を過ぎて、時折り異様な音がし始めた。招かざる隣人の暴挙を疑ったが、どうやら強い風の音らしい・・・。
2010年1月19日(火)
運転適性テストの結果

 気温が更に上がり暖かな晴れで湿度27%、武蔵新城で内職。パソコン専用ボックスの点検を済ませ昼食休憩に入った直後、エネゴリ君上司のお供で青山まで遠征。車中で昼食を済ませ、ドッキング場で即日配達便のピックアップ。スズキの軽4輪、中々の俊足?を披露。一時帰店し構内で先輩教習生と練習後、麻生センターまで添乗指導。帰店して来月の勤怠予定の提出後、パイプのコーナー曲げ作業で内職終了。「ヤヒロ」でライ麦パンを買って帰宅、1時間の来週のの演奏曲目の練習。

 入社研修で行った、運転適性テストの結果が出た。一言で言うと、運転適性・身体状況共に普通・・・という評価。良いのは「情緒安定性」&「判断力」で、悪いのは「決断力」。判断力が良くて決断力が無い・・・というのは、どう理解したらよいのか?良い点には「情緒が安定」と書かれ、注意点には「かっとなり易い」と書かれているのも・・・解せない。極めつけは「多面性がある性格で・・・」という表記、結局・・・テストでは判断出来かねる性格という事らしい。
2010年1月18日(月)
厄年の思い出

 穏やかな晴れで気温が上昇、湿度18%。高機能絆創膏の霊験あらたか、右手の親指の爪の付け根のV字型の切り込みは残っているが・・・傷口はすっかり塞がった!武蔵新城で内職、小田急線は本日も遅延。構内作業をしていたら、昼直前に召集令状。検定試験までは10時間程度の乗車時間が足りないのだが、合格を頂いて明日からは配達に関する実習に入れる。遅めの昼食後、構内作業。夕方恒例の筋力トレーニングで、内職終了。「ヤヒロ」でライ麦パンを買って帰宅、弓の具合の様子を確かめつつ・・・基礎練習を1時間。

 女の前厄に入った先輩教習生にトラブル勃発、母親が神経を圧迫している首の骨を削る手術を受けるそうだ。看病と実家の仕事を、フォローしなければならないという。女手ひとつで3人の子供を育てている健気な彼女に、神も仏も・・・さらなる試練を課す。話を聞いているうちに、自分の前厄の出来事を思い出した。当時嵌っていたパラグライダーの教室に向かう早朝、東名高速で犬を轢いた。3車線の追い越しレーンを走っていたが、前後・左2車線共に、トラックで溢れていた。そこに唐突にゴールデンリトリーバーが飛び出し、Uターンして座り・・・こちらを見た。ブレーキを踏めば大事故になるのは必至、そのまま直進した。インターを降りて確認したが、フォグランプが割れて獣毛が絡みついていた。

 それ以降一般道で犬を見かけると、急ブレーキを踏んでしまうようになった。知人に相談して、身代わり不動を紹介された。不動明王は私の守り神でもあり、神頼みをした。当時は大津で出店の仕事をしていて、導かれるように・・・霊感の強い女性のいる店に入った。話をするとペットボトルに入れた聖水をくれて、父親の墓参りに行くように諭された。神様があなたの身を案じて、犬を使わしたのだという。本厄・後厄共に、何事も無く過ごせた。  
2010年1月17日(日)
弓の毛替えに、初チャレンジ

 窓から差し込む暖かな陽射し、湿度18%。冷凍庫作業で患った、耳のしもやけが疼く。右手の親指の高機能救急絆創膏、さすがに周囲のあちこちが剥がれつつあるが・・・痛みを感じなくなった。会社で使用しているタニタ製のアルコールチェッカーをネット検索、何度か買い物をした事のある「ケンコーコム」で発見。商品到着後にコンビニ入金が出来るので、迷わず発注。1時間ほど、演奏曲の練習。メールの返信後、弓の毛替えを始める。

 弓の先端部の楔をマイナスドライバーでこじって割って外し、木端で同様の形状のパーツを作成する。現状の毛の分量を参考に、1.3セット分の毛を束ねて片方をデンタルフロスで縛る。念の為にデンタルフロス部分だけをアロンアルファで接着し、毛全体を水で湿らせる。縛ったほうを万力に固定し、梳いて毛の絡みを取り除くのだが・・・猫の蚤取り用の金属櫛では細か過ぎて毛の表面を痛めそうだ。はす向かいの100円ショップで櫛を調達し、作業続行。

 毛箱から古い毛を取り除くのだが、抜け始めて縛った部分が穴の狭い部分に移動して・・・固着している。毛の束を3・4回に分けて穴から抜き取り、苦労して糸だけになった縛りの部分を抜き取る。新しい毛の先端部分を、秘儀を駆使して毛箱の穴に通す。手元のデンタルフロスの上を更に巻いて、抜けない様に太さを調整。櫛で絡みを完全に梳いて、先端部分をデンタルフロスで縛る。乾くと長さが縮むので様子を見る為に、毛が乾燥するまで小休止。

 狛江まで買出し、本屋探索後「サミット」で食料品の購入、「ヤヒロ」でライ麦パンを購入して帰宅。弓の毛のチェック、やはり短めになったので、少々余裕を持って縛り直す。縛った部分のデンタルフロスのみをアロンアルファで接着、先端の余分な毛を縛った部分ぎりぎりで切り取る。毛の流れが捻じれ無いように注意しつつ、楔の形状を微調整しながら、小型ハンマーで打ちこんで先端部分を固定する。弓の毛の状態を観察、遊びの大きい毛を切り取る。薬指で徐々にテンションを掛けて、すっぽ抜けたりしないかを確認。

 丁寧に松脂を塗り込んで、試奏と慣らしを兼ねて基礎練習を1時間。毛替えの効果は歴然!大きな音やスタッカートは歯切れよく、小さい音も気持ち良く弦が掴まって・・・伸びる。外注するコストと自分でするコスト&神経の消耗を考えると、とても他人にはお勧めできない作業。ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の正妻弓改め2号の2号弓、2号の正妻弓も毛替えの時期を迎えているのだが・・・。
2010年1月16日(土)
弓の毛

 晴れて昨日並みの気温、湿度18%。力仕事で裂けた、右の親指の爪の付け根が痛む。マーキュロバンを貼りっ放しにしていると、ふやけて傷口が塞がりそうにもない。「薬のセイジョー」で対策を模索、傷を治す効果の高い救急絆創膏を購入。TVCFで有名な商品は@100円を超えてしまうが、お店推奨の@70円弱の「クイックパッド」を試してみる。5日間の連続使用が可能な、人工皮膚のような仕様。防水なので、水仕事でも沁みない。厚めなので、当たっても痛みがほとんど無い。

 馴染みの西洋楽器関連商品の店に、バイオリン用の弓の毛の在庫確認をして、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の2号弓を自作のバルサ製弓ケースに入れて、恵比寿まで遠征。失敗やら今後の事を考えて、バイオリン用の毛を5セット購入。以前山形の方から頂いた物よりも10センチ程度短いが、作業に影響はなさそうだ。慣れれば作業は可能だと思われるが、チェロ用だと更に短かい。馬頭琴用には少々細く、1.3本程度を消費しそうだ。1セット単価が2,500円なので、渋谷の馴染みのバイオリン工房の毛替え代約6,000円は・・・良心的だと思う。

 渋谷へ出て「東急ハンズ」散策後、「ヤマダ電機」で小型懐中電灯の探索。ディパックの中と馬頭琴メンテナンスバッグには、「マグライト」が入れてあって信頼性も高いが、残念ながら省電力のLEDでは無い。東芝製等の小型でデザインの良いものも見つかったが、ボタンや特殊なタイプの電池で・・・補充の不安が付きまとう。中国製造のアルミボディに日本製のLEDを組み込んだ、単3電池1本で88時間稼働する1,300円弱の製品を購入。帰宅して試してみたが、トラックの荷台の奥で商品のラベル確認するには・・・十分過ぎる明るさだった。基礎練習を30分×2ラウンド、小休止後曲の練習を1時間。
2010年1月15日(金)
オーストラリアからメール着信

 晴れて昨日よりは暖かく湿度18%、武蔵新城で内職。急遽午前中からの添乗指導となったが、同乗者の出発直前のもたつきで・・・嫌な雰囲気。第3金曜日は全社をあげての「事故0・安全の日」なのだが、右折中に自殺志願としか思えないおばちゃん自転車の右側からの追い抜きの洗礼にあった。罰則が制定されたにもかかわらず、雨の日の傘をさしたり右側通行をしたり・・・自転車の横暴は減らない。

 同乗者から「私なら事故でした」というお誉めの言葉を頂いたが、視力は悪いが物が動いたりといった変化に対しては・・・敏感に反応する。デッサンで物を仔細に観察したり、コンマ何ミリ移動させてバランスを見たりという・・・10代からのデザインの訓練の賜物であろう。昼食後は清掃・パルテナの整頓、夕方から軽めの筋力トレーニングで内職終了。武蔵新城駅前周辺を散策して・・・帰宅。

 オーストラリアに滞在しワーキングホリディで働いている馬頭琴教室の生徒から、近況報告のメール着信。滞在中のメルボルンは気温が40℃を超えたり急に冷え込んだりと、相変わらず馬頭琴には厳しい環境のようである。音楽的にはとても恵まれた環境で、デジリデュウの奏者・インドの声楽を学ぶオーストラリア人と出会ったり、街でギタリストなどとジョイントしたりと・・・楽しく過ごしているようだ。これからタスマニアに移動し、2・3ヵ月を過ごすそうだ。日本とは正反対な季節で、出掛けた当初は冬に向かう時期でした、果物農園の仕事が無くて苦戦していたようだが、これから秋に向かう好コンディション。 
2010年1月14日(木)
3ヵ月の契約更新

 ジェット気流がほとんど直角に蛇行し、北から強烈な寒気を運んでいる。晴れてはいるが気温があがらず、冷蔵庫内で生活しているようだ。湿度18%、武蔵新城で内職。朝礼でいささか早い、社員契約更新の書類を渡される。初回の期限が2月20日、5月20日まで平穏無事に過ごせれば・・・給与が保証された。午前中は添乗指導、昼食後久々の11トン車の荷降ろし&清掃。夕方の筋力トレーニング1時間で・・・内職終了。「ヤヒロ」でライ麦パンを買って帰宅、基礎練習を1時間。

 添乗指導でトラブル発生、先輩教習生がアルコールチェックで引っ掛かった。いつものように11:30pm頃までバーボンで晩酌をしていて、今回が初体験だそうだ。指導教官・上司共に激怒、自宅に帰された。この事態を恐れて、出勤日前日はアルコール摂取を控えている。バトエルデネ師匠と飲むと、焼酎1本づつが・・・適量。おそらくこの量を飲むと、先輩の二の舞になるのは想像に難くない。使用しているアルコールチェッカーはタニタ製、入手して肝臓ののアルコール分解能力をチェックしてみたい。
2010年1月13日(水)
演奏への影響が最小限な、マーキュロバン

 晴れたが風が強く湿度18%、小田急線は本日も遅延。武蔵新城で内職、軽4輪の死角の実況見分後・・・新人3名の案内役。仕事の説明をしつつ、サイズ計測&伝票記入・商品捜索&清掃。昼食後の添乗指導、急遽連絡が入って・・・多摩のセンターまでロングドライブ。シャッターが閉まらず、2時間の門番。帰店して、パイプのコーナー曲げ&筋力トレーニングで内職終了。帰宅して、基礎練習を1時間。本日届いた年賀状の、住所登録&プリント作業。
 先日の冷凍庫内での作業の後遺症か?耳が軽いしもやけになったようで・・・痒かったり火照ったり。小さい頃はしもやけになりやすい体質で、冬になると足の小指が赤黄黒く腫れ上がっていた。縫い針をマッチの火で焼いて消毒し、鬱血して赤黒くなった血を抜いた記憶がある。右手の親指の爪の付け根が、またしても裂けて・・・痛む。筋力に比較して手足の先端が華奢に出来ているので、瞬間的な負荷に皮膚が耐えられないらしい。こういう傷を密着させたり、演奏の妨げにならないように左手指に使用する場合には、剥がす時に少々痛いのですが・・・傷パッドの無いマーキュロバンを愛用しています。
2010年1月12日(火)
寒波襲来

 空を覆い尽くす鉛色の雲、湿度22%。本日の予想最高気温は7℃、冷蔵庫の中にでもいる気分。日本列島で初雪を観測していないのは、東京・千葉・神奈川・宮崎なのだそうだ。小田急線が遅延、武蔵新城で内職。パルテナを色別に整理し、宛先の無いものにラベルの装着。雨が降り出して、雪が降りそうな気配。昼食後、添乗指導。閑散とした構内が急激に忙しくなり、パイプのコーナー曲げ&筋力トレーニングで内職終了。

 「ヤヒロ」で「麦のめぐみ」を購入して帰宅、基礎練習を1時間。CDの委託販売をお願いしている会社からメール着信、ぽつぽつだが・・・売れてはいるようだ。1月演奏予定の小学校2校から、演奏時間等の連絡メール着信。少しだけ先輩の女性社員に聞いたところ、東名川崎インター近くでは小雪がちらついたそうで、国立でも雪化粧のニュース。明日は・・・もっと冷え込むらしい。
2010年1月11日(月)
ニュースを賑わす中国

 陽射しが無く気温上がらず、湿度22%。武蔵新城で内職、構内清掃・サイズの計測・商品探索等。日曜日あけの祝日で、入荷が異常に少ない。午後も清掃時折り軽い筋力トレーニング・伝票のチェックなどで・・・1時間の早上がり。帰宅して、基礎練習を30分×2ラウンド+曲の練習を30分。

 連日のように中国が、ニュースを賑わしている。銀座で盗まれた高級時計が先日香港で発見されたが、一部は中国本土で捌かれてしまったらしい。仕事で頻繁に香港に通っていた15年ぐらい前、用が無ければ宝飾店や銀行には近寄るな・・・とアドバイスされた。荒っぽい事件に巻き込まれる可能性が、とても高いからだ。マシンガンで武装したギャング団が街を1ブロック閉鎖して、宝飾店を軒並み襲ったという事件が発生した。開いているはずの時間に、口座のある銀行が閉まっていたという経験もある。次の日には、ライフルを持った警備員が配置されていた。

 中国の新車購入台数が、米国を抜いて世界第1位になった。当時の香港では、1時間に1台のペースでクラウンが盗まれ、1日1台メルセデスベンツが盗まれていた。盗んだ車をパワーボートで公海上まで運び、賄賂になびいた中国海軍が護送して中国本土に運ぶのだと言う。盗まれた自分のメルセデスが香港ナンバーのまま中国本土を走っているのを、目撃した方にもお会いした事がある。
2010年1月10日(日)
第37回ニューイヤー・ロック・フェスティバル

 窓から差し込む暖かな陽射し、いつもの時間に目覚めたが・・・朝食後何時の間にやら失神。炊飯器と洗濯機に業務を委託し、狛江まで買出し。冷たい風で湿度22%、駅のホームでタクシードライバーの中川氏と新年のご挨拶。本屋探索後、数件のドラッグストアで洗面所の排水対策薬剤の吟味。「サンワ」・「エドヤ」で食料品の買出し、昨年末「デニーズ」から変わった「サンマルク・レストラン」を観察。時間帯もあるのだろうが、閑散とした駐車場。内装に投資した、夜はピアノの生演奏のあるレストランで・・・全席禁煙。出店を決めたマーケティング担当者の蛮勇と、出店内容を吟味した役員の判断力に・・・呆れた。

 商店街で生き倒れ、警察官の会話では・・・生き倒れ常習者らしい。帰宅してパワーユニッシュ・凝縮パワージェルを洗面所の排水溝に流しこんで、30分後お湯を流したら・・・効果てきめん!1月末の小学校用の演目の吟味をしつつ、ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改&2号で曲の練習を1時間。持ち時間30分で合奏あり、45分のソロ演奏用の曲目を決めた。曲目解説のデータを作成し、担当者へファイル添付してメール送信。

 見ようと努力しているわけではないが、今年も内田裕也氏の不可思議な映像を見ているうちに・・・第37回ニューイヤー・ロック・フェスティバルが始まった。パルコ劇場で開催した経緯があって、浅草ロック座に差し入れを持って伺った事がある。胡散臭そうな取り巻きを払って、裕也さんが最敬礼してくれました。高校時代のアイドルバンド、フラワー・トラべりン・バンドでオープニング。水戸からNHKホールまで、見に行ったことがあります。ニューオリンズ代表のギタリスト山岸潤史氏とは、19歳のころに設計を担当した上馬のライブハウス「ガソリンアレィ」でお会いした。アメリカ帰りでジミーヘンドリクスかぶれ、歯痛でほっぺたを腫らしていました。
2010年1月9日(土)
ビルマ人の生徒からメール着信

 小春日和が続いて湿度18%、武蔵新城で内職。午前中は添乗指導、昼食を済ませ清掃作業を始めたら・・・物流センターに拉致された。大量の通販カタログの仕分け&梱包材の処理作業。帰店して清掃作業で・・・内職終了。帰宅して、基礎練習を1時間。

 ミャンマーの政情不安で仕事が忙しくなり、レッスンを中止していた生徒から「元気です」・・・というメール着信。ビルマという国名をミャンマーに変えたのは、アウン・サン・スー・チー女史を軟禁する悪名高き軍事政権。多くの善良な市民は、ミャンマーという名前を受け入れていないらしい。馬頭琴に関わったことで、色々な事を知ることが出来ます。

 網走の知人から、年賀状が届いた。北海道には、札幌しか行った事が無い。社会人2年目に現在香港在住の友人と北海道半周?旅行を計画したが、縁が薄かったのか・・・大型台風の惨禍でキャンセルされた。小学生時代の隣家は根室から移転してきた姉弟、るみ子ちゃん元気かな?網走で思い出すのは、高倉腱主演の映画「網走番外地」。腱さんはアルコールが飲めず、青山のパブの専用席に専用のコーヒーミルを置いていました。
2010年1月8日(金)
弓の毛が、限界に近付いている・・・

 連日の小春日和で湿度18%、武蔵新城で内職。恒例の構内清掃、冷凍庫内からの怪しい音に気が付いた。そ〜っと覗くと、先輩教習生が床に凍りついた氷をハンマーで清掃していた。行きがかり上・・・作業に参加、モンゴルよりも暖かいはずの-23℃だが・・・手指も耳も爪先もじ〜んと冷え切ってしまった。地上に出て、降り注ぐ太陽光の暖かさを実感。昼食後、急遽添乗指導。帰店して、軽めの筋力トレーニングで・・・内職終了。

 「ヤヒロ」でライ麦パンを購入して帰宅、基礎練習を1時間。毛替えの時期になったウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の2号弓、最近緩んだ毛が出始めて・・・そろそろ限界。固定用の万力もあるし、山形県の方から頂いたモンゴル産の馬の尻尾もある。楔を作る為の木端もあるし、何度も内モンゴルの工房で実技を見ている。あとは・・・勇気と気力だけ、次の休みにチャレンジしてみたい。
2010年1月7日(木)
JUNからの返事

 本日もまた晴天で湿度20%、武蔵新城で内職。午前中は恒例の構内清掃、昼食後11トン車の荷降ろし。閑散とした荷物の入荷に、人員過剰で・・・手持無沙汰。添乗指導待ちが8名、本日の乗車定員に漏れてしまった。夕方になって多少の活況、少々残業で・・・業務終了。帰宅して、曲の練習を30分。

 破れ始めた裏地の修理の可能性を検討してもらう為に、製造元のJUNに年末愛用の革ジャンを送っておいた。修理可能との返事が届いたが、同じ裏地が無いそうだ。元々の色はグリーンがかったグレーだが、別にオリジナルに拘る気はない。サテン系のワインレッドや深いルビーなど、深みのある鮮やかな色が好きだ。黄色やエメラルドグリーン・ターコイズブルーを除くと、明度の高い色はあまり・・・好きではない。希望を、メールで伝えた。ちなみに修理代は2万円、裏地の色がフィックスすれば・・・すぐに作業に入ってくれるそうである。
2010年1月6日(水)
大学時代の恩師、田中先生の教え

 北国は爆弾低気圧で大荒れ模様だが、東京は連日の穏やかな晴れで・・・湿度17%。武蔵新城で内職、新人3名のエスコート。構内の清掃を分担するが、人員過剰・・・。昼食後11トン車900個の荷降ろし、息を切らしているところへ教官が呼びに来て・・・添乗指導開始。帰店して軽めの筋力トレーニングで、内職終了。「ヤヒロ」で買出しをして帰宅、基礎練習を1時間。高尾山の植物や沖縄の珊瑚の惨状をBGVに、本日到着の年賀状の住所登録&印刷作業。

 添乗指導の教官から、「いや〜」と否定的な言葉を頭に使わぬよう・・・本日初添乗の青年が注意された。それで・・・大学時代の恩師、田中教授の事を思い出した。ある提案に対し肯定しては、話はそこで終わってしまう。進展は望めないので、いやそうじゃない!と否定し・・・屁理屈でも良いから違った意見を述べるよう訓練しなさいと教えられた。実社会では弊害も多いので・・・口にこそ出さないが、常にそう考えて生きてきました。違ったアプローチや考え方があるだろうと・・・実験・実践を繰り返して、今の私が有ります。
2010年1月5日(火)
内職初日

 穏やかな青空、明け方雨が降ったようだが・・・湿度20%を維持。武蔵新城で内職初日、主任に同行してセンターで通販カタログの仕分け作業。帰店して昼食を済ませ、ご無沙汰だった添乗指導。ブランクが功を奏したようで頭の中が整理されて、タイミングのずれが・・・大分修正された。ただ・・・イレギュラーな事が起こると、凝視してしまったり急いでしまったりと・・・余裕が無い。閑散とした荷捌き場で、軽めの筋力トレーニングで・・・業務終了。

 バトエルデネ師匠と、コンクールの曲目についての電話連絡。安全面を考慮して、伴奏者の必要な曲よりもソロ曲を選択する。帰宅して、基礎練習を1時間。電気自動車の現状を伝える番組をBGVに、本日到着の年賀状を住所登録&印字。電気自動車の鍵となるリチウム電池素材、日本は8割を南米からの輸入に頼っている。そこに参入を仕掛けているのが、中国内陸部産のレアメタル。内モンゴルにも、大量のレアメタルが眠っているそうだ。三菱アイミーヴの生産ライン、リチウム電池の入荷量で生産台数が決まり・・・現状では1日9台程度しか作れないそうである。
2010年1月4日(月)
木を見て・・・森を見ず

 ほとんど雲の無い青空、湿度17%。渋谷まで買出し、「ヤマダ電機」で印刷用ポストカード、東急ハンズで水道配管増し絞め用のレンチを購入。「エドヤ」で買出しをして帰宅後、購入したレンチの加工。加工を想定して薄型のアルミ製を購入したが、案の定そのままでは給水タンクと洗面台の隙間では作業できず、電動サンダーを引っ張り出す。強烈な音と美しい火花を撒き散らしながら切削しつつ具合を確かめるが、何としても・・・成就しない。

 諦めて・・・しばし配管を鑑賞、配管の順番を変えればよい事に気が付いた。マニュアル通りに作業をしていたが、順序を逆転して作業の難しい個所を先に固定してしまえば・・・出来たのだ。木を見て・・・森を見ず。視野が狭くなってしまい、全体を見られない浅知恵に・・・我ながら呆れた。止水栓を止めて作業したら、簡単に終了してしまった。

 年賀状の住所録に本日到着分を追加し、ポストカードのセット方向を確認すべくテスト印刷。宛名面は、比較的美しく印字された。2008年の第1回国際馬頭琴フェスティバルの時に、カメラマンの丸さんに撮影してもらった画像を本文面に使用。中々に力の籠った良い画像だが、印刷には結構な時間がかかる。予備の印刷をPCに託し、セブンイレブンまで切手の買出しに向かうが・・・50円切手は昨年同様欠品中。ファミリーマートで無事購入できたが、切手を貼って駅前のポストに投函したら・・・5枚多い。生真面目そうなアルバイトのお兄ちゃんの顔が浮かび、返却に向かう。

 青山の「キャロンドゥル」からあゆみさんの誕生会の案内メールを頂いてはいたが、諦めて・・・明日からの内職の準備。洗濯したユニフォームをディパックに詰め込み、電気バリカンで髪を坊主にし無精ひげを剃り落とす。お弁当のサンドウィッチを作って、どうにか本日の業務終了。
2010年1月3日(日)
下駒の高さ調整&ポジションマークの打ち直し

 雲の隙間から時折り覗く薄い陽射しで気温上がらず、湿度20%。年賀状の住所録を作り始めたのだが、慣れないソフトの為に・・・苦戦。気分転換に、商店街まで買出し。「ヤヒロ」で食料品の調達、駅前のプリントショップでポストカードの購入をと思ったが・・・扱っておらず、水道配管の増し絞めがしたくてレンチを探しに金物屋に寄るが・・・正月休み、「100円ショップ」を探訪するも・・・正月休み、「薬のセイジョー」で買出しをして帰宅。

 ウランバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャル・改の下駒の高さ調整、考えるところがあって内外弦の高さを変えてみたのだが・・・成果無く、同じ高さに戻すことにした。変更に伴って、ポジションマークの打ち直し。そのまま曲の練習を1時間。ウランバヤル・メタルペグ仕様・トラベラーの金属ペグの摘み、プラスチック製の摘みを付けていたのだが・・・アルミ製ペグが見つかったので交換。木製の取っ手を付ける場合、摘みを丸く加工するので・・・アルミよりもプラスチックの方が加工しやすいのです。起訴練習を、30分×2ラウンド。
2010年1月2日(土)
「ユニクロ」の「コンフォートサポートソックス」

 蓄積疲労&飲酒の成果?断続的に・・・寝たり起きたり。穏やかな晴れ、湿度17%。お雑煮で朝食後、月初恒例のホームページの更新作業。曲の練習を1時間。渋谷まで買出し、本屋を探索後「東急ハンズ」で配線の処理用のパイプ&電源ケーブル・「サクラヤ」でプリンターのインクを購入。「109」前が、福袋目当てのおのぼりさんで・・・賑わっている。下北沢で途中下車、「ユニクロ」で靴下の購入。

 末端萎縮症?の為、手袋と靴下の購入には難儀している。左手指の長さはチ・ボラグ先生と同じだが、並みの女性よりも小さい。通常のメンズサイズだと・・・指先が殿中でござる状態。靴下も同様で通常の25〜27cmサイズだと、踵が摺り上がって・・・すこぶる気持ちも見栄えも悪い。「ユニクロ」の「コンフォートサポートソックス」は、土踏まずの部分に伸縮する素材が使われていて・・・フィット感が良く踵がずれない。ロングサイズだと、白しか無いのが・・・唯一の不満点。

 帰宅して基礎練習を30分×2ラウンド後、ウォシュレットの電源ケーブルの処理作業。壁際を這わせてケーブルを処理し、コンセント部分をビニール袋で覆って防水対策。アルミサッシの一部を切り取って、ドアも閉まるようになりました。続いて年賀状の返事用の、ハガキのデザインに着手。素材は2008年の「国際馬頭琴フェスティバル」の際に、カメラマンの丸さんに撮影して頂いた1枚。日付&撮影者名を加えて、テスト印刷しようと思ったら・・・ポストカードが在庫切れ。
2010年1月1日(金)
恒例藤本家で新年会

 穏やかな陽射し、湿度20%。鶏の胸肉・桜に切った人参・彩の鞘エンドウ・三つ葉・焼いた餅のお雑煮とサントリーの角を父親の神棚に上げ、1年の無事を祈願。あれこれブレンドされた高級ウイスキーは口に合わなかったらしく、、父親の晩酌は安いニッカウイスキーのストレートでした。貧乏なせいもあったのでしょうが、それでも水割りは飲まず「酒を水で薄めるほど貧乏はしていない」というのが口癖。上手なバーテンダーの作った水割りは美味しいとは思いますが、稀に1杯飲む程度で・・・私はウイスキーも焼酎もオン・ザ・ロック派です。「シレーの湖」の演奏で、2010年の馬頭琴弾き始め。
 
 裕子ちゃんから電話着信、元旦恒例の藤本家の新年会に伺う。商店街で、パーカッショニストのトシ君ご夫妻・王女2名・愛犬とご挨拶。先客の中川家代表の娘&王子にご挨拶、皆さんの近況を伺うが・・・周囲に癌関係の患者の多い事に驚かされる。日体大の教授だった家主は、この秋叙勲し・・・天皇陛下からお言葉を掛けられたそうだ。酒屋ご夫妻が登場、手土産の「真澄」大吟醸のさらりとした味を堪能する。ビール適量、豚骨出汁の九州のこってりしたお雑煮を頂いて暇乞い。