2006年9月30日(土)
YS11が引退

 バトエルデネ師匠の電話で起きたものの・・・、二度寝。11時這うように起床、雲の隙間から覗くジリジリとした日差し。外気温25℃、喜多見でリハビリ。

 昼食後、2号を持って内モンゴルの個人レッスンへ。生徒が来るまで、ついつい・・・練習。左手の人差し指と中指の爪の付け根、すっかりペタンコになってしまいました。グリッサンドすると、熱に対する抵抗が無くなってしまって・・・熱い!生徒到着して、ハーモニクスの練習。左手の親指が曲がっている為に、手の形が崩れてしまっています。ネックと平行ではなく、指が下向きに流れてしまっている為、ハーモニクスに必要な力が指に入らないのです。

 松竹けんしろう君の、三線教室見学&情報交換。BBQ客と思しき違法駐車、練馬・足立・習志野に姫路ナンバーまで!スーパーの前でとぐろを巻く、迷惑なBBQ軍団・・・。掻き分けながら、買出しをして帰宅。ぐったりして・・・失神。

 夕食後、メールチェックをしながら・・・失神。馬頭琴の練習は、かなり体力を消耗します。股関節はぎしぎし軋むし、足の疲労感もかなりのもの。左手の人差し指の付け根の関節も、突き指をしたように・・・痛い。

 戦後唯一自国生産された旅客機「YS11」が、本日のフライトをもって日本国内から引退となった。三宅島でのダイビングの際に、何度か搭乗。エンジンの前にプロペラが付いているターボプロップジェット、加速も上昇力も今ひとつだったが、情緒がありました。幼稚園の遠足で訪れた羽田空港に展示されていて、機内にも立ち入れた。迂闊に締めたシートベルトの外し方が判らず・・・、焦りまくった記憶が残っている。

 女子レスリングの吉田選手、国際大会101連勝達成!おめでとうございます。常に自分のスタイルを貫き通せる安定感、普段の練習の成果だと思いますが、怪我に気をつけて走り続けてください。
2006年9月29日(金)
国立から朝帰り・・・

 午後から洗車・・・という思惑を打ち砕く湿っぽい曇り空、来週もず〜っと秋雨前線停滞中。貧乏性、洗車直後に雨に降られると、ものすごく損をした気分になります。外気温24.5℃、閑散とした狛江のリハビリ(1)。

 昼食後、ぼ〜っと過ごす。駐車場満車の為駅前のスーパーに入庫、喜多見のリハビリ。1,000円以上買ったつもりが、予定外の割引がなされていて2円足りない・・・。サービスカウンターで申告するとOKとの返事、ちょっと嬉しい対応でした。

 夕食後、1号を持って国立へ出発。車内吊り広告で、成城学園前駅の商業施設「コルティ」が本日オープンと知る。目玉は、トロワグロかな?通過ばかりしていた登戸駅、いつの間にやら改装終了。ごちゃごちゃっとした駅前に不似合いな、大掛かりな屋根が出来上がりました。

 会社員時代&脱サラの先輩、長谷川氏のお店「こみゅに亭」。お互いの近況報告やら情報交換で盛り上がり、生ビール+泡盛古酒「主:ぬーし」ロック堪能。ふ〜らふらと、始発で帰宅。
2006年9月28日(木)
航空機での移動用ケースのアイデア

 バトエルデネ師匠の電話で起床、ぼ〜っとした頭で打ち合わせあれこれ。大阪の馬頭琴仲間から、CD購入のメール着信。じりじりと真夏の日差し、外気温27.5℃。閑散とした狛江のリハビリ(5)後、買出しをして帰宅。

 昼食後、新人馬頭琴の修復作業開始。とりあえず傷の穴生め作業、木屑をタイトボンドで練ったパテを作って刷り込んでみるが、中途半端に塗料を塗ってしまった為、はじいてしまう・・・。パテでの作業を諦めて、2000番の耐水ペーパーで取り合えず研ぎ出し。木片を埋め込しかないかな?最悪、塗装を全部剥がしての再塗装・・・。

 またしても・・・曇り空、CDの梱包&発送・レッスン会場の確保・買出し・入金確認・・・をして、帰宅。京葉線が漏電の為始発からストップ、16万人に影響がでたそうで、明日も・・・駄目らしい。

 早めの夕食後、2号を持って内モンゴルの個人レッスンへ。ハーモニクス、内弦から外弦にスムーズに移行できず、左肩があがり肘が跳ね上がってしまいますね。手首を、くるりと返す感覚を覚えてください。無理な形で音を出そうとせず、正しい形をマスターしてください。いずれ音は、出るようになります。

 帰宅して・・・失神。復活して、航空機での移動用のアイデア検索。発泡スチロールで、すっぽりと覆ってしまうのはどうだろう?それに、薄めのハードカバーを付ければ・・・。加工は、やってもらえそうですね。アルミ・ジュラルミン系のハードボックス製作会社も結構見つかりますが、重くて身動きできないのでは困るし・・・。 
2006年9月27日(水)
新人馬頭琴、退院はしましたが・・・

 昨夜の悪行の祟り、胃の辺りが重苦しい・・・。肌寒い雷を伴った豪雨、外気温19℃。閑散とした、狛江(3)のリハビリ。銀行業務1件。

 昼食後、雨も上がり、雲の隙間から青空が覗く。喜多見でリハビリを済ませ、渋谷のバイオリン工房へ。新人馬頭琴の引っかき傷、補修完了の予定でしたが・・・駄目だあ。自分でやり直すことにして、東急ハンズで材料の調達。傷を埋めるのは比較的簡単なのですが、問題は色合わせ。木がどの程度塗料を吸い込むか・・・で、色が変わってしまいます。

 赤坂へ移動するも・・・、出口を間違えて右往左往。私は、由緒正しい方向音痴です。12月にゲスト演奏予定のイベントの第一回目、会場視察&雰囲気の確認作業。ほとんどの出演者楽しそうに演じていますが、基礎訓練&曲の詰めが出来ていないですねえ。優勝組はデビューの為に、プロのプロデューサーが指導していました。

 ゲストはニュ−ジーランド人の、キャメロン・クリントン・コールマン3兄弟の「ステンドグラス」。お姉さんは、「牡丹と薔薇」の主題歌を歌ったそうです。打ち上げに参加して、缶ビール1本+白ワイン1杯。

 喜作へ寄り道、りさちゃんパパから狛江の昔の話を伺う。生ビール+酔鯨2杯、3時ごろ帰宅。
2006年9月26日(火)
右腕上腕に朗報!

 肌寒い小雨、外気温21.5℃。閑散とした、狛江のリハビリ(4)。帰宅する頃には、本格的な雨降り・・・。

 昼食後、ネットで近隣の名刺印刷可能な店舗を検索するも、社名と電話番号だけでは内容の判断が出来ず・・・。結局、渋谷のいつもの店になってしまうかなあ?名刺の裏面に、「CDリリース」のお知らせを掲載する為の原稿作成。ネット以外の取り扱い店舗が決まるまで、しばし保留。

 降り続く雨の中、喜多見でリハビリ&診察。右腕上腕に、注射2本。日常生活では、ほぼ痛みの無い状態に回復。もう少し練習を我慢して、徐々に練習を再開すれば、完治の可能性が出てきました。

 渋谷へ移動、ヤキトン家へ。会社員時代の飲み&釣り仲間の、対馬氏&井上氏と合流。台湾ラーメン喜楽の店主も加わって、巨人・中日・阪神ファン入り乱れて、プロ野球の話で盛り上がる。ついつい・・・、生ビール+なかだれ3杯。

 和泉多摩川駅前の炭屋五兵衛で、駄目押し蕎麦焼酎Wロック1杯。当然・・・撃沈。 
2006年9月25日(月)
モンゴル語講座、後期1回目

 昨日行われた嬬恋コンサートの話題で、TVのキャスター達が盛り上がっている。当時の私は、新宿の「レインボウ」「開拓地」「サブマリン」「ローリングストーン」・・・等のロック喫茶、ジャズ喫茶「サムライ」に入り浸りのロック少年でした。この頃後楽園で、ジェフ・ベックを見た記憶が・・・。前座はカルメンマキ&OZ、八ちゃんがストラトキャスターを壊した。

 雲多い秋晴れ、外気温24.5℃。閑散とした狛江のリハビリ(2)、買出しをして帰宅。CDの、感想電話着信。茨城県のギャラリーから、CD完売のお知らせ電話。国内航空会社への内容証明郵便、届けました・・・というハガキ到着。

 昼食後、追加CDの梱包&発送業務。喜多見でリハビリ。

 和光大学モンゴル語講座、後期1回目に出発。バー・ボルドー先生に、CDの紹介をして頂き・・・感謝。キリル文字の読み方が、すっかりアルファベット読みに頭の構造が変わっていて・・・苦戦。終了後、5名で懇親会。先生の、南ゴビ乗馬クラブ構想を肴に、生ビール3杯。喜作で1人二次会、酔鯨1杯。

 キャロンドウルからメール着信、先日お店でCDを掛けて頂いた際に、聴いたお客様からの入手方法のお問い合わせでした。程なく・・・沈没。
2006年9月24日(日)
演奏前の特効薬

 昨日の後遺症か?何だかぼ〜っとしている。何をしていても、うとうとトロトロ・・・気が付くと?失神している。う〜ん、気合が入らない。昼食後も同じ・・・、夕食後も同様・・・。脳味噌が、停滞している。

 「脳の栄養は、お砂糖です」というCFがありましたが、砂糖だけでは脳の栄養とはならず、そのまま体内に蓄積されてしまうらしい。糖分+カリウム+ビタミンが必要で、「発掘!あるある大辞典」によると、バナナが即効で脳に栄養を与えるのだそうだ。脳の活性を図りたい時、15分前に1本バナナを食べると、2時間その効果が持続。カルシウムを一緒にとれば、更に良いそうですが、大量に食べても意味が無いらしい。

 演奏前に摂取すると、効果的なものがあるらしいが、今のところ判然としない・・・。ロッカーとかジャズ・ブルースマンなら、禁止薬物とかアルコール類だなあ。アルコール、一時的にテンションは上がるものの・・・、酔いが回ると音程のズレを認知するが修正できない状態に陥りますから、聴衆が酔っ払いであっても・・・相応しい物ではありませんね。

 聖飢魔Uのデーモン小暮閣下は、久々のステージ途中の体力温存の為、味噌汁を飲んでいたそうです。演奏会数日前から、大量にビタミンを飲むと、記憶力が鮮明になって良い・・・という話も聞いた事があります。演奏前に風呂に入ると、筋肉が弛緩して駄目・・・という話も。

 私の場合、水分の補給の為に「ポカリスウェット」を常飲している他、長時間の演奏の時には痛めた右腕上腕の保護の為に、「アミノサプリPRO」を演奏1時間前&演奏後に飲んでいます。スポーツ選手が、ハードな運動で切れた筋肉繊維の補修の為に使うものですが、馬頭琴演奏での効果は体感できるものではありません。

 良い演奏をする為に、色々と「げん」を担いだりしますが、一番良い特効薬は「充分な練習」です。練習の出来以上に良い演奏が出来る確率は、限りなく低いのです。「練習の時には、出来たのに・・・」という話をよく耳にしますが、ほとんどの場合「練習の時は、常時出来ていた」のではなく、「たまたま出来た事がある」・・・のです。

 雑多な用意で使っているMSNのメール、時々反乱を起こし漢字の羅列が延々と続くことがある。再アクセス・再起動・電源オフ等で復活するのだが・・・、本日は駄目。諦めて炭屋五兵衛まで深夜散歩、久しぶりにマドンナとご対面。生ビール+蕎麦焼酎Wロック2杯。ご機嫌で帰宅・・・、MSNのご機嫌も復活していました。
2006年9月23日(土)
プレブフー先生と、ジャンツアン氏

 6:00這うように起床、秋晴れの日差しが目不足の目に眩しい。上着が無いと、肌寒い・・・。田原町の駅からふらふらと、浅草ビューホテルに向かう。途中手土産を探すが・・・、開いているのは蕎麦屋ばかり。どうにかホテル横の酒屋で、無事菊水大吟醸を入手。

 バトエルデネ師匠と合流、師匠の馬頭琴の先生:モンゴル国馬頭琴界の重鎮:プレブフー先生を紹介される。ホテルの部屋で、とりあえずビールで乾杯。モンゴル前大統領の息子で、現ウランバートル市議会議員のジャンツアン氏が加わる。モンゴルの歴史に始まって小泉首相の成果等、政治関連の意見交換。ウランバートルに来て下さい。凍った河で釣りをして、マイナス20℃の草原を楽しんでください・・・とのお誘い。う〜ん、楽しみでも有り、少々怖い気もする。スーパーのマイナス30℃の冷凍庫内で作業した経験がありますが、数分で顔の筋肉が強張り、鼻から吐いた息が凍り、肺が凍ってしまいそうで恐ろしくて深呼吸が出来ませんでした。

 正午、近所の洋食屋「リスボン」で昼食。3人でビール中瓶4本。銀座線で、オリエンタルラジオ発見。どこかで見たような髭面・・・と、反対側を確認したら眼鏡氏が読書中でした。かなりの売れっ子ですが、電車移動なのですねえ。一時帰宅してから島根県へ向かうという師匠と別れ、帰宅。朝っぱらからのビール、寝不足も手伝ってかなり効いて・・・失神。

 大分の知人から、CDの注文メール着信。演奏会の段取りでお世話になったり、海辺の前面ガラスのゲストハウスでBBQをして頂いたり・・・、ありがとうございます。
2006年9月22日(金)
新人馬頭琴、入院
 
 曇り空、外気温29℃。閑散とした狛江のリハビリ(0)。台風、来るのか来ないのか・・・。

 昼食後、新人馬頭琴を持って喜多見のリハビリへ。渋谷へ移動、馴染みのバイオリン工房へ、数箇所の引っかき傷の修復依頼。青年担当者と相談、引っかき傷の修復のみで右下の脂壺の傷には手をつけない事となりました。M氏と、楽器の機内持ち込みについて、意見交換。

 青山のキャロンドゥルへ移動、途中で熊野神社詣で。ママのお誕生日でしたが、来客多数+飯屋状態で・・・どたばた。隣の新聞社の元中国支局長と、中国&モンゴル談義。当然のことながら、複雑なロシア・モンゴル国・中国・内モンゴルの関係を把握していらっしゃるので、とても話しやすい。少々落ち着いて、常連客と私のCD鑑賞会。恵比寿ビール中瓶+ドミニク・ローランの赤ワイン他・・・。

 馬頭琴奏者です・・・と紹介されて、言われると困惑する言葉が有ります。「ホーミーできますか?」・・・。バイオリン奏者に「オペラ歌えますか?」・・・とは、尋ねないでしょう?馬頭琴を弾くのとホーミーを発声するのは、別の作業です。悪意の無い持ち合わせのモンゴル知識を総動員して下さる方に、どう説明したら理解していただけるものか・・・。

 1時ごろ帰宅したら、バトエルデネ師匠から伝言。3時間半、地下に潜伏していたからなあ・・・。紹介したい方が来日中だそうですが、今から浅草に行くのは無理なので、明日の朝伺います。
2006年9月21日(木)
病んでいますねえ・・・

 母親の定期血液検査、どこにも異常無しとの事で、調理担当としては嬉しい結果。惚けない事を祈るばかり・・・。

 秋晴れ、日本橋でモンゴルへの送金作業、30分ほどで完了。帰宅して、昼食。

 最近お決まりの午後から曇り、外気温29℃。銀行業務2件、混雑した狛江のリハビリ。茶茶でアイスコーヒー、沼田元気氏の喫茶店の本の写真&文章鑑賞。う〜ん、老眼鏡が無いと少々厳しい。

 愛車を駐車場に停め、近所のスーパーで買い物を・・・と思ったら、マンションの出入口を塞いだ車発見。駅前の交番に連絡、お巡りさん共々戻ったら・・・丁度おばちゃんドライバーが戻ったところでした。私の住むマンションは14階建て、はしご車はここからしか入れません。火災が発生していたら・・・。どういう神経をしていたら、「緊急車両出入り口」の看板の前に駐車できるのでしょうか?

 君が代斉唱の際に起立しなかった為に処分されたのは不当・・・という、東京地裁の判決。「思想・良心の自由・・・」に捻じ曲げる話ではなく、「敬意を表して起立する」という礼儀作法の問題ではなかろうか・・・。

 〜「国旗掲揚、国歌斉唱に反対する者も少なからずおり、このような主義主張を持つ者の思想・良心の自由も、他者の権利を侵害するなど公共の福祉に反しない限り、憲法上保護に値する権利。起立や斉唱の義務を課すことは思想・良心の自由を侵害する」と判断。さらに、「通達や都教委の一連の指導は、教職員に対し、一方的な一定の理論や観念を生徒に教え込むことを強制することに等しく、教育基本法10条1項で定めた『不当な支配』に該当し違法」と指摘した。〜

 小学校で子供達と接する機会が多々あるが、子供の非道さが目に余る。演奏中に勝手に遊んでいるだけでなく、真剣に聴いている他の子供にちょっかいを出す。給食を食べる機会もあるが、食べずに遊んでる・・・といった具合。先生は、注意しない・・・というか、出来ない。強制するのは、体罰になってしまうのだそうだ。私の生まれ育った漁村が貧しかった為もあるだろうが、悪名高き脱脂粉乳だって人気。休んだ子供の家に、友達とパンを届けに行った。一生懸命食べ物を作っている人が居ること、人が他の生命を奪って生きていく事を学んだ。

 先日、知人が公園のごみに放火している子供を発見、注意したが・・・止めなかったそうだ。昔だったら、半殺しになるほどに殴られて、犯してしまった事の重大さを認識し繰り返してはならない事を学ぶのだが・・・。病んだ教育の現場から、着実にこういう子供達が育っている。 
2006年9月20日(水)
弓の弦(つる)にあてる、薬指の位置と方向に注意

 だらだらと・・・寝そこない、朝食を済ませ就寝。正午過ぎに起床。昼食を済ませ、郵便局へ。真夏の日差し!外気温31℃。2号の糸巻き破損を引き起こした国内航空会社A社の代表取締役社長へ、内容証明郵便(音楽家の楽器を運ぶに当たって、貴社はどう考えているか?という質問)の送付。手続き20分ほどで終了。

 帰宅して、お手紙で電話をくれという、米国クレジットカード会社A社へ電話。突然、12ヶ月のカード使用不可・・・という申し渡し。こちらに落ち度があったとはいえ、連絡・警告1度も無く、いきなり口頭での申し渡しですか・・・。しっかり年会費を徴収されていますが、あまりに不親切な対応で・・・絶句。

 1号を持って、モンゴル国の個人レッスンへ。レッスン会場前の「ごみ捨て禁止」看板前に、多摩川清掃ボランアティア?と思しき活動の痕跡ゴミ袋が山積み・・・。お役所と取り決めでもしているのでしょうが、看板前は不味いでしょう。案の定、一般人が捨てたらしいゴミが・・・。

 音階、安定した音が出ません。右手の薬指の力が、一定で無いからです。不用意に出る倍音、一般的な原因は左手の押さえる力が抜けると出ますが、弓の力が足りなくても・・・出ます。ヴォルフ音も、弓の力があれば押さえ込めます。右手の薬指を、弓先の方向に向けて、毛箱からの距離を取ってください。薬指に力を入れたら、弓の背中が逆反りしますか?

 「ピアノ」から「クレッシェンド」の指示ですが、いきなり「ブォッ」という音が出てしまいますね。弦に押し付けた弓で弾き始めれば、当然です。体が、固まってしまっていますから。息を大きく吸ってから、ゆっくり吐きながら弾いて下さい。弓を空中から助走するように、動かし始めてください。弓を、動かしたい方向の反対へ動かしてから、戻してやるのも・・・弓や体に不要な緊張を与えない方法です。

 目の前で何度も弾いてみせる、私の動作を盗んでください。自分と私の違いは何か?を探してください。出来るだけ言葉でフォローしますが、言葉を裏付ける為に何度も弾いて見せているのですから。

 喜多見のリハビリ、立つ場所も無いほどの混雑状態・・・。向かいのスーパーで買出しをして、帰宅。夕食後、圧力鍋で蛸に挑戦するも、イメージしたトロトロ状態には・・・程遠い。ぐったりして・・・失神。

 小泉前首相、内閣調査室を使って、米国並みの国民反応調査を行っていたそうだ。行なったらどう思うか→決行→行った結果をどう思うか・・・。思った以上に、狸親父でした。中国が、外国配信のニュースを、国営新華社通信に検閲させる。グーグルに対する情報規制にも驚かされましたが、今だ大本営発表ですか・・・。
2006年9月19日(火)
アルツハイマー

 強烈な残暑の日差し、外気温31℃!閑散とした狛江のリハビリ(0)。新人看護士さんの将来は・・・暗い。

 昼食後、銀行業務2件。曇ってきたなあ。連休明けにもかかわらず閑散とした喜多見で、リハビリ&診察。小雨が降りだした。練習を休んでいる効果抜群!先生から、休める2週間の間に直しましょう・・・との提案。そう願いたいものです。

 九州滞在中のバトエルデネ師匠から、モンゴルへの送金代行依頼電話。このマネートランスファーシステム、関東では日本橋と横浜の駿河銀行からしか送金できませんが、先方が銀行口座を持っていなくても世界の主要都市へ数分で送金出来、受け取れるという画期的?サービスです。北京にも送金出来たし。

 夕食後、アルツハイマー対策TV番組をBGVに・・・失神。アルツハイマー末期の叔父に立ち会いましたが、壮絶でした。寝る時間が10分と続くことが無く、ほとんど起きています。起きているといっても、ほぼ夢うつつ・・・の状態。24時間誰かが監視していなくては、運動能力は年齢相応ですから徘徊してしまいます。健康な時の尊敬する叔父の姿では・・・、ありませんでした。この時から、尊厳死と言う言葉が、頭の隅から離れません。

 復活して、2号のトラブル内容証明郵便の文章作成。資源ごみ回収日の為、馬頭琴を梱包していたダンボールの処分。海を渡って日本でトイレットペーパーに再生されるのでしょうか?中国製ダンボールの数奇な運命。炭屋五兵衛に深夜散歩、流石に空いているなあ。プリントアウトした2枚の内容証明郵便の校正作業をしつつ、生ビール+蕎麦焼酎Wロック1杯。チラシ・カタログ・ポスター・企画書・TV&ラジオのナレーション&テロップ原稿・・・等、20数年に渡って校正してきましたが、PCの画面だけだとディティールのチェックが出来ない、今だアナログ人間です。

 帰宅して、文章修正&プリントアウト作業。タイ陸軍がクーデター、戒厳令発動・・・とのニュース。まあ、国王の介入で納まるとは思いますが・・・。日本政府、北朝鮮への金融制裁を、閣議決定。早速中国が、穏便に対応を・・・という声明を発表。出来の悪いガキを甘やかしたのは中国なんだから、批判ばかりせずに何とかしなさい!平和ボケした輩による飲酒運転事故が、相変わらず絶えない・・・。人を轢いて、保身の為に被害者を見殺しにする行為。立派な殺人なのだから、問答無用終身刑。スズメバチに刺されて亡くなった老女に、罠に掛かった猪に噛み殺された老人、・・・合掌。昨日は、米国産牛肉に固執した吉野家の牛丼1日復活祭でしたが、本日は米国産ほうれん草からO−157発見のニュース。 
2006年9月18日(月)
台風のエネルギー

 強大かつ遅い台風13号が、九州に甚大な被害をもたらした。台風の影響?で発生した竜巻が、特急にちりん・大型トラックや自動車をひっくり返し、屋根を飛ばした。毎年お世話になっている大分県佐伯市では、湾に停泊中の外国船が転覆。北九州では、韓国の貨物船が座礁・・・。この強大なエネルギー、平和利用はできないものか?

 迷惑電話で起床したものの・・・、皆さん無事お仕事に行かれたでしょうか?昼食後も、ぼ〜っと過ごす。練習をしない・・・というのは心のストレスを膨張させるものの、右腕上腕は痛みの範囲が狭まり明らかに軽快になっている。もう少し、辛抱しなければ・・・。CDの梱包作業。

 曇り空に湿った風の中、CDの配送&買出しへ。馴染みのコーヒーショップ「スクェア」が幼稚園児の遊び場と化しており、駅構内でコーヒータイム。何となく重たかった胃腸、ガスター10の威力抜群ですっきりと解消・・・。

 夕食後、新人馬頭琴の弦を伸ばす作業。ついつい弾いてしまって、大汗まみれ・・・。馬頭琴を弾くと言う作業、中々の重労働かつ全身運動です。
2006年9月17日(日)
東京の、空中と地下で

 JR北千住駅ビルの屋上が緑化され、「大江戸野菜」が生産されているそうだ。日照抜群で害虫は皆無、ビルの温度対策にも貢献し、大都会から産地直送の野菜が出来上がる。余剰スペースに作られた芝生では、子供達が楽しそうに転げまわっていた。JRは順次、他の駅ビルにも採用する予定だとか。

 都内のお寺や大規模公園の地下150箇所あまりに、地下変電所が設置されているそうだ。豪雨対策のトンネルの神殿のような映像は何度か目にしていたが、ガス貯蔵タンクも地下への埋設が始まっている。普段何気なく・・・、壮絶なものの上を歩いているのかもしれない。

 何となく重たい胃腸の具合が回復せず、だらだら・・・と午前中を過ごす。

 昼食後、日高レポートをBGVに、2号の糸巻き破損を引き起こした航空会社への、内容証明郵便の準備作業。北朝鮮・イランが世界の火薬庫、中国から目が放せない。いつの間にか、冷たい雨が降り出した。   

 夕食後も・・・、だらだらと過ごす。サーフィン中の現代っ子と、予科練の赤とんぼ練習生が、入れ替わったドラマ鑑賞。シリアスなテーマを、余りにコミカルに脚色しすぎて・・・ほどなく挫折。チューニングカーで、かっ飛ばす映画の方が楽だ。サッカー・U17対北朝鮮戦、前半0:2→後半2:2→延長4:2・・・で勝利。立ち上がりの不味さ&シュート力の無さは、兄貴譲り・・・。キーパーの反応が悪い。

 F1ダイジェストが終わった頃、清美女王様から電話。「今日は私の誕生日」・・・で、喜作まで深夜散歩。2ヶ月ぶりの休日・・・というQ様スタッフ等と、シャンパン+生ビール+酔鯨2杯、店主の奢り・・・。デニーズで駄目押しの二次会、生ビールご馳走様でした。小雨がちらつきだした中、6時頃帰宅、ふう〜。
2006年9月16日(土)
90年代中期・段さん作?馬頭琴

 私が馬頭琴と出会うきっかけとなった、馬頭琴教室の運営等に尽力した会社員時代の上司からの電話。雲多い秋晴れと思いきや、やっぱり曇りだして・・・外気温26.5℃。

 昼食を済ませてから、喜多見のリハビリへ向かうも世田谷通り渋滞の為・・・、閉院時間に間に合わず。デンコードーで、充電できない電気バリカンの修理依頼。たぶんバッテリーでしょう・・・との見解。電気バリカン・携帯電話・VTRカメラ・デジカメ・パシコン・・・鑑賞、沸々と湧き上がる物欲に抗いながら・・・帰宅。ニューフェイスの馬頭琴を持って、内モンゴルの個人レッスンへ。

 生徒が毎年参加している、内モンゴルツアー主催者の馬頭琴を持ち込みました。全体に汚れが染み込んでしまっていますが、ほとんど弾かれた形跡が無い。底辺部が痛んでいるのは、けっこう持ち歩かれているのだろうなあ。ツアー説明会の、会場での展示に使われているようです。裏板の真ん中の接合部、剥がれてしまったのを素人がいい加減に接着していますねえ。馬頭は、段さんの雰囲気。側板が底面に向かって狭くなっているのは、90年代中期ぐらいの製作年度かな。魂柱が無い状態で試奏、乾いた板特有の抜けの良い音。

 取り敢えず、魂柱の作成&立てる作業。糸巻きからノイズが発生しているので、弦を外して裏蓋部の解体。裏蓋を止めているネジが錆びて真っ赤!本当はステンレス製に替えたい所だが、持ち合わせが無い。ギア部は、クラシックギター等に使われている剥き出しのもの。グリスが乾いてほとんど役立たず状態だが、グリスの持ち合わせも・・・無い。裏蓋とギア部の取り付けネジの緩みを、締めなおす。糸巻きの取っ手とシャフトのガタツキを、アロンアルファを流し込んで固定。

 すでに寿命を全うした弦、交換時間短縮のため以前頂いた三つ編み済みを使用・・・と思ったら、トラブル発生。抜け止めの玉を固定する為に使用したアロンアルファが、多すぎて巻いた他の弦までも接着してしまっている。この部分のアロンアルファの使用、よほど注意して少量にしないと、通常の使用でも伸びない接着部から突然弦が切れます。糸で巻くことを、お奨めします。

 糸巻きシャフトの弦を通す穴、かなり狭く棒ヤスリでのバリ取り作業を断念。通常の三つ編み作業後、秘策でもって穴を貫通させて・・・組み立て完了。試奏、なかなか良い音の馬頭琴に生まれ変わりました。

 レッスン開始、ボーイングから音階練習。今夏内モンゴルで、ポジションマークの付いていない馬頭琴が思うように弾けなかった・・・という生徒に、対策レッスン。左手の指に、音程の間隔を覚えさせてやることがコツです。

 お稲荷さん前で、明日の祭礼準備中の中川氏と雑談。池田楽器のワン公&お友達のフレンチブルドッグ?と、ご挨拶。帰宅して・・・失神、夕食後も・・・失神。何とも胃腸の調子が悪い。
2006年9月15日(金)
シャドウ・バトウキング?

 右腕上腕の炎症の修復の為、内モンゴルから帰国してからの3週間のほとんど、馬頭琴を手にしていない。・・・が、馬頭琴を手にしていなくても、できる練習は色々と有ります。会社員時代、馬頭琴を持たない練習を色々と考案した。ボールペンに、左手の人差し指&中指を押し付ける筋力トレーニング。左手の薬指&小指だけで、つり革に掴まる。電車の端っこの席に座って、ポール相手に運指の練習。電車の窓ガラスに映る姿を見ながら、弓の練習。電車に座れたときには、楽譜を見ながら運指&弓のアップ&ダウンを覚える為のイメージトレーニング。車のステアリング相手に、左手でビブラートの練習。机に向かっていても、ピアノを弾く形から薬指を上げる訓練は出来ます。

 このところ馬頭琴を持てないので、曲想のイメージトレーニングをしている。・・・というか、TVを見ていても・電車に乗っていても・車を運転していても、馬頭琴の楽曲が頭から離れない。・・・で、ここはこう弾きたい・・・というのを、シュミレーションする。かすれる様な音で吐息のような音を表したい・・・とか、ここは渾身の力で目一杯の音を出したいとか、こんな気持ちを伝えたい・・・とか。シャドウ・ボクシングならぬ、シャドウ・バトウキングといったところか?毎夏の内モンゴル合宿で、楽曲を練習する私の寝言、万馬馬頭琴アンサンブルの仲間内では有名です。

 断腸の思いで馬頭琴の練習をしていないが、10月下旬には仕事があるので、10月からは右腕上腕の回復に関わらず、基礎練習を再開せねばならない。1ヶ月も練習をサボっても原状回復できる・・・というのは、5歳ぐらいから訓練を積み重ねているアカデミックな楽器の修練を重ねている方々から見れば、信じられない事であろう。民族楽器、甘いと言われても致し方ないか。

 掲示板&メールで、先日のTV東京・WBSを見た感想到着。番組内容からしたら充分な露出、もっと演奏シーンが見たかった、とても良い感じだったのでモンゴル人女性と結婚して・・・等。現在の経済状態では結婚など覚束きませんが、オルティンド歌手や琴奏者とだったら、共同生活は出来るかもしれません。

 雲の隙間から覗く薄い日差し、外気温26℃。閑散とした狛江のリハビリ(1)。

 昼食後、愛車の査定2件。とてもじゃないが、売却する気にもならない金額の提示・・・。あなたの愛車高く買います・・・というのは、幻想です。結局選択肢は狭まるが、車種別専門店かディーラーで取引するしかなさそうだ。・・・って、宝くじにでも当たらないと、生涯愛車ひと筋・・・という結論だなあ。

 商店会長の奥様から、WBSを見た方が・・・というご報告。喜多見のリハビリを済ませ、買出しをして帰宅。夕食後、何故か?ど〜っと疲れて・・・失神。

 復活してぼ〜っとしていたら、会社員時代の先輩から電話、WBSを見てくれたそうです。復活した喜作へ深夜散歩、結婚パーティをする・・・という、ご近所のバーを辞めた店主の近況を知る。同い年、新婚旅行の前に、踏み倒した家賃のけじめをつけるのが筋でしょう?50歳直前のけじめもつけられない男を、ちやほやする優しく愚かな子羊ちゃん達とも付き合う気はさらさら無いし・・・。傷口を舐めあうような友人など、必要ない!生ビール+酔鯨2杯。
2006年9月14日(木)
新しい馬頭琴

 内モンゴルから、馬頭琴到着。早速開梱、輸送中のトラブルは無く、一安心。大変丁寧な作りの美しい馬頭琴で、裏板・側板には見事な虎杢模様が浮き上がっています。肝心な音は・・・、なかなか深みの有る柔らかな音色。馬頭の形、モンゴル国型のシェイプで、弦の取り回しが上駒から糸巻きまで一直線。この形状だと、とてもチューニングがしやすいのです。私の2号のネックが極太のせいもありますが、少々ネックが細いですね。

 雨あがり鉛色の空に肌寒い風、外気温20℃。閑散とした狛江のリハビリ(0)。高架下のスーパーで、茶茶のマスターと雑談少々。買出しをして、帰宅。そろそろ刈りたい髪の為に、電気バリカンの充電。

 昼食後、梱包材の処理。のこぎり&カッターを駆使して、可燃物化。ゴミ袋を出しがてら、CDの発送業務。電気バリカン、発熱ばかりしていて、充電が・・・できていない。ニッカド電池の寿命かなあ?チ・ボラグ音楽事務所から、来春の仕事の依頼。

 渋谷方面に出発、待ち合わせ時間まで本屋探訪。東急プラザ前で知人&連れと合流。渋谷の商店会長経営の居酒屋で懇親会、生ビール+酔鯨大盛り1杯。ご馳走様でした。満腹の為、真っ直ぐ帰宅。
2006年9月13日(水)
TV東京・WBC、ON AIR

 明け方まで、だらだらと作業。朝食を済ませ、・・・寝る。降り続く秋の長雨、外気温20℃。閑散とした狛江のリハビリ(3)。9月初旬には暑苦しかったコンビニのおでん&肉まんが、嬉しい外気温。新作?松茸まん、確かに松茸の香りがしています。私の貧困な舌では、本物なのか?松茸エキスなのかは・・・、判断不能。

 昼食後、CDの梱包作業。発送がてら、異様に閑散とした喜多見でリハビリ。買出しをして、帰宅。ありゃりゃあ、4日に発送したCDが、戻ってきている・・・。お詫びのメール&原因究明、4軒隣の住所を誤って書いていました。郵便局だったら対応可能だろうに、宅急便の限界か?

 夕食後、雑用。TV東京・WBC鑑賞、モンゴルブーム特集と伺っていましたが・・・。CDの「窓の蝿」「ダナーバル」、音源として使用、TV初出演です。那須高原の「テンゲル」が紹介されました。モンゴル民族文化基金(内モンゴル人の子供達に、モンゴル語で教育を受けさせる為の基金)の新会長のお店、亀戸の「大蒙古」も。2時間ぐらいの取材を受けましたが・・・、馬頭琴奏者は馬頭琴を弾いているところを紹介されるのが一番!

 従兄弟の信ちゃんから、見たよ・・・という電話着信。小雨の中、炭屋五兵衛へ出撃。ありゃあ、満席。う〜ん、喜作は臨時休業だし、この時間ビールが飲めるのはデニーズか安楽亭ぐらいか・・・。考えあぐねていたら、運良くカウンターが空いた。生ビール+蕎麦焼酎Wロック2杯。
2006年9月12日(火)
右腕上腕、だいぶ回復してきましたが・・・

 朝から降り続く小雨、外気温22.5℃。閑散とした狛江のリハビリ(3)。銀行業務1件。

 昼食後、CDの梱包作業。CDの発送がてら、喜多見でリハビリ&診察。止まぬ小雨、本格的な秋雨前線の到来?外気温20℃に下降。このところの練習休業が功を奏し、先生から1ヶ月休めば・・・というご指摘。極力努力して?練習はしませんが、完全休業したら失業してしまうし、練習をしない・・・というプレッシャー、かなり厳しい精神状態です。閑散とした待合室、何と最短記録20分で終了!

 愛車のバッテリーの発火状態、概ね快調。1度だけ、スイッチを捻っても駄目・・・掛からないか?という場面がありましたが、ここから粘って無事着火。以前は、こういう粘っこい感じは無かったなあ。

 夕食後、スーパーピアノレッスン鑑賞。シューベルトを演奏する時の心構えは、行く先の判らない旅に出る心境だそうです。肝心なのは目的地ではなく、旅そのものだとか。・・・なるほど。

 TV取材&CD販売の、お知らせメールの発信。電話で、従兄弟&友人関係にお知らせ。アウトドアスポーツクラブのメンバーから、来夏佐渡&奥多摩で開催予定の子供達のキャンプで演奏して欲しいとの打診。あなた方の自然教育の方針に、私も賛同しております。美味しいお酒と肴があれば、何処へでも参上いたします。深々とした山奥で、キャンプファイアーの炎を背景に演奏するなんて・・・、ワクワクしてしまいます。
2006年9月11日(月)
バッテリー再生装置「ナノパルサー」

 関西に滞在中のバトエルデネ師匠から電話、生徒が弓を所望とのことで、夕方町田で待ち合わせ。

 出掛けに、バッテリー延命装置「ナノパルサー」到着。早朝の雷雨が嘘のような快晴!・・・でしたが、いつの間にやら怪しい曇り空。外気温29℃。閑散とした狛江のリハビリ(4)。今にも泣き出しそうな雲行き、病院の駐車場で「ナノパルサー」の取り付け。オマケで付いてきたミニモンキーレンチ全く使用に絶えず、13ミリのメガネレンチを引っ張り出して作業。愛車のバッテリーは、エンジンルーム内ではなく右側リアシート下に有ります。

 取り付け完了、インジケーターはバッテリーの状態良好の「緑色」。バッテリーの鉛に付着した阻害物質を緩やかに溶かす・・・というものですが、エンジン着火一発!加速感も多少改善されたような気がします。

 昼食後、喜多見のリハビリ&銀行業務2件。喜作の店主から電話、不祝儀で2〜3日休業するとのこと。幼い子供2人を残して先立った母親の残心、とても計り知れるものではない。

 町田でバトエルデネ師匠と合流、居酒屋で情報交換。生ビール+麦焼酎2人で1リットル。狛江アドナインスで1人二次会、赤ワイン1杯で・・・撃沈。
2006年9月10日(日)
中国は「教師節」

 本日中国は、「教師節」という先生の日だそうだ。中国では教師と医者は給料が安く見下される職業で、その教師の地位向上のために制定?された日なのだとか。フフホト在住の知人、今日1日色々な人々から祝福されて嬉しかったそうですが、学校から頂いたプレゼントが大きい鯉5匹(1匹1キロ)!とサラダ油5リットル。当人は独り者、魚を食べないモンゴル人には当然不評で、処分に難儀したそうです。

 「鯉の丸揚げ」、以前の日本では結婚式の豪華料理でしたが、最近は見かけませんねえ。筒切りにして鱗が柔らかくなるまで煮た「鯉こく」は、田舎では妊産婦の重要な栄養源でした。香港で鯉は、滝を昇って龍になると言われ、出世やお目出度い象徴で、朱色の紙に金で描かれたグリーティングカードを目にします。

 朝から、TV取材&CD販売のお知らせメールの発信。目に付いたメモ用紙の山を整理していたら・・・、失せ物発見!普段使っていないカードやら診察券を入れたフォルダー、1ヶ月ほど指名手配していたのですが・・・一安心。

 圧力鍋を使って昼食を・・・と、カレー饂飩を選択。5分沸騰→10分火を止めて・・・、玉葱は跡形も無く溶け肩ロースのスライスもトロトロ状態!水を少なめにするのが、コツらしい。これなら母親に塊の肉も、食べさせられそうです。

 昼食後も、メールの発信作業。休憩がてら、CDの梱包&発送業務。ムッとする真夏の陽気。スーパーで目に付いた、特売ひれ肉の塊を買って帰宅。ひれの塊を玉葱・セロリの葉っぱ・赤ワインと一緒に、15分間加熱+10分間。ひれの塊を厚めにスライス、玉葱・人参・セロリと一緒に15分加熱+10分間。スープ・塩・香辛料で味を調えて、赤ワイン煮の出来上がり。

 最近流行りつつある「白カレー」、スパイスを挽かずに丸ごと入れるのだそうです。まるで・・・料理日記だなあ。右腕上腕の回復の為、我慢して馬頭琴の練習休止継続中。夕食後、再びメール発信・モンゴル&音楽関連の掲示板に書き込み・今週の訪問先の地図をネットで検索。

 ほぼ1日中、家で雑用や練習をしていると、稀に掛かってくる電話と母親としか言葉を交わしません。人恋しいのか・・・、ついつい炭屋五兵衛へ深夜散歩、マドンナ健在。生ビール+蕎麦焼酎Wロック2杯。4:30頃から、強烈な雷&豪雨。近所に何発か・・・落ちた。
2006年9月9日(土)
ネット通販で、CDの販売開始!

 薄い日差しの割りに外気温30℃、蒸し暑い残暑の再来。立つ場所も無いほどに混雑した、喜多見のリハビリ。ありゃりゃあ・・・、エンジンが着火しない。5回目でどうにか着火したものの、通常寒さに弱いバッテリーが何故か?暑いと具合が悪い。たぶん・・・、丸3年を迎えるバッテリーが原因だろうなあ。

 母親が妹と昼食に出かけるので、そのまま別行動で外食。喜多見の手打ち蕎麦屋、駐車場が満車の為挫折。世田谷通り傍の手打ち蕎麦屋「巣鴨」で、鴨せいろ。こちらの蕎麦湯は、どろどろタイプです。

 帰宅したら、従兄弟の結婚式のお返しの「圧力鍋」到着。分厚いカタログの中から、好きな商品を選んで・・・というシステムです。今晩、鰯でも煮てみよう。民族音楽専門のCDネット販売会社から、販売体制OKの連絡メール。

 近所のスーパーへ、鰯の買出し。帰宅して調理開始。マニュアル通り、10分間沸騰状態→10分間火を止めて加圧状態維持。まだ、骨ごと食べるのは無理な状態、更に5分間沸騰状態→10分間火を止めて・・・。結果大成功!油揚げが噛めない・・・という母親が、骨ごと鰯の完食に成功。なかなか良いものが手に入りました。

 ホームページに、CD販売のお知らせ掲載&メンテナンス少々。バッテリーのネット検索、2万数千円で有るには有るのですが、愛車の場合バッテリーを外すと各種初期設定をやり直さなければならない・・・。う〜ん、どうしようかなあ?おやっ?面白そうなものを発見!バッテリー再生装置「ナノパルス」、+2年ぐらいは寿命が延びるらしい。送料込みで9,000円少々、試してみるか・・・。
2006年9月8日(金)
甲殻アレルギー

 検査したわけでは無いが、甲殻(海老・蟹)アレルギーらしい。以前よく、伊豆方面で20キロクラスのヒラマサ・ブリを狙っていましたが、帰路両手がぱんぱんに腫れ始め、1週間以内に手の皮すべてが剥けてしまう・・・。なかなか原因が判らず往生しましたが、どうやら原因は「こませ(魚を集める為の寄せ餌)」のあみ(小さな海老)。結局、こませを使う釣りはやめてしまいました。

 「しゃくり鯛」という、活きた海老で鯛を狙う釣りがあります。鯛はおろか外道さえ、活きた海老に見向きもしない不漁の時があります。活きた海老を持ち帰り、茹でたり蒸したり・・・調理するのですが、海老の皮を剥いているだけでも、同じ症状が出てしまいます。普通に食べるだけでは自覚症状がありませんが、詳しく検査して結果が出るのも・・・怖い!これとは別に、手の皮が脱皮を始める時期がありますが、秋の脱皮の時期が到来した模様。

 小雨が降ったり止んだり・・・、蒸し暑い外気温26.5℃。閑散とした狛江のリハビリ(6)。

 昼食後、CDの梱包&発送作業。雑用の為、渋谷へ。ザ・ガーデンで、出汁パック購入。焼きとん家で、生ビール2杯+三千盛冷酒。下北沢へ移動、佳月へCDのお届け。オン・ザ・ロック専用日本酒、0.5リットル。
2006年9月7日(木)
ハーモニクス

 寝不足の為か?全身の筋肉がだるい・・・。とりあえずビタミン剤を服用。ご夫婦で馬頭琴を始めたい・・・という方から電話、まったく馬頭琴には触れたことが無いそうですから、一度体験にお越しください。

 隙間から青空が覗く曇り空、外気温27.5℃。メール便御用達のコンビニ前で、駐車違反レッカー移動・・・。道路の分岐点傍の立地に、コンビニ利用者の両側駐車、駅から我がマンションに向けて道路を横断する場所で、管理組合でも違法駐車が話題にはなっていましたが、摘発は初めて!閑散とした狛江のリハビリ(6)。

 昼食後ぼ〜っとしていたら、旧知のプランニング&音楽関係の知人から電話。来週、CDお届けがてら1杯・・・の約束。CDの梱包&発送業務。銀行で入金確認、おおっ!高校時代のご学友から大量?CD5枚の発注。ありがとうございます。

 早めの夕食後、2号を持って内モンゴルの個人レッスンへ。ハーモニクスで苦戦中、左肩が上がり・左肘が跳ね上がってしまいますねえ。ネックを鉄棒に見立てて、手首をくるりと回し手首の動脈の部分を突き出してやると、肩が上がったりはしません。終了後、喜作で1人慰労会。生ビール+酔鯨2杯。帰宅直後・・・爆睡。
2006年9月6日(水)
嬉しい電話

 起床して、メールチェック&返信。「昨日、CD発送しました・・・」とメールしたら、「今届いて、聴いています」と、ななきさんから電話。王子の周辺も、モンゴルブームだそうです。ブログでの紹介、ありがとうございます。叔父さんから、CD到着のお礼電話。CDの通信販売サイトから、届いたデータの仕様が違う・・・というメール、デザイナーに転送。フフホトから、注文していた馬頭琴完成&写真添付メール着信。楽しみだなあ。浅草のお寺関係者から、手紙でCDの感想が到着。

 朝から大雨が降ったり止んだり、外気温22℃。狛江(6)のリハビリ。閑散としていた喜多見、リハビリを受けている間に満席・・・。かなり待たされて、診察&右腕上腕に注射2本。急ぎ帰宅途中の狭い道、爺ちゃんドライバーが暴挙!私が爺ちゃんを発見した場所には逃げ場が無かったけれど、爺ちゃんが私を発見したと思しき場所の隣は駐車場で充分スペースがあったでしょうに・・・。猪突猛進!突っ込むだけ突っ込んできて、後は知らねえ何とかしてくれ・・・と居直られても。

 帰宅して、1号を持ってRamで茄子&チキンの日替わりカレー+ラッシーの昼食。モンゴル国の個人レッスンへ。この1週間、良い練習をしましたね。ボーイングの手首が、とても良くなりました。続いて、ボーイングでクレッシェンドの練習。大きく息を吸って、ゆっくりと吐きながら、徐々に音を大きくしていく練習。右手の薬指がしっかりと弓の弦(つる)を掴まえないと、しっかりとした音は出ません。意味のある「練習」って、大変でしょう?ただただ楽しく馬頭琴に触れているのを、練習とは言いません。

 高校時代に美術大学受験でお世話になった、アカデミア・プラトニカ(アートギャラリー:音楽の輪参照)の青木氏と電話連絡。CDの評価と販売応援のお申し出、ありがとうございます。

 小雨の中帰宅、ぐったりして・・・失神。復活して、買出し。ニュースは依然として天皇家に男児誕生・・・でメディアジャック状態なるも、夕食後のTVは概ね復活。昨夜の30日間マクドナルドだけを食べ続ける映画、「スーパー・サイズ・ミー」という今年のサンダンス映画祭に出品された映画のようです。これを真似て、「30日間マクドナルド生活」をした日本人の本も、出版されているらしい。

 サッカー・アジア杯最終予選・対イエメン戦を、TV観戦。2300メートルの高地、空気が薄く乾燥していて、信じられないような斑模様の芝生コンディション・・・。田んぼの中の泥試合の様相、反則で防戦一方のイエメンVS押し込みながら得点力・シュート力・耐久力の無い日本。オシム監督の言うように、サッカーの試合では無かった・・・。我那覇選手の後半ロスタイムの得点で辛勝はしたものの、ジーコ監督で無駄にした4年間を象徴するような試合内容。もっと強化合宿を組み、Jリーグ総出で得点力アップを図らないと、撮るし得監督からの8年間のツケは返せないかもしれない。マラソンは、高地トレーニングに取り組んだりしているのにねえ・・・。
2006年9月5日(火)
1ヶ月ぶりの赤坂

 会社員時代の上司から「CDお届けついでに1杯・・・」のお誘いメール、今夕お会いすることに。強烈な残暑の日差し、外気温34℃!閑散とした狛江のリハビリ(4)。銀行で入金確認をして、帰宅。

 昼食後、CDの発送。1号&CDを持って、喜多見のリハビリへ。混雑の為、診察&注射はやめて、リハビリのみを済ませ、赤坂へ向かう。旧上司の事務所訪問、旧知の音楽プロデューサーが合流。近所の寿司屋で、作戦?会議。生ビール2杯+冷酒適量。青山のキャロンドウルに、タクシーで移動。本日誕生日の来客に乞われて、バースディソング演奏。押しかけサービスで、2曲演奏。赤ワイン適量。

 音楽プロデューサー氏の話、最近の若者はテクニックも有り技術の知識も豊富だが、心に響く何かが欠けているそうです。小説家にとっての万年筆・絵描きの筆も、単なる道具です。道具を使いこなすテクニックが有っても、何をテーマに描くか?が欠落しては、作品は成立しません。馬頭琴も同様で、演奏の目的は「馬頭琴を弾く」事ではなく、「馬頭琴を用いて何を伝えるか・・・」です。

 店主から、マクドナルドのメニューのみを30日間食べ続ける・・・という、壮絶なドキュメンタリー映画の話を聞く。コンビニのお弁当の話やら介護の話で盛り下がり・・・、ついついタクシーで帰宅。世田谷通り、片側通行の工事現場が数箇所有り渋滞発生。2:00過ぎに帰宅、程なく爆睡・・・。
2006年9月4日(月)
六本木行脚

 朝から雑用、CD発送用の住所ラベルのプリント。ご注文頂いた、CDの梱包。快晴かと思いきや、晴れたり曇ったり・・・。外気温31℃。狛江駅前への抜け道、50メートル手前で工事の為通行止め。狭く曲がりくねった迂回道、結局迷って・・・降り出しに戻る。狛江のリハビリ(6)、買出しをして帰宅。

 昼食後、銀行で入金確認&CDの発送。喜多見でリハビリ。右腕上腕の治療の為、ほぼ毎日マイクロ波10分間・キセノン7分間を照射していますが、この時間に週刊誌・月刊誌を読んで時間潰し。へえ〜っ、オセロゲームは水戸が発祥の地だったなんて、初耳でした。中学1年の夏から高校卒業までを、水戸で過ごしました。

 可燃ごみを出しつつ、1号を持って久しぶりの六本木へ。乃木坂からぶらぶらと散策、防衛庁跡の工事やら・・・随分と街の様相が変わっています。アマンドで、アマンドピンク色したアイスハーブティを注文。私の年代だと、アマンド・風月堂が、カフェの王道。知人と合流して、路地裏の焼き鳥屋で生ビール+酔鯨1杯。クラブで二次会、モロッコに行きたいというアウトドア系の女性や、普段は提灯に文字を書いているという女性やら、日頃縁の無い伊東美咲似の美女に囲まれ、グレンリュベットの12年物ボトル半分。

 マンションの斜向かいに、消防車4台+パトカー・・・。消火作業をしている様子も無く人影も見当たらず、結局判らずじまい。マンションの中庭で新顔の若猫発見、媚びないところを見ると血統書付きの野良だなあ・・・。
2006年9月3日(日)
女子ソフトボールが、北京オリンピック一番乗り

 快晴。寝不足の為、午前中をぼ〜っと過ごす。昨夜発信した、「CD完成&TV取材のお知らせ」メールの返信数通。CDのお買い上げ、ありがとうございます。

 昼食後、雑用あれこれ。CD100枚入りの梱包を、持ち運びしやすいように50枚の梱包に変更。溜まりに溜まっていた、テーブル周り&馬頭琴部屋のお掃除&最近顔を見ていない物件の探索。

 女子ソフトボールチームが世界選手権を順調に勝ち進み、北京オリンピックの出場権獲得。カーボンバットを圧し折る上野選手の剛球!楽しみですねえ。

 夕食後も、お掃除&物件探索続行。う〜ん、カード&診察券をまとめたファイルが見つからない・・・。炭屋五兵衛へ深夜散歩、生ビール+蕎麦焼酎Wロック3杯。
2006年9月2日(土)
ひたすらメールで、CDのご案内

 目の眩むような残暑、外気温30℃。満員の喜多見のリハビリ。近所のスーパーで買出し。多摩川でBBQと思しき馬鹿者どもが店内あちらこちらで滞留、迷惑この上ない!挙句、レジ台・サッカー台に猿よろしく座っている・・・。この配慮の無い馬鹿者どもが、河原を汚すのは必至・・・。多摩川の住人としては、迷惑千万。

 昼食後、2号を持って内モンゴルの個人レッスンへ。呼吸と出す音の関係について説明。長いゆっくりとした音を出す場合、大きく息を吸い込みゆっくりと息を吐きながら弾きます。ハーモニクスの練習、弱い薬指は丸く使うことで強くなります。小指と中指で挟んでやることで、強く使えます。じっくり、時間をかけてやりましょう。打音、強く打とうとして指に力が入ると、スピードが無くなって鈍い音になってしまいます。力を抜いてやることで、スピードが出てシャープな打音になります。

 帰宅して小休止、いつの間にか失神・・・。夕食後、メールのチェック。兵庫の馬頭琴関係者から、CDの購入に関する問い合わせ。返事がてら、馬頭琴関係者のアドレスへ、ひたすら「CD完成&TV取材お知らせメール」の送信・・・。
2006年9月1日(金)
あああ!サンルーフが閉まらない・・・

 デザイナーに、民族音楽CD通信販売サイトから依頼の、データ作成&発送のお願いメール。

 朝から大雨、外気温20℃。閑散とした狛江のリハビリ(0)。窓口で保険証の提示を求められ、今日から9月か・・・。相変わらず降り続く大雨の中、何気なくポップアップしたサンルーフが・・・、閉まらない!屋根にルーフボックスが載せてあるので、直接雨は降り込まないものの、艱難辛苦は唐突に訪れる・・・。YANASEに電話。

 昼食後、給油。5.66キロ/リットル・会員価格で@150円!近所のスタンドの方が、2円強安いなあ。YANASEの顔馴染みのサービス担当が対応、サンルーフのスイッチを再メモリーしたところ・・・あっけなく回復。バッテリーを外したりすると出る症状だそうだが、先代の担当者に「絶対にバッテリーのターミナルを外しては駄目!」と言われていたので、私は無実です。成田の駐車サービスかなあ?時間・懐具合共に影響なく、ほっとして喜多見のリハビリ。買出しをして、帰宅。

 民俗音楽CD通信販売サイトへ、CD&納品書の発送。夕食後、月初恒例HPの更新作業。清美さんから電話、喜作で深夜ミーティング。生ビール+酔鯨2杯。