書写山 圓教寺しょしゃざん えんぎょうじ)   障害者トイレマーク  

宗派:天台宗 本尊:坐像如意輪観世音菩薩  開基:性空上人

摩尼殿(重文)                                 縁起  

圓教寺摩尼殿書寫山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)は、康保3年(966年)性空上人(しょうくうしょうにん)によって開かれた。
この山に登る者は六根を浄められるという文殊菩薩(もんじゅぼさつ)のお告げがあり、上人は白山でこの六根清浄のさとりを得られた。その後、御利益を得ようと多くの人々がこの山に登った。
花山法皇は二度も御来駕にり上人の教えを受けられた。後白河法皇も七日間、御参籠になり、後醍醐天皇は隠岐の島より御還幸の際、一泊された。
以来、多くの信仰を集め、善男善女の参詣や多くの僧侶の修行の道場として栄え、西の比叡山とも呼ばれるようになった。現在も、北は北海道、南は九州から、春の訪れとともに、参詣者が絶えない。
国指定重要文化財の建造物八棟、仏像八体、今もなお、昔日のおもかげを林間に輝かせている。

ロープウエイ              慈悲の鐘         仁王門(重文) 

書写山ロープウエイ  圓教寺慈悲の鐘  圓教寺仁王門                                          

 境内案内

圓教寺境内案内

壽量院・十妙院(重文)

圓教寺壽量院  圓教寺中妙院   

大講堂(重文)                  食堂(重文)         

圓教寺大講堂   圓教寺食堂   

常行堂(重文)                  開山堂(奥の院)(県重文)

 圓教寺常行堂     圓教寺開山堂(奥の院)       

鐘楼(重文)                      奥の院護法堂拝殿(県重文)

圓教寺鐘楼  圓教寺奥の院護法堂拝殿

護法堂(県重文)          本多家廟屋(県重文)     石造傘塔婆(県重文)

圓教寺護法堂 圓教寺本多家廟屋 圓教寺笠塔婆

金剛堂(県重文)           薬師堂(県重文)          法華堂

圓教寺金剛堂 圓教寺薬師堂 圓教寺法華堂

近隣の見所    姫路城      和泉式部歌碑           白山権現

   圓教寺和泉式部歌碑 圓教寺白山権現  

アクセス    関連サイト(圓教寺)      慈悲の道(法話・行事)

場所………〒671-2201 
兵庫県姫路市書写2968
電話………050-3532-2379、079-266-3327
交通………JR姫路駅から市バス「書写ロープウェイ」行きで25分ロープウェイ4分,山上駅から徒歩15分
駐車場……
ロープウェイ駐車場有(350台無料,大型観光バスは2000円)
拝観時間…ロープウェイの運行時間を参照
<始発>年間を通じて8:30
<終発>平日    3月 1日〜10月10日 18:00
          10月11日〜 2月末 17:00
<終発>日・祭日  3月 1日〜 3月31日 18:00
           4月 1日〜10月10日 19:00
          10月11日〜11月30日 18:00
          12月11日〜2月末17:00
納経時間…ロープウェイ営業時間

 

バリヤーフリー状況

車椅子の方は階段では無く
車で本堂近くまで登れます。
専用バスもあります
本堂近くに障害者用トイレがあります

景観・見所

「西の比叡山」ともいわれる、西国三十三箇所中最大規模の寺院。
伽藍がある書写山山上一帯は特別鳥獣保護区に指定されている。
ハリウッド映画「ラストサムライ」のロケ地としても知られている。
平成15年にはNHK大河ドラマ「武蔵」の重要なロケ地ともなった。
山内本多家霊廟には本多忠刻に殉死した宮本武蔵の養子宮本三木之助の墓もある。
境内は国の名勝にも指定されており庭園も綺麗である。