2005年12月31日(土)
あっという間に、1年が終わる・・・

 内職終了後、成城駅前のマクドナルドで朝食&時間潰し。9:00、開店直後の「成城石井」で正月用品の買出し。昨年もそうでしたが、外食産業の傘下に入ってから品揃えが落ちた・・・。

 帰宅してメール&馬頭琴関係のサイトチェック。昨夜、内モンゴルの首都フフホトでは2回目の降雪だったそうな。外気温マイナス20℃以下だそうですから、乾燥しているのでしょうか?イタリアを寒波が襲っているらしい。

 昼食後、愛車の凹み修正作業。天気晴朗なれども・・・寒風強し!外気温6.5℃。凹みを引っ張り出すと、上下左右に歪が出て・・・。1時間半の格闘の末に、微妙な凹凸は残っていますが、素人の技術ではこんなものでしょう。ドイツ車の鋼板、固いのでしょうね。流行のデントリペアショップがやりたがらなかった訳だ・・・。近所のGSで、洗車・給油&タイヤの空気圧を2.4に調整。4.52キロ/リットル・@132.3円。近所のスーパーで買出しをして帰宅。

 本年最後の基礎練習。年越し蕎麦の夕食後、8号を持って下北沢へ外出。佳月へご挨拶。小川VS吉田・柔道対決をTV観戦。あっけなく吉田選手の勝利。格闘技に精進する吉田が、ビジネス格闘家に優った・・・という感じ。曙が醜悪な姿を晒して、コメディアン?のボビーに敗北・・・。生ビール+胡麻焼酎Wロック2杯。年越し蕎麦をご馳走になる。ラ・カーニャは年越しライブ中なので、来年に持ち越し・・・。喜作で、すっぽん鍋をご馳走になる。酔鯨3杯。
2005年12月30日(金)
本日もだらだらと・・・

 正午起床・・・。八王子で子供を轢き逃げした在日米軍の女性兵士が、任務中という事で日米地位協定により釈放された件で、揺れている。沖縄で米軍のヘリコプターが墜落事故を起こした時も、日本の警察は現場検証すらできなかった・・・。日米地位協定って、何でしょう?在中国日本大使館の職員が、中国の公安からスパイを強要され自殺・・・という問題で、騒がしい。中国当局は「解決済み」と声高に言うが・・・。どこの世界でも、大声で自己主張した人間が勝つ?

 昼食後、だらだら・・・と暮らす。基礎練習。7号(ジャミヤンモデル)の弦、そろそろ張替え時。

 成城の内職、4日目に出掛ける。乾燥がひどく、金属に触るたびにパチパチと静電気が飛ぶなんて・・・、滅多に無い事ですねえ。ありゃりゃあ・・・、左手の薬指の爪にひび発見!作業中にうっかり傷つけてしまったらしい。私の爪は大変弱く、人差し指の爪の剥離は・・・この数年直らないまま。フラメンコやクラシックのギタリストは、アロンアルファで補強するそうですが、爪は皮膚呼吸できなくても大丈夫なのかなあ?

 またもや夜中に、強烈な低気圧が通過した模様・・・。休憩時間中に、ボラグ先生の自伝を読み返す。あの音の根源は、凄絶な人生体験から出たものでしょう。到底及びもつかない・・・。だらだらしている暇は無いなあ。
2005年12月29日(木)
江戸川乱歩の世界・・・?

 正午起床・・・。最近、出不精だなあ。「犬も歩けば棒に当たる」と言いますが、出て行かねば吉凶共に、出会う機会を逸っしてしまうのは判っているし・・・。まして、定型パターンの無い日常ですから、機会があれば出掛けるように勤めてきたのですが・・・。引き篭もりがちな年末です。

 昼食後、渋々ホイールバランスのテストドライブへ。外気温8.5℃、東名川崎インターから横浜青葉インターまで、年末の渋滞も無く約10キロの快適なドライブ。法定速度+αまで、ステアリングの振動・高速走行時のロードノイズも無く、一安心。扁平率を55→45%にしたので、高速コーナーでの踏ん張り感も上々。ただし、一般道で路面のパターンを拾い、少々ごつごつ感があるので、空気圧の調節が必要かも?後は、ホイール大径化(重量増)に伴う、燃費がどの程度悪化するか・・・。

 帰宅後、基礎練習。夕食後、お世話になった飲み屋関連へ、年末のご挨拶をと思いながらも・・・結局出掛けず。1:00過ぎ、喜作へひっそりと深夜散歩。江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」の気分です。生ビール+酔鯨山盛り!2杯
2005年12月28日(水)
本年最終のレッスン

 ハリーポッター似の少年と、同じバスで帰路へ。冷たい風、外気温3.5℃。リハビリは本日最終日の為、座る場所も無いほどの満員御礼状態(4)。ほとんどが、お婆ちゃん・・・。

 帰宅して、伝七捕り物帳の葉山葉子さんを眺めながら・・・メールチェック。1月の映像撮影&障害者施設での演奏の打ち合わせ等が着信。シャワーがてら体重チェック。通常64.5s±500gですが、何と66.5s!夜間内職で食生活パターンが乱れている為か?モンゴル合宿の羊肉中心の食生活から帰ると、2sは増えていますが、約2週間で正常範囲に戻ります。

 早めの昼食を済ませ、1号を持って本年最終の馬頭琴レッスンへ。モンゴル国2名出席。プリントに書かれた基本の確認&注意した点を思い出して、練習してください。練習をしなければ「ゼロ」からのスタートですが、漫然とした自由奔放な(自分勝手な)練習は、「マイナス」からのスタートになる危険性大です。

 帰宅して、しばし失神・・・。祖師谷の鍼灸院で、右首・肩・上腕の治療。自覚症状は無いのですが、左上腕にもガタが来ているそうです。鍼灸院のはす向かいの「焼肉専門肉屋」で、安価&極上のカルビ入手、隣のまぐろ専門店は・・・今ひとつ。狛江のDOCOMOショップへ立ち寄り、歩いて帰宅しましたが・・・寒いのなんのって!手の感覚が麻痺するほどの冷え込み。

 カルビ大正解!油揚げを噛み切れない母親の歯でも、大丈夫でした。夕食後、気絶!復活して、小野田寛男氏&石原さとみさんのドキュメントを、ぼ〜っと眺める。続いて「モンスター」の特別編を鑑賞。普段から断片的に眺めているので、何やら今ひとつ理解不能な物語ですが、エンディングテーマのフジコ・ヘミングウェイさんの歌&一見稚拙な絵が、好きです。
2005年12月27日(火)
現代若者内職風景

 穏やかな快晴、外気温5℃。スムーズなリハビリ(5)。昼食後、銀行業務2件。帰宅して、基礎練習。タイヤを交換してから、やっと走行距離100キロ。慣らし運転が済んだので、高速走行でホイールバランスのチェックをしなければ・・・。

 軽い夕食を済ませ。成城の内職へ。内職同期入社?の若者、2日ほど一緒に仕事をしましたが、なかなか感が良く周囲を観察しての状況判断も上々。どうしたら効率良く仕事が進むか?を考えています。対して本日登場の新人、・・・らしくは仕事をしているのですが、本質を掴んでいないので内容は出鱈目!で、その後の工程でトラブル続出。通路にぼ〜っと立ち塞がっているし、何度か嫌味でぶつかってみたのですが・・・、一向に改善の兆しが見られない。この違いはいったい何処から起こっているのでしょうか?

 「SEVパッチ」効果抜群ですが、絆創膏にかぶれて・・・痒い。
2005年12月26日(月)
「記憶に残る」か・・・「記録に残す」か

 昨日の有馬記念で、そろそろ外すだろうと思っていた武豊選手が・・・、案の定負けた。秀逸な騎手ですが、馬の実力以上を出せないタイプだと思う。人には、「記録に残る」タイプと「記憶に残す」タイプが、存在する。イチロー選手と長嶋選手が、好対照かな?巨人軍の原監督は、歴代4番打者の中ではかなり良い打率を残しているが、記憶に残る1打が存在しない。記憶に残せるのは・・・、与えられた天分なのだろう。でも馬頭琴奏者たるもの、日々の努力で少しでも「記憶に残る演奏家」に近づきたいと・・・切望する。
 
 8:00過ぎ、バスで出勤する、成城のお嬢さん方を眺めながら・・・家路へ。和泉多摩川駅のモスバーガーで、消息不明?のマサミちゃんと遭遇、元気そうなので一安心。商店街で、祖師谷大蔵の鍼灸院の熊田先生とご挨拶。明日ぐらいしか、伺えそうに無いなあ。外気温6℃、混雑したリハビリ(7)。

 帰宅して仰天!山形でJRの特急列車が、突風で全車両脱線事故を起こした模様・・・。強烈な気圧の変化だったからなあ・・・。メールの処理等をしているうちに・・・失神。昼食後、基礎練習。その後・・・再び失神。

 夕食後も・・・失神。日付変更線直前で回復。府中の障害者施設から、演奏条件のお尋ねメール着信。

 喜作へ深夜散歩、生ビール+酔鯨2杯。明日の宴会用のすっぽんの仕込みを見学。京都・舞阪のすっぽんの雑炊は、美味かったなあ。東京では、「やる気茶屋」でお手軽に食べられました。年末の馴染みの飲み屋へのご挨拶スケジュールを調整しなければ・・・と思いつつ、「さとられ」をTV鑑賞中に沈没。
2005年12月25日(日)
「SEV」のパッチ&ソール

 宅急便で、「SEV」のパッチ&ソール到着。便利な世の中になったものです。右の首・肩・上腕にパッチを貼る。確かに張っていた部分が楽になりました。靴の中敷にも装着。効果は今夜のお楽しみ・・・。 

昼食後、凹み修理再々チャレンジ。外気温8℃、風は無いものの、日陰での作業は辛い!上下左右4箇所の引っ張り出しでは・・・、終わりませんでした。ほぼ全体は通常の状態に回復したものの、細かな凹みの羅列が・・・。中腰&しゃがみ込んでの作業なので、1時間半で挫折。この細かい凹みを1箇所づつ修正してやれば、なんとかなるかなあ?

 向かいのコンビニで夜食の買出しをしたら、レジから警報発令!稲荷寿司が、賞味期限切れだったらしい。うっかりしていました。ふ〜ん、アルバイトのお姉さん方よりも、機械のチェックのほうが正確だあ。稲荷寿司は、人気が無いのでしょうか?釣り船の上で食べる稲荷寿司の甘酸っぱさは、釣れない心を癒してくれます。

 帰宅して、基礎練習。6:00pm、休憩時間の暇つぶし用の雑誌を持って、成城に出発。「SEV」のソール、足が軽く感じられます。腕時計の気圧計によると、深夜強烈な低気圧が通過したらしい・・・。
2005年12月24日(土)
FMトランスミッター付き デジタルオーディオプレイヤー

 8:15、無罪放免・・・。和泉多摩川駅のモスバーガーで、朝食&小休止。約10時間の立ち仕事の為、足腰の疲労ピークに達し、足の裏が痛い。目もしょぼしょぼ・・・。厚い雲の隙間から覗く、徹夜明けの目を射るような青空、外気温4℃。満員御礼状態のリハビリへ。

 帰宅して、メールチェック&日記の更新。肩こり・腰痛&内職の立ち仕事対策に、「SEV」のパッチ&ソールをネット購入したところで・・・しばし失神。本来、車の性能アップのために開発された商品ですが、人体にも効果的らしい・・・。使ってみてよければ、ネックレス&ウエストベルトへ進むかな?

 昼食後、凹み修理の再々チャレンジをと思ったものの・・・、強い寒風の為に断念。買出しをして帰宅、基礎練習。夕食後も練習と思いつつ・・・再び失神。妙な生活パターンになってしまいそうだなあ。

 愛車用オーディオのネット検索、面白いものが見つかりました。シャープのデジタルオーディオプレイヤー「MP−A300」、1ギガ・充電/単4両用・ダイレクト録音・FMトランスミッター付き!で20,000円前後。これ1つで、CDやMDから直接録音が出来て、そのまま愛車のFMラジオに飛ばすことが出来る!この状態では5時間程度のバッテリー再生時間ですが・・・、予備の充電池を買えば良いか。MDチェンジャーに傾きかけていましたが・・・、これで良いかも?

 喜作で1人慰労会、クリスマスのケーキやらピザの差し入れで・・・満腹。生ビール+酔鯨3杯、4:00頃帰宅。
2005年12月23日(金)
愛車の凹みの修正、どうやら上手くいきそうな・・・

 昨日の大雪、新潟では2メートル以上も積もり、停電の為に列車運休やら暖房器が使えない状態・・・、中部国際空港は7時間あまりの空港閉鎖、鹿児島で88年ぶりの大雪・・・等、日本列島全体に惨憺たる被害をもたらした模様。

 昼食後、凹み修理に再チャレンジ。ホットグルーガンの調子が悪く、解けた接着剤が出てこない・・・。途中、バッテリー上がりの車のレスキューで一時中断。ガンが復活、たっぷりと接着剤を塗ったところ、無事真ん中を引っ張り出すことに成功!後は上下左右の4箇所、同じ作業をすれば目立たなくなりそうですが・・・時間切れ。

 買出しをして帰宅、料理をしながら・・・基礎&「果てしない草原」の練習。

 早めの夕食を済ませ、夜食の買出しをして成城での内職初出勤。まるで・・・、「モダンタイムス」か「未来世紀ブラジル」といった機械や物に追われる仕事風景・・・。かまやつひろし氏が、「苦痛と引き換えにお金を得るのが仕事だとしたら無職・・・」と公言していました。馬頭琴の練習には苦しさも有りますが、演奏を聴いてくださった方々の笑顔や拍手で、すべて帳消し・幸せな気分になります。私にとって仕事では無くて・・・天職だな、馬頭琴は。
2005年12月22日(木)
92本で今年の演奏も、仕事仕舞い・・・

 宅急便の在宅確認電話で起床、愛車の凹み修理用のデントリペアキット到着。バトエルデネ師匠から、オルティンドのレッスン曲3曲の指示メール。2曲は楽譜が無いので、耳コピーをしなければ・・・。

 今にも小雪のちらつきそうな曇り空。外気温は8.5℃ですが、風が強くかなりの冷え込み。早速「果てしない草原」をリピート再生しながら、閑散としたリハビリへ(6)。

 昼食後、マンション周りでホットグルー(熱で溶かす接着剤)用のコンセント探し。台風並みの強風!ホットグルーをパーツに塗り、パーツをボディに接着して5分ほど冷却、スライディングハンマーで勢い良く引っ張り出す・・・のですが。どうやら風の冷たさでホットグルーの接着力が落ちてしまうらしく、3度ほどチャレンジするも、ボディ側が外れてしまい・・・挫折。好天の時に再チャレンジします。

 今晩のプログラムに合わせて、練習。合間に、インフォメーションチラシの印刷。

 夕食後、1&2号を持ってベトナム料理サイゴンへ。外気温2℃、車から会場への移動時に、手袋が無いと指が凍えてしまいます。本日から、開始時間を30分繰り下げにチャレンジ。広畠社長に、アルヒ(モンゴルのウォッカ)をプレゼント。今年92本目の演奏の仕事。

 オリオン座が美しく、南の夜空に広がっています。2月生まれの為か?この星座が好きです。真夏のバリ島からの飛行機の窓から眺めた時には、不思議でしたねえ。帰宅して、喜作で1人慰労会。生ビール+酔鯨3杯。
2005年12月21日(水)
再び寒波が接近中・・・

 快晴、満員御礼のリハビリ(3)。6.5℃だった外気温、帰宅する頃には13.5℃に上昇。今夜から、日本列島は寒波&低気圧に覆われて、大雪&強風らしい。幸い東京だけ蚊帳の外・・・。

 昼食後、1号を持ってモンゴル国の個人レッスンへ。1号の魂柱立て&生徒の馬頭琴のネックの塗装剥がし。ポジションマークを付けて、本日から音階練習開始。

 無理に音を出そうとして、左手の形を崩さぬよう注意してください。ぶら〜んと力を抜いて、下げた形のまま肘を曲げて、ネックに沿わしてください。卵を軽く握っているぐらいの空間を、手の平側に作ってください。親指を立てると、手の甲が反り返ってこの空間が無くなり、指の運動範囲を狭くしてしまいます。親指を曲げると、手の平とネックの平行が失われてしまいます。正しい手の形で、指の筋力を付けてください。

 「ファ(開放弦)・ソ(人差し指)・ラ(薬指)・シ(小指)」を弾く時の親指の位置は、1箇所です。「ド(人差し指)・レ(薬指)・ミ(小指)・ファ(小指)」の場合も、親指の位置は1箇所です。それぞれの指で音の位置を探しに行くのではなくて、親指を基準にそれぞれの音の場所に指を動かす・・・感覚です。

 帰宅して、祖師ヶ谷大蔵で鍼灸治療。右腕の付け根の内側が強烈に痛い!まるで柔道の選手のように両肩が前に出ているので、後ろに引っ張る運動をしなさい・・・というご指南。

 帰宅したら、英語の教材の映像への出演依頼メール着信。モンゴルの文化を紹介するのだそうです。先方、正月中には撮影を終えたい・・・という、ケツカッチン状態なので、了承しました。でも・・・良いのかなあ?日本人で。 

 夕食後、基礎練習。1号の弦交換中、再び魂柱が倒れた。モンゴルで魂柱を換えた為でしょう。近々日本仕様に交換しないと、いつ何時倒れるか・・・とハラハラドキドキ状態が続いてしまいます。喜作へ深夜散歩、生ビール+酔鯨2杯。
2005年12月20日(火)
ボディの凹みリペア商品を発見!

 穏やかな快晴、外気温6.0℃。混雑したリハビリ(4)。右の首・肩・上腕の対策に、鍼灸の予約を・・・と思ったら、担当者定休日で明日に順延。ブルグッド師匠から電話。年末帰省するそうですが、今年のフフホトはマイナス26〜7℃!と、半端では無い寒さだそうです。

 昼食後、基礎練習。休憩がてら、ネットでCD&MDチェンジャーの検索。単体の商品は見つかるのですが・・・、さてどう取り付けたら良いものか。現状での最善の方法は何か?が判断不能。なにしろ現状のCDチェンジャーは、右最後部の壁の中にセットされています。ケーブルは光ファイバーだし・・・。この状態で、FMの電波で飛ぶのかなあ?カーオーディオの専門ショップの検索、音を良くする方向は沢山ヒットしますが・・・、決定打無し。

 夕食後、基礎練習。再びネット検索、偶然ボディの凹みリペア商品を発見。愛車の右リアドア下部には、近所のスーパーの駐車場出口・角の低いポールと接触した凹みがあります。板金見積もり7〜8万円!デントリペアのショップでは対応不可・・・という返答。DIYショップで吸盤を発見しチャレンジしましたが、歯が立たず放置してありました。

 凹みに直接、専用ボンドで治具を接着。治具をスライディングハンマー&器具で引っ張り出す・・・と言う商品。さて、当たるか?外れるか・・・楽しみです。本体・送料・代引き手数料で11,590円。
2005年12月19日(月)
モンゴルの銀行口座へ送金

 成城の銀行へ、モンゴルの銀行口座へ送金できるか?確認の電話。出来るそうですが・・・、リスクがあるので銀行では保証しない事に同意する・・・という書類へのサインが必要だそうです。快晴なるも強烈な北風、外気温8.5℃だが・・・寒い。混雑したリハビリ(8)。

 昼食後、成城の銀行でモンゴルの銀行講座への送金手続き。出入り口の狭い地下駐車場にも往生しましたが・・・、音声案内テープのような担当者から、あれこれ選択を迫られるのも閉口しました。条件を提示してくれなければ、選択のしようが無いでしょう?相手は何時受け取れますか?という質問に、「当方は明日の午前中に手続きしますが、その後は先方の銀行の作業なので判りません」。・・・不愉快なひと時でした。日本橋まで行かねば成りませんが、ウエスタン・ユニオン・マネートランスファーなら、数分後には確実に受け取れるというのに。

 気分転換に、カーショップでCDチェンジャー&MDチェンジャー探索。愛車の12連奏CDチェンジャー、光ファイバーを使った優秀なものらしいのですが、CD−R等に対応しておらず、自分で作ったCDはもちろんモンゴル・内モンゴルで入手したCDの半分は再生できません。探し物ほとんど見つからず・・・。専門店で相談しないと、無理かなあ?

 帰宅して、基礎練習。夕食後も、基礎練習。たぶん我侭な性格か協調性が無いのでしょうね、2日連続して酒席におりましたが、自分のペースで飲めていない・・・。ストレス発散に、喜作へ深夜散歩。野島氏から、昭和の詐欺師列伝を伺う。人間の欲望を逆手に取った計画の立案・・・て、私がしていた宣伝計画の立案と同じだあ!生ビール+酔鯨3杯。
2005年12月18日(日)
後藤ゆりさんを偲ぶ会
 
 とりあえず、就寝。12:00、這うように・・・起床。母親の昼食を作るが・・・、食欲が無い。

 快晴なのに・・・外気温5.0℃。小田急線→世田谷線と乗り継ぎ、下高井戸へ。世田谷線、切符を買う・・・という行為が無く、車掌さんに現金を渡すか、入り口で現金の投入という方法で、少々戸惑う。

 下高井戸、けっこう近いのですねえ。「ぼちぼち」なる関西系お好み焼き屋で、後藤ゆりさんを偲ぶ会。お好み焼き・焼きそば・肴各種が並ぶも・・・、さすがに調子が出ず生ビール2杯。山かけ納豆載せお好み焼き・・・という、壁のお奨め品書きに、食欲後退・・・。2次会を辞退して、帰宅。

 母親の夕食の支度。サッカーFIFAトヨタカップ・世界最強倶楽部決定戦・決勝戦を、ぼ〜っとTV観戦。リバプール(ヨーロッパ)VSサンパウロ(南米)という・・・理想的な組合せ。前半はサンパウロ、後半は怒涛のリバプールの反撃。1:0でサンパウロが初代地球一になりましたが、見所の多い好試合でした。リバプールの、後半残り5分でのクラウチ選手の投入・・・という不可解な選手交代。故障でもあったのでしょうか?
2005年12月17日(土)
バトエルデネ師匠と、忘年会?

 快晴・外気温8.5℃・・・にしては、冷たい風。けっこう混雑したリハビリ。

 昼食後、2&7号を持って馬頭琴教室へ。モンゴル国3名・内モンゴル2名出席。久々に参加する生徒の、馬頭琴の糸巻きの調整。両教室とも、二重奏の曲の練習。コンスタントに続けてきた生徒と、レッスンの間が空いてしまった生徒との、ボーイングの安定度の差歴然!継続する事の大切さを、改めて実感。かなり冷たい風が吹き出した・・・。

 帰宅して、母親の夕食の支度を済ませ、猛烈な人出の渋谷へ。駅前で、ヒメルのパーカッション担当菅ちゃんと偶然遭遇!バトエルデネ師匠との忘年会?焼きトン屋で、生ビール+焼酎Wロック2杯。バー・MAPで、旧オーナーと再会、焼酎Wロック2杯。タンデムへ行ったら・・・店名が変わっていました。インドネシアの焼酎Wロック2杯。バリハイで、焼酎Wロック2杯。ル・コネスールで、葉巻&ウイスキー余市Wロック2杯・・・・・・。まるで木枯らしのような風で、道路に落ち葉が散乱している。

 へろへろ状態、早朝の電車で7:30頃・・・帰宅。外気温何と2℃!
2005年12月16日(金)
馬頭琴を弾く形の、非合理性と合理性

 穏やかな快晴、明日の夜から強烈な寒波が襲来するそうです。閑散としたリハビリ(1)。

 2&7号を持って、内モンゴルの個人レッスンへ。生徒が来るまで、基礎練習。多くの場合、男性は指の力は強いが柔らかさが足りず、女性は柔らかいが力が足りない・・・。力を抜けば簡単に開くはずの、左手の人差し指と中指の間。弦を押そうと構えた瞬間に不要な力で強張り、閉じてしまいます。必要・不必要な力が、逆転してしまっています。

 馬頭琴の弾き方、最初は随分と非合理的だと思っていましたが、どうやら・・・そうでは無さそうです。都会で事務職をしている人間には、圧倒的に基礎筋力が足りません。まずその筋力が付いて、さらに馬頭琴に必要な筋力を付けねばなりません。筋力さえ付いてしまえば、馬頭琴の奏法はとても合理的です。レッスン後、基礎練習。美しい夕日の反対側に満月・・・寒い!外気温5.5℃。

 夕食後、サッカーFIFAトヨタカップ・世界最強倶楽部決定戦・5位決定戦をTV観戦中に、ぐったりして・・・失神。日付変更線一歩手前で回復、喜作へ深夜散歩。生ビール+酔鯨2杯。
2005年12月15日(木)
日本海側で豪雪

 昨日の鍼灸治療の成果!右の首・肩・腕が・・・楽になった。日本海側が、異常な積雪を観測しているそうです。−33℃の寒気団の襲来と、下がらない海水温の差が、豪雪を降らせているとの事。東京の晴れ空は、当分続くらしい。快晴・閑散としたリハビリ(1)。

 昼食後、徹子の部屋・千住真理子さんのバイオリン鑑賞。触発されて?基礎練習。休憩がてら、YANASEで車検代金の支払い。陽が出ているのに外気温8.0℃、寒い1日。車を誘導してくれたり・・・と、いつになく丁寧な応対。

 夕食後、サッカーFIFAトヨタカップ・世界最強倶楽部決定戦・準決勝、リバプール(ヨーロッパ)VSデポルティボ・サプリサ(中南米)戦TV観戦。前半はリバプールの1サイドゲームで2:0、華麗なプレーの連続。後半、リバプールが主力選手を温存して選手交代、デポルティボ・サプリサも中々に頑張りましたが・・・結局3:0。格の差は歴然でした。日本のクラブチームが出られるようになるのは・・・。
2005年12月14日(水)
馬頭琴に、トラブル続発・・・

 出掛けようと1号を持ったら・・・カラ〜ンという音が!魂柱が倒れた。ピンチヒッター7号登板、このところの乾燥の為でしょうか?7号の糸巻きも緩んで回ってしまう状態。快晴ですが、外気温5.0℃。閑散としていますが、人手不足で結構な時間がかかってしまったリハビリ(2)。

 10:30からモンゴル国の個人レッスン。上の階では、老人会のおば様方が朝から元気に活動中・・・。7号の糸巻きの調整。生徒の馬頭琴、秋口に調整した糸巻きが、やはり滑るようになってしまいました。張られている弦では、長さが足りず調整できない為、弦の交換作業。ネックとボディの接合部が硬過ぎる(ネック側が太すぎる)ので、ヤスリで調整。ボディから何やら異音、苦労して取り出してみたら「耐水ペーパー」の欠片でした!

 近所のインドカレー屋で昼食。平日の昼間は女性&幼児で貸切状態。戻って、モンゴル国のレッスン。右手の肘から動いてしまうので、外弦→2弦→内弦と・・・弓の位置が移動してしまいます。いろいろな角度から、私のボーイングを見てもらう。修正したら・・・滑らかな動きに変化。ゆっくり弓を動かしすぎても、考え過ぎてあちこち力が入り・・・ぎこちなくなるようです。生徒のボーイングに合わせて即興演奏、中々面白い!

 和太鼓奏者の川崎さんと遭遇。商店街の福引会場を通過、レッスン会場の確保をして帰宅。
 
 あまりに右の首・肩・上腕の状態が悪く・・・、祖師谷大蔵の鍼灸院で治療。背中の吸引マッサージに、腕〜肩への鍼+通電・お灸。右腕上腕、甲子園の決勝戦まで1人で投げぬいた投手のような状態だそうで、入念なマッサージ施術。斜向かいの「つるかめランド」なるスーパーで買出し、安いなあ!帰宅して、夕食。

 ぼ〜っと、サッカーFIFAトヨタカップ・世界最強倶楽部決定戦・準決勝、サンパウロ(南米)VSアルイテハド(アジア)TV鑑賞。前半サンパウロが先制したものの、入れ返して1:1。後半早々、サンパウロが2点目。続けてキーパーが!PKで3点目。勝負あったかに見えましたが、アルイテハドが1点返して、場内騒然!結果、3:2でサンパウロの勝利でしたが、レベルの高い攻防、大変良い試合でした。これだけストライカーのレベルが高いと、ディフェンダーのイエローカードの多さも・・・致し方ないか。

 練習をと思いながら・・・失神。日付変更線ぎりぎりに復活、喜作へ散歩。生ビール+酔鯨3杯。
2005年12月13日(火)
中古アルミホイール&新品タイヤの購入

 快晴ながら・・・寒いなあ。外気温6.0℃。待合室は混み合っているものの、スムーズなリハビリ(7)。

 昼食後、ベランダに積んであった純正のアルミホイール&タイヤ4本セットを、ふうふう言いながら車に積み込み、近所のガソリンスタンドで洗車。30分・1,300円で、斑模様から無事開放。環8・第3京浜の入り口近くに向けて出発。二子玉川の裏を抜けて、10キロ・30分のほぼ順調なドライブ。

 狭い店舗の内外に、新品・中古アルミホイール&タイヤの山!早速、中古アルミホイール:ロリンザーRS1・17インチの目視確認。リムに1箇所大き目の修正跡がある以外は、中々の美品!タイヤは、グッドイヤー・LS2000:235/45/17。1時間ほど準備に要する・・・というので、時間潰しの旅へ。

 ファミリーレストラン等が見つからず、タイヤ館で時間潰し。ブリジストンのタイヤって、高いですねえ!装着予定のホイール&タイヤの新品4本セット、30万円以上もする!店内鑑賞しているうちに程好いお時間、カーナビにお店の反対側車線に誘導され、裏道を四苦八苦して到着。

 30分程で、無事装着完了。空気圧2.5にセット、乗り心地で「0.2」程度の上下はOKだそうです。積んであった純正の4本セット、8,000円で下取り。装着していた純正ホイールだけを、万一の時のスタッドレスタイヤ用にキープ。4WDなので、昨冬大雪の大泉の小学校での演奏の時も、ノーマルタイヤで大丈夫でしたが・・・。

 磨耗したタイヤの入れ替えを・・・と言うことでネット検索したら、予算+αで1インチアップの中古ホイール&新品タイヤが手に入りました。市場では18〜19インチのホイールが主流ですが、見た目が良くても乗り心地に問題が発生しては・・・ということで、1インチアップの17インチを選択。多少路面の段差を拾うようになった感じはありますが、空気圧の調整で解決するでしょう。ノイズ等の変化も無いし、後は慣らし終了後の高速走行でホイールバランスのテストだな。10キロ・30分の順調なドライブ。明日の個人レッスン会場の鍵を確保して、帰宅。

 夕食後、練習を始めるも、あまりの首&右腕上腕の痛みに・・・挫折。
2005年12月12日(月)
和光大学・モンゴル語講座の忘年会

 外気温6.5℃、肌寒い快晴。閑散としたリハビリ(3)。銀行業務1件&市役所で住民票の請求。

 昼食後、郵便局で貯金残高証明の申請&モンゴル国へ査証申請用の書類をEMSで発送。帰宅後、練習。先日ネットで見つけた、中古アルミホイール&新品タイヤセットの在庫確認電話。久しぶりに、包丁3本を砥ぐ。

 8号を持って、和光大学・モンゴル語講座最終回へ。話そう:6名・書こう:6名出席。バーボルドー先生を囲んで、10名で馴染みの店で忘年会。刺身・天ぷら・寄せ鍋に、ボルドー先生から羊の茹で肉の差し入れ。さすがにモンゴル人!塩加減が良い塩梅。面白い事実が判明、10名中私を含めた4名が2月生まれ!8号で1曲弾いたところで・・・残念ながらレフリーストップ!生ビール+いいちこロック堪能。6名で、いいちこ2本・・・。

 喜作で1人2次会、料理人の石川氏持参のネタで寄せ鍋。酔鯨1杯・・・で撃沈。
2005年12月11日(日)
アルコールランプの買出し

 肌寒い曇り空、今日もだらだら・・・と、午前中を暮らす。バトエルデネ師匠と、メール連絡あれこれ。

 昼食後、基礎練習。寒い!外気温7.5℃、渋谷へ買い出しに。馴染みのバイオリン工房で弱音器、東急ハンズで弓の曲がりの修正用のアルコールランプ&燃料用アルコールの購入。

 先日レンズを入れ替えた遠近両用の新しいフレーム、鼻当て2つが無いタイプ。直接金具を鼻筋に載せるタイプなのですが、ガラスレンズの重さで金具が鼻に食い込み、炎症を起こしかけています。金具に被せるシリコンのチューブでも無いか?と探したのですが・・・上手いサイズが見つからず。プラスチックレンズだと焦点が今ひとつ合わず、以前作った超高価なアイメトリックスは、程なくお蔵入りと成ってしまったのでした。う〜ん・・・。

 そろそろ腰痛も限界に到達、会社員時代贔屓にしていた「セピアの庭で」で、マンデリンを注文。途中、佳月の常連:三木氏と遭遇。ここのコーヒーはチェーン店の3〜4倍の値段ですが、大変落ち着いた隠れ家のような店。今日は、向かいの文化村のお客さんと思しき女性陣で・・・大賑わいでした。円山町のホテル街を抜け、神泉から乗車。

 近所のスーパーで買出し、時間変更になった個人レッスンの会場確保をして・・・帰宅。

 夕食後、基礎練習。NHK・シルクロードの最終回をBGVに、バトエルデネ師匠から依頼の、招待状の作成業務。
2005年12月10日(土)
2006年ワールドカップ・サッカーの、組み合わせ決定

 11:00に起床するも・・・、だらだらと午前中を暮らす。早朝に決まった、2006年ワールドカップ・サッカーの組み合わせ。ブラジルは格違いとしても、クロアチア・オーストラリアとは、いい勝負といったところですが・・・。こういう相手に、コロッと負けるのだろうなあ。得点能力の無さが、日本代表の致命傷。

 昼食後、基礎練習。弱音器&弓の曲がり修正の為のアルコールランプを、買いに行かねばと思いつつ・・・外出する気になれず。夕食後、基礎練習。結局、家から一歩も出ずじまい・・・。

 NHK・シルクロードのモーターパラグライダーによる、空撮の苦労話鑑賞。不安定な強い風と薄い空気の為、エンジンの出力が上がらず、かなりの危険を伴ったようです。富士山麓でのパラグライダー修行の時、突風に羽を潰され何度か数十メートル落下した経験があります。空を飛ぶのは楽しいけれど、あれは嫌な思い出だなあ・・・。

 NHKで、高橋名人の蕎麦打ちを鑑賞。本では随分と研究させて頂いた方ですが、見事に無駄の無い所作!

 資金の当てが無いものの・・・、愛車の交換用タイヤのネット検索。ディーラー・その他のお奨め、サイズの限定で、ミシュランのパイロット・プライマシー:約80,000円といったところかなあ?中古アルミホイール&タイヤセットの検索、ロリンザーの17インチアルミホイール+グッドイヤーLS2000新品:130,000円を発見!1インチアップで、+50,000円。う〜ん、店舗も環八沿いだしなあ・・・。
2005年12月9日(金)
ヴィオラ・ダ・ガンバの演奏会

 穏やかな快晴続き・・・、スムーズなリハビリ(4)。昼食後、あれやこれや、メールでの問い合わせやら返信の雑用処理。おおっと、出発の時間。和光大学公開講座「西洋音楽史」のスペシャル授業、ヴィオラ・ダ・ガンバを聴く会。

 ベルサイユ宮殿の王侯貴族たちに愛された楽器で、本来はチェンバロの伴奏で主旋律を弾く楽器だそうです。エンドピンの無い・6弦・7フレッドのチェロ・・・といった外見ですが、ギターを弓で弾くという発想から生まれた楽器。弦楽器の曲と言うよりも、アルペジオ等、ギターの曲に近い展開ですね。

 馬頭琴よろしく、チェロサイズのボディの下端を両足で挟む・・・というのは、けっこう大変そうです。弓の持ち方が馬頭琴に似ています。毛箱ではなく、革を巻いた辺りを親指と人差し指で摘み、残りの3本指を弓の弦(つる)に沿わせます。終演後立ち話少々。ガンバ弾きの方が、巣鴨のシリンゴルで馬頭琴を試奏しているそうです。

 帰宅してメールチェック、例年演奏している横浜の小学校から、1月の演奏スケジュールフィックスの連絡。基礎練習。

 夕食後、練習。NHKで、仲代達也氏の芝居練習の苦戦状況を鑑賞。台詞・動作が覚えられない・・・、私の身に忍び寄る老化を思うと・・・切ない。気分転換に、喜作へ深夜散歩。生ビール+酔鯨3杯。ついつい・・・サッカー・ワールドカップの組み合わせ抽選会鑑賞。グループF・ブラジル・クロアチア・オーストラリアに決定・・・。
2005年12月8日(木)
千葉県館山で、初雪

 午後の面接に備えて、履歴書の記入。引き続き穏やかな小春日和・・・、外気温13.0℃。スムーズなリハビリ(0)。

 昼食後、向ヶ丘遊園の国営企業で、長期・深夜アルバイトの面接。3人の面接官から民営化を睨んで、髭を剃って欲しい・・・という要望。面倒な規則に関わりたくなくて、夜間の非接客業務を選択したのですが。私が髭を剃らないと、民営化に不適切だなんて・・・、当然決裂。民営化の意味、判っているのかなあ?

 神奈川県の小学校から電話、演奏会の詳細打ち合わせ。基礎練習。

 軽い夕食後、1&2号を持ってベトナム料理「サイゴン」へ。外気温7.0℃、冬になって入店客の動向が、変化しています。最初の入店客の滞在時間が長くなって、2回転目の入店が遅くなっている。休憩時間に、ベトナム帰りの広畠社長と対策会議。9:00pm〜/10:00pm〜と、30分遅らせる事に。総料理長クマさんの新作、豆腐の挽肉餡かけの試食。なかなか美味しい!年末年始のスケジュール調整。

 帰宅途中給油、6.13キロ/リットル・@129円。帰宅して、ホームページの更新作業。千葉県館山で、例年より31日も早く、初雪が降ったそうです。昨年の12月は、東京でも何度か大雪でした。 
2005年12月7日(水)
個人レッスン → バトエルデネ師匠の演奏会

 穏やかな快晴、外気温11.0℃。午前中のみの診療なのに・・・閑散としたリハビリ室(2)。どうにも読めない、リハビリお婆ちゃまとチャリンコおばちゃんの、行動パターン。

 昼食を済ませ、1号を持ってモンゴル国初心者2名の個人レッスンへ。ボーイングの時に、均等に2弦を弾けない理由。右肘の位置が、問題です。右肘が前に出ると外弦しか弾けず、後ろに引くと内弦しか音が出ません。肩の関節が、ハンマー投げのような動作をすると、このような肘の動きになります。2弦を一緒に弾く時の肩から肘のラインは、体と平行に単純な往復運動をします。逆に単音を弾く場合には、この肘の前後の動きが必要になります。

 帰宅、母親の夕食の準備を済ませ、八王子へ出発。小田急線→JR南武線→京王線→京王バスを乗り継いで、1時間15分で「いちょうホール」に到達。随分立派なホールですねえ!

 期待していたピアニストが、椎間板ヘルニアの為に欠場、ピンチヒッターのピアニスト。痩身の方でしたが、細やかに師匠の動きを見ながら、繊細かつドラマチックな演奏を展開。師匠の新型馬頭琴を拝聴。先日来日した、モンゴル国立馬頭琴交響楽団のメンバーの宿泊するホテルで見た、ネックがボディ下端まで貫通していないタイプです。2オクターブ以上での音の伸びは、秀逸でした。長く聴いていると・・・耳が疲れるかも?

 休憩時間に、師匠訪問。ピアニストの交代で、演目の変更やら・・・大変だったご様子。珍しくミスも多かったし・・・。終演後、師匠&4名で打ち上げ会。「シャーロック・ホームズ」なるイングリッシュ・パブで、生ビール+ラフロイグのストレート2杯。ちょっと煙臭いウイスキー、師匠はお気に召さないご様子。

 帰りも長旅+登戸で15分も待たされて・・・、日付変更線を30分過ぎて喜作に到着。生ビール+酔鯨1杯。
2005年12月6日(火)
光ファイバーの導入、どうにか終了はしましたが・・・

 バトエルデネ師匠から、明日の演奏会のお誘い電話。晴れて入るものの・・・冷たい風、外気温7.5℃。ウンザリするほど混雑したリハビリ(6)。帰宅、工事後の不測の事態に備えて、個人レッスンのスケジュール調整・小学校での演奏依頼メールの返信。ホームページの掲示板にお知らせの掲出。

 12:00過ぎに、プロバイダー・サポートセンターの責任者から電話。ホームページから変更申請用紙をダウンロード、記入してFAXで責任者宛に送付・・・という提案で、呆気ない決着。昨日このように対応してくれていたら・・・と思う。

 3:00pm少し前に、5分ほどでNTTの工事終了。工事と言ったって、コネクターをつなぎ換えてモデムを換えただけですから・・・。程なくプロバイダーから、手続き終了のメール着信。早速接続作業、ありゃりゃ・・・接続用のID&パスワードが判らない。サポートセンターへ電話、恒例の長ったらしい本人確認儀式の後、エンジニア部門へ掛け直すようにとの指示。おいおい又か・・・。20分も待たされたあげく、またしても本人確認儀式。数秒で、ADSLと同じID&パスワードである事が判明。

 ADSL:10Mbps→光:100Mbpsの効果は・・・、多少アクセスのスピードが上がったかな?という程度。電話回線からADSLに変更した時の感動は・・・無い!工事費0円だから許せるけれど、まともに工事費を負担していたら・・・怒っちゃいますよ。おまけに、今まで使っていた無線ルーターが使えず、有線接続になってしまったし・・・。

 夕食後、基礎練習。インフルエンザの特効薬「タミフル」には、中華料理の香辛料「八角」が使われていて、中国で品切れ状態だそうだ。量が多すぎると強烈な香りに閉口しますが、肉の煮込みには欠かせない香辛料。八角のままでは効果は無いそうですが、買い占めする者が続出とか・・・。
2005年12月5日(月)
光ファイバーの導入・・・は、やっぱりトラブル発生!

 天気図の荒れ模様にも拘らず・・・穏やかな快晴。外気温12.5℃、閑散としたリハビリ(1)。銀行業務1件。

 昼食後、基礎練習。合間に、小学校での演奏スケジュール確認2件。

 明日の電話工事の為、4:50pm頃プロバイダーのサポートセンターに、「ADSL→光」への契約変更依頼の電話。名前の確認→電話番号の確認→住所の確認・・・という、もったいぶった作業の挙句、電話では受け付けられないので、ホームページから契約変更をしてください・・・という返事。最初に用件は伝えたのだから、駄目なら駄目と最初に言ってよ!NTTの関連会社から、この番号で変更手続きを行うよう・・教えられた番号なんですがねえ。

 プロバイダーのホームページにアクセスすると・・・、「ID番号&パスワード」が必要と判明。9月初旬に郵送したらしいが・・・、私は受け取っていない。ホームページに記載された番号に電話をすると、ここではID番号&パスワードは教えられないそうだ。転送できないので別の番号へ掛け直すように・・・と言う。

 教えられた番号へ電話、再び名前の確認→電話番号の確認→住所の確認・・・という儀式。状況を説明するも、「ID番号&パスワードの再発行→速達で郵送→ホームページからの変更手続き」か、「変更書類の郵送→書き込んで返送」しか方法が無いと、諦めるよう繰り返すばかり。私は明日の電話工事までに、変更手続きがしたいのです。明日、本人確認できるものを持って、本社でも何処へでも受け取りに行く・・・と申し出ても、エンドレステープ状態は変わらず。バイク便だって自転車便だって、方法は色々あるでしょう?私が困っているのに、どうして郵送でしか取り扱わないのですか。

 根本原因は、そんなに大事なものが、私の手に届かなかった事にあるのでは?配達証明で郵送したと言うけれど、何の為ですか?私に確実に届ける為でしょう。住所に送りつけたからといって、責任を果たした事になるのですか?プロバイダー契約したのは私で、私の住所ではありません!私の手元に届ける確実なはずの方法として選択したのが、郵送ですか。インターネットのプロバイダーですから、メールで到着確認をする方法だってあるでしょう?

 ここまでは、困ったので相談・・・でしたが、ここからは(私が思うに)誠意の無い対応に対する苦情・・・という、新たな争点が発生。責任者に代わるか苦情処理の窓口を教えるように言うが、代われない・・・誰に代わっても対応は同じ・苦情処理部門は無い・・・の一点張り。私はこの運営システムを作った人に文句が言いたいのです。ならば明日、本社に出向くので、担当役員を教えるようにと言うが、教えられない・・・、私が責任者に報告しますと繰り返すばかり。

 貴重な意見なので必ず責任者に伝えます・・・と言う、エンドレステープ宜しく多分マニュアル通りに対応する貴女が信用できないから、責任者に代わって欲しいのです。貴女がどうしても処理したいのなら、私の真意が伝わっているかどうか確認したいので、責任者への報告書を私に見せてください・・・と伝える。

 ここから・・・新展開。長い待ち時間があって、明日私の都合の良い時間に、責任者が電話をくれると言う。では外出の都合があるので、9:00にしてください・・・と指定すると、営業時間外なので出来ない・・・という返事。ならば私から電話をすると伝えるが、またまた膠着状態ぶり返し。どうにか、12:00pm頃責任者から電話・・・で纏まりかけたのに、確認の最中に変な言動。確認すると、明日の営業時間内では、責任者に不測の事態が発生するかもしれないので、他の者が代わるかもしれない・・・と言う!この責任者と確実に話せるのは、明後日になるそうです。貴女と責任者が受け止めている私の苦情の優先順位は、その程度のものですか?

 明後日までこの最悪な状態を引き摺りたくは無いので、明日サポートセンターに伺うと申し出るが・・・、場所は教えられないそうです。不毛なやり取りが続いて、結局他の責任者が明日12:00pm電話してくることに。

 こちらの情報は相手にあるが、私には電話の向こうの声と名乗った名前だけ。勤続年数を尋ねても、個人情報なので教えられない・・・と言う。(会社のマニュアル通りに対応する)優秀な社員ですね・・・と皮肉たっぷりに言うが、通じない。暖簾に腕押し・糠に釘・馬耳東風・馬の耳に念仏・・・。こちらの状況は、本当に貴女の耳に届いているのでしょうか?このサポートセンター、会社の都合をひたすら繰り返して、諦めさせるだけの機能?

 電話かメール以外では、苦情を受け付けない。責任者とも話せない。本社にもそんな部門はありません・・・て、「サポート満足度NO.1 通算8回達成!」と、送られてくる封筒に大書されているプロバイダーなのですがねえ・・・。

 欲求不満のまま・・・電話を切ったのは、和光大学モンゴル語講座「話そう」も半ばの7:15pm頃、2時間あまりが経過。こんな状態では、モンゴル語講座をまともに受けられそうもなく、3年連続皆勤賞の夢も・・・ここで潰える。こんな精神状態では、馬頭琴の練習すらやる気になれず。喜作まで深夜散歩、生ビール+酔鯨2杯。
2005年12月4日(日)
だらだら・・・と、終日過ごす

 ボ〜ッとした状態で、題名の無い音楽会鑑賞。アレンジによって、殺陣の効果音楽やクリスマスソングが、どう変化するか?中西俊博氏が、バイオリンをギター宜しく弾いたり・・・奔放な使い方をしていました。

 昼食後、基礎練習&休憩の繰り返し・・・のだらだらとした1日。冷たい小雨が、降ったりやんだりしている・・・。夕方買出し。天気図、強烈な低気圧に覆われている。明日はかなりの風が吹きそうです・・・。

 夕食後、基礎練習。机の上に溜まってしまった、領収書の整理。3月になると、憂鬱な確定申告があります。神奈川県の小学校から、演奏依頼のメール着信。毎日大量に届く迷惑メール、「拒否」のアドレスが記入されているメールは、全体の3割ぐらいか?効果の程は不明ですが、返信作業。
2005年12月3日(土)
万馬馬頭琴アンサンブルの忘年会

 雨が降ったらしく・・・愛車が迷彩模様、洗車しないとなあ。外気温10.0℃、肌寒い・・・。かなり混雑したリハビリ。本日の馬頭琴教室、生徒から欠席の電話着信。

 慌しく昼食を済ませ、1&2号を持って馬頭琴教室へ。4名欠席、モンゴル国1名・内モンゴル2名出席。昨日馬頭琴のメンテナンスを行った新人へ、基本のレクチャー。内モンゴル2名は、初めての合同レッスン。二重奏の可能性が高まって、今後の展開が楽しみです。

 レッスン終了後、下北沢で遠近両用眼鏡の受け取り。中近両用眼鏡の話を聞く。部屋の中で、パソコン相手に楽譜を書いたりするには、便利そうです。概算4万円かあ・・・。

 巣鴨の「やまだ モンゴル ジンギスカン」で、万馬馬頭琴アンサンブルの忘年会。7名出席。肉厚でふっくら柔らかな美味しいオーストラリア産の羊でした。値段もお手頃だし。生ビール+焼酎何と3本!

 永瀬くんと、和泉多摩川・超満員状態の喜作で二次会。和泉多摩川に引っ越した30歳の頃、良く一緒に飲んだマチコ&カズミちゃんに遭遇!カズミちゃん、ドキッとするほどの美人でした。生ビール1杯で、撃沈。
2005年12月2日(金)
初めて見た馬頭琴

 あああ・・・遠近両用眼鏡のフレームが、壊れてしまった。随分昔に頂いたクリスマスプレゼントの、アラン・ミクリの華奢なお気に入りだったのですが・・・。穏やかな快晴、外気温15.5℃。閑散としたリハビリ(4)。

 1&2号を持って、新人と駅で待ち合わせ。NHK「サイエンス・アイ」でイラナさんの演奏を聴いて、興味を持ち東京で馬頭琴を購入されたそうです。早速持参の馬頭琴を見せていただく。モンゴル国製の初めて見る楽器ですが、全体の印象とラベル・下駒は、バイガルジャブ工房の流れのようです。馬の顔は、エンフジャルガル工房製と似ています。2004年製、とても丁寧に作られている馬頭琴です。

 う〜ん、真ん中のアーチトップ(ふくらみ)部分が、F字ホールの左右と同じ高さ。本来なら、左右よりも5ミリぐらい高いのですが・・・。2002〜2003年頃、より大きい音を出そうと、表板をかなり薄めに作った馬頭琴があります。荷重に耐えられず、かなりの確率で表板の真ん中が落ち込んだり、割れたりしています。

 おやまあ・・・下駒の位置が、普通より5センチも下にセットされています。モンゴル国の馬頭琴の場合、F字ホールの真ん中の切り欠き(ぎざぎざ)の部分にセットするのが普通です。魂柱も随分と、下方寄りに立てられています。下駒に向って左側の1センチ下×駒の左端から1センチ内側・・・というのが、標準です。糸巻きに巻きつけられた、弦の向きも逆・・・。これじゃあ鳴らない筈だあ。

 糸巻き内側の弦の取り回しを普通にして、下駒&魂柱を正しい位置に戻す。糸巻きの滑りは、発生していないので安堵。糸巻きの巻き数を調整して、弦の捩れをとってやり・・・試奏。何と!私の1号よりも良く鳴るじゃありませんか。とても嬉しそうな飼い主の笑顔、有給休暇を取って来た甲斐があったそうで・・・私も嬉しい。

 個人レッスン、静岡から通いだした内モンゴルの生徒。ありゃりゃ・・・小雨がチラつき出した。1名欠席の空き時間に、下北沢のメガネ専科でフレームの選択&レンズ入れ替えの依頼。40分は待てないので、明日の夕方受け取る事にして、和泉多摩川に戻って、基礎練習。モンゴル国の生徒の個人レッスン。 

 喜作で1人慰労会、生ビール+酔鯨2杯。PCの調子が悪い・・・。「システムの復元」でとりあえず改善。
2005年12月1日(木)
死んだ親父の誕生日

 バトエルデネ師匠の電話で起床、演奏会のご案内。外気温11.0℃!快晴なれど・・・冷たい風。かなり混雑したリハビリ(6)。1年を経過したにも拘らず・・・未だに予測不能な、おばあちゃん達の行動。銀行&郵便業務。

 昼食後、基礎練習。休憩後、今晩のプログラムの練習。12月に入ったので、日記の更新作業。

 今日は、死んだ親父の誕生日です。親父は未熟児で、今日の2週間ぐらい前に産まれたのですが、産婆さんから「この子は助からないよ」と言われたそうです。お祖母ちゃんが2週間の間、乳を吸い込む力の無い我子に、脱脂綿に染ませた砂糖水を流し込んだとか・・・。2週間後、奇跡的に生き延びた親父の出生届を出したのが、昭和3年の今日です。

 軽い夕食後、1&2号を持ってベトナム料理「サイゴン」へ。今年90回目の生演奏。外気温9.5℃、このところ、ボーイング&音階練習しかしていないのですが、着実にステップアップしています。馬頭琴、上手に成りたかったら・・・基礎練習です!ブルグッド師匠から、明後日の忘年会の場所の相談電話。

 帰宅して、喜作で1人慰労会。親父の誕生日祝いに、酔鯨お猪口1杯を捧げて、生ビール+酔鯨2杯+石川氏の奢りの紫蘇焼酎Wロック2杯。帰宅して、ホームページの更新作業。