2005年7月31日(日)
根性の無い選手+無策な監督=当然の敗北

 目が覚めたら・・・正午でした。ウランバートルからメール着信。エンフジャルガル氏の工房の移転先が不明・・・との事。アムラー師匠にメールして、聞いて見るしかないなあ・・・。昼食後、練習&「ヘルレン河の情景」の楽譜の修正。CDを聴きながら、楽譜との相違点の確認作業なのですが。う〜ん・・・。

 夕食後、サッカー・東アジア選手権2005の初戦、TV観戦。監督・選手の大半を入れ替えた北朝鮮。前半、中盤の作れない・・・だらだらとした押され気味の展開から、自殺点に匹敵する・・・ゴール前での相手フォワードのへのアシストによる1点献上。結局この1点に負けました。根性論なんて嫌いですが、気迫も何も感じない選手群と、相も変わらず無策な監督。そろそろ皆さん!目を覚まされては?レアル・マドリード、マンチェスター・ユナイテッドの精度の高いサッカーを見た後では、ワールドカップなんて100年早い・・・。

 気分転換に、練習。FIハンガリーGPをBGVに、レッスン用楽譜のPC打ち込み。 
2005年7月30日(土)
内モンゴル馬頭琴合宿に伴う、臨時レッスン

 蒸し暑い曇り空、走り出したら小雨が・・・。混雑したリハビリ(5)。

 あたふたと、レッスン会場へ。モンゴル国2名・内モンゴル1名の出席で、結局個人レッスン連続5時間・・・と相成りました。小雨が降ったりやんだり・・・という、すっきりしない天気。

 夕食後、昭和歌謡を見ていたら、エレキベースを弓で弾く奏者発見!レッド・ツェッペリンのギタリスト:ジミー・ペイジの弓奏法には、驚かされ中々の効果でしたが・・・。「ヘルレン河の情景」の練習。楽譜とCD音源、随分違いが有るなあ・・・。「メロディ・思慕」の練習。

 那須高原特集で、テンゲルが紹介されていて、馬頭琴奏者のアマルバヤル氏がブフ(モンゴル相撲)の指導で出演していました。「メロディ:思慕」の楽譜作り、やっと完成という直前で、楽譜に出来ず・・・断念。「ヘルレン河・・・」「メロディ・・・」、PCで清書作業。終わったのは・・・朝でした。
2005年7月29日(金)
行政処分出頭通知書・・・到着

 快晴、34.5℃。リハビリ、混んでいた割には順調な進行。右腕上腕の痛み対策に肩を温める・・・という、?な治療開始。腰の牽引+低周波:320円・首の牽引:+100円・肩の温め:+50円・・・(2)。

 4月の東北自動車道でのスピード違反に伴う、行政処分出頭通知書が到着。先日鹿沼インターまで出掛けて、説明した事は、全くの徒労に終わったようです。出頭指定日の8月9日は、内モンゴル馬頭琴合宿の真っ最中ですねえ。電話で出頭日変更、テレフォンサービスでの本当に事務処理のみ。ネットで、講習受講による免許停止期間短縮の検索。このままでは30日間の免許停止です。講習を受けて、受講態度・試験の出来具合で、20〜29日間の免許停止期間の短縮。最短で翌日から運転できる事になります。地獄の沙汰も・・・受講手数料13,800円か。

 昼食後、練習。コンビニから振り込み業務1件。夕食の買出し。

 夕食後、「メロディ・思慕」の楽譜作成作業&練習。喜作へ深夜散歩、生ビール+酔鯨3杯。
2005年7月28日(木)
首でも肩でも無く、筋肉疲労なのだけどなあ・・・。

 先方の保険会社からの電話で起床、当方の担当者&連絡先の案内。快晴の中、閑散としたリハビリへ(2)。早々に終わったので診察。首の牽引では上腕の痛みは改善しない・・・と告げたところ、今度は肩を温めるそうです。痛むのは筋肉なのですが・・・、原因は肩だとの事?練習は減らせないので、筋肉の痛みを誤魔化して欲しいのですが・・・。痛んで困っているのは、聞く耳を持たない医者では無く・・・私なのです。

 昼食後、今晩のプログラムの印刷作業。郵便局で、11月のコンサート会場の入金作業。喜作の親父と遭遇、田舎に帰っていたとの事。全く改善しない喉の痛みの診察。抗生物質が追加になりました。帰宅後、練習。

 軽い夕食後、2&7号を持って世田谷のベトナム料理へ。演奏を始めてから、客足が伸びたそうです。最近では演奏の問い合わせもあるそうで、嬉しい限り。成城の道路工事の為、7キロ・1時間10分の我慢ドライブ。途中給油、6.85キロ/リットル・@123円。肉のハナマサで、モンゴルお土産用の業務用カレーフレーク1キロ袋購入。
2005年7月27日(水)
あああ・・・炎天下の悪夢

 台風一過、雲ひとつ無い快晴、外気温38.5℃。リハビリ室、雨後の筍状態(8)。

 昼食後、銀行・郵便局・市役所関連業務5箇所。外気温40.5℃に上昇。某スーパーの駐車場で接触事故の当事者に。駐車スペースからバックで出たところを、向かいからバックで出てきた車と背面接触!先方は70才過ぎと思われる老夫婦・・・。私が先方の車の横を通過した時点では、夫婦揃ってリアトランクを開けて作業中でした。そこから10メートル弱ほど歩いて愛車に乗り込み車を発進させた私より、先に車を発進させた・・・と言われてもねえ。110番通報。東野川のスーパー○○○○は、1つしか無いだろうに、ぼけた警察の対応にウンザリ。愛車の被害は、リアバンパー中央にコンパウンドで磨けば消えるような擦り傷。先方のリアバンパーは、全交換・・・だろうなあ。

 茶茶で気分転換、アイスコーヒータイム。狛江の名産が「枝豆」だと、初めて知りました。帰宅後、保険会社に電話連絡、譲歩して5:5か・・・。頭から目の辺りに披露蓄積、ぐったりして・・・失神。

 夕食後、ジュビロ磐田:レアル・マドリード戦TV観戦。クラブチームマッチらしい、精度の高いゲームでした。ボールに対する丁寧さの差ですねえ、ボールタッチにしても、パスもシュートも・・・。ただ単に思い切り良くボールを蹴る・・・と言うのではなく、最適な扱い方を冷静に瞬間的に判断する能力。馬頭琴にも、同様のことが言えそうです。丁寧で正確な運指&心を込めたボーイング・・・。汗まみれになって・・・練習。

 久々に喜作へ深夜散歩・・・と思ったら、連休中。炭屋五兵衛で、生ビール+蕎麦焼酎3杯。帰宅後、爆睡。
2005年7月26日(火)
ディスカバリーの塵

 小雨の中、開店休業状態のリハビリへ。外気温25.5℃、帰る頃には断続的な豪雨。バトエルデネ氏のレッスンの中止の連絡電話。昼食後、「思慕」を聴きながら、調布方面に事務処理ドライブ。時折り集中豪雨。

 帰宅後、練習。師匠から次のレッスン日の打ち合わせ電話。台風は大雨を降らしながら、鴨川に上陸後、房総半島に沿って移動した模様。夕食後、練習。右腕上腕の炎症治まらず・・・。

 ディスカバリーの打ち上げ鑑賞。無事成功した模様。お騒がせ社長が、2年後に宇宙旅行ビジネスを開始・・・と言っていたから、ここで躓くとねえ。ところで、2本の補助ロケットは、何処に落ちるのだろう?巨大な燃料タンク、宇宙の塵となるのだろうか?宇宙空間には、人工衛星の残骸やら様々な塵が漂っているそうだ。

 作曲家について・レッスン日の確認・モンゴルへの馬頭琴修理依頼・・・等、メールの処理。
2005年7月25日(月)
天変地異?東京ヴェルディの勝利!

 曇り空、外気温32.5℃。ご新規さんの参入?+首の牽引で、最近のリハビリ1時間では・・・収まらない(4)。時間切れ、セブンイレブンの冷やし坦々麺&ミニ冷やし中華(母親用)の昼食。麺が強張っているのが・・・難点だなあ。真夏の鯊釣りの時などは、日本蕎麦の甘い付け汁が心地良かったりします。

 2&バヤルサイハン号を持って、「思慕」「素晴らしき草原」「駱駝の闊歩」を聴きながら・・・多摩センターへ。夏枯れ・・・状態。大型台風7号の影響で、午後から雨の予報にも関わらず・・・快晴、外気温33.5℃!

 帰宅後、少々失神。意識不明の間に、集中豪雨があった模様。雨上がりの買出し。夕食後、レアル・マドリード:東京ヴェルディ戦、テレビ観戦。前半2点・後半1点を、何とヴェルディがもぎ取って・・・完勝!全体に精彩を欠くレアルでしたが、勝ちは価値。ただ・・・、世界水準に達したなんて勘違いしては困るけど。ジダン、体調不良とかで精細無く・・・交代以降は司令塔不在のバラバラ状態。荒稼ぎ世界行脚の疲れが出たか・・・?

 「思慕」の楽譜作成作業。上手く小節に区分できず、弾いて見るとどうにも・・・ちぐはぐ。
2005年7月24日(日)
どうしてこんな事になるのだろう?

 PC不調で、プロバイダーに接続できない・・・。システムの復元・リセットも効果無し。ワイヤレス接続等も試してみたが・・・駄目。接続の再設定をやろうと、ガイドブックを探すも・・・見つからない。

 昼食後、ガイドブックを探し当て再設定を始めるも・・・。昨日まで、問題なく接続できていたのですからねえ。ランケーブルのトラブルかとも思い、ケーブル購入ドライブ。外気温28.5℃、大型台風7号の予兆か?風が湿って生温かい。帰宅後、ケーブルを交換するも・・・駄目。ドコモのサポートセンターに電話、モデムの問題ではない事を確認。DTIのサポートセンターに電話、調べてもらったら・・・ユーザー名&パスワードのどちらかが違うと判明。結局、ユーザー名の「@」の部分が「.」に換わっていた事が原因でした。私以外に手の触れることの無いPCで、どうしてこんな事になったのか?皆目検討もつかない・・・。無駄になった新しいランケーブルを・・・使う気にもなれず、以前放って置いた物を使って、ワイヤレス接続に。
 
 練習。夕食後も練習。右手の薬指〜肘の痛みは消えましたが、上腕外側の筋肉の炎症は・・・最悪の状態。あまり効かない風邪薬を飲んでいる為に、消炎錠剤も飲めないし・・・。湿布薬貼付&アイシング。

 竹胡のウールーチン氏の演奏・F1ドイツグランプリをTV鑑賞しながら、明日のプログラムの印刷作業。何故か?プリンターは絶好調!BARホンダ&佐藤琢磨選手、このところ不運続き・・・。 
2005年7月23日(土)
調布の花火

 怪しい曇り空、外気温23℃と涼しい。混雑したリハビリへ。

 馬頭琴教室3名欠席(仕事・病気・看護)で、モンゴル国1名・内モンゴル1名。滑らかに音が繋がりませんねえ・・・、手首を柔らかく使うのがコツなのですが。打音も難題のようです。公衆トイレ横に、BBQ客のごみ置き場が出現・・・。BBQ税でも取って、ごみを処理した方が宜しいですな。4:30pm頃、けっこう長く大きな地震発生!千葉県北西部震源で、震度5強でした。JR・私鉄・高速道路・・・が、けっこうな麻痺状態。

 夕食後、ベランダから調布の花火大会鑑賞。和泉多摩川の花火大会&ほおずき市は、市の財政難で中止になったのです。二子多摩川の花火も同様だとか・・・。練習。8月のモンゴル行で2週間留守にしてしまうので、7月30日に臨時馬頭琴教室を企画、生徒にメール連絡。
2005年7月22日(金)
ヴォルフ音対策

 昨夜の悪業の祟り・・・で、重い頭。朝から快晴、32.5℃。リハビリ(0)。馬頭琴教室の生徒から、家族の看護の為欠席・・・との連絡メール。このパターン、2人目。

 アスベスト、安価で耐熱性・耐火性に優れた、奇跡の鉱物。古くは、エジプトのミイラを包む布として使われ、燃えない布として幕府にも献上されたのだとか。私の身近な体験は、理科の実験室でアルコールランプを使う時、網に塗られていた白いものが石綿:アスベストでした。

 昼食後、練習。夕食後、モンゴル国の個人レッスン1名。1音1音を大切にして、もっと丁寧な練習をしてください。チューナーを活用して、正しい音程を確認してください。「C」の位置で、ヴォルフ音が発生していますねえ。特定の音の振動数がボディ固有の振動数と一致する時に発生する、お互いを打ち消しあってしまう現象。デットポイント等とも呼ばれています。対策として、テイルピースの位置調整をしてみましたが・・・。

 喜作で1人慰労会。気風の良いお姉さんと、中年の酔っ払いの会話を肴に、生ビール+酔鯨2杯。久々登場の田中氏と談笑。ドーベルのマスターと、何年ぶりか・・・の再会。

 明日の馬頭琴教室、仕事で欠席・・・とのメール着信。う〜ん・・・。
2005年7月21日(木)
中国人民元の切り上げ

 湿気が少ないのか?あまり暑さを感じない・・・。夏休みに入った為か、小学生の姿がちらつくリハビリ(3)。

 昼食後、練習。上腕の痛みの為、長続きしない・・・。夕食後、2&7号(ジャミヤンモデル)を持って、上町のベトナム料理「サイゴン」へ。8:00pm・・・だというのに、外気温27.5℃!熱溜まり都市東京。夏休みの為?、いつもの駐車場が満車!客層も・・・普段の感じではないなあ。

 帰宅後、浴衣に着替え、茶茶へ。アスファルトを下駄で歩くというのは・・・腰に悪い。ハートランド中瓶1本。浴衣祭り中のゴダンで、焼酎邪馬美人Wロック3杯。喜作で、酔鯨1杯。

 各国の圧力に負けて、中国人民元が切り上げ実施。対ドル2%・管理変動相場制・・・という、圧力を回避しながらも・・・国内の輸出産業保護という、両立を狙った狸親父のような所業。
2005年7月20日(水)
昔は六本木カローラ、今ママチャリ代わり

 おばちゃんの運転するBMWの3シリーズが巷に溢れていて、神経を逆撫でされる事度々・・・。バブル華やかなりし頃は、「六本木カローラ」と貧乏外車の代名詞のように呼ばれ、昨今・・・おばちゃん達のママチャリ代わり。経営的には宜しいのでしょうが、何とも不幸な車生。新型では、おばちゃん方がビビルほど大きくサイズアップしてしまった・・・。何故かなあ?ライト周辺の小細工デザインと、のっそりとしたボディのバランスも好きになれないし・・・。

 「果てしなき草原」「メロディ:思慕」を聞きながら、リハビリへ。今日は牽引の患者が多く、珍しく腰の牽引で待たされる(2)。このところ、老人層からやや若年層へと、患者の年齢構成が変化しているような・・・。

 昼食後、練習。右手薬指から肘の痛みは・・・ほぼ回復。上腕の炎症は・・・駄目だあ。上げ弓でアクセントを付けると、瞬間的に脱力するような・・・痛みが走る。できるだけ正確なリズムを刻む、右腕のストロークの練習。左手は正確な音程を確保する為の練習。

 夕食後も、練習。明日のプログラムのレイアウト&印刷作業。
2005年7月19日(火)
医者の梯子

 曇り空にもかかわらず・・・外気温35℃!ヒートアイランド現象だそうだ。右手の薬指から肘の痛みは、随分と緩和。バトエルデネ氏の「果てしなき草原」「メロディ:思慕」を聞きながら、整形外科へ。右腕の診察&首のレントゲン4枚。頚椎の5・6番の間が狭くなっていて・・・、老化だそうです。上腕の痛みは、これとの関連の可能性があるそうなので、リハビリに「首吊り=首の牽引」追加。何とも間抜けな格好(1)。薬局で消炎錠剤購入。

 昼食後、練習。喉の痛みの診察へ。悪くもならないが・・・改善もしない。帰宅後、練習。

 夕食後も、練習。お土産に頂いた、XAPAAブランドのアルヒ(モンゴルウォッカ)とソーセージを持って、アドナインスへ。内田氏・花見氏と、MRI談義。私がMRIを苦手とする原因は、閉所恐怖症の為だけでなく、何とも表現しようの無い「轟音」の為だと判明。途中で打たれる注射も、泣き出したい位・・・痛いそうです。生ビール+赤ワイングラス3杯。
2005年7月18日(月)
梅雨が明けたらしい・・・

 茹だるような快晴。本州の大部分が梅雨明けしたらしい。練習少々。練習量が減っている為か?右手の薬指から肘の痛みが、多少緩和している。だましだまし練習・・・というジレンマ。

 午後から、内モンゴルの個人レッスン2名。何故?指導されたポイントを外して、練習をしてくるのだろう?。要点を外した練習は、時間の浪費・百害あって一利無し。今現在、あなたに不足していて、必要不可欠な事を、指摘・指導しているのです。山登りのようなものです。目の前の壁を越えなければ、何時までたっても頂上は近づきません。本気で考えてください。合間に練習。終了後、レッスン会場の確保。

 夕食後、ブラックジャックを初鑑賞。この時間、普段だとモンゴル語のレッスンなのです。その後、練習。下北沢駅前開発のドキュメントを見ながら、ホームページの更新作業少々。下北沢、私の学生時代に比べると綺麗になりましたが・・・未だ戦後のどさくさの臭いのする街。確かに、駅前ロータリーは似合いそうにも無い。
2005年7月17日(日)
久々の休養・・・でもなかったなあ。

 午前中、練習少々。11:00に多摩川で開催中の、いかだレースを見に行くも・・・。曇り空にも関わらず茹だるような暑さ!・・・で早々に退散。車の外気温計は35℃!食品の買出し。

 早めの昼食を済ませ、2号&手土産のウイスキーを持って、渋谷へ出発。駅のホームで三線の松竹けんしろう君と遭遇、箱根で仕事だそうだ。1:30pmにハチ公前で、ウランバートルで馬頭琴工房を主宰している、バヤルサイハン君と待ち合わせ。道玄坂のファミレスに向うも、入店待ちの長蛇の列に茫然!イングリッシュ・パブで、アイスコーヒーを注文。現在使用中のバヤルサイハン号の意見交換会。明後日帰国、9月頃再来日する予定だそうだ。

 バヤルサイハン君と、恵比寿の万馬自主練習会に合流。出席者、私を入れて・・・3名。練習の合間に、10月の演奏会の演目の確認&合宿の打ち合わせ。終了後、駅前の「ライオン」でビールでも・・・と思ったら、ライオンが消失!一口餃子屋へ。ここも開店時の勢いは・・・ありません。生ビール2杯。

 狛江で途中下車、久々の「茶茶」へ。木曜日の夜の、焼酎バーでの「浴衣祭り」?に誘われる。赤ワイン3杯。お稲荷さん2箇所、お参りしながら帰宅。                                                    
2005年7月16日(土)
お見送り

 7:00起床。途中で給油、6.57キロ/リットル。なんと!@128円。8:30にホテル前で2名をピックアップ。カメラマン宅に立ち寄り、13日撮影の写真を受け取り、成田空港へ。11:15無事到着。

 順調かと思ったら・・・ミアットのカウンターで、トラブル発生!満席の為、21弦琴の機内持ち込みが出来ない・・・。駒を外して、ソフトケースの上下に衣装などを詰めて、ガムテープで巻く・・・という破目に。成田では大丈夫でしょうが、ウランバートルでの扱いで壊れる可能性大だとか・・・。

 本日の飛行機は、到着が1時間遅れたそうで、当然出発も1時間遅れ・・・。ご主人に泡盛・お子さんにTシャツ・本人のリクエストで美空ひばり&都はるみさんのCDをプレゼント。オフィス・モンゴルの内田氏の後姿、発見。

 成田の外気温30℃。葛西の辺りから断続渋滞発生・・・、都内は35℃!師匠を調布駅まで送り、3:30pm帰宅。夕食まで失神・・・。出前で、このところ食べ損ねていた鰻重を堪能。

 夕食後、練習。右手薬指〜腱に負担をかけないように力任せ・・・ではなく、手首の素早い・大きい動きを意識して練習。正しい音程確保の為の運指にも・・・神経を使う。先日弦を細くした為に、ポジションマークがずれたので、シンナーで消して、明日付け直す事に。ついでに弦の松脂を、アルコールでお掃除&弦の撚じれの修正。
2005年7月15日(金)
リハーサル−最終日

 う〜ん、久々の快晴!どうやら真夏日の様相。昨夜、エアコンの効く2階に変更していて・・・大正解!右手薬指から二の腕の下側への腱の痛み最悪のまま・・・。腰の状態も最悪なのだが、リハビリへ行く余裕も無く・・・。薬局で、フェルビナク配合の湿布薬&アミノバイタル・プロ購入。フェルビナク、貼るのも簡単だし・・・効果もありそうです。これ以上悪化させずに、上手く練習を続ける為には・・・、整形外科で相談するしか無いだろうな。

 10:00から、自主練習開始。昨日の指摘の理解&譜面の整理。後は、ひたすらメロディの暗譜&指使いの確認練習。2:00pm、師匠&琴奏者と合流、昼食へ。久しぶりの喫茶店では定番のナポリタン!もうちょっと、ケチャップが焦げ気味のほうが、好きなんだけど・・・。3:00pmから、リハーサルスタート。7曲、師匠のデモンストレーション演奏を交えての・・・詳細練習。不平一つ言わず、何度も何度も付き合ってくれる琴奏者に・・・感謝!

 6:00pmから、7曲の総仕上げ練習。ここ一発・・・という勝負には割りと強く、添削を頂きながら、無事?8:00pm終了。馬頭琴以外のプロのモンゴル人音楽家との、初めての合奏リハーサル。暗譜&弾き込む・・・という状態からは程遠く、根本的な欠点丸出しの3日間でしたが・・・、大変勉強になりました。本来ならば同様の経験を、琴奏者に対して私が与えなければいけないのですが・・・、もう少し時間をください。

 炭火焼き料理屋で夕食。お二人とも「納豆揚げ焼き」をお召し上がりになりました!生ビール2杯、真夏日&3日間のリハーサルを成し遂げた・・・という充実感で、五臓六腑に染み込む事!

 ホテルに移動して、二次会。琴奏者ご持参のアルヒ:愛知博記念バージョンを師匠と2人で1本。本日は、琴奏者&バヤルサイハン君の誕生日です・・・が、何のご用意も出来ず申し訳ありませんでした。琴奏者、ワインがお好きなようです。お土産のモンゴル産ハムを頂き、帰宅したのは日付変更線を30分ほど過ぎて・・・。右手首から肘までのアイシング、ガチガチに強張って、結んで開いて・・・も、まま成らない状況。
2005年7月14日(木)
演奏会リハーサル−2日目

 9:00からリハーサル会場で、個人練習開始。覚える物が山積み&以前覚えた指使いとの相違点・・・で、きりきり舞い。池田楽器で、譜面台をお借りする。ぼわ〜っとした曇り空、湿気が物凄い上に、どうやらエアコンが故障しているようで・・・最悪!2階が空いている事に気付いて・・・、移動したのは随分後の事でした。

 11:00に、師匠&琴奏者と合流。一気に、「心の軌跡」「心のゴビ」「アルマガグ フレギーン ホルダール」・・・と続く。琴奏者の提案曲「物語」の初見練習。ドラマチックな曲の作者は、ゴンチクソームライ氏。約20年前に亡くなった、モンゴル近代作曲の父だそうです。

 1:00pm、リクエストのチャーシュー麺昼食。1人戻って、個人練習。2:00pm、リハーサル再開。「物語」「ダナーバル」「イケルの故郷」「心の軌跡」。右腕の薬指の筋が・・・ギブアップ。力が入らなくなった6:30pm頃、本日のリハーサル終了。この痛み、明日改善するのだろうか?

 晩御飯は焼肉・・・ということで、近所の焼肉屋に向うも・・・定休日の為、安楽亭へ。生ビール4杯。狛江のカラオケ屋に。何しろメロディは知っていても、日本語の読めないモンゴル人2名と一緒ですから・・・いがらっぽい喉で、「北国の春」「島唄」「花」「涙そうそう」「川の流れのように」「イエスタディ」・・・を熱唱する羽目に。生ビール半杯。モンゴル人は猫嫌い・・・と聞いていましたが。カラスも嫌いなのだそうです。10:30pm帰宅。右腕上腕&手首と肘の中間に、消炎剤塗布&アイシング。指全体も強張って・・・自由に動かない。

 知床が世界遺産に登録されたそうです。結果として観光客が増える・・・のは、良い事なのだろうか?
2005年7月13日(水)
演奏会リハーサル−1日目

 8:00起床、外気温24℃。バヤルサイハン号&衣装を積んで、早めのリハビリへ(0)。国領駅の踏み切りに手間取り・・・約束の10:30を少々過ぎて、調布駅でバトエルデネ師匠をピックアップ、成田空港へ向う。師匠は昨夜、車で福島から帰京したまま・・・の合流。95キロ・2時間のドライブで、12:30pm無事到着。

 11月の演奏会で伴奏をしてくださる、モンゴル人の琴奏者のお出迎え。ミアットモンゴル航空も、12:27pm定刻でウランバートルから到着。モンゴル大使館の運転手が出迎えに来ていますねえ・・・。通関も問題が無かったらしく1:30pm無事合流、池袋のスタジオへ向う。都内は混んでいますねえ・・・。

 3:30pmからスタジオで、2時間のリハーサル。「ダナーバル」「宴の唄」「イケルの故郷」の合奏練習。私は、どたばた・あたふた・イージーミスの連発でしたが・・・、琴とのアンサンブルは予想以上の快感!11月の演奏会、本当に楽しみです。5:30pm、護国寺に移動。夕食後、宣伝用の写真撮影。プロ用デジカメで、その場でチェック。とても良い写真が撮れました!カメラマンの知人に感謝!。

 7:30pmから再びリハーサル。「五木の子守唄」、このままだと中盤でダレルので、師匠がアレンジしてくる事に・・・。1拍目にアクセントが欲しい・・・という要求、私の弱点が次々と暴露されてゆきます・・・。9:00pm終了、新百合丘のホテルにチェックイン。飲みに行く2人を(モンゴル人は、タフですねえ!)駅まで送り、10:30pm帰宅。

 喜作で、1人慰労会。日曜日の多摩川いかだレースの話で盛り上がる。生ビール+酔鯨2杯。明日も頑張るぞ!今秋発売の「週刊朝日」に、万馬馬頭琴教室が掲載された模様。
2005年7月12日(火)
HONDA・NSXが生産中止

 曇り空、外気温計27℃の割には、涼しい?リハビリ室、適度な混雑(7)。みずほ銀行のATMで、今夏の草原合宿用のチケット代を振り込もうとしたら、現金は扱えない・・・という役立たず!で、つまらない時間をロス。

 ブルグッド師匠から電話、15日に出発してしまうのでは・・・会えませんね。8月6日、フフホトで会いましょう。ホームページ・ビルダーの表示速度が・・・著しく遅い。システムの復元で・・・どうにか回復。

 昼食後、練習。休憩がてら、明日のリハーサル用のスタジオの確保。愛車の荷物降ろし&洗車。待ち時間に、「宴の唄」「ダナーバル」のMD鑑賞。1,890円・30分で、綺麗になりました。帰宅後も、練習。

 夕食後も・・・練習。楽譜の整理、衣装:赤・青・金&マルガイ・ブーツ・ベルトの準備。メール連絡各種。

 HONDA・NSX。15年間に渡り国産唯一のスーパーカーとして君臨しましたが、年内一杯で生産中止だとか・・・。知人のマニュアル車を半年ほど借りていた事がありましたが、大変静かで乗りやすい車でした。ただ街乗りの低速運転では、路面状況を拾ってしまい・・・、振動で胃下垂になりそうでした。タイヤの寿命が1万キロ、1本10万円。アルミ製のボディは板金できず、フェンダー1枚交換で70万円・・・と、日本車のメンテナンスの常識を覆す車でもありました。後継車が予定されているそうですが、どんな車になるのかな?良いデザイナーを起用して欲しい物です。
2005年7月11日(月)
病院の梯子 → 演奏 → モンゴル語

 薄曇りにしては、むう〜っとした陽気。外気温32℃。大先生不在の和泉多摩川クリニックで、風邪の診察&処方。閑散としたリハビリ(0)後、銀行業務1件。帰宅後、練習少々。

 2&バヤルサイハン号を持って、多摩センターへ。おばさんの団体が多数ご来店、背中のスペースも・・・ほぼ満杯。いやな予感的中!演奏中、途切れることなく横を行き交うおばさん達・・・。

 帰宅後、宿題を済ませて、鶴川へ向う。小田急線、新百合ヶ丘駅で立ち往生。モンゴル語講座の前期最終回、会話:6名・書こう:4名出席。終了後、バー・ボルドー先生の誕生会開催。シリンゴル草原ツアーの話題で盛り上がる。生ビール2杯。喜作で1人二次会、ここの店主も誕生日でした。酔鯨2杯。
2005年7月10日(日)
オノンバヤル工房製の馬頭琴

 今朝飲んだ市販の風邪薬の為か?午前中を、うつらうつら・・・しながら過ごす。題名の無い音楽会で、佐渡裕&シエナ・ウインド・オーケストラ鑑賞。曲の解釈って・・・大事だなあ!教育TVの、 将棋の名人への「長考する時は?」・・・という質問。「あまりに順調に行ぎている時」・・・だそうです。

 昼食後、練習。録音したMDを聴きながら、「心の軌跡」の正確な音程をとる練習。「宴の唄」「ダナーバル」のメロディの確認と、装飾音の確認。規則的な右手のリズムの練習。休憩時間に、明日のプログラムの印刷。

 夕方、メール&電話で依頼された、魂柱の倒れた馬頭琴のメンテナンスの為に、駅に向う。ぼあ〜っとした陽気にウンザリして、トムソーヤで作業開始。昨年11月に来日したオノンバヤル工房の馬頭琴。案の定・・・魂柱が短い。本来なら2ミリ長くしたかったのですが、来月モンゴルに同行させる・・・との事で、1ミリ長い魂柱を新作。テストしたら・・・音が出ない。最近、馬の尻尾からナイロン弦に張り替えたそうですが、テイルピースに装着した状態の弦を張る時に、弦が10回転ぐらいしてしまっている・・・。これでは弦が振動しません。内・外ともに、修正して作業終了。

 作業途中に、中川夫妻・娘&王子+藤本夫妻&娘、ご来場。夕食後の練習をキャンセルして合流。生ビール+赤ワイン2杯+いいちこロック2杯。沖縄料理「うりずん」で2次会。中川パパ・娘&裕子ちゃんと、3年古酒ロックを痛飲!
2005年7月9日(土)
満身創痍・・・

 上半身の筋肉痛・喉が痛い・右腕上腕の炎症・左手指の関節痛・腰痛・・・と、満身創痍。生徒から、本日の教室の欠席メール着信。これで3人目・・・。曇り空の中、リハビリへ。閑散としていましたが、腰の牽引を終了する頃には、最近では異常なほどの混雑!15分も待つ破目に・・・。

 バヤルサイハン号を持って、馬頭琴教室へ。欠席者、更に1名増えて・・・モンゴル国の生徒2名の個人レッスンとなりました。合間に演奏会用の練習。左手の手首を、柔らかく・大きく・素早く動かす&薬指に力を入れる為の練習。不安定な音程は、チューナーで確認しながら練習してください。外へ出たら小雨が振り出して・・・程なく本降りに。

 夕食後、しばし失神。復活して練習。風邪かなあ?鼻水が出始めた・・・。 
2005年7月8日(金)
師匠のレッスン → 個人レッスン

 すっきりしない・・・曇り空。昨日録音したMDの「宴の歌」「ダナーバル」を聴きながら、閑散としたリハビリを済ます(4)。帰宅途中、明日!の演奏依頼の電話があるも・・・教室の為辞退。生徒から仕事&試験で、明日の教室の欠席の連絡メール2通着信。馬頭琴教室も、ボロボロだあ・・・。

 1・バヤルサイハン号&ビデオカメラを持って、池田楽器へ。バトエルデネ師匠30分早着の為、心の準備の無いままレッスンに突入。イージーミスの連発&昨日の今日では・・・消化不良のまま。ピアノで練習用MDの作成。

 軽い夕食を済ませ、2号を持って、内モンゴルの生徒2名の個人レッスンへ。三線の松竹さんしろう氏が、唄の練習中でした。右手首を、柔らかく・大きく・強く使う&薬指でしっかり弓の弦を捕らえる練習。左手の人差し指と中指の間を開ける練習。本気で直さないと、前には進めません。ポイントを外した練習を繰り返しても・・・練習にはなりません。ポイントを理解して、練習してください。小雨が振り出した・・・。

 喜作で、一人慰労会。生ビール+酔鯨3杯。帰宅後・・・爆睡。 
2005年7月7日(木)
師匠のレッスン → 演奏

 今晩のプログラム印刷を始めるも・・・、プリンター絶不調。何度指示しても、途中で止まってしまう。諦めて・・・雲は多いが、久々の冷やし中華陽気の中、閑散としたリハビリへ(4)。帰宅後、プリンターと再格闘。何故か・・・突然印刷を始めだした。このまま最後まで・・・と念じつつ、昼食。

 1&バヤルサイハン号を持って、池田楽器へ。バトエルデネ師匠のレッスン。中1日の登板?では、前回の指示が消化し切れない・・・。「宴の歌」「ダナーバル」の詳細のレッスン&MDレコーディング。ウランバートルで馬頭琴工房を主宰するバヤルサイハン君が、来日したそうです。しばらくは、名古屋在住だとか。怪しい曇り空から・・・雨がちらつき始めた。大阪へ向う師匠と別れ、自宅に着いた途端・・・土砂降り。七夕は絶望的だなあ。

 印刷業務再開。またまた・・・不調。どうにか終了して、「宴の歌」「ダナーバル」の譜面の整理を始めたが・・・タイムアップ。軽い夕食を済ませ、雨の上がった中、2&バヤルサイハン号を持って、上町のサイゴンへ。

 バヤルサイハン号に取り付けたピエゾピックアップ、スピーカーからビビリ音が発生・・・。2本の馬頭琴の音量の差、どう解消したらよいかなあ?右手の先生と思しき一団他、熱心な観客に恵まれた楽しい1部。2部は、左手に入った一団の香水の臭いのキツい!のに閉口。食べ物屋にねえ・・・、当然聴くマナーも・・・最低。

 帰宅後、NHKトップランナー:唄者&三線の大島保克氏をBGVに、「宴の歌」「ダナーバル」の譜面の整理再開。オリンピック開催決定に沸き、G8サミット開催中のロンドンで、同時多発テロ発生・・・。アルカイダ関連組織から、犯行声明が出たらしい。通勤時間帯の地下鉄・駅・バスを狙った、卑劣な犯罪。
2005年7月6日(水)
高校時代の同級生の訃報

 ぼ〜としていたら、高校時代からの友人、赤木君からの電話。高校の同級生の大竹君が、白血病で昨日亡くなったとの事。ご冥福をお祈りいたします。沈む気持ちを増長させる様な・・・雨降り。気を取り直して、雑務あれこれ・・・。雨もあがり、閑散としたリハビリへ(2)。外気温22℃。

 昼食後、練習。休憩がてら、「果てしなき草原」「ヘルレン河の情景」のCD鑑賞&楽譜探し。「ヘルレン・・・」は、ジャミヤン先生の楽譜集の中から発見!

 夕食後も、練習。左手人差し&中指の関節&爪の付け根が痛い。右腕上腕の外側の筋肉も・・・相変わらず炎症を起こしている。「アミノバイタル プロ」を服用すると、筋肉痛は結構緩和します。

 2012年のオリンピック開催地が、ロンドンに決定。リュック・ベッソン監督のプロモーションフィルムに、ベッカム選手の登場・・・と、派手なPR合戦でした。
2005年7月5日(火)
バトエルデネ師匠のレッスン

 6:00に目が覚めて・・・、雑用各種。雲が多い割には、夏の日差し。外気温26℃。喜作の店主を、川崎市北部市場まで送迎後、比較的空いているリハビリ(0)。帰宅後、練習。

 バヤルサイハン号を持って、池田楽器へ。バトエルデネ師匠のレッスン。「宴の歌」「ダナーバル」開始。新たな曲目候補として、「果てしなき草原」「ヘルレン河の情景」が登場。

 夕食後、少々失神。復活して、練習。本日のレッスンの変更点:指使い等の確認作業。ウランバートルの琴奏者・夏の草原合宿参加希望者へ、連絡メール各種。
2005年7月4日(月)
シリンゴル草原・馬頭琴合宿の問い合わせ

 朝から雨降り・・・。和歌山から、夏の草原合宿について、問い合わせメール着信。昨夜清書した「ダナーバル」、プリンターの不調で印刷できない・・・。予報通りの土砂降り、外気温20℃・肌寒い中、閑散としたリハビリへ(3)。銀行業務1件&買出し。帰宅後、練習。

 昼食後、練習。「ダナーバル」の弓の帳尻問題、解決せず・・・。休憩がてら、モンゴル語の宿題。練習再開・・・。気が付いたら出発時間、慌てて鶴川へ。モンゴル語講座、会話:6名・書こう:4名出席。

 喜作で、生ビール+酔鯨3杯。帰宅後のメールチェック、北海道からも、草原合宿の問い合わせ。あれこれ雑務処理をしなきゃ・・・と思いつつ、気を失って爆睡・・・。
2005年7月3日(日)
グリーンドーム前橋

 6:00起床、今にも降り出しそうな・・暗い空。7:00に、2・バヤルサイハン号&衣装を持って、グリーンドーム前橋へ向う。環八すこぶる順調。115キロ・1時間45分のドライブ。道中、アマルバヤル氏の「優駿」「ダナーバル」「アルマガグ フレギーン ホルダール」の重点鑑賞。

 グリーンドーム前橋。世界最大級を誇る張弦梁構造の大屋根の下に、容積700,000立法メートルの無柱大空間5,000mのアリーナと12,500を超える座席があり、見本市、展示会、大規模な式典、スポーツ競技、コンサートなど各種パターンの会場として利用可能・・・だとか。競輪開催中で、12:00pmには駐車場満車!隣のコンベンションホールでは、ダーツのイベント開催中。

 会議室での「癒しイベント」でのゲスト演奏。マイクのセッティング等の打ち合わせを済ませ、控え室で周囲に気兼ねしつつ・・・2時間の練習。1:00pmから50分・8曲の演奏&モンゴル・馬頭琴の話。馬頭琴に興味を持って来られたお客様で、気分の良い演奏でした。

 アマルバヤル氏の「優駿」「ダナーバル」「アルマガグ フレギーン ホルダール」を鑑賞しつつ・・・帰路へ。花園辺りで、小雨がちらつく。少々くたびれて・・・行程半分のところで珍しく小休止。大泉の1キロ手前から渋滞発生。環八は・・・いつもの渋滞。高井戸辺りで、突然の土砂降り。それでも、休憩&給油を含め2時間45分のドライブで、5:00pm帰宅。7.11キロ/リットル。土日特価でハイオク@119円!

 夕食は手抜き、出前の寿司(握り&アナゴ)+缶ビール2/3本で済ませる。少々失神。

 回復後、弱音器をつけて・・・練習。ありゃりゃ・・・11:00pmだ。曲数が増えるにしたがって・・・時間不足。ジャン・ワン氏のチェロ演奏をBGVに、「ダナーバル」の譜面をPCで清書。弓の帳尻が・・・合わない。
2005年7月2日(土)
演奏 → セッション

 プログラムの片面の印刷。曇り空の中、リハビリへ。

 2&バヤルサイハン号を持って、多摩センターへ。府中街道は・・・けっこうな渋滞、「優駿」の楽譜と違うところを確認しながらの50分の道中。ありゃりゃ!裏のスペースに強力なおばさん軍団が襲来・・・。幼稚園ぐらいのお子様も多いなあ・・・。案の定、演奏中に民族大移動が始まって・・・「花」の演奏中続きました。2号と、先日の来日の際にオナラトさんから譲って頂いた70年代製の弓の相性抜群。帰宅途中も、「ダナーバル」「優駿」の鑑賞。

 帰宅後、7:00pmからのセッションの練習。気が付いたら・・・6:00pm、母親の夕食の支度を済ませ、2&4号を持って池田楽器へ。7:15「異邦人」からスタート。無事?「蘇集夜曲」も済んで、フルートの参加した「竹田の子守唄」を鑑賞。ギタリストの日暮さん・役者の大城さん・八百屋のおじさん・飲み仲間の松井さん・・・等、多数来訪。

 一時帰宅。楽器を置いて、馬頭琴日記のサーバーへの立ち上げ作業。あたふたと、打ち上げ会場の喜作へ。高田わたる氏の話題で盛り上がる。生ビール+真露Wロック3杯。日付変更線でお開き。お土産に頂いたから揚げの1個を、人相の悪い野良猫にプレゼント。
2005年7月1日(金)
久々の青山

 小雨の中、リハビリへ(1)。YANASE、なかなか電話が繋がらず・・・。やっと繋がったと思ったら、あああ・・・担当者が転勤していました。これからどうするべえ・・・。帰宅後、馬頭琴日記の更新準備。

 昼食後、かなり混雑している世田谷通りで、YANASEへ。単純に、左のブレーキランプの交換作業。10分・パーツ代のみで504円。帰宅後、練習。合間に、昨夜作った「ダナーバル」の楽譜の確認作業。明日のプログラムの印刷作業。「五木の子守唄」の練習開始。夕食後も練習。

 重い腰を上げて、明日のセッションの作り直し部分の検討をしつつ・・・、8号を持って青山のキャロンドゥルへ。音楽関係者多数来訪中、請われて馬頭琴のデモンストレーション。ここは音が気持ちよく響くなあ・・・と思っていたら、終電が行ってしまった。恵比寿ビール+ロゼ?ワイン5杯。結局タクシーで帰宅・・・とほほ。