2007年12月31日(月)
大晦日

 ピラミッドの秘密を解説したTV番組をみながら、だらだらと午前中を過ごす。新調した中近両用眼鏡、室内の遠方?がぼやけてしまい・・・パソコン操作とTV鑑賞・手先の作業&読書専用であることが判明。太目の蝶番&形状記憶テンプルを選択したので、失神中に壊してしまうトラブルに対処できれば結果オーライなのです。

 晴れてはいるが冷たい風、外気温8℃。成城コルティの4階の蕎麦屋で鴨せいろを発注、アルバイトらしいお兄さん方が隙だらけの動作で右往左往。ローストビーフと見紛うばかりの立派な鴨肉とご対面、1,400円の価格もとりあえず納得。汁は辛すぎて、甘め好きには・・・。食べ終わっても蕎麦湯が出てこず、会計用の紙切れが届く。諦めて出ようとしたところに、蕎麦湯到着。う〜ん、どうしてお猪口と柄杓ぐらい用意できないのでしょうか?

 石井で恒例の正月用品の買出し、無神経なおばさんカートが体のあちこちに当たる。右ふくらはぎに当たったところで、堪らず抗議!昨年もレジに割り込んだいけ好かない親爺に会ったなあ・・・。帰宅して近所のスタンドで愛車の洗車、お奨めのミラーコート処理初体験。「茶茶」に電話するも、本日は貸切だそうで・・・階段落ちならぬ急階段の上り下りは2008年に持ち越し。デニーズでコーヒータイム後、近所のスーパーでお雑煮関連の買出しをして帰宅。

 お雑煮&正月関連の仕込み少々。体型を崩し声も出ない歌手が、懐メロ番組で醜態を晒している。格闘技番組は、政策的やら結果をコントロールしているとしか思えない有り得ない取り組みの連続で・・・。清美女王様の召集令状で喜作で年越し、紅白歌合戦の勝利チームが、東京タワーのライトアップで表示された。女王様持参のお煮しめを肴に、生ビール+酔鯨2杯。 
2007年12月30日(日)
蕎麦打ち

 快晴なれど・・・台風並みの風、外気温13.5℃。「丸屋」で蕎麦&打ち粉の受け取り、1.5キロお願いした自家製粉石臼引きの蕎麦粉が2キロに増量されていて・・・多謝!調布メガネセンターで、遠近両用・中近両用眼鏡の受け取り。近所のスタンドで愛車の洗車・・・と思ったら、大粒の雨がぽつりぽつり。断念して、ユニディで愛車のヘッドランプの外側の汚れ除去作業の為の電動ドリル用のアタッチメントの購入。ロイヤルホストで昼食、隣席では社長と現場責任者4名による労使交渉が重たい空気の中で展開されていて・・・最悪。外気温8.5℃に下降。

 帰宅して・・・小休止、1年ぶりの蕎麦打ち敢行。自宅の台所環境と道具の関係で、1回に400グラムの蕎麦粉しか打てないので・・・計4回の作業。そば粉をふるいにかけ、水と馴染ませ、練って、延ばして、切る・・・作業で30分弱。用意する道具は、金属製の網目の替えられるふるい・直径50cmぐらいの大鉢・水の量が確認できるビーカー・90cm四方の板・丸棒2本・俎板・重めの蕎麦包丁・切る時のガイド用の桐の板。

 400グラムの蕎麦粉に、50%前後(粉の状態や湿度の加減で変わる)の水を加えて、両手の指先で水と馴染み難い蕎麦粉に水を馴染ませてやると・・・蕎麦の香りが立ってくる。まとめようとしなくても、水と馴染むにつれて粉同士が纏まりだして・・・徐々に大きな塊に変貌する。少しづつ水を加えるのだが、最後はほんの数滴・・・で決まる。

 30〜50回程度の菊練りで、滑らかな饅頭状の塊が出来上がる。表面に打ち粉を振りつつ、手で円形に延ばし・・・丸棒で延ばす。角だしという方法で四角形に整形、後は適度な薄さまで丸棒で延ばしていく。打ち粉をたっぷりと振って折りたたみ、平らな俎板の上で切って・・・終了。早速試食、蕎麦粉と水だけの手打ち蕎麦は、打ち粉を払い沸騰した湯にぱらぱらと入れて・・・浮き上がったら茹で上がり。氷水で締めて笊に上げ、濃い目の蕎麦つゆにちょっとだけつけて食べる・・・と、噛むにつれてほのかに蕎麦が香ってくる。

 たこ焼きパーティ真っ盛りの「酔うへい」は、満員御礼状態。蕎麦のお届けだけで・・・断念、「喜作」へ向かう。こちらもほぼ満員の動物園の猿山状態、飲み物用冷蔵庫に蕎麦を保管、生ビール+酔鯨1杯で・・・退散。「恵那」で仕切り直し、目の前の酔鯨が1杯に足りず・・・お奨めの日本酒2杯。清美女王様から、蕎麦を受け取ったとのメール着信。
2007年12月29日(土)
2007年の総括−4

 雨上がり、喜多見で本年最後のリハビリ&診察。右上腕にキセノン・右ふくらはぎにレーザー照射、右肩&首に注射1本づつ。右上腕の炎症、1年単位で見れば大幅に縮小したが・・・体が硬直するほど注射が痛い。右ふくらはぎの肉離れによる、固まってしまった股関節&アキレス腱は・・・徐々に柔軟さを回復しつつある。細くなってしまった筋肉は、1〜2ヶ月もすれば復活するだろう。並びのドトールコーヒーで時間調整、同じマンションの住人で挨拶を交わす老人と偶然隣席になる。

 旧海岸通で社長をピックアップ後、上野までドライブ。足立区を経由して4:00pm過ぎに帰店、「とん水」のアジフライで遅い昼食。清掃作業各種、夕方芝経由で社長宅までドライブ。小雨の振り出した中、1時間の残業で・・・本年の内職終了。本格的に降り出した雨、世田谷通りの「茶茶」まで遠出のつもりだったのだが・・・雨に濡れた路面でのスリップを懸念して断念。

 遅めの昼食(3:00pmまでランチタイム)でお世話になっている「オーバーテイク」で雨宿り?車好きの店主と話が弾み、生ビール+赤ワインデキャンタ1本+赤ワイングラス1杯。明日の渋谷での土屋アンナさんのライブのお誘いを受けた・・・が、明日は「酔うへい」&「喜作」へ手打ち蕎麦を届けねばならない。土屋アンナさん、上手い歌ではないが・・・メッセージを持った良い歌い手です。小降りにはなったものの・・・予報外の小雨が降り続いている。

 「馬頭琴夜想曲」という特異な映画に山口小夜子さんが主演し、内モンゴルの馬頭琴を弾きまくる(格好だけですが)艶姿を披露した。お姫様カットの黒髪に白い肌のコントラスト・切れ長の目と無表情な面立ち・柔軟に揺らめく長い肢体は、当時デザインの勉強をしていた私に強烈な「日本」を意識させた。57歳だというのに、スクリーンの中の彼女は・・・30年前の印象と少しも変わっていなかった。馬頭琴の一般化に貢献していただけるか?と思った矢先、彼女の訃報に接し・・・言葉も無い。私生活は一切公開せず、神秘性だけを残した永遠のマドンナ。
2007年12月28日(金)
長崎

 天気予報どおりの曇り、何やら出遅れて・・・診察未遂。開店準備後、市ヶ谷までドライブ。近隣を経由、すき家の牛丼&豚汁セットで昼食。足立区までドライブ、帰店して小休止。杉並までドライブ、幡ヶ谷を経由して帰店。小雨が降り始めたところで・・・内職終了。来年早々に販売&使用終了となるパスネット、パスモに移し変え可能・・・と告知されているのだが、駅の自販機では勝手が判らず・・・立ち往生。

 「丸屋」で石臼挽きの蕎麦粉&打ち粉の予約を済ませ、久々のトムソーヤ訪問。運動会と勘違いした親子に携帯電話好きの若者達&大声で痴話喧嘩を繰り広げるカップル、お猿な隣人に恵まれ・・・生ビール+赤ワインハーフボトル1本で早々に退散。雨本降り。香椎由宇さんが不思議な役で出演しているローレライの後半を鑑賞、前回も後半からの鑑賞だった為・・・未だ内容が理解出来ていない。

 何時の間にやら・・・失神、3:00ごろ復活してメールチェック。馬頭琴をオークションで手に入れた長崎の方から、ご挨拶メール着信。胡弓や二胡・尺八などを演奏されるだけでなく、尺八の製作もされている64歳の方です。ホームページに掲載された写真を見たところでは、モンゴル国のバイガルジャブ工房製の馬頭琴のようです。

 浜の町の無印良品の開店プロジェクト・西友の大型店新装プロジェクト・横尾忠則氏の展覧会でのアテンド等で、長崎へは何度も訪れています。海に着陸するような空港にホーバークラフト・路面電車、ちゃんぽん・皿うどん・卓袱料理に団扇海老、五島列島への船着場のおにぎりの米がとても美味しい。枇杷の産地、「二見」という海の見える料亭があります。街をぶらついてガラスや鼈甲細工を鑑賞したり、グラバー園を散策するとフリーメーソンの碑を発見したり・・・と、オランダ坂は単なる坂でしたが、好きな街です。寿司屋でトロを頼むと、鰤のトロが出てきて驚いた記憶があります。
2007年12月27日(木)
将来に備えて、今やらねば成らぬ事

 快晴なれど・・・気温上がらず。右ふくらはぎの肉離れ再発防止用のテーピング、かぶれて痒いのだが、使わないのも不安で・・・。相変わらずアシモよりもギクシャクした歩行体勢、電車で立つには立てるのだが・・・7:3ぐらいの割合で左足体重。高校時代からの持病の左膝半月版損傷が再発しないのは、不幸中の幸い。自転車に跨る時の股関節の痛みは改善、アキレス腱も大分伸縮するようにはなった。

 下北沢で内職、開店準備を済ませタイヤの外れた自転車の修理。紛失された鍵の解体用のツールを探すが・・・見つからない。清掃作業各種、指先が冷えて・・・痛い!蕎麦屋のけんちん蕎麦で昼食、年内最終日の「カレータロットカフェ」でコーヒータイム。帰店して清掃作業各種、鉄鋸の歯で自転車の鍵の解体無事・・・終了。TV&VTRの動作チェック。紛失したTVのリモコン、ストックから流用可能なものを探す。突然写らなくなったTVアンテナの修理・・・で、内職終了。

 狛江で途中下車、「アドナインス」へ年末のご挨拶。後から入ってきた左官業の若者、将来に備えて日経新聞を読んでプラチナを買っているそうだ・・・が。当世有名な左官の事もご存じなく、良い仕事が来ないとぼやく・・・。腕が上がれば、仕事はついてくる。まずは本業の勉強をしなければ、本末転倒だ。生ビール+赤ワイン3杯、何とも気分が悪く・・・「李俊」で飲み直し。まっこりの中瓶2本、朧に霞む月を見ながら帰宅。
2007年12月26日(水)
レッスン納め

 オノンバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャルを持って、モンゴル国2名の個人レッスンへ。来年ドイツで馬頭琴を披露する・・・という生徒、来年は何かドイツの曲を選んで練習を始めましょう。新人と「かえるの歌」の合奏、五度チューニングにして開放弦を利用すると・・・独奏でも面白く展開できます。先日の小学校で演奏納め、本日のレッスンで馬頭琴の行事すべて終了。

 毛替えの為の生徒の弓を持って、子連れ・犬連れで賑わう下北沢の「ノース サイド カフェ」のクラムチャウダーオムライスで昼食。2時間遅れで内職、延々と・・・清掃三昧。行き交うおばちゃん達から、洗剤に関する質問攻め。洗剤はマジックリン、スプレーで噴射してしばらく時間を置いて・・・スポンジで拭く。強固な汚れや隅は、割り箸の先端を楔形に削ったもので処理します。ホースの先に付けたスプレーで、勢い良く水で洗い流して完了です。街A号を駐車場までエスコートして、内職終了。

 渋谷の馴染みのバイオリン工房で生徒の弓の毛替えの依頼、年末で少々時間がかかるらしい。顔馴染みの担当者と、チューナー談義少々。正月休暇中の「普通の馬頭琴のギア化」チャレンジの為のプロクソンの卓上鋸&替え刃を、東急ハンズで購入。変色してしまった愛車のヘッドライトの表面を削る為に、ドレメル用のアタッチメント購入。

 上り坂に難儀しながら、焼きとん家で小休止。生ビール+三千盛+なかだれ2杯。
2007年12月25日(火)
今年は、「厄年」のような運勢だったらしい

 穏やかな晴れ、レッスン会場の鍵を受け取り下北沢へ向かう。足立区までドライブ、頂き物の海苔弁&みかんで昼食。洗濯機の修理&ソファの解体後、杉並区を経由して帰店。清掃作業各種、夕方になって風が出てきて・・・足先に冷えを感じる。例年演奏している新宿の小学校から、演奏依頼の電話着信。

 狛江で途中下車、「酔うへい」で生ビール+店主のお奨めの焼酎Wロック1杯+これまた店主お奨めの「あやかし福助」2杯+「紅乙女」1杯。「あやかし福助」、紅色の如何にも・・・という福助のラベル。高島易団の来年の占い鑑賞、今年は厄年のような運勢だったらしい。来年前半はスローペース、あれこれ雑多な事はあるが・・・5月のウランバートルでの演奏辺りで復活するらしい。30日のたこ焼きパーティのお誘いを受ける。手打ち蕎麦を土産に、馬頭琴を持って出掛けてみるか・・・。

 気になっていたカレー屋「アリアナ」で、キングフィッシャービールを注文するが・・・欠品。お奨めのタイ産ビール「チャン」を飲んで見るも・・・。電器釜で焼いた油の少ないナンと、滑らかだが唐辛子パウダーが気になるチキンカレー。

 帰宅早々・・・沈没。最近は、帰宅して沈没、5:00頃目覚めて作業・・・という老人的?生活パターンが続いている。
2007年12月24日(月)
2007年の総括−3

 快晴なれど・・・強烈な寒風。3連休最終日、混雑した小田急線と比較的空いた都内の道路。旧海岸通で社長をピックアップ後、人形町までドライブ。正月準備の買い物客で、築地場外が賑わっている。近隣・代々木を経由して帰店、「Rooms」のハヤシライスで昼食。ベッドの解体・スツールの組み立て&各種清掃作業、夕方から戸越までドライブ、五反田経由で帰店・・・で内職終了。

 警察関係の車両が頻繁に行き来している。内職の相方の解説によると、下北沢駅西口近辺で立て篭もり事件が発生しているらしいのだが・・・詳細不明。店舗前の一方通行を逆送する車、警察車両でしたが警告灯も点けていないというのは・・・。

 右ふくらはぎの保護の為、足の裏から膝下裏までをテーピングしている。ギブス&松葉杖使用中にネットショップで購入したテープの在庫が無くなった為、駅近くのドラッグストアでテープの購入。寒風吹きすさぶ中、セブンイレブン前でケーキを売るサンタクロース姿の女性従業員。池田楽器のぺぺ君に、犬用チュッパチャプスのクリスマスプレゼント。喜作で小川氏からシャンパンのお裾分け、生ビール+酔鯨2杯。帰宅して迷惑メールのチェックを始める・・・も、またまたネットの接続状況が悪い。

 慈善事業の関連で5月に嫁いできた原付のモトラ号、キックスタート・3速変速+副変速機付きという変わり物。ホンダドリーム世田谷で整備点検を済ませ、多摩川サーキットで何度か試乗した。梅雨&真夏の暑さはバイクに乗るには不適切で、秋待ちをしていたのだが・・・9月早々に右ふくらはぎの肉離れ発生。今時のスクーターなら身体障害者生活の名サポーターとなったのだろうが、左足での変速作業はおろか負傷した右足でのキックスタートすら儘ならず・・・。ビンゴで歌わないカラオケセットが当たったり、忘年会の賞品が既に持っている再生専用MDだったり・・・と、今ひとつ役に立ちきれないものが何故か?集まってくる人生である。
2007年12月23日(日)
2007年の総括−2

 雨上がりの肌寒い風、下北沢で内職。開店準備後、休日明け恒例の各種整理&現状復帰作業。発展途上国の人間と一緒にいる事が多いのだが、共通して・・・段取りが悪く効率に無頓着。車の中の到る所にごみを散らかす → そのごみを外に掃き出す → 外のごみを掃除する・・・。車の中で出るごみなど極少量の物だから、その都度コンビニの袋にでも捨てるのは簡単だし、実践して見せるのだが・・・車内の床や助手席は常に満員御礼状態。金額順に並べてあるプライスカードの順番はおろか封筒の向きまでがばらばら事件、売れて剥がしたプライスカードもあちらこちらに散逸している。家出した道具類を宝探し気分で捜索、展示場所の移動後本体と逸れてしまったリモコンやら取扱説明書で神経衰弱。

 店番&清掃作業、ローソンのお手軽チンジャオロース弁当&カップ味噌汁で昼食。オーディオ好き親父が相次いで登場、話し相手をしつつ・・・テレビデオの動作確認&洗濯機の傷んだホースの交換作業。街A号を駐車場までエスコートして、本日の業務終了。

 飲酒抜きで夕食を・・・と思ったのだが、「丸屋」早めの閉店・「倉田屋」定休日・・・。商店街のスーパーで買出しを済ませ・・・帰宅。昨日から妹来訪中、台所の床のど真ん中を占領するダンボール箱が邪魔で・・・身動きも儘成らない。母娘そろっての無神経さに、呆れて怒る気にもならず。インターネットの接続不調、繋がったり切れたり・・・が小1時間も続いている。復帰したかに思えた・・・が、不調再訪。諦めて深夜散歩にでも・・・と思ったら、回復した。

 2007年の総括、悪い事ばかり・・・でもなく、モンゴル国大統領より馬頭琴をプレゼントされたNPO法人「賢治の学校」(立川市)で、4月から音楽講師として約20人の子供達の馬頭琴の授業を担当。つたない合奏ながらも、12月には「乳絞りの娘」を発表する事が出来た。

 5月にモンゴル国訪問。私が馬頭琴を始めるきっかけとなった、自治省のフレルバートルアジア局長(当時は駐日モンゴル全権大使)を訪問。来年開催予定の「国際馬頭琴フェスティバル in モンゴリア 2008」への、全面的な支援を約束していただく。日本における馬頭琴音楽普及の為の努力に対し、モンゴル馬頭琴協会(会長:N.ジャンツァンノロブ氏)より「馬頭琴名誉賞」を授与される。イケルファウンデーション(会長:Ts.プレブフー氏)より、感謝状を授与される。

 10〜12月には、モンゴル国から来日した馬頭琴四重奏(馬頭琴3本+チェロ)メンバーによる、モンゴルの妊産婦を支援するチャリティコンサートの全国活動をサポート。神戸の企画会社からの超好意的な条件提示で、馬頭琴を安全に空輸する為のパッケージング方法の開発を始める。
2007年12月22日(土)
2007年の総括−1

 大量に頂いた、マドレーヌ&発酵野菜ジュースで朝食。予想よりも早く・・・小雨が降ったり止んだり、外気温7.5℃。喜多見でリハビリ&診察、右ふくらはぎにレーザー・右上腕にキセノン照射。右肩&首に注射1本づつ、順調に終了。調布に向かうが混雑気味、ガストに入るが・・・3組の先客。牛肉あんかけご飯を注文する・・・が、聘珍樓の牛肉かけご飯が懐かしい。

 運良く1台空いていた100円パーキングに駐車、調布メガネセンターへ向かう。テンプルの折れてしまった遠近両用眼鏡の入れ替え用フレームに、ジョンレノンモデル+爪で取り付けるサングラス付きを選択。夜間のTV鑑賞&PC作業用の中近両用眼鏡のフレーム探し、形状記憶テンプル+テンプルの取り付け部の幅が太いフレームを選択。検眼&テスト、入れ替えは月曜日の夜・中近は1週間で出来上がるそうだ。入れ替え約13,000円・中近約37,000円、価格・品揃え&ベージュのお揃いのブレザーの姉妹のテキパキとした対応には・・・かなり満足!

 近所のスタンドで給油、@159.8円と依然健闘!6.96キロ/リットル。帰宅して雑作業後、迷った挙句・・・タキシードを選択。胸に縦プリーツの入ったクレリックシャツを着て、左右の袖のカフス&胸の3つの釦を装着してとめる。パンツにサスペンダーを取り付けて、カマーバンド&タイの装着。プリーツのセンター位置を修正後、ジャケット着用&胸にポケットチーフの挿入。黒のダウンコートを羽織り、フォーマル寄りのハンカチ&ライターを選んで・・・どうにか終了。

 小雨が降ったり止んだり、濡れた路面では自分の体の始末だけで手一杯。馬頭琴を持たない普通のおっさん+タキシード姿で駅に向かう・・・が、小田急線急病人発生とやらで・・・遅延。外苑前駅からの長〜いだらだら坂を下り、熊野神社に参拝後、キャロンドゥルでクリスマスパーティ。美味しい料理+シャンパン+紅白ワインを手に、あゆみちゃんと本年の総括。

 昨年11月に始まった慈善事業が6ヶ月に及び・・・仕事の調整不可状態を生んでしまい、馬頭琴奏者生活を始めてから最低の年間演奏回数を記録。生活を改善すべく始めた内職の現場で右ふくらはぎの重度の肉離れを体験、1ヶ月を超えるギブス&初松葉杖体験・・・で4ヶ月に渡って障害者生活続行中。病弱の野良子猫に餌付けをすれば、右手の親指の付け根を噛まれて・・・倍ぐらいに膨れ上がってしまった。切開&オキシフルでの消毒後、破傷風の予防接種に、初めて経験する点滴液が漏れて・・・惨憺たる状況。
2007年12月21日(金)
忘年会

 穏やかな晴れ空、出遅れて・・・リハビリ未遂。下北沢のフレッシュネス バーガーで時間調整後、開店準備で内職開始。冷たい風&水に難儀しながら・・・清掃作業、「オーバーテイク」のたっぷり野菜&チーズのパスタで昼食。ご近所経由、芝公園から両国までドライブ。渋滞の都内を抜けて、中野経由で帰店・・・で内職終了。

 調達してあった陶器製で籐巻きの取っ手のペアグラスを持って、護国寺へ出発。モリンホール倶楽部の年内最後の練習会、終了後にバトエルデネ師匠を囲んで7名で軽く忘年会。団体で賑わう香港屋台料理店で、師匠にペアグラスのクリスマスプレゼント。モンゴルに「接吻」の習慣は無かった・・・という話題で盛り上がる。額やほっぺたの匂いをかぐ習慣はあったが、接吻は犬のような行為・・・なのだそうだ。現在ではロシアから入って広まったが、田舎の保守的な女性には要注意かも?生ビール+焼酎一刻者3人でボトル1本。

 新宿で師匠と別れ、満員御礼状態の小田急線に乗車。優先席で談笑する母娘を横目に見ながら、苦行の帰宅。
2007年12月20日(木)
バトエルデネ師匠の生徒のクリニック

 久々の午前中休み、穏やかな快晴。小幡医院でお尻のおできの診察&治療、2ヶ月前から膨張したり縮小したり・・・を繰り返している。毛穴に雑菌が入って発生したもので、悪性では無いとの診断。縮小している現状では対処方法が無く、炎症を起こしたら再来院・・・との指示。

 商店街の眼鏡店探索、う〜ん品揃え不足。外気温11.5℃、オノンバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャルを持って出発。ユニディで普通の馬頭琴ギア化加工のための卓上鋸を探索するも、プロクソンの在庫無し。駐車場に苦戦しながら・・・調布メガネセンターでフレームの探索、狭い店内に所狭しと並べられたフレーム群!メーカー別ではなく、形ごとに整理された合理的な商品展示。てきぱきとしたお姉さんの対応も良く、時間を作って再来店しましょう。

 混雑気味の甲州街道、「リンガーハット」で美人妹の担当する絶品とろみ蟹炒飯で昼食。半端な職人の手作業よりも、回転式ドラム製炒飯のほうが数段出来が良い。「マクドナルド」でマックラップ初体験、くるりと一皮剥いた・・・までは良かったが、その後が食べ難い。賢治の学校で、2007年最後の3クラスの授業+2名の個人レッスン。終了後、1〜2月の授業スケジュールの打ち合わせ。バトエルデネ師匠から電話、明日モンゴル大使館で演奏できる馬頭琴奏者を探しているというのだが・・・。

 順調な帰路、和泉多摩川駅前のモスバーガーで時間調整。バトエルデネ師匠の生徒のクリニック、右手首が固定されており・・・肘から動いたりするので弓の軌道が安定していない。基本練習のやりかたと注意ポイント、確認方法のレクチャー。弓選びに関するサジェスチョンと、既存弓の毛箱のガタツキの調整。交換用の弦(三つ編み済み)をプレゼント、交換の注意点の説明。

 ふらりと現れた野良黒子猫に猫缶、池田楽器のペペ君に犬用チュッパチャプスのプレゼント。喜作で2人慰労会、生ビール+酔鯨3杯。
2007年12月19日(水)
打音の練習

 肌寒い曇り空、生徒から遅刻の連絡。マンション出口で待ち構えていた?野良黒子猫に猫缶進呈、レッスン会場の暖房を入れ・・・モスバーガーで時間調整。銀行業務1件。レッスン会場前で体操を始めたトレッキングスタイルの老人+インストラクターらしい一団、去った後に黒いザックが取り残されている・・・。おそるおそる中身の確認、お弁当にお菓子にお茶に・・・多摩川の地図。レッスン終了前に回収されて、一安心。

 ドイツ帰りのモンゴル国の生徒の久々のレッスン、「ノンジャー」の細部の技術指導。打音、反射的にぴくっと指が動く・・・というのではなく、自分の意思で打ちたいタイミングに打ってください。このタイミングが、それぞれの持ち味になります。ゆっくりと何度も、自分の意思で薬指と小指を動かす訓練をしてください。ドイツ産の温めて飲むワインをお土産に頂き・・・多謝!

 下北沢で1時間遅れの内職、海岸通で社長をピックアップ、近隣までドライブ。帰店して、「カレータロットカフェ」の茸のキーマカレーで遅い昼食。オーディオのチェック&陳列ケースの整理作業に返品された加湿器のチェック、どうやら水の入れ忘れらしく・・・問題なし。駅近くの電気店で52インチ液晶TV用の空箱をピックアップ・・・で内職終了。下北沢で眼鏡店探索、5店目を発見。縦の狭いフレームでは使えない中近用レンズ、遠近用レンズの処方を変えることで中近に近い対応ができるそうです。

 和泉多摩川の「トムソーヤ」貸切のため、「リバーサイゴン」へ。しっかり食べてしまうと飲めなくなるので、飲む時には滅多に食べない「牛肉レタス炒飯」を少なめでオーダー。なかなか上出来で、このところの炒飯不毛が解消。生ビール+鯨(芋焼酎)Wロック2杯。 

 帰宅してメールチェック、明日レッスン予定の生徒から怪我で欠席の連絡。明日は賢治の学校での授業があるので支障はありませんが、1人のレッスンのために1日空けたりしてあると・・・悲惨なことになります。
2007年12月18日(火)
足立区の密やかな楽しみ

 穏やかな秋晴れ、レッスン会場の申し込み&鍵の受け取り。混雑した小田急線で、下北沢へ向かう。開店準備を済ませ、足立区までドライブ。隠れ家的喫茶店「パドマ」の、カツカレーで昼食。さくっと色よく揚がったカツと、具の形状の見えない滑らかなルーのコントラストが美しい。週に1度の、足立区での密やかな楽しみ。

 文京区を経由して帰店、パソコンへOSのインストール作業。日中は暖かでしたが、陽が落ちると・・・足元から寒さが這い上がってくる。和泉多摩川駅前の「恵那」で、今シーズン初の平目のお造り堪能。生ビール後メニューを眺める・・・が、相変わらず日本酒&品揃えは薄い。酔鯨&佐藤の一升瓶をカウンター上に発見!酔鯨2杯オーダー。
2007年12月17日(月)
最近の眼鏡フレームのデザイン

 晴れていた午前中は穏やかだったが、陽射しが無くなってからは・・・寒い。下北沢で内職、開店準備を済ませベッドマットの解体作業。駅前で社長をピックアップ、登戸までドライブ。帰店して「カレー・タロットカフェ」のヤリイカのイカ墨カレーで昼食、清掃作業で・・・内職終了。

 下北沢の眼鏡店探訪、4軒ほど回ってみるが・・・デザインのバリエーションの無さは形状記憶合金フレームだけではないらしい。品揃えの殆どが、引退したサッカー選手愛用のグッチのフレームに似た角型とオーバル型ばかり・・・。やっと「メガネギャラリー」で、ジョンレノンモデル&EDWIN製の丸型のフレーム3つを発見。眼鏡一式○○○○円・・・という店では、はっとするようなフレームには出会えない。

 「ラ・カーニャ」へ移動、生ビール+シングルモルトウィスキー・ボトル1/4本。
2007年12月16日(日)
形状記憶合金眼鏡フレームのデザイン

 快晴なれど冷たい風、下北沢で開店準備。準備が済むまで待って欲しい・・・という忠告を聞かず、無理やり店内に入り込む老人に妨害されたり・・・で1時間を浪費。冷たい風と水温、苦行に近い清掃作業。社長一時帰店中に、昼食の買出し。

 冷めてしまったローソンのすき焼き丼&豚汁で慌しく昼食、接客の合間に清掃作業。ほとんど成約しない・・・あれこれ注文の多い客の合間を縫って、買い気のある客が思い切り良く・・・商品を購入していく展開。あまりの風の冷たさに、ベンチコートのフードを被らねば耳がき〜んと痛い。

 商店街の眼鏡屋で、テンプルの捜索不毛だった遠近両用眼鏡眼鏡の受け取り。メガネスーパーで形状記憶合金製のフレームを見る・・・が、何とも面白みの無いデザインばかり。テンプル部分だけでなく、左右のレンズをつなぐ部分まで形状記憶合金製・・・という機能的には優秀なフレームがあるにはあるのだが。「丸屋」の鯖味噌&もり蕎麦で夕食を済ませ・・・帰宅。
2007年12月15日(土)
弓の自由な動きを妨げるのは、弓をコントロールしようとする右手の仕業

 晴れ空・外気温6℃、2号&オノンバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャルを持って立川へ出発。20キロ・40分の順調ドライブ、マクドナルドで時間調整。賢治の学校で、個人2名+3クラスの授業。1弓で1音という弾き方から、1弓で2音を弾く練習の開始。1弓で1〜4音を弾く為の、音階練習の指導。弦(つる)のテンション調整の出来ないモンゴル国の弓では、薬指で弦(つる)のテンションをコントロールする・・・という指導が出来ない。

 合間に、非調整式弓を調整式に換える為のパーツの現物合わせ。構造的には何とかなりそうだが、ボルトが太すぎる。まずは・・・適合サイズのボルト&ナットの捜索をせねばならない。右手の当たる部分は、避けて切断する事は出来そうだ。強度・・・は、やってみなければ判らない。

 愛車を駐車場に停めて、「スクエア」で昼食をと思ったら・・・閉店していた。商店街を歩いていたら、六軒長屋奥に移転した「スクエア」発見!茄子肉炒め定食で昼食、同席した中川御夫妻と和泉多摩川の昔話で盛り上がる。

 モンゴル国2名&内モンゴル1名の個人レッスン。弓の自由な動きを妨げない右手の脱力、コントロールしようとする右手が弓の動きを妨げます。生徒によるモンゴル国・内モンゴルの馬頭琴での「モンゴルの子守唄」の合奏練習、約半年が経過して・・・やっと合奏らしくなってきました。モンゴル国で馬頭琴を習ってきた新人へ、ボーイング&音階の基礎指導。「乳絞りの娘」の練習、なかなか良い感じで合奏が出来そうです。来年のレッスン会場の確保を済ませ、喜作で1人慰労会。生ビール+酔鯨2杯。
2007年12月14日(金)
非調整式の弓を、調整式に換えるパーツのアイデア

 雲ひとつ無い快晴に、冷たい北風。喜多見でリハビリ&診察、右ふくらはぎにレーザー・右上腕&肩にキセノン照射。右肩&首に注射1本づつ、順調に30分で終了。下北沢の本屋で雑誌の物色後、フレッシュネスバーガーで時間調整。

 開店準備後、八潮までドライブするも・・・不調。水天宮へ移動、吉野家で牛鮭定食を選ぶが・・・どちらも中途半端。牛皿の量が足りず、鱒科の魚では有りましたが・・・塩鮭は紅鮭の強めの塩に限ります。港区役所・JAF・バングラディッシュ大使館を経由して帰店、接客&梱包作業。

 このところ不調だった炒飯に再挑戦、一番街を下り1軒目の中華屋を覗くが・・・若い店主の動作に覇気が無いので却下。更に下って見つけた汚い中華屋、意を決して入ったところ・・・女子高生2名の客に店主の老夫婦。まあまあの炒飯と、餃子がメニューに無く選んだシュウマイは・・・没。卵をたっぷりの油でカリカリになるまで揚げた、吉祥寺の「南陽」の炒飯が懐かしい。

 先日家具の解体中に発見したボルト&ナット、非調整式の弓を調整式に換えるパーツに流用できるかもしれない。太目のボルトに、円柱の形のナット。毛箱に相当する部分にドリルで穴を開けてナットを差し込み、弓の後端から穴を開けてボルトを通せば・・・何とかなりそうな気がする。
2007年12月13日(木)
弓の毛替えの時期

 冷たい小雨、下北沢で内職。清掃作業&環7の向こう側までドライブ、午後になっても天候回復せず・・・時折小雨。帰店して「オーバーテイク」のゴルゴンゾーラソースのパスタで昼食、清掃・ベッドの解体・什器入れ替えをした店内の整理作業。

 一時帰宅、2号を持って内モンゴルの個人レッスン。生徒の馬頭琴の試奏、ポジションマークの位置がずれているので確認すると・・・下駒が5ミリほどずれている。慣れるに従って、楽器の管理や練習方法がルーズになりがちなので・・・要注意!弓の毛の磨耗で引っ掛かりが悪くなっていて、毛替えの時期到来。練習時間の多少によって、毛の磨耗の進行速度はまちまちですが、生徒の弓をみていると2年ぐらいで要交換・・・といった感じでしょうか。

 私の場合、年2回の毛替えを行っています。弓の引っ掛かりが悪くなって、小さな音がスムーズに出なくなるのが半年ぐらいで訪れます。日本の気候は、湿気の多い夏と湿気の少ない冬に分けられます。この季節の境目に毛替えを行う事で、弓の良いコンディションが保てます。

 池田楽器のぺぺ君に犬用チュッパチャプスのお届け後、喜作で1人慰労会。生ビール+酔鯨2杯。
2007年12月12日(水)
久々の演奏

 穏やかな晴れ、外気温6.5℃。2号&オノンバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャルと衣装を持って、8キロ・25分の順調ドライブ。世田谷の小学校で、2校合同の演奏会。響きの良い体育館で、気持ちよく45分の演奏&質疑応答。8月以来の久々の演奏、右ふくらはぎの肉離れのリハビリ中の為、右足の踏ん張りが・・・少々足りない。

 慌しく一時帰宅、モンゴル国の生徒の個人レッスン&合間に弓選び。本人の努力の成果でしょうか、すこぶる順調。

 下北沢の「ノース サイド カフェ」の、揚げ茄子のトマトソースオムライスで慌しく昼食。3時間遅れで内職出勤、清掃作業あれこれ。麹町までドライブ、本田劇場を経由して帰店。陽が沈むと・・・寒い。

 狛江の「酔うへい」訪問、70〜80年代のディスコの話で盛り上がる。新宿の美術予備校に通っていた19歳当時、トラッドで「ハッスル」を踊る・・・というのがディスコの主流でした。Tレックスのマーク・ボランやデヴィット・ボーイに心酔していた私は、長髪にバギーパンツ&ロンドンブーツという井出達でしたねえ・・・。生ビール+芋焼酎「酔馬」Wロック2杯+胡麻焼酎「紅乙女」Wロック1杯。
2007年12月11日(火)
テイルピースをとめる紐

 湿った曇り空、和泉多摩川クリニックで診察&薬の処方。風邪らしい時々鼻水に痰少々状態が・・・2週間も継続、良くも成らないが悪化もしない状況に・・・女医さんもお手上げ状態。モスバーガーで時間調整、レッスン会場の申し込み&明日の鍵の受け渡しの調整。

 下北沢で内職、社長のお父上が亡くなって・・・恒例の足立区ドライブは中止。復活した「Roons」のハヤシライスで昼食、小雨がぽつりぽつり・・・。清掃作業後、近所までドライブ。プライスカードの作成・・・で、本日の内職終了。

 マドンナ顕在の倉田屋で夕食、帰宅して明日のリハーサル。衣装&馬頭琴の準備を済ませ、迷惑メールの処理作業。大学からの演奏依頼&バトエルデネ師匠の生徒からクリニック依頼のメール着信。属性(就業時間や休日)が判らないと、レッスン日の調整が出来ません。

 バトエルデネ師匠の馬頭琴の、テイルピースをボディ下端でとめている紐が切れたらしい。古い馬頭琴だと動物の腱のようなものが使われていて、経年劣化によって切れます。最近の内モンゴル製は、バイオリン等と同様の樹脂製の螺子を切った紐を使用しています。この素材が今ひとつで、金属製のナットがすっぽ抜けるトラブルが発生します。テイルピースの位置を決めたら、ラジオペンチで金属ナットを潰して、更に瞬間接着剤で固定します。モンゴル国製の場合は、太い銅線やナイロンが使われている場合が多いですね。代用部品としては、使い古しの外弦を三つ編みして使用します。
2007年12月10日(月)
馬頭琴四重奏のメンバーが帰国

 肌寒い晴れ・外気温6℃、シートヒーターが尻から背中を優しく温めてくれる。35キロ・2時間の一般道我慢ドライブ、所沢の馬頭琴四重奏のメンバーを30分遅れでピックアップ。120キロ・2時間の順調ドライブで成田到着、韓国経由のミアット便にチェックイン。

 ロケーション抜群の「サブウェイ」は対応が悪く、閑散として・・・撤退の反省が活かされているとは思えない。相変わらず満員御礼状態の「マクドナルド」で昼食、持ち込み手荷物検査場をチェロ&馬頭琴を持って無事通過した3名を見送る。馬頭琴の新たな可能性を見せてくれて、ありがとう。

 90キロ・2時間のドライブで順調に帰宅、駅前の「炭屋五兵衛」でバトエルデネ師匠と慰労会。私が馬頭琴を始めるきっかけとなった前駐日モンゴル全権大使で、5月にウランバートルでお会いした時にはアジア局長だったフレルバートル氏が、北朝鮮の大使に就任するそうだ。以前モランボン関係者に北朝鮮行きを誘われたが、一度でも北朝鮮に入国すると韓国へ入国できなる・・・ので諦めた経緯があります。生ビール+麦焼酎Wロック4杯。
2007年12月9日(日)
クリス・バングルというデザイナー

 晴れてはいるが冷たい風、和泉多摩川駅でパスモ定期券の購入作業。初めて遠近両用眼鏡を作った下北沢の店が閉店してしまったのだが、店跡に新しい眼鏡店が開店していたので行ってみたら・・・開店前。フレッシュネス バーガーで時間調整。

 内職の店番&清掃作業あれこれ、風と水が冷たく・・・難儀。3:30pmを過ぎて蕎麦屋のカレー南蛮で遅く慌しい昼食、帰店して松原までドライブ。店番&新作のプライスカードへの張替え作業、風の冷たい1日でした。

 朝未遂だった眼鏡店で眼鏡のテンプルの発注、調達可能かどうか?調べるのに3〜4日待ち。フレームの価格は、レンズ面が1/2・テンプル1本が1/4なのだそうだ。炒飯が食べたくなって和泉多摩川の「こすもす亭」に向かうが・・・不振、店主が元気だった頃の渋谷の「金龍」の炒飯が懐かしい。

 雑誌「タイトル」で紹介されている、クリス・バングルというデザイナーがいる。イギリスの寄宿舎に暮らす良家のお坊ちゃまのような端正なBMWのデザインを、ここ数年に渡って壊しまくっているデザイナー。ちょい悪風なフロントマスクは好きにはなれないが、1シリーズやZ4の曲面構成には目を見張る美しさがある。100年後に見ても、美しい・・・と思えるだろう。 
2007年12月8日(土)
馬頭琴用のチューナーとして 「YAMAHA TD−100」を認定

 穏やかな晴れ・外気温6℃、立川に向けて7:00出発。20キロ・45分の順調なドライブ、マクドナルドで時間調整。賢治の学校の11年生の教室で、馬頭琴の糸巻調整&チューニング。新規導入のチューナーYAMAHA TD−100、過敏すぎる事も無く、大変使い勝手が良い。単4電池4本を使用するので国内外を問わず入手が簡単、充電池エネロープも使用可能だし。スイッチ類が埋め込み式なので、移動中の誤操作や破損の心配も少なく、操作もしやすい。馬頭琴用チューナーとして、お奨め機種に認定。

 11年生(高校2年生相当)4名による「乳絞りの娘」の二重奏、一昨日よりは4名が揃った事でバランスがとれました。順調な帰路、近所のスタンドで給油。軒並み@165円前後の相場にあって、159.8円はご立派!「Ram」のキーマカレー+プレーンナン+ラッシーで昼食、美味しいのだが平日のランチ980円が土日価格1,773円は・・・高い!

 一時帰宅、迷惑メールの処理等。オノンバヤル・メタルペグ仕様・ひげスペシャルを持って、モンゴル国2名のレッスンへ。野良黒子猫へ猫缶プレゼント、少々慣れ過ぎてしまい・・・あまりにべた〜っとひっつかれてしまうのも鬱陶しい。「藍色の子守唄」、ポジション移動が多いので、滑らかにメロディを繋げられるかが肝です。モンゴル国初心者、ひたすらトレーニングあるのみ!

 喜作で1人慰労会、忘年会の季節で座敷もホールも大賑わい。生ビール+酔鯨1杯で・・・退散、池田楽器のペペ君に犬用チュッパチャプスのプレゼント。馬頭琴仲間の勤める横浜の小学校から、馬頭琴演奏依頼のメール着信。
2007年12月7日(金)
モンゴルの音楽界に、多少でも貢献できるプレゼントを・・・

 穏やかな晴れ空、外気温6.5℃。喜多見でリハビリ&診察、右ふくらはぎにレーザー・右上腕にキセノン照射。右首&肩に注射1本づつ、肩に近い部分の注射が強烈に痛い!開院直後の満席の待合室でしたが・・・順調に40分で終了。狛江郵便局で、内モンゴルから送られてきた弓の受け取り。愛車を駐車場に停めて下北沢へ出発、フレッシュネス バーガーで時間調整。

 休日明けの確認作業を済ませ・・・三軒茶屋までドライブ、帰店して「とん水」の牡蠣フライで昼食。プライスカード用の用紙の調達&作成・・・で、本日の内職終了。弓&チューナーを持って、護国寺に出発。カメラマンの丸さん宅で、オヤンガさん&ムングン君に届いたばかりの10本の弓の中から、気に入った1本を選んでもらう。ボロルマーさんには、チューナーをプレゼント。ウランバートルでも単4電池の入手は容易だそうで・・・一安心。丸さんの手料理を肴に、缶ビール&泡盛・久米仙適量。

 帰宅して、弓到着の事務連絡メールの送信。迷惑メールの処理に、日記の更新作業・・・。
2007年12月6日(木)
発表会→レッスン→親睦会

 賢治の学校から、本日の発表会の時間変更の電話連絡。世田谷区の小学校から、演奏確認の電話。爽やかな晴れ空、小田急線・南武線・多摩モノレールを乗り継いで、立川へ到着。本日の発表会、11年生4名による「乳搾りの娘」の合奏の予定が・・・低音パート1名病欠。3名の馬頭琴の、糸巻調整&弦の捩れの修正。

 1〜11年生の発表を見つつ、合間に馬頭琴の調弦。出番直前に、チューニングの確認。約2時間の発表会のほとんど最後の出番、指慣らしをする時間も無い一発本番は・・・初心者には厳しい条件でした。11年生の教室で昼食をいただき、デニーズで時間調整。下水処理施設の敷地で、皮膚病らしい狸を発見。何故か?異形なものを見つけてしまう・・・神経構造なのです。

 3クラスの授業&個人レッスン2名、11年生と土曜日の発表会の対策会議。渋谷に移動、ハチ公前で馬頭琴四重奏のメンバー・モリンホール倶楽部・馬頭琴世界の主催者と合流、居酒屋へ行きたい・・・とのリクエストで「甘太郎」へ向かう。ここは肉系&ピザ等が充実していて、モンゴル人には好評です。総勢9名で個室を占領、ボロルマーさん&ムングン君に箸袋で作る鶴の箸置きの指南。生ビール+黒丸のボトルを3人で2本・・・。

 小田急線は、夕方の人身事故で遅延中。帰宅したら・・・ヤマハのチューナーが到着、電池を入れて操作性のチェック。画面のバックライトが大変美しく、音階を音で出す事も可能!操作性はすこぶる良好、感度のテストは土曜日に持ち越し。内モンゴルからの荷物は不在の為・・・郵便局に戻ってしまったらしい。
2007年12月5日(水)
死体?

 穏やかな晴れ、2号を持ってレッスン会場へ。カーテンを開けると・・・窓下の植え込みの陰に不審物、ビニール袋と布に包まれた大きな塊。恐る恐る外に出て近寄ってみると、どうやら人間らしく・・・規則的な呼吸の動きが読み取れる。野宿素人の人騒がせな浮浪者・・・。

 2ヶ月中断していた内モンゴル初心者に、基本レクチャーの確認。ひたすらトレーニングあるのみです。合間に、野良黒子猫に猫缶進呈。恩義を感じているのが?更なる追加を期待しているのか、鍵の返却のために歩き出した私の後を、鬼退治の家来よろしく・・・付いてくる。

 1時間遅れで内職へ出勤、清掃作業あれこれ。カレー・タロットカフェのトマトと茸のカレーで昼食、帰店してオーディオ類のチェック。代官山までドライブ・・・で、本日の内職終了。

 音楽の街−狛江推進事業実行委員会/狛江市主催の演奏会を聴きに、エコルマホールへ向かう。狛江市在住の音楽家による「夢コンサート」、前半最後のプログラムなのだが・・・満席で入場できず。プログラムを眺めてみると、本日唯一の色物?三線の松竹けんしろう君はトップバッターでサックスと競演したらしい。後半最後の尺八・箏・三弦の演奏する三木稔氏の作品に少々心惹かれたが、ロビーには十数名の待ち人。立ち見は許されないらしく、ビールの誘惑にも勝てず・・・アドナインスへ向かう。生ビール+赤ワイン2杯+マスターの奢りで1杯。
2007年12月4日(火)
アウディに触手が動かない理由・・・

 爽やかな晴れ空、和泉多摩川クリニックで診察&薬の処方。喉の炎症の段階で治療を受け始めたのだが、軽い風邪の症状が・・・悪化もしないが好転もせず。抗生物質が効かないようなので、代わって総合感冒薬が処方された。明日朝用のレッスン会場の鍵を受け取りに行ったら・・・午前中臨時休業、モスバーガーで時間調整。

 下北沢で内職、ご近所へ新人Aとドライブ。一時帰店後、恒例足立区までのドライブ。隠れ家喫茶店「パドマ」の豚肉の中華風ソティで昼食、板橋本町を経由して帰店。清掃作業&VTR・DVDのチェック作業あれこれ、水&風が冷たい・・・。和泉多摩川でレッスン会場の鍵の受け取り、マドンナ健在の倉田屋でミックスフライ定食。買出しをして帰宅。

 先日、アウディの陸走車の後ろを走る機会があったので・・・しばし鑑賞。何故?アウディに乗ってみたい・・・と思わないのか、あれこれ考証。デザイン手法には、基本となる形から削っていく方法と、付け加えていくやり方があります。アウディやVW・多くの国産車等は削る手法で、矩形を切って角を滑らかに加工して一丁上がり・・・という感じか。合理的な作業の中には、微塵の悩みすら伺えない。付け加えるデザイン手法の代表はポルシェやフェラーリで、付けては削り・・・を繰り返してデザインが出来上がっていく。私にとっての魅力的な車とは、デザイナーの煩悩との闘い・・・が伺えるようなデザイン手法の車だと思う。
2007年12月3日(月)
チューナーの発注

 3つの条件をクリアーした「ヤマハ TD−100」を、ネットショップで発注。初心者が使いやすいかどうか?感度の問題は・・・使ってみないと判らない。起きた時には怪しい曇り空でしたが、小雨が降り出した・・・。レッスン会場の予約を済ませ、内職に向かう。

 雨降りやまず・・・店内での雑用あれこれ、「オーバーテイク」のサーモンクリームパスタで昼食。松原までドライブ後一時帰店、石神井へ向かう。話が噛みあわず・・・時間を浪費、4階エレベーター無しという最悪の条件。右ふくらはぎにテーピングをして出てきましたが、4階までの階段3往復に4ドア冷蔵庫付き・・・は苦行。両足の筋肉が、プルプルと痙攣気味。

 早退予定時間を30分過ぎて内職終了するも、歩き出すと・・・足がヘロヘロ。この状態で30分の小田急線立ちっぱなし・・・は無理と判断、モンゴル語講座を断念。よたよたと坂を下り、3ヶ月ぶりの「ラ・カーニャ」訪問。生ビール+ウイスキーロック・ボトル1/4。

 ネットショップよりチューナー発送完了のメール着信、大分の会社ですが・・・明後日には到着するでしょう。足で探す・・・よりも、最安値で欲しい物が確実に手に入る・・・という、便利な世の中です。
2007年12月2日(日)
馬頭琴用チューナーの検討

 薄暗い空・外気温7℃、7:00所沢に向けて出発。カーナビが関越道を迂回するルートを表示、一般道35キロ・1時間30分の順調ドライブ。馬頭琴四重奏のメンバーをピックアップ、筑西市(旧下館市)まで105キロのドライブ。行程の半分が一般道で・・・懸念されたが、至極順調!1時間40分で早着、「ガスト」を探し当て時間調整。

 西東京市の小学校から、演奏依頼の電話着信。足さえ出なければと・・・快諾はしたものの、市の規定で校外講師の謝礼は2,000円/1時間なのだそうだ。時間に余裕があって、生活にも余裕があり、学校周辺に在住でボランティア精神に溢れた講師でなければ受けられないであろう・・・講師の資質以前を問う条件で、良い講師が集められると・・・規定を決めた方々はお考えか?

 市庁舎前の野外ステージで、おじさんバンドが演奏中。ピンキーとキラーズの「恋の季節」の演奏に合わせて、ボロルマーさんがメロディを口ずさんでいる。30数年前の曲を、いったい何処で覚えたのでしょう?

 荒為土蔵サロンでの演奏会、古風にしてモダンな建物です。昼食に鍋焼きうどんをご馳走になり、2時間の演奏会。馬頭琴四重奏の演奏を、ステージ真横から至近距離で鑑賞。3人の馬頭琴奏者の弓の使い方や運指の比較等、なかなか面白いアングルでした。懇親会後、夕食をご馳走になって暇乞い。帰路も順調、105キロ・2時間弱のドライブで所沢へ到着。「ガスト」でトイレ休憩後、小金井街道経由1時間30分で帰宅。

 お奨めのチューナー「セイコー ST909」廃盤の為、新規お奨め機種のネット検索。クロマチックタイプで、C・D・E・F・G・A・Bと表示されて(今どの音が出ていて、どこまで上げ下げすれば良いのか判断できて)、出来ればアナログ針装備で(LEDのみだと、明るいところでは見えない)、感度が良すぎず(ボーイングが安定しない初心者だと、針が安定しない)、環境に配慮すればエネロープの充電池に対応する単3〜4電池仕様(9Vは充電池が無い)。エネロープの充電器は100〜240V対応なので、モンゴルでも使用可能なのです。
2007年12月1日(土)
ダディ竹千代氏の消息

 爽やかな晴れ空、外気温7℃。2号&オノンバヤルメタルペグ仕様・ひげスペシャルを持って、立川に向けて出発。順調な20キロ・40分のドライブ、マクドナルドで時間調整。モンゴル国の生徒から、本日のレッスン病欠の連絡電話着信。

 賢治の学校での授業、個人レッスンに新人が加わって2名+3クラス。12月8日の発表会に加えて、6日にも発表を行う事になって・・・ステージ作法の講義&実践。コンサートマスターの指示に従って、床に弓先を置いた休め状態から、弓を構えて演奏に入る・・・という練習。個々の生徒の精度アップの為に、マンツーマンで一緒に演奏。14人×2回+グループ練習・・・で、40回以上「乳絞りの娘」を弾きました。

 帰路も順調、外気温15.5℃に上昇。生徒の病欠で空いた時間に近所のスタンドで給油&洗車、@153.9円は大健闘!「リバーサイゴン」の山椒の効いた麻婆豆腐で昼食後、レッスン会場で練習。

 内モンゴルの生徒、「イケルの故郷」のディティール練習。左手のトリルや右手首を脱力して素早く弓を動かすには、速いスピードで適当にやっても正確な動きはマスターできません。ゆっくり正しい動きを練習して、手に覚えこませてください。手が覚えたら、徐々にスピードアップしていきます。復帰したモンゴル国の生徒に、ボーイング・音階の運指の基本的な説明。

 夕闇に紛れて突然現れた野良黒子猫に、猫缶進呈。すっかり警戒心を解き・・・べた〜っと寄り添ってきます・・・が、爪を立てるのはやめてくれ〜。。「丸屋」のミニ天丼+秋の新蕎麦が香るせいろで夕食、帰宅して・・・月初恒例ホームページの更新作業。

 アドマチック天国で、ダディ竹千代氏の消息を知る。上馬の「ガソリンアレイ」というライブハウスの内装&レイアウトを、19歳の時に担当しました。そこでマネージャーをしていたのが彼で、加治木剛の名前でカルメンマキ&OZに「午前1時のスケッチ」や「6月の詩」等の詩を提供をしておりました。新橋のライブハウス「ZZ」を運営しているそうで・・・お懐かしい。